東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 東葛西
  7. 葛西駅
  8. 『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西
匿名さん [更新日時] 2024-05-28 22:20:39

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616465/


所在地:東京都江戸川区東葛西9丁目3-56(地番)
交通:東京メトロ東西線「葛西」駅 徒歩17分
構造・規模:RC造地上14階建
総戸数:439戸
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.48㎡~84.08㎡
売主:新日鉄興和不動産(株)、総合地所(株)
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:(株)長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2018-03-20 20:06:14

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TOKYO ALOHA PROJECT口コミ掲示板・評判

  1. 2001 住民板ユーザーさん8

    >>2000 住民板ユーザーさん6さん
    汚れが見えちゃうのが嫌なんですよー。朝の出勤時に掃除が始まっちゃいそうで、、笑
    情報ありがとうございます。

  2. 2002 住民板ユーザー

    >>1997 住民板ユーザーさん8さん

    なるほど!
    そういうコンセプトがあったんですね!
    それは失礼しました。
    玄関あけてのビューは素敵なのかもですね。

  3. 2003 住民板ユーザーさん5

    >>1996 住民板ユーザーさん8さん

    笑!その割り切り感、スキですよ!

  4. 2004 住民板ユーザーさん4

    >>1996 住民板ユーザーさん8さん

    おかしな輩ですね

  5. 2005 匿名

    批判されても結果前向きなんだから、いちいち載せなきゃいいのに笑

    聞く意味。

  6. 2006 住民板ユーザーさん1

    家具の配置とか、色のベース決めたりとか、今が一番楽しい時ですよねー

  7. 2007 住民板ユーザーさん6

    他の人の工夫とかいろいろ見てみたいので、
    画像載せてくれる方がいるのは私には有難いです。

  8. 2008 住民板ユーザー

    この流れで…
    ウゴクロの良い活用例ってないですか?
    自分はウゴクロ内にベッド持ってきて、寝室がわりに使います!

  9. 2009 匿名さん

    結局1989が恥かいて逝ってくれたおかげで和やかな空気になったな。まじで救世主だよ。

    おしいやつを亡くしたな。

  10. 2010 住民板ユーザーさん8

    >>2009 匿名さん
    あざーす!

  11. 2011 住民板ユーザーさん1

    イトーヨーカドーも、オッケーも、すごい行列でしたね(つД`)ノ

    行列見ただけで並ぶ気になれず引き返してきました。

    話は変わりますが、みなさん食洗機は使ってますか?

    今まで使ったことがなく、予洗いとか、ちゃんと乾燥させないとカビがなど見聞きして、なんとなく使わずじまいです。

  12. 2012 住民板ユーザーさん8

    >>2007 住民板ユーザーさん6さん
    そーなんですよね。「おしゃれなタイルを敷きました!」言われても画像が無いと何とも言えないですよね。別に批判したいとかじゃなくて単純に純粋に見たいですよね。なので先陣を切って画像載せました。他の人のアイデアや家具配置など画像ありで盛り上がれば楽しいなーというのが狙いでもあります。

  13. 2013 住民板ユーザーさん8

    >>2011 住民板ユーザーさん1さん
    使おうとして開けて、、、

    閉めました。

  14. 2014 住民板ユーザーさん4

    ポスト脇の掲示板に、台風関連のお知らせが貼ってあります。24時間換気はオフにしてくださいとのこと。
    皆さまご覧くださいねー。

  15. 2015 住民板ユーザーさん8

    >>2005 匿名さん
    他の人のアイデアとか見たいなーと思うし同じマンションの住人同士工夫とか写真投稿し合ったら楽しいかなーと思って先陣切ってみました。盛り上がりますかね?笑

  16. 2016 住民板ユーザーさん1

    >>2012 住民板ユーザーさん8さん

    プライバシーな部分がありますので
    その考えは人それぞれかと思います?たまたま開けいるところを見られたらこいつか!ってなるような。

  17. 2017 住民板ユーザーさん8

    >>2016 住民板ユーザーさん1さん
    そうですね。自分はあまり気になりませんが嫌ならひたすら「無」でいればいいと思います。強制ではないので。

  18. 2018 住民板ユーザーさん5

    川より遠くて良かったがマンホールが心配

  19. 2019 住民板ユーザーさん

    >>2016 住民板ユーザーさん1

    であれば、他の方にも投稿するよう強要してるわけではないですし、自ら投稿したい方が投稿する、でいいんじゃないですか。
    少なくとも私は参考になりますし楽しみです。

  20. 2020 住民板ユーザーさん6

    木が倒れたり、ガラスが割れたりしないといいですね。。。不安です。。。皆さんで安全を第一に頑張りましょう!!
    何かあれば情報公開してくださると助かります。よろしくお願いします。

  21. 2021 住民板ユーザーさん1

    さすがに廊下のベビーカー仕舞われてました。
    台風関係なくこのまま継続してほしいですね。

    明日は引越も中止になるのでしょうか。
    佐川急便は明日は配達しないと言ってました。

  22. 2022 住民板ユーザーさん1

    >>2021 住民板ユーザーさん1さん

    今日、管理人さんのような方が通路に出してある傘やベビーカーなどに『家の中に入れてください』の注意喚起のシールみたいのを上から回って貼っていました

  23. 2023 住民板ユーザーさん8

    おはようございます。雨が強くなってきましたね。皆さん掲示板の注意喚起は見ましたか??網戸のロックもお忘れなく!午後からどうなるのでしょうかね・・・19号怖いです。

    1. おはようございます。雨が強くなってきまし...
  24. 2024 契約済み

    自転車置き場って柵が低いので1台倒れたら全て倒れるんでしょうか?



  25. 2025 住民板ユーザーさん2

    >>2024 契約済みさん  

    心配なので最初から倒しました。少しでも飛んでくリスク回避です。

    本当は家に入れたかったけど廊下で見られて通報されたくないから。

  26. 2026 住民板ユーザーさん3

    避難所開設の連絡来ましたね。
    低層階の方は避難されますか?

  27. 2027 住民板ユーザーさん8

    >>2024 契約済みさん

    我が家の自転車は横の柱に紐で括りつけました!風には耐えられるかなと思っていますが、誰かの自転車が飛んできたら、ダメージは食らうでしょうね。。

  28. 2028 住民板ユーザーさん5
  29. 2029 住民版ユーザーさん

    >>2024 契約済みさん
    うちも2027さん同様にビニール紐で柵に縛り付けました。
    数か所縛り付けたので、暴風にも飛ばされずに済むんじゃないかと期待しています。

  30. 2030 住民板ユーザーさん1

    >>2028 住民板ユーザーさん5さん

    本当かどうかは知らんが、読むと胸糞悪くなる。

  31. 2031 契約済み

    1回見に行ったんですけど、
    自転車置き場、1台の所は大体倒れていました。
    自動ドアが風で開いたり閉まったりしてました。
    自転車が壊れたり飛んだりしないといいんですけど...

  32. 2032 住民板ユーザーさん1

    窓から水が溢れてきてます
    皆さん大丈夫でしょうか
    トイレがふあんです

  33. 2033 住民板ユーザーさん1

    そういえば
    雨水貯留槽が満水になったらどうなるんだろう

    まぁ溢れるんだろうけどどっから溢れるかだなー
    溢れる位置によっては怖いですね

  34. 2034 住民板ユーザーさん3

    皆さん、大丈夫ですか?

    バルコニーに面した窓枠の下から
    水が入り込んできてますヽ( ̄д ̄;)ノ

  35. 2035 住民板ユーザーさん5

    まだ安心とは言えませんが、ピークは過ぎた感じですね。そして今回思ったのが江戸川の強さ!このクラスの台風でもビクともしなかった江戸川すごいと思います。これはこのマンションに住む者として、頼もしい結果と言えますね。

  36. 2036 住民板ユーザーさん1

    >>2035 住民板ユーザーさん5さん
    多くの人が避難してますけどね。

  37. 2039 住民版ユーザーさん2

    >>2030 住民板ユーザーさん1さん

    まぁしゃーないですよね。

  38. 2040 住民板ユーザーさん8

    これからダムの放流が始まる(もう始まってる?)ので、荒川下流がどうなるかですよね・・・。時間差で川の水位が上がってくるそうなので。なんとか氾濫しないで過ぎて欲しいです。江戸川区、頑張って持ち堪えて!!

  39. 2041 住民版ユーザーさん

    >>2040 住民板ユーザーさん8さん

    ダムの放流はもっとずっと上流の話なので、一口に下流と言っても海に流れ込む直前の江戸川区の辺りには影響しないらしいですよ。

  40. 2042 住民板ユーザーさん8

    >>2041 住民版ユーザーさん

    それなら安心ですね!!ありがとうございます!

  41. 2044 住民板ユーザーさん1

    風も雨もだいぶ治りましたね

    良かった良かった

  42. 2045 住民版ユーザーさん

    今さっき敷地内をぐるっと回ってきたんですが、サイクルポートがすごいことになってました。
    特にゲート近くの吹き飛ばされた自転車が、通路を塞ぐ形で数台積み重なってました……

    樹木が心配でしたが、暗い中で見たので多分ですけど、折れた樹はなさそうでホッとしました。

  43. 2046 住民板ユーザーさん3

    >>2045 住民版ユーザーさん

    倒れている樹は1本ありましたよ。

  44. 2049 住民板ユーザーさん6

    [No.2037~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  45. 2050 住民板ユーザーさん1

    今日のアリオは混んでるのかな。。

  46. 2051 住民板ユーザーさん6

    昨日の台風で、バルコニーの手すりの支柱部分の土台にヒビが入りました。風で根こそぎ持っていかれそうでした。みなさんも確認した方がいいかもです。。。

  47. 2052 住民板ユーザーさん

    >>2051 住民板ユーザーさん6さん

    え!それは大変!

  48. 2053 住民板ユーザーさん5

    >>2051 住民板ユーザーさん6さん

    どこですかね?
    写真見たいです。

  49. 2054 住民板ユーザーさん6

    >>2051 住民板ユーザーさん6さん

  50. 2055 住民板ユーザーさん5

    >>2054 住民板ユーザーさん6さん
    ありがとうございます!
    まじっすね…これやばい。

  51. 2056 住民板ユーザーさん8

    >>2054 住民板ユーザーさん6さん

    え?長谷工に「築何年ですか?」と問いたい。大きな地震来たらダメなやつじゃんコレ。

  52. 2057 住民板ユーザーさん5

    >>2056 住民板ユーザーさん8さん

    お前、中古専門のノムラ不動産ののチハラってやつか。
    いろんな掲示板荒らしてるやつ。

  53. 2058 住民板ユーザーさん8

    >>2057 住民板ユーザーさん5さん

    へ?全然違いますけど?普通に住人だけど?何すか?チハラって?人の名前?よく分からんけどとりあえず違います。誰だか知らんけど「お前」って言われる筋合いもありません。

  54. 2059 住民板ユーザーさん2

    いやー、今日もいつも通りの平和な掲示板ですな。

  55. 2060 住民板ユーザーさん5

    >>2058 住民板ユーザーさん8さん
    狼狽すぎ。

  56. 2061 住民板ユーザーさん4

    >>2060 住民板ユーザーさん5さん

    送り仮名が足りないのは釣りかな?

  57. 2062 住民板ユーザーさん8

    >>2054 住民板ユーザーさん6さん
    すごいですね。何階ですか?南?西?

  58. 2063 住民板ユーザーさん5

    >>2061 住民板ユーザーさん4さん

    いちいち名前変えて忙しない輩だな。

  59. 2064 住民板ユーザーさん1

    そう言えば基準不適合コンクリートの問題も以前通知来ましたね

  60. 2065 住民板ユーザーさん5

    色々問題あり過ぎる

  61. 2066 住民板ユーザーさん

    >>2054 住民板ユーザーさん6さん

    長谷工に連絡はされました?
    これはひどいですね...色々と不安になりますね。

  62. 2067 住民板ユーザーさん6

    >>2066 住民板ユーザーさん
    連絡しましたよ。連休なので明日また連絡待ちですが。。。ちなみに我が家は南側です。
    ひどいですよねー

  63. 2068 住民板ユーザーさん1

    >>2054 住民板ユーザーさん6さん

    こんなになるんですね
    このクラックの大きさはマズイので
    簡易補修では済まさない方がいいかもしれません
    下手に不安を煽るわけではないのですが
    手摺の付け根部分ですし

  64. 2069 住民板ユーザーさん4

    コミュニティスペースの中央のコーヒースタンドの様な場所でコーヒーは入れてくれますか?まだ入居前で週末の出入りしかしていないのですが、横の売店の様なカフェ?でアイスコーヒーはのみました。購入前にイメージしていた雰囲気と違うので、平日はもっとオシャレなのか?と期待を込めて質問です!因みに食事は美味しいですか?

  65. 2070 住民版ユーザーさん2

    パッと見、ヘアークラックではなく構造クラックに見えますね。うちも南側なので、確認したところクラックはありませんでしたが、マンション全体の問題なので、これは長谷工に誠実な対応を求めたいですね。
    あと、マイナス情報に異常に反応する方、荒らさないで頂けますか。事実は冷静に対処したいですし、即座に対応しないといけないような情報が埋もれてしまう可能性があるので。

  66. 2071 住民板ユーザーさん

    >>2069 住民板ユーザーさん4さん

    平日に行っていますが、中央のマシンが稼働しているのは今のところ見た事ないです。
    シェイク?は量が少なくホイップが大大サービスで驚きました。子供は喜びそうですが...
    平日の夕方からは、ほぼ児童館。勉強する子、裸足で走り回る子、外のソファも走り回っています。サービスの水をがぶ飲み、飲んだ紙コップは片付けません。住民の子ではないと言っていました。
    食事は...冷凍っぽい感じです。
    パンは食べた事がないですが、平日は少ないそうです。
    インテリアはオシャレかな、と個人的には思いました。本が充実すると嬉しいです。

  67. 2072 住民板ユーザーさん7

    >>2071 住民板ユーザーさん

    住民の子ではないという事は
    友達という事なんですかね?

    入居してから一度もカフェに 
    行けていなかったんですが
    一気に行く気が無くなりました。
    騒いでる子供の親達は何をしてるんですか?

  68. 2073 住民板ユーザーさん1

    >>2071 住民板ユーザーさん
    一度行きましたが、夕方の児童館のような光景をみて入るのやめました
    本を読みながらコーヒーでも…と想像していたものとは違いましたねぇ

  69. 2074 住民板ユーザーさん4

    >>2071 住民板ユーザーさん
    情報ありがとうございます!!厨房で料理している感じもないですし、やはり冷凍っぽいですよね。コーヒーも特別感がなくて。あそこで買うメリットも??なので持ちみが多くなりそうな予感です。午後は児童館ですか。。必然的にそうなりそうですよね。子供の数多いですし。

  70. 2075 住民板ユーザーさん4

    >>2073 住民板ユーザーさん1さん
    平日の夕方は学校帰りの子供達でそうなるんでしょうね。週末訪れるときは人は少なく
    時間によって違うのかなと思いました。

  71. 2076 住民板ユーザーさん8

    パンケーキを食べましたが生クリームとバニラアイスとキャラメルシロップが美味しいだけでパンケーキ生地自体は恐らく作り置きレンチンかな?特長は無く少しモサモサしてました。コーヒーも今や百円で美味しいコーヒーが飲める時代なので高くても百円にしてほしいです。

  72. 2077 住民板ユーザーさん1

    >>2076 住民板ユーザーさん8さん
    高いですよね
    コンビニのコーヒーマシンと、自販機が、あればよいのでは?とおもってしまいます

  73. 2078 住民板ユーザーさん

    他のマンションでは、こういった場所に子供出入り禁止にしているところもあるそうです。
    皆で宿題をやったりするのは微笑ましいと思っていましたが、ああなってしまうと、とてもカフェ利用はできません。
    ちなみに、親はいませんでした。子供達だけでしたね。

  74. 2079 住民板ユーザーさん1

    地元民の購入者が多いと、居住者以外の出入りが多くなって、モラルの悪化が心配です。
    前に住んでたマンションは、部外者のゴミ置き場利用と放置自転車が酷かった。

  75. 2080 住民板ユーザーさん1

    >>2078 住民板ユーザーさん

    このマンションも是非そうして欲しいです。少なくとも小学生以下の子は親同伴にするとか。カフェは住民みんなのものですしね。まぁ平日じゃ仕方ないのかもしれませんが、、、

  76. 2081 住民板ユーザーさん4

    小学生に対して厳しめですね(*_*)一番は子供に教えてあげることだと思います。それを率先してやるべきなのは親で、それでも親の目が届いてないときどきは回りにいる大人が。カフェスタッフもいるので注意してほしいですし。大人しく使える子もいるので長い目で見てあげてほしいです。

  77. 2082 住民板ユーザーさん5

    >>2081 住民板ユーザーさん4さん

    それが出来たら良いですけど、放置の親が多いですし、注意してあげても注意した大人に対して怒る変な親もいますよね。解決は難しそうです。

  78. 2083 住民板ユーザーさん1

    >>2082 住民板ユーザーさん5さん

    ちゃんとしてる親もいますから、この掲示板を見てる皆さんに期待しましょう!カフェでリラックスした時間を過ごせたら良いですね♪

  79. 2084 住民板ユーザーさん4

    >>2083 住民板ユーザーさん1さん
    そうですね!うちにももうすぐ小学校の子供がいるのでしっかり指導していきます(^-^)

  80. 2085 匿名

    子供だって住民。利用する権利はあります。マンション側が何か対策しない限り、何も変わらなそうですね。

    今の状態では到底使おうとは思えません。

  81. 2086 住民板ユーザーさん7

    >>2085 匿名さん

    住民の子供は利用する権利あると思います。
    それでも好き放題していい訳ではありません。
    大人も利用するし子供専用ではありません。
    それと住民の子供が友達を連れ込んで
    騒いでるのだとしたらかなり厄介ですね。

  82. 2087 匿名

    >>2086 住民板ユーザーさん7さん

    んー、言葉足らずでしたかね。現状では子供は使用禁止という規約はないですよね。他所から連れ込んで使用禁止とも書かれていません。常識から考えれば騒いじゃいけないと分かることでも、人によって常識の程度は違う。マンション側が何かアクション起こさない限り何も変わらないというのを言いたかったのです。

  83. 2088 住民板ユーザーさん1

    コミュニティースペース、以前営業から聞いてたのとちょっと違いますよね。コーヒーは100円で販売するという話で聞いてましたが250円?ですし。今の状況だと足を運びたいなという気持ちになりません。
    住民専用にするしないは別として、あのスペースにセブンイレブンが入ってくれた方がとても有意義かなと思うのですが、こういうのはやはり理事会で決めたりする事なのでしょうかね。

  84. 2089 住民板ユーザーさん5

    >>2083 住民板ユーザーさん1さん

    子供を見れば、その親がちゃんとしてるのかどうか分かりますよ。なので、残念ながら現状では親には期待出来ないです。。。このままであれば私も当面使用することはないでしょう。

    どなたか仰ってましたけど、コンビニのコーヒーマシンを導入したり自販機をもっと充実してくれればそれで十分。理事会の議題のひとつにお願いしたいですね。

  85. 2090 住民板ユーザーさん

    >>2087 匿名さん

    平日夕方、共有スペースが子供たちの遊び場になってしまうのは、中~大規模マンションあるあるですね。
    決してだからいいと言ってるわけではないのですが、よく見聞きする話です。
    子供向け共有スペースがあってもなくても、住民全体の共有スペースにソファやテーブルがあると
    そこも遊び場にされてしまうことが多いようです。

    特にアロハの場合、カフェラウンジとキッズラウンジが同じ空間にあります。
    カフェラウンジで遊ばないように、に留まらず、これがキッズラウンジでも騒がないように、となると
    子供たち用共有スペースって何だろう?という気もしてきます。

    平日夕方にカフェでリラックスして過ごしたい、というのが希望なのでしたら
    両者を隔てるキチンとした仕切り(壁・ドア)を作るなどしないと、なかなか難しいのではないでしょうか。

  86. 2091 匿名

    >>2090 住民板ユーザーさん

    これは私に対しておっしゃっているのでしょうか?どちらかといえば私は今、子供たちがうるさい迷惑と言う人に対して子供にも利用する権利はあるよ、どうにかしたいならマンションが動かないとね、と言っているだけです。リラックスして過ごすのが希望などとは一言も言っていません。

  87. 2092 住民板ユーザーさん1

    あいかわらず、毎日正面エントランスに小汚いスクター止まってますね
    あれなんなんでしょう
    自己中すぎてあきれますよ

  88. 2093 住民板ユーザーさん1

    >>2092 小汚いって、、いつもバイクの話題を出してる方ですよね?気になって気になってしょうがないようですが、一体どんな恨みがあるんでしょう。そういう注意喚起聞き飽きましたー!

  89. 2094 住民板ユーザーさん1

    >>2093 住民板ユーザーさん1さん
    今日はじめてスクターのことここにかいたのですが…?どなたと勘違いされてるのでしょうか
    もしかしてスクターのご本人さんですか?
    どんな恨みもなにもあんな場所に無断で置いていること、あなたはなにも思わないのですか?
    注意喚起聞き飽きたーってどういう神経してるんだろ
    理解できません

  90. 2095 住民板ユーザーさん1

    >>2094 まずスクターじゃなくて、スクーターですね。一応訂正しておきます。駐車が気になってしょうがないなら
    、こんな所でごちゃごちゃ文句言ってないで次見かけたときに直接注意喚起されたらどうですか?聞き飽きったっていうのは、ここで言ったところで何も解決しないよ、って意味です。理解してもらわなくて大丈夫です。こちらもあなたのこと理解出来ないので。

  91. 2096 住民板ユーザーさん1

    >>2094 住民板ユーザーさん1さん

    小汚いとか、いちいち付ける必要あります?
    私は粗大ゴミや騒音問題の方が気になるから、むしろバイクのことなんて気にならないから、またここで話題戻そうとして、
    注意喚起聞き飽きたー
    と言いたくなる気持ちわかりますよ

  92. 2097 住民板ユーザーさん1

    スクーターにしろ粗大ゴミにしろ、ここに書いても無駄なこと、そろそろ理解した方が良いんじゃないでしょうか

  93. 2098 狭いトイレが好きな男

    もしかしたら、管理会社の人が見てて貼紙くらいはしてくれるかも。

    もしかしたら、理事会?の議題に上がって注意書きがポスト投函とかされるかも。

    もしかしたら、個別に注意したらすんごいキレられたり、粘着嫌がらせされたりしちゃうかも。

    規約あるのに守らない人とか、放置の親御さんとかみるのは、あまり気分良く無いのは理解出来るので、安全圏でちょっぴり愚痴書くくらいはスルー出来ちゃうかも。

    自分自身は、ルール守っていこうと思う。
    みんな、喧嘩しないでね。

  94. 2099 住民板ユーザーさん3

    >>2094 住民板ユーザーさん1さん

    荒らしなんじゃないの?話題を戻すなよ。バイクの話もういいよ。

  95. 2100 住民板ユーザーさん6

    >>2096 住民板ユーザーさん1さん

    スクーターも、ゴミも、騒音も
    バルコニーの問題も全て管理規則違反です。

    すべてルールを守れということ以外なにものでもない。

  96. 2101 住民板ユーザーさん

    >>2094 住民板ユーザーさん1さん
    管理会社に通報するといいですよ。
    キチンと話を聞いてくれて、問題あるようなら結構動いてくれます。

  97. 2102 住民版ユーザーさん1

    これで何も動きが無かったら、2094さんは完全な釣りですね。様子見てみましょう。

  98. 2103 住民板ユーザーさん5

    >>2102 住民版ユーザーさん1さん

    まぁないでしょうね。
    中古ブローカーか、ただの嫉妬民か。
    どんな人間なんでしょうね。

  99. 2104 住民板ユーザーさん1

    マンションにあるカートはアリオ専用ですよね?
    形がホームズの物と一緒なので、この間マンションのカートをアリオに押して行ったら、アリオのお客さんに「ホームズのよね?」とコソコソ言われてるのが聞こえて、なんだか気まずくて何も買わずに退散しました…
    あのカートをアリオで利用するのが気まずいのは私だけでしょうか…

  100. 2105 住民板ユーザー

    >>2104 住民板ユーザーさん1さん

    そもそも私はあのカートをアリオまでガラガラ押していくのが恥ずかしくて無理です。。

  101. 2106 低階層

    >>2104 住民板ユーザーさん1さん

    私は長谷工の営業の方にホームズを行き来するカートを用意する予定と聞いていたので、Arioを行き来するもので驚きました。

    ホームズ行き来出来るカートの方が使い勝手が良いと思うんですけどねぇ。

    カートをガラガラして行くには、ちょっとArioは距離を感じます。

  102. 2107 住民板ユーザーさん3

    >>2104 住民板ユーザーさん1さん

    同じく、ガラガラ音が恥ずかしく無理です。。ホームズ用にして欲しいですよね。

  103. 2108 住民板ユーザーさん1

    >>2105 住民板ユーザーさん
    そうなんです!
    どうしても重い物を買わなくちゃいけなくて、子供もいるし勇気を振り絞ってアリオまで恥ずかしい思いしてガラガラ行ったんですけど、アリオの中では一段と恥ずかしくなって結局ただ恥ずかしい思いをして往復するだけで終わりました。。
    ホームズ用が欲しいです。
    アリオ用ならアリオと同じ形のカートにして欲しいです。。

  104. 2109 住民板ユーザーさん8

    >>2108 住民板ユーザーさん1さん

    ちなみにニトリで3段タンスを買った時は家具を運ぶ用のカートを貸してくれました。タイヤもゴムなので静かだし返却は「一階に適当に置いといて下さい」と言われたので入り口に置いときました。

  105. 2111 住民板ユーザーさん1

    ハロウィンパーティーあるとか、入居前に聞きましたが、全然アナウンスされませんね…

  106. 2112 住民板ユーザーさん1

    >>2111 住民板ユーザーさん1さん

    全員入居した後のそういうイベントは、誰が提案&決行するんでしょうね?理事会なんでしょうか?

  107. 2113 住民板ユーザー

    マンション全体でパーティとかタワマンの真似事みたいな事しようとしてるけど、ここのマンションの民度じゃねえ、、問題しか起きない気がして正直この状況で開催して欲しくないです。後始末する人の身になったほうがいい。

  108. 2114 住民板ユーザーさん4

    初年度は、長谷工側で、企画運営するとモデルルームで説明受けました
    楽しみに待ってましたが何もないですね

  109. 2115 住民板ユーザーさん4

    ある程度引っ越し終わったら声かかるのではないでしょうか。こういうのは参加したい人が楽しみにしていると思うので、興味ないひとは何も言わないでくださいねー

  110. 2116 匿名さん

    >>2115 住民板ユーザーさん4さん

    >興味ないひとは何も言わないでくださいねー

    イベントに反対する権利はあるんじゃないでしょうか?

  111. 2117 住民板ユーザーさん6

    >>2116 匿名さん
    イベントに興味なければ不参加で良いのでは?
    なぜ反対活動して煽るようなことするんですか?

  112. 2118 住民板ユーザーさん1

    コミュニケーションを色々なカタチで体現するマンションであるのは、購入前に知っていると思います。最初の2年間は外部が入って運営し、その後は理事会が決めるらしいですよ。
    まだ始まってもいないですし反対するなら様子見てからでお願いします。

  113. 2119 住民

    >>2117 住民板ユーザーさん6さん

    何の恐れもなくアホなパリピが勝手に騒いで後々被害被るのは参加してない住民も同じです。興味ないからこそ余計な事すんなって反対するのは当たり前っしょ。

  114. 2120 住民

    >>2118 住民板ユーザーさん1さん

    この掲示板の様ですよ?色々起こる前に反対したくなるのも分かります、本当に住民ならね。

  115. 2121 住民板ユーザーさん8

    廊下に出ていた自転車やベビーカーや靴やダンボールや虫取り網や虫カゴや靴や傘が台風の前にはキレイにちゃんと部屋に入れられてましたが台風が去った今、キレイにちゃんと出てますね。

  116. 2122 住民板ユーザーさん

    >>2121 住民板ユーザーさん8さん

    やるのは同じ人ですよね。イライラして大変ですね。うちの近所は皆さんちゃんとしてるので、ピリピリする人がいなくて平和な毎日です。

  117. 2123 住民板ユーザーさん8

    >>2122 住民板ユーザーさん

    んー別にイライラはしてないんですけど単純に残念だなーと思ってるだけで個人的には普通に平和な日々を送ってますよ。

  118. 2124 住民板ユーザーさん

    >>2123 住民板ユーザーさん8さん

    それは良かった!平和に過ごしましょう!

  119. 2125 住民板ユーザーさん1

    今日OKスーパーで店員に絡んでるおじさんがいて…あの人同じアロハの人なのかな。
    おそらく定年退職後の再就職したおじいさんの胸ぐら掴んですごい剣幕で。
    見た人いませんか?

  120. 2126 住民板

    >>2119 住民さん

    アホは家庭内だけにしてくださいよ。
    やってもいないイベントが気に入らないならどうぞ出ていけば?そんなに被害が怖いのなら集団生活を選択すんなや
    すでに売りに出してる方もいるようですし
    何なら仲介業者紹介するよ(笑)

  121. 2127 住民板ユーザー

    >>2126 住民板さん

    落ち着いてたのにまた幼稚な反論しか出来ない反論家がきた。頭ごなしに煽る単語並べるのやめましょ、みっともない。。。

  122. 2128 住民板ユーザーさん

    まだ全室引っ越していないし、イベントは来年あたりからじゃない?
    楽しみな人もちょっと嫌悪している人もいるだろうけど、購入前にイベントがあるのはわかっていたはず。参加しない選択をすれば良いんじゃないかな。子供達が楽しみにしたりするし、そういうのまで気に食わないなら、本当に戸建ての方がは精神的にも社会的にも平和だと思う。
    大人でしょ。それぞれ人の思想は違うけど、穏やかな日々を過ごしましょうよ。あたたかな気持ちを持ちたいですね。

  123. 2129 住民板ユーザーさん1

    玄関通路側の網戸って外れないですよね?洗えないですよね?
    まめに拭くしかないのかな??

  124. 2130 住民板ユーザーさん8

    ゲストルームについてご存知の方に質問です!

    ベッドはツインですか?ダブルですか?また、リネン代が発生しますが、これから寒くなるので毛布とか暖かい布団はあるのでしょうか?年内に親戚が来る可能性あり、教えて頂けると助かります!ゲストルーム内の写真もお持ちであれば、見たいです。よろしくお願いします。

  125. 2131 住民板ユーザーさん

    信じられない。廊下にタバコ落ちている。9階23:30頃。

    1. 信じられない。廊下にタバコ落ちている。9...
  126. 2132 住民板ユーザーさん2

    サイクルポート入り口最近自動車溢れてきましたね
    何日間も同じ自転車がありますが中に停めるのがそんなに面倒なんですかね

  127. 2133 住民板ユーザーさん3

    >>2132 住民板ユーザーさん2さん

    めんどくさいんだよ。張り紙しても改善しないなら、いっそのこと粗大ゴミとして撤去しちゃえばいいよ。

  128. 2134 住民板ユーザーさん1

    >>2131 住民板ユーザーさん

    吸った後じゃなさそうだしただ落としちゃったんじゃないの?

  129. 2135 住民板ユーザーさん3

    >>2130 住民板ユーザーさん8さん

    ゲストルーム泊まりました。
    ベッドはシングルを2つ並べたツインです。
    薄い羽毛?布団だけで毛布などはないと思います。エアコンで調節ですね。

    備品は最低限の物もないです。あるのはテレビと電気ポットのみです。
    冷蔵庫ないので冷たい飲み物飲めません。
    ゴミ箱ないのでゴミは持帰りです。
    スリッパもバスマットもドライヤーもないので持参するかアメニティセット、タオルセットも注文することになります。

    内装は素敵なハワイのホテル風ですが親戚など泊める時には下準備必要ですね。
    ゴミ箱持参って笑えます。


  130. 2136 住民板ユーザーさん1

    ペットの件です。
    犬のお散歩の際、敷地内は抱く等のルールはないのでしょうか?
    敷地内でおしっこされたら嫌です。

  131. 2137 住民板ユーザーさん8

    >>2136 住民板ユーザーさん1さん

    犬を飼っているので確認済みなのですが敷地内共用部に犬が足を着く事は禁止になってますね。抱っこするかペットカートでの移動になります。でも居ますね。廊下や駐車場を歩かせてる人が。自分は散歩の際は部屋から正面玄関前の歩道まで片手で5キロを抱きかかえて毎回腕パンパンになってます。アロハ前の歩道でマンション側の植木にオシッコしそうになった時は引っ張って歩道側の植木にさせてます。笑

  132. 2138 住民板ユーザーさん

    >>2134 住民板ユーザーさん1さん

    2131です。
    吸った後でした。廊下床で踏み消した跡、画像で見えますよ。私が23:20頃に帰宅する時は無かったです。廊下で吸っているのか、帰宅前に捨てたのか。。。粗大ゴミも駐輪もだけど、あまりにもモラルが無くて驚きます。

  133. 2139 入居済みさん

    粗大ごみ捨てた方(たぶん多数)は、ゴミ捨て場内から撤去してくださいー。
    30cmを超える(45Lのゴミ袋に入らない)と粗大ごみです。


      トイレの便座、幼児の車、幼児の椅子、大型ごみ箱、つっぱり棒、照明器具。。。


    ゴミ置き場内の、入って左隅に寄せてあります。
    どんどん増えている気がします。

    1)粗大ゴミ受付センターで登録して(https://sodai.tokyokankyo.or.jp/Sodai/V2Main/13123/0/0/0/)、
    2)粗大ごみシール貼って(コンビニ)、
    3)ごみ置き場の奥(外)に置いてください。

    お願い。。。

  134. 2140 住民板ユーザーさん

    ゴミもタバコも見つけたらひっ叩きたいレベル。
    いい加減にしろよ。やってる事がクズ過ぎる。
    日本人じゃないのもいるんだろうけど、共存共栄できないマナーの悪さ。呆れるわ。

  135. 2141 住民板ユーザーさん8

    >>2140 住民板ユーザーさん

    その気になればカメラの映像でわかるんでしょうけどね。多少慣れてきてしまってる自分いますがゴミ捨てに行く度に嫌な気持ちにはなりますね。

  136. 2142 住民板ユーザーさん1

    >>2141 住民板ユーザーさん8さん

    このまま放置された場合どうなるんでしょう。
    管理組合からお金出して処分?

  137. 2143 住民板ユーザーさん

    そうなるんだろうけど、味しめてまたやるよね。そして我々まとも連合は腹立っておさまりどころがないわな。粗大ゴミ運んでいる人見たら、シールあるかガン見してしまうわ。

  138. 2144 マンション住民さん

    >>2142 住民板ユーザーさん1さん
    以前に住んでいた賃貸マンションは、放置された粗大ゴミはしばらくそのままにされた後、
    恐らく管理人さんだと思いますが、ゴミ置き場から敷地の隅に移動されただけで、そのままずっと放置でした。
    ここだと、しばらくは放置のままでしょうけれど、最終的には管理組合からお金を出して処分に
    なってしまうんじゃないでしょうか。

    あの手のって、中には分かってて置いてる人もいるんでしょうけれど、一般ゴミで持ってってくれると思って
    置いてる人もいると思うんですよね。
    要するに「分かっていない」。
    また、手数料シールが貼ってあって、その隣に「手数料不足です」と貼り紙されてるのも結構見かけました。
    これなんかも、出した当人は恐らく気づいていないんじゃないかな、と。

    こういう方々って壁の掲示なんかも見ない人が多いと思うので、管理組合で全戸にポスティングするなど
    根気よく啓蒙していかないと難しいんじゃないかと思います。

  139. 2145 住民板ユーザーさん1

    ないっすね…
    嫌だなぁ。

    モラルの欠如ですよね。
    マンション内とはいえ、不法投棄じゃないですか。

  140. 2146 住民板ユーザーさん3

    廊下にタバコのポイ捨て。有り得ないですね。
    そんな民度が低い人が住民なんて信じたくない。
    粗大ゴミの件もそうですが来客用駐輪場も
    ひどくなる一方。何度もぶつかりそうになり腹が立って倒してやりたい気持ちを抑えています。
    駐車場のゴミ捨て場近くのバイクも変化なし。
    近くの壁には注意の張り紙がされてるのに字が
    読めないんでしょうか。みんなやりたい放題。
    自分のことしか考えていない。1ヶ月でこの
    有様なんてこの先どうなるんでしょうか。
    共用廊下にベビーカーや子供の靴(室外機の上)
    鉄アレイ等を放置している人達も個別訪問で
    注意してもらいたいですね。

  141. 2147 住民板ユーザーさん7

    まずは出来ることから始めましょう。
    敷地内違法駐輪のバイクにはロックをかける。
    来客用駐輪場は経過観察して何日も駐輪している
    自転車はまとめてチェーンで繋いでしまう。
    粗大ゴミは監視カメラの画像を掲示板に貼る。
    このくらいしないとわからないと思います。

  142. 2148 住民板ユーザー

    ここで騒いだ所で、ここの人達も結局動いてないのよね。私もだけど、ただの憂さ晴らし。

  143. 2149 住民板ユーザーさん8

    >>2135 住民板ユーザーさん3さん

    詳細ありがとうございます!!大変参考になりました。泊まる場合は、リネン以外は全て持ち込みと考えておいた方が良いですね!ゴミ箱がないのはビックリしました(笑)あったらあったでたぶん汚されちゃうので、仕方ないのでしょうけど。。

  144. 2150 住民板ユーザーさん7

    >>2137 住民板ユーザーさん8さん
    横からすみません。
    昨日夕方頃買い物から帰るときに、近所の方が犬を連れていてその付近で用を足させている現場を見たり、住人の中学生くらいの子が正面玄関に自転車を止めて行くのを見たりしました。
    そういった時って管理人さんに伝えたら注意喚起してもらえるんでしょうか?
    ちょっともやもやしたもので…

  145. 2151 匿名さん

    お互いを監視し合ってお上にチクりを入れるこの状況は泣けてくる(>_<)

    江戸時代の水呑百姓じゃないんだからそろそろやめません?

  146. 2152 住民板ユーザーさん1

    >>2148 住民板ユーザーさん

    そうなんですよね。ここで騒いでも解決しないんですよね。管理事務所に連絡までは出来ても、直接的な行動はしづらいですよね。

    また、偏見ではなく、掲示やポスティングの注意喚起は多言語化が必要な気もしてます。正しく情報を伝えるため、という意味で。そもそも読みもしない人には意味ないですが。

  147. 2153 住民板ユーザーさん1

    ここまで民度の低いマンションもなかなかない。
    管理会社の対応は期待薄なので、理事会でなんとかするしかないですね。

  148. 2154 住民板ユーザーさん

    管理会社、結構動いてくれているようですよ。
    先日、駐車場内に停めてあった自転車やスクーターのハンドルに「ここは駐輪禁止です。速やかに移動してください」といった注意喚起文が巻き付けてあったのを見ました。

    ただし、管理人が24時間常駐ではないので、夜間だけ停めているケース等への対応は難しそうですね。

  149. 2155 住民板ユーザーさん8

    管理会社へは電話しました。その甲斐あってかは不明ですが2154さんの言うようにエレベーター内やバイクや廊下の私物に注意喚起の紙が貼られるようになりました。剥がせば終わりだし効果は微妙ですけどね。
    こうなったらバイクや廊下の私物にみたらし団子でも乗せといたろかなー。毎朝みたらし団子乗せられて毎朝みたらされてたら、、、嫌だろなー笑
    まぁ冗談ですけどね。

  150. 2156 住民板ユーザー1

    どこの大規模マンションでも入居から数ヶ月は色々あるの聞くけど、ここまで悲惨なのはなかなかないですね。正直残念です。

  151. 2157 住民板ユーザーさん1

    ゴミ問題なんとかしたいです。粗大ゴミの処分に私たちの管理費が使われるのは許せない!!!

  152. 2158 住民板ユーザーさん7

    >>2155 住民板ユーザーさん8さん

    注意喚起の貼り紙を剥がしてまで
    私物を置き続ける神経がわかりませんね。




  153. 2159 住民板ユーザーさん5

    >>2157 住民板ユーザーさん1さん

    そうですよね。
    何か良い方法はないですかね。


  154. 2160 マンション住民さん

    素敵ネット見てね

    1. 素敵ネット見てね
  155. 2161 住民板ユーザーさん2

    >>2136 住民板ユーザーさん1さん
    犬の糞の不始末すでにありました
    困った物です

  156. 2162 住民板ユーザーさん8

    >>2161 住民板ユーザーさん2さん

    犬飼う資格なし

  157. 2163 住民板ユーザーさん1

    >>2161 住民板ユーザーさん2さん

    マジありえない。。

  158. 2164 マンション住民2

    上の階の音はどれぐらい聞こえますか?
    21時を過ぎる毎晩ドンドンガンガン聞こえておさまるまで寝れません。週末は音楽を爆音でかけてるのかと思うほど重低音が響いてきます。二重床だから下に伝わりにくいと聞いて購入したのにここまで響くものかと…。上の方の問題なのか構造的な問題なのかがわからないので教えてください。

  159. 2165 住民板ユーザーさん1

    >>2164 マンション住民2さん

    今のところ、我が家では上の階や横からの音はほとんど気になっていません。
    上の部屋がまだ入居前なのかもしれません。

    ただ、就寝時に子供が動き回って壁に手や足をぶつけてしまうことがあるのですが、空洞があるような若干響く感じの音が聞こえます。隣のお宅にどのように聞こえているか心配です。

  160. 2166 住民板ユーザーさん1

    >>2146 住民板ユーザーさん3さん

    子供用の自転車を毎回とめている子に『中に入れないの?』と優~しく聞いたら『中はいっぱいだからここに置きなって親に言われた』と全く悪気なく答えてくれました・・当たり前だけど親の問題ですね

    一晩中置いてある他の自転車も来客ではなく確信犯なんでしょうな

  161. 2167 住民板ユーザーさん1

    玄関横に傘立てを常時設置している強者も出てきました
    昨日コープさんが来たのですが、このマンションは外に置けないって聞いてますが皆さん結構いろいろ置いてますねって指摘されました
    ベビーカー 幼児用自転車 靴 傘立て ・・
    もう置いたもん勝ちなら我が家だってコープのお届け箱を置いちゃうぞ!って思ってしまいます

    もちろんやりませんが

  162. 2168 匿名

    共用部分に物を置けない事なんて最初から分かってたでしょうに。自転車だってサイクルポート1区画、自転車2台分。それ以上所持している方は自転車処分してから入居、もしくはこのマンションを候補から外す。そういった考えは無かったのでしょうか。処分したらうちは生活出来ない!という方もいますが、じゃあマンション買うなよ。決まりは決まり、守れないなら住むな。民度低い人ばかりで困りものですね。

  163. 2169 住民板ユーザーさん5

    >>2166 住民板ユーザーさん1さん

    やはり全く常識の無い馬鹿親でしたね。
    サイクルポートに停められる台数は
    入居前にわかっていたはずなので
    中がいっぱいとか、そんなの言い訳にも
    なりませんね。全く悪びれてる感じもしない
    ので注意しても変わらなそうだし。そんな
    親に育てられた子供もルールを守らない大人
    になっていくと思うと恐ろしいですね。
    毎日10台以上停められいますがほぼ全部
    住民所有の物と考えていいですね。
    全部敷地の外にほっぽりだして行政に
    撤去依頼の連絡をするとか強硬手段に
    出ないとこの状態が変わるどころか
    もっともっと酷くなっていきますよね。

  164. 2170 住民板ユーザーさん5

    >>2167 住民板ユーザーさん1さん

    共用廊下への私物放置は期限を決めて
    それ以降も改善されない場合は強制撤去で
    良いと思います。貼り紙等で注意喚起
    されているのに無視し続ける方が悪いので
    ガンガンやっちゃいましょうよ。
    1階の放置部屋なんて不特定多数の人が
    玄関の前を通るのに汚らしくして恥ずかしく
    ないのかなと毎回通る度におもってます。

  165. 2171 住民板ユーザーさん5

    >>2168 匿名さん

    本当にその通りですね。
    ルールを守らないで他人に迷惑をかけておいて
    自分たちだけ快適に生活をしようとするなんて
    絶対に許せませんね。サイクルポートに
    停められないものは処分で当たり前です。
    不便になったなら自業自得、このマンションを
    選ばなければよかったんですよ。

  166. 2172 住民板ユーザーさん1

    あの自転車どうにかしないと悪化する一方ですね

    あとゴミ捨て場横にいつもあるバイク、お金払ってバイク止めてる人は頭きますよ

  167. 2173 住民板ユーザーさん7

    来客用駐輪場に停める場合は
    部屋番号を伝えたうえで来客用札のようなものを管理人さんから受け取ってなおかつ駐輪時間も
    24時間以内に制限して来客用札がないものは
    即刻撤去してしまうとかどうですかね。

  168. 2174 匿名

    自転車もバイクもルールを守らない奴の
    ものは全部パンクさせちゃえばいいんだよ。

  169. 2175 住民板ユーザーさん

    >>2168 匿名さん
    お書きになっている趣旨はよく分かるのですが、「民度低い人ばかり」というのは
    流石にあんまりではないでしょうか。
    実際のところ、キチンとルールやマナーを守ってる方が圧倒的大多数だと思います。
    ただ、戸数がかなり多いので、比例して「その中の一部」の人数も増えてしまってるので
    なおさら目立つというのもあるのでしょうね。

    ここは本当の住民以外の人も読み書きできますから、そこで事実と違う住民全体がマナーがないと
    受け取られかねないような表現は、自分たち自身まで損をしてしまうのではないかと思いました。

  170. 2176 住民版ユーザーさん2

    >>2175 住民板ユーザーさん

    揚げ足取りがお好きね。言われてる事何一つ間違いじゃない。一部の住民のせいでマンション住民自体がマナー悪い人と外部から思われても仕方ない状態。綺麗事いってる場合じゃないよ。

  171. 2177 住民板ユーザーさん1

    >>2174 させちゃえば、じゃなくて自分がしたら?

  172. 2178 住民板ユーザーさん1

    >>2173 住民板ユーザーさん7さん

    それ良いと思います!管理人に提案してみてください。

  173. 2179 住民板ユーザーさん1

    >>2164 マンション住民2さん
    うちも下の方から遅くにどったんがったん凄まじい音が響いてきます
    夜中1時半くらいまで壁伝いに響き起こされることしばしば…
    週末の重低音の爆音もありますし、もしかしたら同じ方かもしれませんね
    心底参ってます

  174. 2180 住民板ユーザーさん1

    よろしければ教えて下さい。
    素敵ネットの初回認証キーはどこにありますか?
    書類一式みたのですがそれらしいものがなかったので。
    一階の管理人室の方に伺ったら、DVDが入っている書類の中にあると言われ再度探したのですが見当たらりませんでした。

  175. 2181 住民板ユーザーさん

    >>2179 住民板ユーザーさん1さん

    週末の重低音の爆音、というのはこれ↓かもしれません。



    葛西臨海公園にも出没するみたいですし、実際ここしばらく葛西~西葛西の南部界隈のあちこちで
    週末深夜に響き渡る重低音が問題になっています。
    アロハも臨海公園や浦安は結構近いですし、同様に恐らくコレが音源ではないかと……

    ちなみに、低音になる程どっちの方向から鳴っているのかが分かりにくくなります。

  176. 2182 アロハ

    >>2180 住民板ユーザーさん1さん

    入居説明会の時に貰った
    書類に記載されていましたよ。

  177. 2183 住民板ユーザーさん1

    >>2182 アロハさん
    ありがとうございます。
    そちらを探してみます。

  178. 2184 住民板ユーザーさん1

    民度がひくいと他人を自分の物差しで図るまえに、ご自身はどうなのか考えてみてください。いい加減しつこい。

  179. 2185 住民板ユーザーさん3

    資産価値目的のマンションではないから、共用部のマナーにストレス溜めるだけ無駄
    のんびりしてりゃいいんだよ

  180. 2186 住民版ユーザーさん3

    >>2184 住民板ユーザーさん1さん

    いい加減しつこいって、、しつこく言っても分からない人ばっかだからみんな困ってるんでしょ。商店街でスリッパ買ってクレーム言ってんのと訳違うの。何千万も払って買ってんのよ。一部の住民のせいで揉めるなんて悔しいでしょ。あんたそれでも住民か?

  181. 2187 匿名

    >>2184 住民板ユーザーさん1さん

    私も含めて我が家は皆、ルールを守って
    迷惑をかけず暮らしていますよ。
    あなたはルールを守らないで
    迷惑をかけてる方ですか。
    私物放置ですか?
    子供に自転車を来客用スペースに
    停めさせている馬鹿親ですか?
    違法駐輪のバイクの持ち主ですか?
    偉そうに言う前にルールを守りなさい。

  182. 2188 住民板ユーザーさん1

    >>2187 匿名さん

    だからしつこいんだよ。ルールを守りなさいってあんたの子供かよ笑 ここの住民こわーい。

  183. 2189 住民板ユーザーさん8

    まあ、ルール破る以外にも迷惑な行為ありますから冷静に。自分は正直、室外機の上に物置くより、ガミガミ怒ったり、不機嫌オーラ振り撒かれる方が迷惑かな。(室外機の上なら歩く時邪魔にはならないのであまり気にならないです)

  184. 2190 マンション住民2

    >>2179 住民板ユーザーさん
    我が家も子供がいるので下の階の方に響かないか心配してしまいます。
    カーペットの上で遊ぶように注意はしてますが極力早く寝かせて夜はうるさくないようにさせるので今のところどうにかしてます…

    >>2165 住民板ユーザーさん
    下の階から聞こえるのはあまりないことだと思うのでもしかしたら同じ方かもしれませんね。
    管理人の方に言って注意してもらった方がいいですかね?

    >>2181 住民板ユーザーさん
    最初私もそれかな?と思ったのでベランダに出てしばらく聞いていましたがクルマではないようです…

  185. 2191 住民板ユーザーさん8

    お隣さんに挨拶行きたいけど廊下に私物色々な人だから行きたくないから行かない。

  186. 2192 住民板ユーザーさん1

    >>2191 住民板ユーザーさん8さん
    その気持ち
    と~~~ても!よくわかります

  187. 2193 住民板ユーザーさん8

    >>2192 住民板ユーザーさん1さん

    あなたの所には行きたいです!笑

  188. 2194 住民板ユーザーさん6

    >>2188 住民板ユーザーさん1さん
    部外者の癖に住民装って荒らしまくってるあなたのほうがよほど怖いですね
    せいぜいネットでイキってるだけで、リアルで危害を及ぼさないように注意してくださいね

  189. 2195 住民板ユーザーさん7

    昨日の来客用駐輪場はかなりヤバかったですね。
    歩道からの入口にもガッツリ停めてあったので
    出入りが出来ない状態でした。
    本当に何を考えているんでしょうか。
    来客用駐輪場は閉鎖するしかなさそうてすね。
    停めている常識知らずさんがココを見てたら
    駐輪場に移動してくださいね。これからは
    駐輪場から歩道に出るまで邪魔になっている
    自転車はガンガン倒して行きますので。

  190. 2196 匿名

    >>2189 住民板ユーザーさん8さん

    邪魔になるならないの問題ではないです。
    共用廊下に私物を置くのは禁止なんです。
    怒るとか不機嫌とか感情の話はしてません。

  191. 2197 住民板ユーザーさん3

    >>2195 住民板ユーザーさん7さん

    昨夜22時頃通ったら歩道からの入口すぐの自転車に「移動してください」の貼り紙ありました。何故1台だけなのか疑問ですが管理人さんが動いてくれたんでしょうね。



  192. 2198 匿名さん

    ここの管理人さんには絶対なりたくない。。こんな問題だらけで住民から突き上げくらってたらすぐやめちゃうよ。かわいそう。
    何がハワイだ、何がアロハだ。こんなひどいマンション聞いたことない。荒らしの予言通りの惨状になってしまって涙もでないわ。最低!

  193. 2199 匿名

    本当に最低 まるでスラム

  194. 2200 匿名

    来客用の駐輪場閉鎖してほしい。みっともなくて恥さらし。

スムログに「リビオシティ・ルネ葛西」の記事があります

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸