広告を掲載
評判気になるさん
[更新日時] 2023-11-24 14:24:05
西麻布三丁目北東地区第一種市街地再開発事業についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区西麻布3丁目
用途:住宅、事務所、商業、ホテル(宿泊施設)、駐車場、寺社
階数:地上54階
敷地面積:約10,250㎡
延床面積:約99,700㎡
事業者:西麻布三丁目北東地区市街地再開発準備組合
事業協力者:野村不動産、ケン・コーポレーション、竹中工務店
工期:2021年度着工、2025年度竣工予定
[スレ作成日時]2019-02-14 20:26:28
物件概要 |
所在地 |
東京都港区西麻布三丁目及び六本木六丁目 |
交通 |
東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木」駅
|
種別 |
新築マンション |
西麻布三丁目北東地区第一種市街地再開発口コミ掲示板・評判
-
223
名無しさん
ここはケンとの共同事業だから外観もオシャレだし野村に期待出来るんじゃないかな?
-
224
通りがかりさん
来年中に販売開始みたいです。
1期で買えた人は、白金スカイみたいに値上がり期待できますね、
-
225
パンダ
-
226
通りがかりさん
森ビルの六本木五丁目再開発計画はまだ10数年以上は先の話だから影響は無いでしょう。
-
227
通りがかりさん
-
228
通りがかりさん
今の状態で2025年に解体着工出来るわけがなく、この規模で5年で解体~竣工出来るわけも無い。
港区再開発あるあるだね。
-
229
マンション掲示板さん
>>228 通りがかりさん
延長はあるかもしれませんね。
ただ解体がチラホラ始まったり、学校の仮移転先の工事が始まったりして24年夏には完成するので、案外延長は長くないかもしれません。
-
230
通りがかりさん
六本木五丁目再開発のマンションは過去最高額の坪単価になるだろうね。
地権者が羨ましい。
-
231
通りがかりさん
最近の六本木界隈の相場を考えると、ここは1000オーバースタートですかね?
プレミアムフロアは1500以上かな?
-
232
匿名さん
ここはいつ頃、販売開始するのでしょうか。
ご存じの方いらっしゃいませんか?
-
-
233
通りがかりさん
来年辺りから販売情報が出るみたいです。
坪いくら~になるか知りたいです。
-
234
匿名さん
-
235
匿名さん
-
236
通りがかりさん
規模が小さいからか…三田小山よりかなり早く竣工しそうだね。
最近の港区新築マンションの価格を鑑みると坪1500~もありそうだね。
-
237
名無しさん
>>236 通りがかりさん
ブランズ渋谷桜丘ですら、坪1500スタートで中層のファミリータイプ2000の時代だから、平均1500だと安く感じる今日この頃だね
-
238
通りがかりさん
確かに今の相場なら1500~プレ2500でも有りですかね…
こんなの気狂いじみた相場がいつまで続く事やら…
-
239
通りがかりさん
コロナ禍が明けてインバウンドの富裕層達が買い漁ってるからまだまだ上がるんだろうね。
麻ヒルなんて軽く2600万以上らしいね。
-
240
匿名さん
>1期で買えた人は、白金スカイみたいに値上がり期待できますね
おめでとう、白金ザスカイ。
白金高輪で 坪880は、快挙ナリ。
^tfw|twcamp^tweetembed|twterm^1724632388767269061|twgr^24df1195414c0292f9c897500875d11cd8b0f612|twcon^s1_&ref_url=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/693182/
-
241
通りがかりさん
立地的にはヒルズ横の六本木でTOPクラスの場所で上にラグジュアリーホテルが入るとなると、今の相場が続けば坪2000~もありそうですね…小金持ち位じゃ全く手が出ないね。
-
242
匿名
西麻布でマンションエントランスが半グレに破壊された事件あったな。
そのマンションでターゲット住人が襲撃されたりもした。
ご近所マンション
新着物件
同じエリアの大規模物件