東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 東葛西
  7. 葛西駅
  8. 『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西
匿名さん [更新日時] 2024-06-13 06:08:08

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616465/


所在地:東京都江戸川区東葛西9丁目3-56(地番)
交通:東京メトロ東西線「葛西」駅 徒歩17分
構造・規模:RC造地上14階建
総戸数:439戸
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.48㎡~84.08㎡
売主:新日鉄興和不動産(株)、総合地所(株)
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:(株)長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2018-03-20 20:06:14

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TOKYO ALOHA PROJECT口コミ掲示板・評判

  1. 4231 住民さん1

    ここで討論しないでください。
    マンションが見事に売れてません。

  2. 4232 住民さん7

    理事会に対して不満をお持ちであろうにも関わらず、固まった雪の除去作業を行う4228さん宅に敬意を表します。

  3. 4233 住民さん1

    超音波加湿器を使われている方いたら教えてください。

    我が家では、アロマウォーター使用可の超音波加湿器を使い始めてから数週間の間で、部屋中のどこもかしこも白い粉が付き、壁も床もベトベト、家具家電もまるで白いホコリ汚れみたいな状態になり、調べたところ、水道水のカルキやミネラル成分が原因なんですね。
    過去にも超音波加湿器で小さいタイプを使ったことがありますが、部屋に白い汚れが付いたことがなかったので、今回すごく驚いてます。

    超音波加湿器がそもそも原因だとは知らなかったです。
    でも今回使っている水は、タカギの浄水ですが、これってカルキ除去にはならないんですかね?

    クエン酸で部屋中を拭いたらすぐにきれいに取れましたが、加湿器本体の中も頻繁に洗って乾かしたりと気を使っていますが、しょっちゅうここまで掃除はしてられないし、でも超音波加湿器は買ったばかりなので使いたいし、なにか良い方法があるか知っている方がいたら教えてください。

    写真のように、こんな感じに部屋中の全てに白い汚れだらけです。

    1. 超音波加湿器を使われている方いたら教えて...
  4. 4234 住民さん2

    >>4233 住民さん1さん
    特に超音波加湿器には浄水を入れてはいけません。
    タンクで繁殖した雑菌をばら撒きます。
    残念ながら超音波式加湿器を使用する限り、家具や家電の白いカルキ汚れは避けられません。

  5. 4235 住民さん1

    エレベーターの鏡どうしたんだろ…

  6. 4236 住民さん1

    エレベーターの鏡なぜ早く直してくれないの。
    狭いし危険だしとても不便です。
    直せない理由でもあるんですか?教えてください管理人さん

  7. 4237 匿名さん

    >>4236 住民さん1さん

    直接聞けばいいのでは?

  8. 4238 住民さん1

    >>4237 匿名さん

    想像通りの答えです

  9. 4239 住民さん1

    >>4237 さん

    想像通りの答えです

  10. 4240 匿名

    >>4239 住民さん1さん

    想像通りの頭脳ですね

  11. 4241 マンション住民さん

    >>4236 住民さん1さん

    役員の方以外には知る必要性がございません
    従って修理しますとの告知で十分のはずです






  12. 4242 匿名

    >>4241 さん

    へーそうなのー 変なマンション

  13. 4243 住民さん6

    電気代って夜だと安くなりますか?
    なるとしたら何時からですか?
    説明受けましたか?

  14. 4244 住民さん5

    >>4243 住民さん6さん
    それは契約してる電力会社とプラン次第ではないでしょうか。
    ほとんどのこのマンション住民が加入してるであろう一括受電の会社は夜間割引みたいなものはないと記憶してますが契約会社に問い合わせればいいと思いますよ。

  15. 4245 住民さん6

    >>4244 住民さん5さん

    ありがとうございました^_^

  16. 4246 マンション住民さん

    ガス+電気合わせて契約すると安くなったり特典がもらえたりする色々なキャンペーンを見かけますが、このマンションって今の電気会社との解約とかできますか?マンション全体として決まっているものだと思いますが変更とかできますか?

  17. 4247 住民さん5

    お風呂掃除についてなんですが画像部分を外すことって可能ですか?4つのネジを外しても取り外せませんでした。
    ご存知の方がいましたら教えてください。
    ラインの中の埃がとても気になります。

    1. お風呂掃除についてなんですが画像部分を外...
  18. 4248 住民さん4

    どなたか知りませんが、お願いだからロードバイク返して下さい。

  19. 4249 住民

    >>4248 住民さん4さん

    盗難なら火災保険で行けますよ。

  20. 4250 4248

    >>4249 住民さん
    ありがとうございます。
    マンションの駐輪場だから、割と安心してたのですが、誰でも入れるといえば入れるので、以降管理方法考えます。

  21. 4251 住民さん

    >>4250 4248さん
    仰る通りで、清掃管理の都合上なのか分かりませんが、ゴミ置場が朝から14時位までノンセキュリティになってますよね。あれって我々の安全区域(セキュリティ)が崩壊していると感じております。

  22. 4252 住民さん7

    >>4251 住民さん

    あと配達業者さんもインターホンを占領して誰でもどうぞどうぞって感じにしてくれてますよね。

  23. 4253 マンション住民さん

    子どもたちをエレベーターまで走らせないでください。うるさい。

  24. 4254 マンション住民さん

    我が家はエレベーターから少し離れていますがそれでももの凄くお子さんの大騒ぎする声でビクッとする時が多々あります。多分エレベーターを待っているのだろうと思いますが廊下では静かにして頂けませんでしょうかお願いします。病人が北側の部屋で寝ているので本当に大声で騒がれてしまうと辛いです。かって言いまして申し訳ありません。廊下だけは静かにして頂けますでしょうかよろしくお願いします。

  25. 4255 住民さん14

    え?ここは病院じゃないからさ、
    病人は病院へ行けば?
    廊下静かにしろなんて
    書いてないしさ、うっぜ、


  26. 4256 匿名さん

    >>4255 住民さん14さん

    書いてないことは出来ないなんて、民度低!

  27. 4257 マンション住民さん

    ベランダ側にある部屋で寝ているときも、廊下で走る子どもたちが聞こえて起きてしまう。そもそも親の教育が悪いと思う。わがまま。自分の子だけ元気に育つってこと。

  28. 4258 マンション住民さん

    >>4255 住民さん14
    あなたのこどもが走ってるんだね?病院じゃないとうるさくしていいのかよ。じゃあ図書館では?電車の中では?言ってることが幼稚すぎる。マナーをちゃんと守ってとのことやろ?アホちゃう?

  29. 4259 匿名さん

    躾が出来ないんだね

  30. 4260 住民さん

    共用廊下で大声で騒ぐ走る等は
    本当に大迷惑で集合住宅で
    暮らしているのだから周りへの
    配慮は絶対に必要だと思います。

    エレベーターでもそうですが
    子供が大声で騒いでいても
    注意をしない親御さんがいます。
    幼稚園児などマスクをさせていないのは
    推奨されていないので仕方ないですが
    エレベーター内の密室で大声で
    飛沫を飛ばしながら騒がれると
    正直ヒヤヒヤしてしまいます。
    静かにするように注意が出来ないなら
    後から無理やり乗ってきたりしないで
    次のエレベーターを待つなりしてほしいです。

  31. 4261 住民さん1

    購入時期が遅いのでワガママになりますが、我が家はエントランス棟にあります。
    深夜のエントランス付近での立ち話や笑い声は、気になって眠りにつけないこともありますので、ご配慮いただければ幸いです。

  32. 4262 匿名

    こう見ると騒音問題が深刻ですね マナー悪い人多いな 

  33. 4263 住民さん1

    >>4255 住民さん14さん
    性格の悪さが文章から滲み出てる

  34. 4264 住民さん1

    テレビの電波のような音?が止まないのですが、我が家だけでしょうか?試しにブレーカーを落として見たのですが変わらず…
    主に駐車場側の部屋で感じやすいのですが、同じような方いらっしゃらないですかね?

  35. 4265 住民さん2

    >>4264 住民さん1さん
    それはベランダ側の窓を閉めても微妙な隙間の風でなる高周波っぽい音ではないでしょうか。
    試しに窓開けてみて治るか確認したらいいと思います。

  36. 4266 住民さん

    >>4264 住民さん1さん
    以前エレベーター脇に住んでいた時は電波のような音が聞こえました。

  37. 4267 住民さん6

    うちはTVに映った井戸から女の人が出て来ました!

  38. 4268 住民さん1

    本日サッカーボール?を中層階から下層階へ落とし遊んでる子供達がいました。これは住民間で注意した方が良いのか管理人に伝えるのか組合に伝えるのか、どれが正解なのでしょう。
    ※とりあえず組合に伝える予定です

    危険を伴う軽犯罪行為となりますが、子供達は全くわかってないのだと思います。親御さんからちゃんと伝えてあげてほしいです。

  39. 4269 マンション住民さん

    >>4268 住民さん1さん
    以前別の問題を組合に伝えようとしたことがありますが、「住民が直接組合に連絡することはできない」と言い切られました。サッカーボールの件は直接連絡できましたでしょうか?!

  40. 4270 住民さん

    >>4269 マンション住民さん
    私も以前言われました。玄関前に水の宅配が届いていて、たまたまその日は
    二人とも忙しくて帰宅出来なかったのですが、張り紙がべったり張られていて
    邪魔で違反ですから玄関前は置かないで下さい、とありましたが、
    たまたまその日だけ水の宅配が届いていただけなのに、
    別に自転車を置いたり自分から数日間も置いたわけでないのに、
    そんなにいけない事だったのでしょうか?
    今後も、水とかコープさんとかも、少しくらいの置き配もだめなのかを、
    組合に聞きたかったのですが、頑なに組合は教えませんと言いきられました。
    以前のマンションは組合員さん宅は普通に皆さんにお知らせして、
    何かあれば皆さんと協力したり助けて頂いたりしてたのですが、
    逆に組合さん宅を教えて頂けないのは住民の皆さん
    何かと不安ではないでしょうか?
    知り合いの方にも色々聞いたのですが、やはり皆さん不思議がっていました。
    何か閉鎖的のような気がするのですが。私がいけないのでしょうか。

  41. 4271 住民さん8

    >>4270 住民さん

    ポストじゃダメなんですか?

  42. 4272 住民さん1

    >>4270 住民さん
    組合への意見はポストがありますので、そちらに投函すればよいと思います

  43. 4273 住民さん1

    >>4270 住民さん
    「たまたまその日」の例外を認めるとキリがないんですよね


  44. 4274 契約者さん5

    >>4270 住民さん

    うちのマンションも意見等は文書でする決まりです。
    言った言わないを避けるためではないでしょうか。

  45. 4275 匿名さん

    >>4270 住民さん

    それは、だめでしょう。
    少しくらいになるかどうかわからないし、切りなし。そういうのが、甘えなんだよな。

  46. 4276 マンション住民さん

    皆さんそんなに4270さんを攻めなくても良いとおもいますよ。

    何かまるで鬼の首を取ったかのように皆さんで攻めてますが、
    悪気があって人様の邪魔になるような置き方じゃないんですから
    もう少し心に余裕をもって接してあげたらどうですか
    同じ住民同士なのに優しく問いかける方が一人もいないじゃないですか、え、

    今後は業者の方に在宅中の時間でお願いしたらどうですかねーとか、

    次からきおつければいいんですから、
    ダメとか甘いとかそこまでして攻める内容では無い。
    そんなに気にしない方が良いですよ4270さん

  47. 4277 住民でない人さん

    >>4276 マンション住民さん

    ダメと言われたのは住民からなのか、管理事務所からなのかどっちなんでしょうね。
    確か生協とかは、置き配許可取れてるとかの話を聞いた気がします

  48. 4278 住民

    >>4276 マンション住民さん

    きおつけ、じゃなくて気をつけ
    ですよね。

  49. 4279 住民J

    >>4276 マンション住民さん
    何か、とてもかっこいいです!
    住民にこのようなステキな方が
    いらっしゃって嬉しいです。



  50. 4280 住民さん1

    生協は置き配の許可取れてますよ。
    入居時点ではダメでしたけど途中からOKになりました。
    でもそれを住民の皆さんが知らなければ、置き配してる家が違反してるように思われますよね。

  51. 4281 マンション住民さん

    とにかくこのマンションは、騒音やベランダ喫煙などの大迷惑に対してはとても優しいし甘くて(組合が直接解決すると自分たちがめんどくさいから)、生協の回収してない箱だけには異常に厳しい。おかしい。

  52. 4282 マンション住民さん

    私も4281さん同意見です。前に自転車に唾を吐かれていてその横にタバコの吸い殻!
    ふざけるな!って思いましたよ。意見箱にも入れましたが何も無し。何なの?
    駐車場にも以前吸い殻がありましたけどね、清掃の方が掃除してくれたんだと思いますがポイ捨てした人!自分で拾って掃除しろ!うちも中層階ですがたまにベランダからたばこの臭いが少ししますよ。子供が直ぐに気が付くから。色々聞いたらいまだに
    ベランダでのたばこやっぱりあるみたいですね。
    いい加減にしてほしい。直ぐ近くの方は平気なんでしょうか。私だったら許しませんけどね旦那に頼んで消火器まいてやるけど。管理人さんに組合員さん、しっかりしてください!

  53. 4283 住民さん2

    >>4282 マンション住民さん

    >>4281 マンション住民さん

    騒音、タバコは確たる証拠を押さえずに「だろう」で乗り込んでもトラブルになるだけです。隣から音が聞こえると思っても、実は上下階から響いているということもあるようです。管理組合も管理会社も警察のような権限は無いので、いきなり家に乗り込んで証拠を押さえることもできません。
    騒音の場合、週のいつ、何時くらいに、どこから、どんな音が聞こえるかの情報を蓄積して状況証拠を集めるとよいのではないでしょうか。

    タバコは臭いで近くの部屋からだろうというのは分かりますが、どの部屋の誰が吸ってるかどうかまではっきりさせる証拠を押さえるのは難しいですよね。
    いつ現れるともわからない中で、管理人や理事会の人に、一日中全世帯のベランダを監視してもらうのも無理がありますしね。となると、管理費で探偵を雇ってもらって特定させるとか?

  54. 4284 入居済みさん

    >>4283 住民さん2さん

    それは違いますね、たばこに関してはベランダはそもそも禁止です。
    騒音に関してもたばこも迷惑されている方は一邸宅だけではなく数宅あるようですよね。

    マンション全体を良くしようと本気でおもうならば、
    全体で解決しなくてはいけません。
    証拠だとか、だろうとか分からないから無理です。
    では無く、全体で考え解決策を練らなければマンションの
    評判は下がる一方です。

    それではもしもあなたの隣で毎日たばこ臭がして、
    どんどんかんかん騒音もして、
    マンションの誰もが無理ですねー証拠がないですねー、
    と言われたらどうされますか?

    どなたかも言ってましたが、もっと相手の立場に立ち、
    人を思いやる心をもって困っている方に接していかなければ、
    それこそ何も解決しませんよ。
    無理です、出来ません、難しいです、は誰でも言えますよ。

    困っている方には手を差し伸べて、
    マンション全体の為にも良くなる方法を提案する方が賢いですよ。



  55. 4285 住民さん6

    >>4284 入居済みさん
    賢い解決策の提案を組合 及び 管理会社へ提出して頂くと非常に助かるのでよろしくお願いします。
    また、提案内容を教えて頂けたら私も賛同して、投書させて頂きます。
    複数の投書等集まれば、議題になると思います。

  56. 4286 住民さん6

    そういえば、組合の議事録出てこないですね。
    何してるんだろ。

  57. 4287 住民

    >>4284 入居済みさん

    評価下がってるよね。
    中古で売りに出されてる部屋ずっと残ってる。
    全然売れてない。

  58. 4288 住民さん2

    >>4284 入居済みさん
    思いやりだとかも誰でも言えますよ。具体的な提案をしてください。

  59. 4289 住民さん2


    >>4284 入居済みさん
    あれー??、なんの具体的な提案もないんですね?でしたらそんな誰でも言える書き込みはやめて下さいね。不愉快ですから、皆さんそう思ってます。私達住民は何も困ったことなどありませんので、好き勝手なことは言わないで下さい。
    管理と組合のお陰様で全てを解決してるので誰お一人と困っている人はいません。
    お困りでしたら部屋番号書いてみては
    いかがですか。

  60. 4290 匿名さん

    >>4289 住民さん2さん

    困っている方ばかりでは?
    困ってないのは、困らせてる張本人の貴方だけ?

  61. 4291 住民さん1

    俺も以前何回か意見箱とかいうものに苦情を入れたことあるけど、組合から一切連絡など無かった。恐らく組合は長谷工とお金の話しかしないと思う。
    みなさん、意見箱は全く存在意味がありませんよ。

  62. 4292 住み始めてもうすぐ3年

    組合は何もしないという方々へ
     全く何もしていないという事は無いとは思う。
    出来る事や権限も大きくは無いので、許してあげて欲しい。
    己にその立場に回って来たら、理解出来るかと思います。

    近隣住民に不満のある方々
     どこに住んでもマナーの悪い方はいるので、お気の毒とは思います。
    改善される事を、祈る事しか私には出来ません。
     

  63. 4293 住み始めてもうすぐ3年

    資産価値が下がる云々や売れてないとかいう方々へ
     私自身は、周辺住民や組合の運営に不満は無いし、大半の方々がそうだと思ってますので、そういったネガティブな書き込みしないで欲しい。

  64. 4294 匿名さん

    >>4293 住み始めてもうすぐ3年さん

    管理組合かなにもしていない、民意を反映していないと思っている方の方が多いと思いますよ。あなたの方が勘違いしているのか、不感症なのか。

  65. 4295 住民でないけど

    理事会の議事録を見てはいかがでしょうか。
    自分が投書した意見が、話合われたか分かるのではないかと思います。
    あと、発言はできませんが、理事会を傍聴する方法もあります。
    理事の方々と住民が良好な関係で暮らせるといいですね。

  66. 4296 住民さん2

    >>4291 住民さん1さん

    議事録読んでください。意見投書にあなたの部屋番号や名前はもちろん書かれてますよね?
    記載がなければ誰に返答していいかわからないと思いますよ。

    理事会の皆さんも同じ住人でプライベートの時間を削ってやられています。文句ばかりの方は、理事会にオブザーバー参加できるのであればしてみては?

    あと、困ってる人はいませんーとか言ってる方は単なる煽りですので、気にしない方がいいです。

    こんな大所帯のマンションで、問題が一つもない訳はないですからね。

  67. 4297 マンション住民さん


    >>4292 住み始めてもうすぐ3年さん

    貴方は身勝手極まりないですよ!迷惑されている方の現状、友達の売りに出されている方の現状がどれだけ辛いか分からないのでしょうね、(自分は不満が無いから不満がある方はお気の毒?)(大半の住民は不満が無い?)本当にいい加減にしてくださいね、貴方は弱い人には強くて、権限のある方には弱い、
    貴方まるで組合のコバンザメと同じですよ!
    もうこれ以上本気で迷惑され悩んでおられる方の事を
    まるで嘲笑するような言い方は止めてください。

    このマンションの購入検討者が、(どこにもマナーの悪い人はいるお気の毒、私は不満無いから不満者はネガティブ発言はするな)こんな自分勝手な人がいるのかと
    分かれば躊躇するに決まっているじゃないですか、冗談じゃないですよ!
    私の子供の学校で言ったらいじめがあるのを公にせずねじ伏せてしまう
    本当にずるい最低なやり方です。それと同じ!
    規約違反者、迷惑者は全体で直す、改善すると言う強い意志の書き込みが
    あってこそ、購入検討者は安心して検討するんですよ!

    【住民の方が迷惑者や規約違反者がいて辛いのでどうにかして欲しい】
    と書き込みや意見書にあれば、管理組合で分かりました、
    マンションの皆さんが気持ちよく生活できるように努力して
    最善を尽くして改善していきたいと思いますので、
    住民の皆様も是非協力の程、宜しくお願いします。

    これが、最も適した回答だと思いますよ。


  68. 4298 住民さん2


    >>4297 マンション住民さん
    この掲示板で訴えても意味ないですよ。住人以外も出入り自由でオフィシャルな場ではないですから。

  69. 4299 住民1

    >>4298 住民さん2さん

    もうさー、みっともないから止めなよ、

    益々評判悪くなるからさー、

    マジで他の住人に迷惑だから。

  70. 4300 住民さん1

    >>4297 マンション住民さん
    本日の理事会の傍聴をして、御意見して頂いていたら大変助かります。
    これからも、本マンションの改善をよろしくお願いします。

  71. 4301 マンション住民さん

    私はそもそもマンションの会議に、組合の委員以外は参加できないというルール自体が理解不能。怪しい。

  72. 4302 マンション住民さん

    >>4301 マンション住民さん
    やはりそのように思わざる得ませんよね、私も不快に感じていました。
    組合の参加出来ないも勿論そうですが、組合さんの部屋番号が掲載不明って、怪しすぎます。
    自分のマンションの組合さんがどこに住んでいるのか分からないって、意味不明です。
    もっと全てに対して透明化して欲しいです。
    疾しいことが無ければ出来るはずです。




  73. 4303 住民さん1

    >>4302 マンション住民さん

    でしたら、役員に立候補したらどうですか?

  74. 4304 住民さん1


    やはり自分が役員に立候補するのは
    嫌なのですね、残念でがっかりです。
    口先だけだったのですね。

  75. 4305 匿名さん

    >>4304 住民さん1さん

    立候補云々とは関係なし。
    ようはオープンな体質にあるかどうか。

  76. 4306 住民さん5

    >>4305 匿名さん
    立候補して、オープンな体質に改善する提案を推進して頂く様お願いします。
    大半の方が不満を抱いている。という現実も数値化して見せて頂けると、現状も把握出来るかと思いますので、よろしくお願いします。

  77. 4307 住民さん

    このマンションは役員立候補出来ませんよ。ご存知無いですか? 
    管理会社一強体制ですからね。
    普段から色々なクレームがありようですが、管理会社からすればマンションのクレーム何かどうでも良いのが本音です。
    管理会社は何が何でも利益優先、大規模修繕を必ずとるために、役員には反対意見する住民には絶対やらせません。
    うそと思うならば、役員立候補出来ますよね、それに管理会社にしても、もっと安くて良い管理会社は沢山あります。競争もさせず相見積もりも提案して提出しないのですから、納得しない住民は沢山出てきますよ。
    今はまだ新しくクレームは少ないようですが、今から住民の皆さんの意見を本気で聞き入れて住民の皆さんが納得する方向にしていかないと、数年後が大変だと思いますよ。


  78. 4308 入居済みさん

    > 大半の方が不満を抱いている。という現実も数値化して見せて頂けると、現状も把握出来るかと思いますので、

    数値化しないと、現状の不満が大半かどうかわからないので、
    「大半の方が不満を抱いている。」という表現はミスリードかと思います。

  79. 4309 匿名さん

    >>4307 住民さん

    管理会社ではなかろうに。
    管理組合の規程は、管理組合(員)で変えられる。
    よって、まずは、管理組合の理事が動くかどうか。

  80. 4310 マンション住民

    >>4307 住民さん

    やはりそう言う事なんですね、全てが見えました。
    今のまま何もしなければ何も変わらずですね。
    我が家は不満ありませんでしたが、
    この先マンション全体が不安ですね。
    貴方様の様な方が理事長になって頂けると
    皆さんが安心して生活できるのですが。
    正に出る杭は打たれる。ですね。
    でも私は貴方様の様な方を応援しています。
    これからもずっと。



  81. 4311 住民さん1

    4297や4307のよく理解しているキレ者が、なぜ大規模マンションを購入してしまったのか、非常に謎で有る。

  82. 4312 住民14

    >>4311 住民さん1さん
    ここ安かったからなー失敗しちゃんたんじゃねーの買って後悔てやつだろ

  83. 4313 匿名さん

    >>4311 住民さん1さん

    キレ者(笑)

  84. 4314 住民さん13

    >>4312 住民14さん
    このマンションは確かに安くて驚きました。相場からすると1千万くらい安いかったから嬉しいか、ぎゃくに不安?怪しい?
    コストカットに造りが心配でしたが、安さには勝てず購入した。やっぱりあちこち安いだけの訳が分かったし管理組合などのずさんさに後悔してる住民は間違いないく沢山いるだろう。ごめん正直者で。


  85. 4315 住民

    >>4314 住民さん13さん

    競艇好きのおっちゃんも購入者にいたからね。

  86. 4316 住民

    >>4315 住民さん
    そうそう
    モデルルームでタバコ吸って競馬新聞持って赤ペン耳にさしてイヤホンしてたおっさん、何回も見てるよここで。買えたんだ~
    安すすぎるというのもダメなのね色々な面で、勉強になった


  87. 4317 マンション住民さん

    マンションが安いから、だからなんですか。明らかに問題があっても、マンションが安いから諦めろと?だったら組合や管理室、管理費の名目というのは一体なんですか。俺が聞いた話だと、騒音の被害で薬まで飲んでいる方もいれば、耳栓をして寝る方、止まらないベランダ喫煙のせいで何度も吐いた方、引越しまで決めた方もいます。少数の問題ではないとのことです。「マンションが安いからしょうがない」=一般庶民から政治界まで衰退していく、今の日本を映す完璧な思考停止の証拠です。

  88. 4318 住民さん1

    タバコに関しては確かにベランダで吸ってる人もいますね。それは言語道断だと思います。
    私の家も外からタバコの匂いがする事があります。お隣さんがヘビースモーカーを自称しているのですが、外で吸っているのは一回も見た事がありません。恐らく換気扇を通じて匂ってくるのだと思います。
    ルールを守っていてもどうしようもない事もあると思います。
    お隣さんは凄く良い人ですし、多少のタバコの匂いくらいはって気持ちになります。
    隣人関係の構築は凄く大事だなと思っています。
    お互い歩み寄りましょう。
    一部それでもダメな人がいる場合は管理人に強く言い続けるか、確固たる証拠を押さえるしかなさそうですね。

  89. 4319 マンション住民さん

    >>4318 住民さん1
    大丈夫か?嫌煙者さんよwwたばこくらい関係ないわバカじゃないの?一生ほざいてれば!ww

  90. 4320 住民さん1

    >>4319 マンション住民さん
    関係ないとも言ってないですし、私の隣人さんはルールを守ってます。その上で換気扇を通して外に匂いが漏れてしまうのは致し方ない事だと思います。それを許せるのは隣人さんとの関係性があるからという意味です。
    前にも書いてますが、ルールを破る方は言語道断です。
    私がここに住んで良かった事はタバコを吸うがルールを守れる優しい隣人で良かった事。あなたみたいな聞き分けのない隣人ではなくて本当助かりました。あざっす!

  91. 4321 マンション住民さん

    >>4320 住民さん1さん
    あんたマジで頭おかしいんじゃねーの?たばこにルールなんか関係ないわw言語道断?何が?優しい隣人で良かっただと気持ち悪いわじゃ一緒に住めよ!ww
    隣人もどこも関係ないわこんな分譲マンションなんだから自分が良けりゃ―いんだよww
    あー隣人もおたくもバカで嫌煙者で良かったあざっすww

  92. 4322 住民さん8

    >>4318 住民さん1さん
    なるほど!つまり、他の住民が証拠を撮れないように吸い続ければいいってことですよね?例えばベランダの窓側に立って、外までは出ないで窓は開けたまま吸えば、このマンションの構造上、吸ってる写真などを隣の人に撮られるわけがないですよね?良かった。私も今まで狭いトイレの中で吸うのがすごく嫌だったけど、良いご提案本当にありがとうございます!早速今日からベランダで吸います♪自分の家族だけには受動喫煙とかの害はありえない^_^

  93. 4323 マンション住民さん

    そうそう喫煙で周りの迷惑なんか関係ないでしょははは(笑)
    メール室掲示板にもアホみたいな受動喫煙被害が有るからなんてあるけどだからどうしたのでしょうかね?あんなアホみたいな脅かしで止めると思ってるのかねははは、管理もやること無いからひまでしょうがないんでしょうははは、脅かしだから関係ないでしょははは(笑)♪

  94. 4324 住民さん2

    最近高周波音?が鳴ってるぽいのですが、皆様感じられる事ありませんか?圧迫感があるような音…
    一度騒音業者に来てもらおうか検討中です。

  95. 4325 住民さん7

    >>4324 住民さん2さん
    うちもその音聞こえます。しかも上の階の人がスライドドアを閉める音、隣の部屋の子供たちが風呂に入っていて暴れる音などまでも全部聞こえます。このマンションって本当になんでも響くと思います。

  96. 4326 住民さん

    我が家も聞こえると言いますか、
    お隣さんと仲良しで子供同士で隣の壁や床をコンコンたたいたりして
    遊んでいますが、指でコンコンしているくらいの小さい音なので、それでも
    はっきりと聞こえてしまいます。
    以前上の方に注意されたので止めさせましたが、このくらいでお隣さんに
    響くとはびっくりしていました。以前住んでいました安い賃貸マンションと同じくらいの響き方ですが、本当にこのマンションはコンクリートがあるのか心配になっています。

  97. 4327 マンション比較中さん

    そんなに音がするのですか。
    我が家は上のお部屋のお子様の走る音くらいでそこまでに課題に感じません。
    ブリーズコート、カームコート、エアリーコートで、この問題の偏りあるのですかねえ?

  98. 4328 住民さん4

    >>4327 マンション比較中さん
    住み始めてからずっと、両隣り 及び 上下階共に騒音は気にならない。
    全く騒音zeroではないが隣接の人がよっぽど気を遣ってくれているか、上の書き込みが住人以外の人の書き込みかは判断は付かない。

  99. 4329 住民さん

    >>4323 さん

    >>4322 住民さん8さん
    非常識にも程があります。
    マンションルールを無視、隣近所に迷惑かけてマンションそのものの価値を下げて管理の方にも迷惑かけて、郵便ボックスの掲示板もう一度よーく読み直した方が良いですよ。住人の方に嫌がらせをし、更にマンションの評価を下げルールを無視し続けていると、取り返しのつかないことになりますよ。迷惑喫煙の注意事項は再三に渡り何度も掲示されています。これ以上ルールを守らず住人の方々に迷惑をかける行為は絶対に止めて下さい。

  100. 4330 マンション住民

    >>4329 住民さん

    全て同感でございます。郵便BOXの掲示板を再確認致しました。
    素敵ネットも細かく再確認致しました。
    今後もよろしくお願いします。

  101. 4331 住民さん7

    >>4329 住民さん
    だから恐らくそういう風に隠れたままずっと吸い続けている住民がいるってことじゃないですか?掲示板とか全然意味ないでしょ そんな民度には

  102. 4332 マンション住民さん

    私達も色々な方法で確認しましたが、そもそもベランダからの喫煙臭は、
    両隣の邸宅さんだけの迷惑では済まない事がはっきり分かります。
    二三上や斜め上など多数に渡り臭いが広まりますよね。
    クレームを入れる方皆様の場所を確認すれば確実に特定出来ます。
    どこから臭いがするのかはもうはっきり分かっていると思います。
    おそらく今までに多数の邸宅さん意見書を書いているでしょうから厳しい対処が必要だと思います。
    掲示板には今後同様のクレームが入った場合には、警告、勧告、最悪法的措置とあります。
    一番に被害に合われている方の為、又マンション全体の為です。
    全邸宅マンションの評価は絶対に下げたくないですからね。
    もしもの時には直接被害に合っていなくとも、被害者の方と共に行動を起こすつもりです。
    最悪の措置対応することなく、これで素直に心を入れ替えてマンション全体に迷惑かけることなくして欲しいですね。

  103. 4333 住民さん5

    >>4319 マンション住民さん
    こんな人が住人なのか。自分さえ良ければいい思考やめたらどうだ?

  104. 4334 住民さん5

    タバコ臭いとか、騒音が酷いとかどこの棟のどのあたりの部屋からなのでしょうか?
    ある程度、特定した方がいいんじゃないですかね。

  105. 4335 入居済みさん

    >>4334 住民さん5さん
    カームコートの9階と10階です。

  106. 4336 入居済みさん

    今日も元気だたばこがうまい!はww嫌煙者はは笑える煙は私のじゃねーからよwwバー!w

  107. 4337 住民

    例の競艇好きおじさんの家かな。
    やっぱマンション買う時は周りの人間の層も考えないとキツイな。

  108. 4338 住民さん4

    今年もゴミ置き場の大量のゴミ、酷かった。

  109. 4339 住民さん8

    >>4338 住民さん4さん
    年末年始はゴミ出し出来なかったから、ゴミ庫が開放された初日はたくさんゴミが出るのは必然だと思うけど。
    ゴミ出しルールを逸脱してしまっている日に出しているとかなら文句言うのもわかるけど、何でもかんでも文句書き込むのは如何なものか?

    それとも、私が気づいていない重大なルールの逸脱が有ったのだろうか?

  110. 4340 住民さん1

    こちらの管理会社に相談をしにいった際、「我々は委託された者ですから」の一点張りで、トラブルは住民同士で解決しろと言われました。
    でしたら、長谷工の担当部署の連絡先を教えて欲しいと尋ねたら、教えられないと言われました。
    以前住んでいたマンションの管理会社(分譲、賃貸両方)は、担当者が相手側に事実確認をしてくれたりときちんと動いてくれたので、こちらの対応に驚くばかりです。
    まず、理事会に意見書を提出しろと言われましたが、すでに一年前に提出済みで、その際の返答が私が意見書を提出する数ヶ月前に全体に対して気をつけるよう掲示板に注意喚起しましただけです。
    その効果がないから、悩んでいる住人がいるのではないでしょうか。
    大型分譲マンションの管理会社とはこういうのが当たり前なのですかね。

  111. 4341 住民さん4

    >>4340 住民さん1さん
    残念ながら、管理会社の請けおった業務の対象外ですね。管理組合・理事会が真の対象ですが、ま、彼らに本気度がなければ泣き寝入り?
    そもそも、管理組合・理事会もやるべきことを、管理会社に丸投げだから、結局誰もやらない。

  112. 4342 周辺住民さん

    >>4340 住民さん1さん

    トラブルの内容がわかりませんが、
    素敵ネットに上がってる
    2022.12.13 「各種お問い合わせ窓口(コールセンター)のご案内」
    こちらの問い合わせ先の
    長谷工コンタクトセンターはいかがでしょうか?

    自分もそろそろ上の部屋に、子供が家中を走る足音がうるさすぎると言いに行こうと思います・・・うちも子供がいて、おそらく下の部屋にうるさくしてしまっているので、先方のこともわかるのですが、お子さんが大きくなるについれ音も大きくなり、長時間続くのが辛くて。
    住民同士のトラブルは難しいですよね。
    揉めない程度に伝えようと思います。

  113. 4343 住民さん1

    >>4341 >>4342
    コメントありがとうございます。
    今まで住んでいたマンションは、常駐の管理人さんにお話ししたら、担当者から必ず折り返しなりの対応があったので、「我々は委託業者なので」の一点張りで担当者すら教えられないなどの対応をされたことに驚くばかりです。
    >>4341 さん
    素敵ネットは普段利用しないので、存在を忘れてましたが、調べてみます。
    貴重な情報ありがとうございます。
    相手に直談判する前に、一度お手紙などを書くのも効果あるかもです。
    直接相手側に言ってこじれたら、私のようになかなか大変な状態になりますからね…
    お互い悩みが早く解消されるといいですね。






  114. 4344 住民さん5

    >>4340 住民さん1さん
    私も意見書をトータルで5枚出しましたがなんの進展もありません。対応0。管理室はちゃんと管理できないのであればその分月々の管理費も下げろ。

  115. 4345 住民さん1

    きちんとルールを守って最低限近隣の方には迷惑をかけずに生活している住民が殆どなのに、一部に以前からずっと迷惑喫煙に迷惑騒音に迷惑ゴミ出しに迷惑ポイ捨てなど最低な住人がいるようですが、そんな住人はこのマンションの住民に相応しくないです。部屋番号をアップして本人に二度しませんと誓約書を作らせるべきです。
    何度注意しても同じ事を繰り返す
    迷惑住人にはこれしかありません。


  116. 4346 住民さん6

    >>4345 住民さん1さん
    同感です!悪質住民のプライバシー保護とか言いながらそれができない管理室と、一回も顔を出さない理事長?!は本当に無能で責任逃れ。自分たちがめんどくさいから動かないだけ。

  117. 4347 住民さん1

    は?C棟のエレベーターは結局なにが問題だったんだよ。なんで内容は公開しないで密かに直すだけなの?怪しい。

  118. 4348 マンション住民さん


    突然ですがマンションの皆さん夏のイベントをマンション内で企画しているのをご存じでしたか?全てが無料でやるのならば誰も何も言わないと思います。
    ですが、おおよそ70万円を費やしてキッチンカーを呼んだりホールでゲームやヨーヨーなどクーポン券や人件費やチラシ代などに70万円!?我が家と致しましては正直冗談じゃありません。大反対です。そんな行事は参加したい人だけが集まりその参加者だけで費用を賄って下さい。参加出来ない方、行事が苦手な方など、学校の行事じゃないのですから勝手に理事会で決定して他全住人の許可無しで管理費を勝手に無駄使いしないで下さい。
    今はまだ良いですが大規模修繕費が莫大な費用が掛かるのは当然ご存じですよね、しかもこれからは電気代が上がったり物価全てが上がり続けています。皆さん生活全てに節約を心がけている最中なのです。管理費は全住人のマンションの為に使うのが常識で義務です。身勝手な無駄遣いは絶対に止めてください。頭冷やして再度やり直してください。

  119. 4349 入居済みさん

    全員を満足させるのは無理だと割り切って集合住宅ってそんなもんじゃないですかね。
    もしくは理事会メンバーになっていただくか。

  120. 4350 マンション住民1

    >>4348 マンション住民さん
    知りませんでした!70万円!私も断固反対です!冗談じゃありません。
    何のための理事会ですか、遊びですね!
    住民に70万円も使うと何も報告も無し!
    呆れました。理事会は住民に無断で管理費を
    好き勝手に使う事が出来るんですね。
    大問題ですよ!



  121. 4351 マンション住民さん

    >>4348 マンション住民さん
    70万て、?本当ですか?わが家でも何一つきいておりません。請求されるのですか?


  122. 4352 住民さん1

    その場の感覚で感情的になるのはやめませんか?

    入居の時に住民から選ばれた理事会が中心に
    住民の交流イベントとかやっていくとか説明あったし。
    住民から選ばれた理事会の皆さんがやってくれてるし。
    何が問題なんですかね?別に問題ではありません。
    機能している証拠です。

    議事録、決算報告、規約等まったく読んでないのでしょうか?

  123. 4353 住民さん7

    >>4348 マンション住民さん

    > そんな行事は参加したい人だけが集まりその参加者だけで費用を賄って下さい。

    集合住宅に住まないほうがいいです

  124. 4354 マンション住民さん14

    住人の許可なしで管理費から70万円もの金額を勝手に使用する。

    私達は身体が弱く病気でイベント事など参加できません。

    集合住宅に住まない方がいい?それは貴方ですね。
    完全な身勝手な言い訳です。
    貴方が理事会の人だと直に分かります。
    住民から選ばれた理事会?
    このマンションの理事会は、タダの抽選会ですよ。
    知ってて書いてますね、管理費を住人の許可なしで
    使用していいとは一言も書いておりません。
    貴方は病気の方やイベント事などに参加も出来ない方々に対して、
    本当にひどい理事会ですね。
    それこそ真っ当な集合住宅に住まない方がいいですよ。
    機能どころか理事会で住人の許可なしで勝手に決めた行事です。
    管理費からはお金は出さないで下さい。


  125. 4355 住民さん4

    >>4354 マンション住民さん14さん
    理事会の人間じゃないですね残念ながら。

    わざわざ理由まで書きませんが、我が家もお祭りは参加できません。
    駐車場使ってない人も、エレベータ使ってない人も、それらの管理費用負担してます。自分の関係しないところでも受け入れるのが集合住宅です。

    勝手に使用ではなく、議事録読んでたら理事会で話してるのかわりますよね?読まれてますでしょうか?

    そして余ったコミュニティクラブ費用は修繕費に回されてますよ。
    700万も。議事録見てください。

    理事会が抽選会?抽選で選ばれた人を、住人が総会で選んでますよね。どんな人なのかわからないままどうしようもないので、自分も賛成で出しましたが、これを持って住人に選ばれてるわけです。

    ご自身で理事会メンバーに意見するなり、なるなりすればいいのでは?

  126. 4356 マンション住民さん

    本当に酷いですね、酷過ぎます。いい加減にして下さい
    駐車場、エレベーター?全く関係ありませんね、そんな事は当たり前のことです。
    他の住人の方にきちんとアンケートをとって下さい。身勝手なイベントの話とは完全別問題ですね。話を大きくそらす時点でこのイベントの許可無しをごまかしていることがはっきりとしますよ。
    70万円の管理費を許可なしで不参加の方からも取る。
    そして管理費は余りません。そんな事も理解していないのですか。

    理事会は抽選のみで決定しています。
    他の住人の方の賛否を得ていません。入居時にはっきりと確認しています。
    自身で理事会委員候補や意見は出来ませんよ。
    それもご存じないのですか?
    他の方にしっかりとお聞きしたほうがいいですよ。

    今一番大事な問題は 4348さんの方のおっしゃられている事です。
    よく読んで下さい。
    他の住人の苦しい方の気持ちも分からないのですか?





  127. 4357 住民さん5

    >>4356 さん

    俺は理事会委員に意見して理事会で議論されてて、
    何ヶ月か前の議事録にも載ってた。
    通らなかったけど、どういう意図で議論されて判断されたのかわかって良かったよ

  128. 4358 住民さん5

    ぎゃーギャーとうるさい!
    70万使ってイベント実施する事を
    全戸住人からやって下さいと言うから
    仕方なくやってやってるのが分からないのですか?

    わざわざ住人の為にやってやるのですよ、それなのに文句ばかり言う住人は
    この集合住宅から出た方がいいですよ。


  129. 4359 住民さん2

    >>4352 住民さん1さん

    理事会は抽選です。選ばれてとかではないですよ

  130. 4360 住民さん2

    >>4352 さん

    理事会は抽選です。選ばれてとかではないですよ

  131. 4361 マンション住民さん

    理事会って?!このマンションンに理事会があったんですか?いつもエレベーターの中はマナー関連貼り紙だらけですよね。一斉入居後3年が経った今、貼り紙の内容がずっと変わらないってことは、その理事会がちゃんと機能をしていない上に、正直住民たちも全体的民度が低いからだと思います。この点どう思われますでしょうか、そしてどうしますか?見たことも、名前すら聞いたことがない理事長さん?

  132. 4362 マンション住民さん

    >>4348 マンション住民さん
    70万円?!!本当ですかそれ?ありえない。管理費返して下さい。

  133. 4363 マンション住民さん

    >>4352 住民さん1さん
    説明、議事録、決算報告のうち一つも今まで一回ももらったことがないです。なんのことですか?

  134. 4364 入居済みさん

    私は祭り不参加ですが賛成です。

    定期総会もいきました。
    そのお知らせの時に、ポストに決算報告入ってましたよ。
    理事会の議事録は、月1更新見ています。

    過去議事録いまみましたが、弁護士さんとも話されているようなので、
    議題でこの掲示板の話題とか、情報開示請求にも触れてほしいですね。

  135. 4365 住民さん8

    誤解されてる方もいるかと思いますがイベント費用は管理費から出してるのではなくコミュニティクラブの会費から出します。これは全住民が毎月500円積立してます。コロナ禍ではイベント開催も難しく住民に還元がないなら積立は不要ではないかとずっと考えてました。
    久々にイベントの開催と思ったらキッチンカー等に70万はありえません。
    確かキッチンカー呼ぶのは2回目ですよね?
    どれだけの人が利用するんでしょうね?
    そのお金で焼きそばやたこ焼きを無料配布したほうが余程喜ばれると思います。

  136. 4366 住民さん7

    >>4365 住民さん8さん

    おそらく世帯数x500円分のクーポンが占める割合多いですかね。

  137. 4367 住民さん8

    >>4366 住民さん7さん

    実際クーポン利用する世帯は半数以下と予想します。夏休みだから遊びに出かけたり小さい子供が居なければ使わないでしょうね。

  138. 4368 住民さん3

    色々読ませて頂きましたが、やはり私達家族も70万円も使ってイベントを開催するのは反対です。
    一部の参加者の為だけに管理費を使用するのではなく、住民の意見を聞いてから行動に起こして下さい。
    私は、今度のためにイベントよりもゴミ置場の扉をもっと軽く簡単に開閉できる扉に変えて欲しいです。皆さんはどうおもわれますか?


  139. 4369 入居済みさん

    ここで意見しても仕方ないかと

  140. 4370 住民さん

    >>4369 入居済みさん
    掲示板で意見するのは皆さんに
    知って頂くためにとても良い
    方法ですね。
    そのための住民専用掲示板ですよ。
    意見したくなければ書き込み
    しなければ良いだけの事ですね。


  141. 4371 入居済みさん

    今回のコミュニティ費についてという意味ではないですが、
    これまでも、ここで皆さん意見しても、
    「理事会がやってくれない」になるので、
    理事会への意見はちゃんと議論されるようなので、そちらへ。

  142. 4372 マンション住民さん

    6月分の理事会の議事録がアップされたよ

    ・ハエ
    ・騒音
    ・植栽
    ・コミュニティスペース
    ・BBQ
    ・投書:ストライダー
    ・喫煙トラブル
    ・ホームズ駐車場
    ・弁護士
    ・コミュニティスペース時間貸し

  143. 4373 被害者

    バカ若ママどもよ、子供たちをエレベーターまで走らせるな。ベランダ側の部屋にまで聞こえてうるさい!

  144. 4374 マンション住民さん

    >>4370 住民さん
    本当ですよね、このマンション専用掲示板に書き込みして何か不都合でもあるのですかね??ここは全住民の意見の書き込み場所なんじゃないの??
    仕方ないとか、そちらへとか、ここに本当のこと書かれたら不味いの??
    今もママ友と見てますが、いかにもここでは皆が見てるから
    本当の事は書かないで下さいと、焦っているのが露骨に分ってしまいますね、


  145. 4375 マンション住民さん

    自分も以前はあーだこーだここに書いていましたが、
    ここにかくよりも、管理室に直接言った方が意味ありましたよ

  146. 4376 マンション住民より

    ここに書くのは住民の自由だろ、書いたり読まれたりしたらヤバイ事でもあるのか、余計にこのマンション事態に不信感を抱くぞ、理事会以外の弱い住民はいちいち意見するな、とはっきり読める。ここに書くなと、書けば書くほど、怪しみが増すばかりだな。

  147. 4377 マンション住民さん

    私はここに書く方々の気持ちが良く分かります。うちも以前、騒音の問題で何度も管理室に報告をしたことがありますが、管理室のあるすごく感じ悪い女の職員に、「騒音問題は管理室言ってもとにかくなにもできない」と、直接言われたことがあるからです。管理室及び組合は、間違いなく自分たちにおいて面倒くさくないことや、簡単な問題だけに対応をする傾向があります。よって、誰にも対応してもらっていない住民たちは、せめてここにでも問題を書き、それを知らせようとしていることなのです。何を書くかは、住民の自由です。そもそも何のための掲示板でしょうか?

  148. 4378 住民さん1

    この掲示板て全国、全世界誰でも見られてカキコミが出来るんですよね。ここの住民だけが見られて書き込めるわけではないですよね。
    住民間のゴタゴタを晒してるわけですよね。

    もうこんな掲示板廃止してほしい。

  149. 4379 住民さん5

    >>4378 住民さん1さん
    ?住民以外の人がなにが面白くてわざわざここに投稿するんでしょうか?

  150. 4380 マンション住民さん



    私達も近隣のお友達とよく見て話しますが、
    ここに書いても仕方ないとか世界だとかゴタゴタだとか、
    それこそが、全戸住民の皆さんに見られては不味い公に出来ない内容が
    書かれていると言っているのと同じですよ。。
    ここは全戸住民の皆さんが、不公平無く、自分の意見を自由に言う場所です。
    一部の方だけが、弱者の住民の方に対して否定的に、ここに書いても
    意味が無いだとか仕方ないだとかは、違いますよ。
    貴方が理事会の方でしたら、もっと住民の意見を尊重し、
    全てを受け入れ、もっと大人の対応をされてはいかがですか。
    例え理事会の方で無いにしても、柔軟性を持ち住民の立場に立ち、
    住民の理解を得れる書き込みをしてはどうですかね。
    (もうこんな掲示板廃止して欲しい)
    などは、子供がふて腐れてるレベルですよ。

  151. 4381 住民でない人さん

    荒れてるねぇ

  152. 4382 住民じゃない人2

    >>4380 マンション住民さん

    ちょっと恥ずかしいな。こういう事書く人

  153. 4384 マンション住民さん1

    >>4380 マンション住民さん
    お宅一番まともだよ、全員そう思ってるから安心しな!お宅のまともさに悔しくて腹が立って言い返しがあるが気にするな、こんなまともなこと書く人に妬みを持つ住人がいるのは当然だな、お宅に対しての返しが同一なのが見え見えだから笑えるな、相手にせん方がいいぞ、全員お宅が正しい事は分かってるからなほっとけほっとけ!名前変えてまでコピペする住人だぜ、お宅が言う様に返しをしてくるのは子供のレベルだよ。

  154. 4385 住民さん7

    >>4380 マンション住民さん

    この人が理事会に立候補してもらいたいですね!
    その場になってもちゃんと言ってくれそうですね!
    こんなに言うのだからみんなの意見をちゃんと聞いて対応してくれるはずです!
    皆さんもこの人を応援しましょ!
    立候補期待してます。

  155. 4386 住民さん5

    >>4385 さん
    抽選と聞きましたが、どうすればこの方を推薦できますか?

  156. 4387 住民さん

    私も聞きましたが、理事会は推薦も立候補も出来ないそうです。
    抽選のみ。との事です。非常に残念ですよ。
    なぜなのでしょうかね?不思議ですねー。
    そんなやり方は改善するべきですよね、
    私も4380 マンション住民さんのような方に
    理事長になって頂きたいです。
    何でも相談や困り事なども親身に受け入れてくれそう、
    そうすればマンションの評判も上がって、
    違反行為や迷惑行為なんかなくなりそう。



  157. 4388 マンション住民さん

    >>4387 住民さん

    > なぜなのでしょうかね?不思議ですねー。

    入居前から説明あったことですね

  158. 4389 マンション住民さん10

    >>4388 マンション住民さん
    もういい加減に嫌がらせはやめろマンションの恥さらしになるわみっともない


  159. 4390 住民さん4

    >>4389 マンション住民さん10さん
    事前に説明受けてることを、
    誰かの都合でそうなってるように、
    「不思議ですね」とか書いてる方が、
    ミスリードする嫌がらせじゃん。

  160. 4391 住民さん3

    >>4390 住民さん4さん
    貴方本当に嫌がらせが好きで、
    マンションに恨みでもあるの?
    みっともない返信書き込みは
    やめてくれますか、住民の皆さん
    貴方の書き込み嫌がってますよ


  161. 4393 マンション住民

    >>4391 住民さん3さん

    住民の「みなさん」って表現どうなんですかね。
    自分はどっちもどっちにみえてますが。

    少数の意見を、全員の意見のように話すのは、
    ノイジーマイノリティの典型的な手法は、逆効果ですよ

  162. 4394 住民さん1

    >>4388 マンション住民さん

    だから何だよ、入居後でも改善すべきことは改善しなきゃいけないだろ?

  163. 4395 住民さん1

    >>4393 マンション住民さん
     しつこいなー、この人マンション住民に嫌がらせ投稿いい加減にしなよ


  164. 4396 住民さん8

    >>4394 住民さん1さん

    改善はいらないとはいってないでしょう。
    改善は必要だと思いますよ。
    自分たちだけ被害者ぶるのはどうなんでしょうか。
    他の我々も同じマンション住民です。

    「不思議ですね」とか恣意的な表現でミスリードはどうなんでしょうといっているのです

  165. 4397 住民さん

    >>4396 住民さん8さん

    恣意的とか、ミスリード、ノイジーマイノリティですか?
    よくわかんない難しい言葉で責めないで!

    私達は難しい言葉もわからないし、
    議事録も読んでないのです。

    全員が議事録読んでると思わないで。
    全員が難しい言葉わかると思わないで。

  166. 4399 住民さん8

    貴方が「まさか聞こえないだろう」と思って普通に出している生活音は、真上、真下の部屋だけではなく斜めの部屋4ヶ所にも全部聞こえるってことはご存知でしょうか?特にスライドドアの開閉音や、洗面室の鏡の扉の開閉音までも全部聞こえます。ストレスです。何故強く閉める必要があるんでしょうか??

  167. 4400 住民さん8

    マンションのBS/CSは問題なく見えていますか?

  168. 4401 住民

    >>4400 住民さん8さん
    先週から見えていません。
    今日JCOMの方に見てもらったら、大元の機械が壊れているそうです。


  169. 4402 内覧前さん

    >>4401 住民さん
    おお、ありがとうございます!!最近の高音による熱でぶっ壊れたんですかね。

    今見たところBSは見れるようなのですがCSが見れていませんでした。
    大元の機械はやく治りますように

  170. 4404 4380

    下の管理室で聞いてきました。
    BS/CSは、明日の理事会の承認後、来週以降とのことです。

  171. 4405 入居済みさん

    先週は、足立。昨日は葛飾。今週末は隅田川。来週は江戸川。
    マンションから毎週のように花火見えますねえ。

  172. 4406 住民さん2

    >>4405 入居済みさん

    見える?

  173. 4407 住民さん5

    >>4406 住民さん2さん
    はい、足立と葛飾は見えました。
    葛飾はちょうどビルの向こうだったので見えにくかったですが

  174. 4408 マンション住民さん

    何かベランダの排水溝のお掃除しないと詰まりますから掃除してくださいとありましたがベランダは共有部ですよね?管理のお掃除の人が掃除してください。そのために管理費払っているのですから

  175. 4409 住民さん6

    >>4408 マンション住民さん
    隣人だったら、嫌だなぁ

  176. 4410 住民さん5

    >>4408 マンション住民さん

    自論で煽るのはやめましょう
    共用部でも「専有使用部分」といい居住者の管理になります。


    以下引用です
    (バルコニー等の専用使用権)
    第14条 区分所有者は、別表第4に掲げるバルコニー、玄関扉、窓枠、窓 ガラス、一階に面する庭及び屋上テラス(以下この条、第21条第1項及 び別表第4において「バルコニー等」という。)について、同表に掲げる とおり、専用使用権を有することを承認する。

    (敷地及び共用部分等の管理)
    第21条 敷地及び共用部分等の管理については、管理組合がその責任と負担においてこれを行うものとする。ただし、バルコニー等の保存行為(区分所有法第18条第1項ただし書の「保存行為」をいう。以下同じ。)のうち、通常の使用に伴うものについては、専用使用権を有する者がその責任と負担においてこれを行わなければならない。

    国土交通省『マンション標準管理規約』より

  177. 4417 管理担当

    [No.4416から本レスのうち、プライバシーを侵害する恐れのある投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  178. 4421 管理担当

    [No.4418から本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  179. 4422 住民さん1

    夜中と朝方、8階で火災検知があり、
    消防車とかきたらしいですが、
    お部屋の警報や通知鳴りましたか?
    鳴った方もいるみたいですが、
    自分の部屋はなりませんでした。

  180. 4423 住民さん8

    >>4422 住民さん1さん

    てか何でこのマンションは、それについて説明や経緯が一切ない?いい加減だな。

  181. 4424 契約済みさん

    エレベータに貼ってたよ

  182. 4425 住民さん4

    この板は正直に本音を書いて意見しても、
    都合の悪いことは直ぐに削除されるから、
    意見交換もまともに出来ないですね。
    まるでのり弁と同じ。

  183. 4426 騒音で苦しい

    C棟の、一日中何回もスライドドアを強く開閉しているお前。今すぐ辞めろ。お前のせいで入居以来ちゃんと寝たことがない。そう、偉そうな管理室に意見書は出した。結局なにもやってもらってないので、仕方なくここに書くから削除するな!

  184. 4427 住民さん1

    先日の火災検知騒ぎ。
    夜中にけたたましい警報と共に「8xx号室で火災と」パネルに表示。
    そのお宅にみんなで駆け寄ったけど誰も出ず

    セキュリティ会社や、消防車も来たり、隣の家からベランダで確認したりと、なかなかの騒ぎでした。
    そしてまた朝方に警報。

    動きのあった部屋は全部じゃなく、8階と上の階と下の階だけかも。

  185. 4428 住民さん1

    火災報知器は、火やタバコなどを近づけない限り、又火災にならない限り作動しません。なので留守だったと言うのはありえませんね、
    本当に留守で火が出ていたら、火災になっていたはず。
    そんな危ない住民がいる中、
    まだ、いまだに非常識なタバコの
    吸い方をしてる住民もいるとは…
    それに迷惑騒音出す住民などもいる。
    一体このマンションは
    どうなってるんでしょうか!?
    しっかりして下さいよ



  186. 4429 住民さん

    >>4425 住民さん4さん

    のり弁?ってなーに?



  187. 4430 住民さん2

    >>4428 住民さん1さん
    タバコとか騒音など、違う話にすり替えないで欲しいのですが、
    住民にも連絡ついて、不在だったのに、
    居留守だったと決めつけるのはどうかと。

  188. 4431 思考停止しちゃっていますか

    >>4430 住民さん2さん
    騒音もタバコも火災報知器も、どれもだから「マンションがしっかりと対応ができていないことで全部共通する」とは、貴方はどうしても分からないってこと?こういう人が大半だから永遠にこのマンションは問題が解決されない。組合の奴だろ?なるほど。

  189. 4432 住民さん7

    >>4431 思考停止しちゃっていますかさん

    組合とか違うし。
    そうやって決めつけばかりで、
    変な方に誘導するのやめません?

  190. 4433 住民さん1

    >>4427 住民さん1さん

    パネルってどこのパネルですか?

  191. 4434 住民さん

    >>4433 住民さん1さん
    正確な名前わからなくてすみません。
    外からインターフォンなったときに操作する機械です

  192. 4435 被害者


    C棟には、壊れたドアを週7日、朝から晩までずっとうるさく音を立てて閉めたり(30分の間だと10回くらい)、物を叩いたり、引き摺るヤバい奴が住んでいる。精神状態が疑わしい。貼紙なんかでなおるわけがない。

  193. 4436 匿名さん

    いまだにベランダ喫煙してる住民が
    いますが、訴えます。

  194. 4437 住民さん10

    このマンション購入検討者の方から、ここは契約でベランダ禁煙にも関わらず近隣からの違反ベランダ喫煙で受動喫煙が酷いと聞いたのですが大丈夫でしょうかと。
    勿論購入前には内覧と調査をされます。そんな契約違反を続けている非常識な住人がいるマンションは購入前から検討外され売却出来ません。
    契約を守らず違反し続けているその違反喫煙住人のせいで、マンションの評判も悪化してしまい、売れなくなってしまう。管理組合から再三の警告や注意にも関わらずマンション自体に大迷惑をかけている契約違反し続けている住人。これはマンションの死活問題です、契約違反迷惑住人には損害賠償と必ず厳罰な対処が必要です。

  195. 4438 住民さん1

    >>4437 住民さん10さん

    検討者からしたら人気がなく、安く買い叩くことができるから問題ないのでは?
    ルールを無視して喫煙してる人は自分で資産価値を下げたいんでしょ。

  196. 4439 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 

  197. 4440 入居済みさん

    >>4437 住民さん10さん

    全く同意です。
    マンションの為に貴方のような方が先頭に立って欲しい。
    マンションの価値を下落させてしまうと言う意味が喫煙者には
    分からないんでしょう。

    ベランダ喫煙も騒音も迷惑行為も徹底して止めさせるべき。
    契約違反と迷惑行為はマンション全戸に損害を与えて
    自分の首も閉めている事に気が付かないのか?





  198. 4441 意識のある住民

    後を絶たない迷惑行為。そもそも当マンションの住民たちの民度が低すぎるとしか言えません。
    何年経ってもただエレベーターの中の注意をする貼紙だけで済ませようとする管理室、隠れたまま絶対に前には出てこない謎の理事長?、存在の意味やトラブル防止への積極的な活動が全く感じられない組合。これら三つの点こそが、このマンションの価値と評判を下げる決定的な要因でございます。至急、より強い厳罰が必要です。

    [セキュリティ上問題のある投稿のため、画像を削除しました。管理担当]

  199. 4442 住民さん2

    エレベーターの中の貼り紙を掲示板にアップしてる人の意識と民度が高いとは思えない。
    そして、その行為は資産価値を下げる事になってしまうと思う。

    迷惑行為をしている人が、1番悪いのですが。


  200. 4443 検討中

    スレチなら申し訳ありません。
    このマンションの管理は長谷工コミニュティですよね?管理費修繕費の支払い方法って口座振替のみでしょうか?
    それとも銀行振込やクレジットカード等も選べるのでしょうか?

  201. 4444 入居予定さん

    それとこのマンションの理事組合委員会メンバーって抽選で組合委員を決定してるって
    本当でしょうか?推薦も立候補も出来ず
    抽選(くじ引き)だけとお聞きしましたが。

  202. 4445 住民さん

    >>4444 入居予定さん
    本当です、だからやる気のあるメンバーがなかなかいないし、マンション内のトラブル対応もいい加減だってことです。

  203. 4446 住民さん1

    8月末に案内されていた『生活騒音に関するガイドライン』に基づき、意見書を提出された方いますか?
    私は9月早々に提出し、半月以上もなにも対応なしで10月になりようやく一枚の回答がきました。
    そちらには申し出内容の一部のみに対する解答で、ガイドラインを読み直したところまだ受付審査すら通ってなかったようです。
    ガイドラインには、回答には1週間程かかると記載されてますが大幅に待たされたあげく、とんちんかんな回答。
    生活音の特定は難しいといいながら、記載した騒音元に確認もとらない。(なんのための記載欄?)
    あげくには、管理組合は一切何もせず、弁護士紹介できますよだそうです。
    騒音対策?管理組合ってなに?
    話し合うメンバーが同じならまだ意見書の方が同じ回答でも早いだけマシですね笑
    今回の騒音対策に今まで苦しめられていた現状が少しでも良い方向に進むかと期待して対応を待っていた時間が無駄になり、脱力しかないです。
    賃貸分譲何件か住んできましたが、こんな何もしない管理会社、組合見たことない。
    騒音元が明確であり、個人間で解決できないから何枚にも渡り現状を訴えたのに…
    こちらのマンションでは騒音も嫌がらせもタバコも何もかもやったもの勝ちですね

  204. 4447 契約者さん8

    >>4446 住民さん1さん

    知人が同様のことで困っていたのですが、
    弁護士に頼んでも、裁判とかになると時間も費用もかかるわけですが、
    その知人のケースでは弁護士に間に入って話してもらうだけで解決してもっと早く弁護士に言えば良かったと言っていました。
    費用も数万だったとはいってたので、まずは提示された弁護士さんに相談からしてみてはどうでしょう?

  205. 4448 住民でない人さん

    >>4446 住民さん1さん
    うん、弁護士紹介してもらって相談するでいいと思うよ

  206. 4449 住民

    >>4446 住民さん1さん
    私も騒音のことで意見書を今までトータルで4枚を出しましたけど、一切連絡など受けていません。5月には管理室に直接報告しましたが ”組合長?が海外旅行中で対応できない、戻ったら連絡するかも知れない”と言われました。

  207. 4450 住民さん1

    アドバイスありがとうございます。
    私自身これから先もこのマンションに住む予定なので、弁護士さんに依頼するのは最終手段として考えていました。
    なるべく管理会社を介してトラブルを解決したかったので。
    ただ、管理室の方が今の担当社員の方は真摯に向き合ってくれるみたいなことを言っていたので、過度に期待しすぎた分失望が大きいです。
    ですが、騒音元がまったく話し合いにも応じない、管理組合も十八番の注意喚起のチラシすら作らないのではしかたないですよね。
    弁護士は信用できる方を自分で探します。
    トラブルで悩んでいる方々の悩みが一日も早く解決するといいですね。

  208. 4451 住民さん1

    駐車場80人待ちってすごいですね!
    2年毎抽選になったら車庫証明とか大変ですよね!?
    車庫証明変えてない人もいるみたいですが一応違反で罰金とられるみたいです。

  209. 4452 住民さん7

    >>4451 住民さん1さん

    ??

  210. 4453 住民さん1

    >>4452 住民さん7さん

    最近アップされた理事会の議事録に書かれていますが、
    駐車場足りない問題のアイデアに、定期的にローテ案もあったという話です

  211. 4454 住民さん3

    >>4453 住民さん1さん

    長谷工の責任だと思う

  212. 4455 住民さん1

    >>4454 住民さん3さん
    バイクも全然足りないのにあまり話題にならないですねぇ

    他のマンションでは戸数に対して待機どれくらいあるんでしょうね

  213. 4456 住民さん1

    回線速度(回線の分配)弱くなって工事したり、今ではWiFiブツブツ切れたりする。
    終わってる

  214. 4457 マンション住民さん

    >>4456 住民さん1さん
    特に日曜日の夜酷くないですか?

  215. 4458 住民さん1

    >>4456 住民さん1さん
    >WiFiブツブツ切れたりする。

    引っ越ししてきた当初は課題があったので、
    WiFiのアクセスポイントを、新しく新調しました。
    間取りにもよるかもしれませんが、それでも特定の部屋でよくなかったので、
    その部屋にも設置しました。

    WiFiは、マンションではなく、それぞれの戸別で設置しているので、どの部屋でもそうなのか。
    また、機器の設置場所の見直しや、接続方式、機器が熱持ってないか、電子レンジ使ってないかなど確認してみてください。

    ちなみに我が家では、WiFiでも有線LANでも回線速度は、だいたい250-300Mあります。
    https://fast.com/ja/

  216. 4459 住民の人に質問したいさん

    マンションの前でタクシー待ちでタバコ吸うし
    エレベータホールの床めちゃ汚いし。。。

  217. 4460 マンション住民さん

    >>4459 住民の人に質問したいさん
    民度が低いですね。

  218. 4461 マンション住民さん

    駐車場はマンション購入時の条件なので、どうしてもマンションの駐車場を利用したい人は空きを待つしかないのでは。ローテなんてありえない。
    エレベータホールは相変わらず汚い。1階だけではなく、各階のエレベータの表示灯の金属パネル等も掃除されていないと思います。清掃の仕様も見直す時期だと思います。
    植木の剪定作業は、回数が多く、必要以上に実施することから、枯れる原因になっていると思います。一方で、枯れてしまった植木は、その残骸がそのままになっています。(特に駐車場入り口付近。)

  219. 4462 入居済みさん

    >>4461 マンション住民さん

    ルール変えるには住民の賛成を募らなけばいけないですが、
    駐車場持ってる方が、不利な賛成にはしないので、
    過半数にはならず、ローテには変わらないのは理事会で議論済みのようです。

  220. 4463 マンション住民さん

    我が家は近くの駐車場を借りて毎月25000だよここの倍以上だよいい加減早くローテしてくれませんかねー!一体何人んが待ってるとおもってるんですか!理事会のやりやり方が間違ってるだろ。自分達が良ければそれで良しのここの理事会。隣の駐車場だってスカスカ!それの契約も出来ないなんて意味不明。うちの子供でもそのくらいの契約取れるけどね。

  221. 4464 マンション住民さん

    駐輪場の入口付近(手前)に枯れたような植木が2~3本ありますね。枯れてしまっているのであれば、撤去したほうがよいと思います。

  222. 4465 マンション住民さん

    > 理事会のやりやり方が間違ってるだろ。自分達が良ければそれで良しのここの理事会。

    理事会のやり方別に間違ってる?
    ちゃんと議論して結論出てるじゃん。議事録読もうよ

    理事会の方でも、駐車場待ってる人もいるでしょうに。

  223. 4466 入居済みさん

    そんなくだらないことどうでもいいからはやく駐車場ローテしろよこっちはまちつづけてんだよ

  224. 4467 入居済みさん

    >>4466 入居済みさん
    何番目よ?

  225. 4468 住民さん

    >>4466 入居済みさん
    何番目なんて言わない方がいいですよ!また後回しにされちゃいますから。
    私なんか夜車をつかってるので、昼間はほとんどお隣さんに駐車しちゃってます。
    何と言ってもタダですからね、あ、お買い物もちゃーんとしてますから。
    まさか買い物しないでは駐車しませんよ~。

  226. 4469 マンション住民さん

    別に買い物しなくても止めてるわ
    友達来た時や出かける時もな
    普通に無料だけ便利やわ
    打ちっぱなし時もな

  227. 4470 住民さん1

    毎朝毎朝、エレベータの清掃を、
    朝の一番混んでる時間帯の8時ぴったりに、
    一階で止めてやってんだろ。
    そんな時間にエレベータ乗った自分も悪いんだけど、
    何フロアも満員で乗れなくて、なかなかエレベータ来なくてみんな困ってるのに、一階着いたらもう一個を清掃してたわ。
    指摘したんだけど、掃除のおっちゃんに、こっちもそういうわけには行かないと言われた。

  228. 4471 入居済みさん

    エレベーターの上の電気のカバーの中にゲジゲジが動いてた!
    なんであんなとこにゲジゲジがいるんだよ!気づかないで落ちてきて頭にでも落ちていたらこわい!小さい虫がたくさん死んでるんだから掃除くらいして下さい!汚いし不衛生です。


  229. 4472 マンション住民さん

    エレベータの天井、エレベータホールの天井、相変わらず汚いです。特にエレベータホールの天井は白くなっている。掃除のおっちゃんは、床、ガラスだけ掃除しているんだろう。

  230. 4473 マンション住民さん

    4月理事会の議事録を見ると、記載内容がよくわからないのですが、駐車場の増設案について審議されています。これは駐輪場ではないですか?駐車場の件は終了したのではないですか?駐車場の増設なんてありえない。
    処方箋受付機なんて不要じゃないですか?業者の言いなり、一部モンスター住民の言いなりではないか、と心配です。設置の際は一生懸命ですが、設置後の管理が後任の負荷になりますよ。そのうちに撤去されるのでしょうけど。
    自動販売機も無理に増設しなくてもよいと思います。
    管理費の滞納者は、件数のみ記載されていますが、金額はいくらなのか。理事会議事録で部屋番号、金額を記載したらよいのでは。
    また、理事会は、処方箋受付機、自動販売機増設等、無理に実績をつくる必要はないと思います。特にやることがないのなら、波風を立てずに、現状維持でよいと思います。理事会の開催頻度も見直したらよいのでは。

  231. 4474 マンション住民さん

    駐車場のローテ、増設なんてありえない。騒いでいるのは、第一期の購入ではなく、第二期以降、中古で購入した住民だろう。

  232. 4475 マンション住民さん

    上の階の人がお風呂に入る度に色んな水道?系の音が出て、とにかくうるさい。どういう作りなんだよ。

  233. 4476 マンション住民さん

    エレベーター内の虫やらもそうだと思いますが、周りに貼り付けている汚いシート!
    まずは、あれをはがして清潔に奇麗にしておきましょうよ。
    あれじゃまるで汚い雑居ビルのEVと同じですよ、引っ越しが頻繁にある賃貸なら仕方ないですが、分譲ですからね。
    それにあのシートには、菌、ウイルス、汚れ、カビ、花粉、黄砂、咳などの飛沫、臭いし、肉眼では見えないほどの虫のエサ、などとてつもない身体に悪影響を与える危険な汚れがウヨウヨついていますからね!
    エレベーターに乗った瞬間に、汚くて不潔で臭くて安っぽいなーっていつも感じますが。まずカメラが付いているのだからキズなどを防止するためなどの言い訳は通用しないですね。
    それにみっともない!車の新車を買ってビニールや保護シートを、ず~っと取らずに
    貼り付けたまま使用してるのと同じだよ、それに掃除だって平面を拭くだけなんだから清潔だし綺麗だし気持ちがいいでしょうよ。
    なんでそんなことも理事会で話さないの?これじゃEV乗ったら新参者もがっかりするし、評判も良くないですよ。
    せっかく廊下には私物を置かないようにマナーが守られたんだから、EVだって綺麗に清潔にしましょうよ。
    これからは特に、マンションの価値を上げるためには簡単に出来る事からやる。
    ルールは絶対守る、近隣の方には迷惑はかけない、嫌がらせもしない、
    気持ちよく会釈位する、これくらい普通だと思いますよ。



  234. 4477 住民さん

    >>4476 マンション住民さん
    全く同感です
    私達も以前からお友達と
    話していました


  235. 4478 匿名さん

    そのエレベータ。

    今日のような天気の悪い時の朝8:00のエレベータ。
    お子さんを見送りに親御さんも下まで降りたりして、エレベータ乗れないの多発で大渋滞。まぁそれは仕方ないとして、なんでその8時ちょうどに1Fでわざわざ止めて掃除してるのかなあ。丁寧に掃除で1分くらい1Fから動かず。ちょっと15分ずらしてくれるだけでいいのになあ

  236. 4479 ストレス

    12階の足音がうるさい。2年以上ずっとうるさい。

  237. 4480 匿名さん

    直接苦情してみてはどうでしょう?

  238. 4481 マンション住民さん

    我が家は上階のスリッパでペタペタ歩く音、子供がドタンバタンドンドン!親は近隣さんに迷惑だから止めなさいと注意しないのか?それに隣からは子供の泣き声に騒ぐ声が丸聞こえだし、それに下階からはたばこの臭いもいまだにしてくるし、いったいどんな造りなのか不安だぞ。以前は安い賃貸でそれらが嫌で購入したのに変わらんぞ。本当に大丈夫か?

  239. 4482 マンション住民さん

    うちは斜め上の階の足音、ドアの開閉音、お風呂に入る音まで全部ちゃんと聴こえるので、こりゃ手抜き工事に間違いないと思っている。設計を最初からやり直すのことが無理なら、とにかく全住民を対象し、定期的に騒音防止の教育を受けさせるべき。ベランダ喫煙を含め、5年以上あれだけの同じマナー違反が続いているのに、どうでもいい変なイベントとかを企画して管理費を取ってる場合じゃない。

  240. 4483 住民さん5

    >>4463 マンション住民さん

    じゃあ頑張って理事会入りして契約取ってきて下さい。
    もちろん子供が契約とってくるんですよね?笑
    そしてそれが出来るまで25000円払い続けて下さい。笑

  241. 4484 匿名さん

    あはは、すげい優秀なお子さんなんですね。
    頼もしいなあ。

  242. 4485 マンション住民さん8

    >>4483 住民さん5さん

    え?頑張って理事会入り?
    理事会って、確か町会でよくある1等温泉旅行~、くじ引きですよね?笑
    頑張っても無理ですね。仮に1等当てても絶対嫌です。
    うちの立派な子供でも嫌がります。
    隣は日中屋根付きだから最高ですよ。雨も日差しもよけれるからね安心安心。
    夜は直ぐ近くでコンビニがあるから安心安心。
    こんな直射日光ガンガンより全然マシですね。笑

  243. 4486 住民さん5

    >>4485 マンション住民さん8さん

    まず同一人物なのか知らんけど、言ってることめちゃくちゃですね。
    てか違う人物なら入り込んでくんなって話で。
    とりあえず同一人物だとして返すけど、頑張っても理事会入るのは無理なのはわかってますよ笑
    抽選ですからね笑
    わかってて言ってますから笑
    無駄な努力しろってことよ。
    ローテにしろとか契約とれないとかこんなネットにしか文句言えないんかい?
    んで、当選しても嫌?
    わがままばっかだな笑
    と思ったら屋根付きで最高?
    ならローテしなくてよくないか?
    めちゃくちゃだぞ

  244. 4487 住民さん5

    わかりにくかったと思うから要約してあげるね。
    ローテにして欲しいなら無駄な努力して理事会入りして、ローテに変えるか契約取ってこいよって話。契約はいけるかもしれんけどローテは難しいだろうね。できないなら順番来るまで25000をずっと払ってろよって話ね。

  245. 4488 契約者さん6

    >>4487 住民さん5さん
    そもそも駐車場代っていくらなんですか?
    そこから分かってない

  246. 4489 住民さん1

    >>4488 契約者さん6さん

    自分で調べて下さい。

  247. 4490 契約者さん6

    >>4489 住民さん1さん
    冷たいな。
    あなたみたいな住民がいるからダメなんじゃないですかね。

  248. 4491 住民さん6

    >>4490 契約者さん6さん
    すごい私見ですね笑
    笑っちゃいました。

  249. 4492 マンション住民

    そもそもマンション購入するにあたり駐車場が100%じゃないのが低評価なんですよ。
    ここは車重視される入居希望者が大勢います。
    駐車場が借りれないのなら購入諦めますと言う方が沢山いましたよ、
    それに、2台3台借りたい方や、友達来客時も確実に借りれる様な規模があれば、
    高評価でマンション自体の価値も上がります。
    車が無い方でもマンションの価値が上がればそれに越したことは無いと思います。
    高額で故障の多いい機械式なのでは無く、一番理想と言われる
    自走式の2階建てにすればそれこそ、全戸駐車場 100%になり更に2台目も可能になり
    資産価値も断然上がります。
    同じマンション内で揉めるのでは無く、またいまだにベランダ喫煙問題も
    あるようですが、悪評が拡散し価値が下がってからでは全住民に迷惑かかりますよ。
    このような大切な問題を理事会の議題にしてとことん解決策を探るべきだと思います。

  250. 4493 匿名さん

    2台目置くためのスペースを作るための、工事費を捻出するにしても、
    追加で駐車場ほしいと思わない方が負担するわけもなく、実現は難しいですよね。

    (抽選で外れたとしても)駐車場ないのに買ったのがよくないと思います。
    仕方ないですよね、みんな同じ条件なんだから。
    知り合いも駐車場確保できなかったので、南側のクリオに引っ越しました。

  251. 4494 マンション住民

    いや、そうでは無く現在車を所有していない方も、もし売却をするしない関わらず
    駐車場付きです。と売却条件があれば価値は上がります。
    ここを購入したくても駐車場が無いのなら・・と言う方は沢山いると思いますよ。
    私自身は一期に購入したので優先でしたので、別に黙っていればいい事ですが、
    色々調べた結果、駅からここまで離れている近隣では駐車場付きと無しでは、
    価値としては勿論、駐車場付きが第一条件との方が大勢いるとの事です。
    私はこのマンション自体の評価を上げるのが目的です。
    それは皆さんも同じだと思います。
    もっと長い目で5年先を見て行きませんか。

  252. 4495 匿名さん

    現時点で駐車場も持ってて、そのうち引っ越すので、正直なんとも思ってないですが、
    こんなオープンなところで議論すること自体が資産価値のの棄損になるよ

  253. 4496 マンション住民

    どんぐり公園の南にあるマンスリーマンションの駐車場とか、
    日本ロールの駐車場。あのあたり借りれたらいいのにねえ

  254. 4497 住人14

    >>4495 匿名さん
    オタクさー(引っ越すんで何とも思ってない)ならそれこそいちいち書きこするなオタクみたいのが資産価値落としてるんだよ

  255. 4498 住民さん4

    >>4494 マンション住民さん
    ここ購入したい人なんています?
    住民の質が悪すぎますよ

  256. 4499 マンション住民

    周辺と比べて大規模なので、こういうところで悪いのが目立つだけで、
    住民の質も、マンションの中古の価格帯も周辺と比較してもこんなもんでしょ。

  257. 4500 住民さん2

    >>4498 住民さん4さん
    若いママさんたちが毎朝エントランス付近で立ち話しをしていてうざいです。

  258. 4501 マンション住民1

    本当にここは民度が低すぎる 先日も駐車場で車の陰でタバコ吸っていた中年の男!
    ここは禁煙ですよと注意したら、どこにも禁煙なんて書いてないしこれは電子タバコだから火を付けないんだから関係ねーだろ!?言いながらツバ吐きながらポイ捨てしやがった こいつ以前にもエレベータ前でも電子タバコ吸いながら人が来たら急いでポケットにしまってたけど何か変な臭いがするから直に分かる ここは団地と同じだな

  259. 4502 住民さん1

    >>4501 マンション住民1さん
    私、その人何号室のなんて言う人か分かっています。管理室も、組合も知っています(解決のためにどっちもなにもしない)。かなり有名です、退去して欲しい。

  260. 4503 マンション住民さん

    それにしてもこのマンション本当に、団地よりも質が悪い。
    いまだ止めずに夜ベランダで喫煙している輩、毎晩10階まで臭いからな、
    電子タバコだから異常な臭いで子供が泣きながら吐いてるんです、
    それにコンコンカンカン叩く音を躊躇なく出してる迷惑者、
    いつも夜駐車場から汚い作業着で唾を吐きながら入って来る奴、
    そいつでも普通に挨拶したら無視されたわ!
    ここまで低レベルのおっさんが同住人なのが恥ずかしくて情けないわ。

  261. 4504 住民さん7

    >>4503 マンション住民さん

    組合も管理室も、マナー違反に対してあまりにも甘いと思います。

スムログに「リビオシティ・ルネ葛西」の記事があります

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 東京都の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸