東京23区の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルシーズン二子玉川について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 野毛
  7. 二子玉川駅
  8. ロイヤルシーズン二子玉川について
口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-04-08 17:19:11

ロイヤルシーズン二子玉川について情報交換しませんか。
公園に近いので、子育てに便利で、車で生活しやすいように感じました。
どんな住空間になるのか、知りたいです。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.rs-futakotamagawa.com/

所在地:東京都世田谷区野毛3丁目245番地3他(地番)
交通:東急田園都市線・東急大井町線「二子玉川」駅徒歩15分、東急大井町線「上野毛」駅徒歩13分
売主:株式会社末長組
施工会社:株式会社末長組
管理会社:東洋グリーン建物株式会社

間取り 1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
専有面積 55.24㎡~102.99㎡
バルコニー面積 5.85㎡?19.21㎡
ルーフテラス面積 23.18㎡~109.37㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上5階建
総戸数 60戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-13 17:27:24

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロイヤルシーズン二子玉川口コミ掲示板・評判

  1. 861 匿名さん

    >>860
    だから、神奈川の人を差別するような言い方はしないでくださいよ。。。
    高台から川沿いを批判されたからって、川向こうに住む人たちを差別する必要あります?

    同じマンションで顔を合わせたこともあるかもしれない人が、ムキになってヘイトで対抗してるなんて考えたくありません。。。

  2. 862 名無しさん

    このマンションをディスる奴がどこに住んでるのかは分かりようがないけど、それに反論するヤツはほぼ100%住民なんだよ。仕方ないけどフェアじゃないんだよな。別の場所に住む奴が反論するわけないし。

    だから反論する際に挑発的な物言いは謹んだ方がいいよ。住民の質が問われて結果マンションの評判を落とす。
    煽り耐性を身につけて、スルーするか削除要請しましょ。

  3. 863 住民板ユーザーさん

    >>862 名無しさん
    良いこと言った!同じ住民として賛成。
    住みたくても二子玉川に住めない神奈川県民、埼玉県民達のディスりコメントは今後無視していきましょう。
    これだけネガティブなコメントが溢れるのもここが人気ある証拠です。
    羨ましいのは分かりますが、コメントした所で人気が落ちることはないです。
    リセールバリューも、今後鰻登り間違い無しですから帰るうちに買ったほうがいいと思うのですけどね。

  4. 864 マンション検討中さん

    リセールバリューウナギのぼりとかまじで言ってんの??ここの不動産屋か??

  5. 865 通りがかりさん

    >>864 マンション検討中さん
    明らかに持ち上げる振りしてdisってんじゃん
    本気で持ち上げてると思ってんの?
    それとも自演かい?

  6. 866 マンション検討中さん

    何言ってんだ???

  7. 867 名無しさん

    五輪前のバブル価格で買わされ、五輪後には暴落だよ。ここのマンションに限らず。リセール期待できるのは都心のごく一部。

  8. 868 職人さん

    おいら職人だけど内見したことあるけどいい造りなんだよ!
    台風さえ来なければねえ?最大の売りが最大の仇になったな!

  9. 869 坪単価比較中さん

    週刊ダイヤモンドにdisられたのってここですか?

  10. 870 通りがかりさん

    二子玉川で心酔しなかったエリアは逆に人気が高まる。という部分のことでしょうか?ダイヤモンドさんの一理ありますよね。
    逆に強みになり得るかも。

  11. 871 匿名さん

    二子玉川で浸水しなかったエリアは逆に人気が高まる=瀬田のことだよ。野毛なわけねーだろwww

  12. 872 匿名さん

    >>871 匿名さん
    二子玉川エリアの99%以上が浸水しなかったけどな(笑)
    お前は浸水したエリアを知ってて言ってるのか?

  13. 873 通りがかりさん

    浸水しようがしまいが、野毛の人気が高まることはありませんよw

  14. 874 匿名さん

    二子玉買えない低所得者が今年も粘着すると予想しておこう

  15. 875 匿名さん

    高島屋かどっかで買い物してカスタマーカードに住所書くとき、世田谷区野毛って書くの恥ずかしくないですか?

  16. 876 匿名さん

    野毛も崖上なら安全だし、上野毛も崖下は危険。
    例を挙げると、環八沿いの高台にある玉川野毛町公園や等々力渓谷の辺りは野毛、玉堤通り沿いの低地にある二子玉川公園の辺りは上野毛。
    つまり、番地単位で見ないと分からない。

  17. 877 住民板ユーザーさん1

    前回はすぐそこの世田谷記念病院も床上浸水でした。
    50年に一度が毎年の様に更新して発生してるし、
    次の台風では残念ながら浸水するかもね。

  18. 878 匿名さん

    >>7531

    典型的な自称検討中の荒らしのような方ですね
    こういう方が場を乱してるのではないでしょうか

  19. 879 匿名さん

    失礼、間違えました

  20. 880 通りがかりさん

    リセールかたいのは南青山、南麻布とかだろうなぁ。ここはそういった議論の対象外。

  21. 881 匿名さん

    >>880 通りがかりさん
    そういう役立たずな発言をわざわざするあなたはこの板に必要ないのでお好きなエリアの板で楽しんでください(笑)

  22. 882 通りがかりさん

    違いますよ。野毛は浸水したエリアですが、このマンションは生き残っていました。
    このマンションのすぐ近くは泥だらけでしたが、、明日は我が身と考えるか、逆にプラスににとらえ強みとするのかの話です。
    言葉遣いに気をつけましょう。

  23. 883 通りがかりさん

    あと住所を書いて受け取るスタッフがみんな高台住みでも二子玉住みでもありません。
    そのようなコメントが恥ずかしいです。このマンション住みではないですが、近所で会わない事を願います。

  24. 884 匿名さん

    >>881 匿名さん
    マイクをお返しします

  25. 885 住民板ユーザーさん1

    >>882 通りがかりさん
    昨年の台風ではすぐそこが浸水して、
    ここはギリギリでした。
    ここ数年、毎年台風被害が強くなってきてますから
    次回は浸水してもおかしくないでしょう。
    二子玉川の高台のエリアならまだしも、
    バザードマップ真っ赤なここが、
    水害に対して強みがあると言うのは違うと思います。

  26. 886 匿名さん

    野毛六所神社のHPより引用

    「江戸初期以前の野毛村はまだ村として成立はしていないほどの**であった。
    上野毛郷といった地名は見る事ができるが、村としての形は整えられていなかったと思われる。
    いくつかの古文書を見ると、江戸時代になるまでは野毛村には半四郎という百姓がただ1人住んでいたようであり、当時の荒れた土地であった当地は住むのには適していなかったのであろう。」


    江戸時代になるまでは野毛村には半四郎という百姓がただ1人住んでいたwwwwwwwwww

  27. 887 ご近所さん

    駅まで遠くてもフラットに歩けるなら、個人的には徒歩15分くらいまでは許容範囲。
    ただその距離とのトレードオフとして環境のいい閑静な住宅街だったらいいんだけど、野毛のあたりは産廃業や解体業の寂れた店舗や工場が多いのがちょっとアレなんだよな、、、東急の開発に取り残された感、、、スラムっぽいというか。

    だったら同じく駅まで遠いけど畑の残る鎌田の方が住みやすい気がする。宅地と宅地の間隔も広くってのんびりしてるし。

  28. 888 匿名さん

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000014183.html

    二子玉圧勝、ネガ涙目。世田谷じゃやっぱ二子玉だよな

  29. 889 マンション検討中さん

    >>888 匿名さん
    世田谷は二子玉川含め田園都市線の圧勝です

  30. 890 匿名さん

    >>885 住民板ユーザーさん1さん
    むしろ去年以前は数年間ほとんど二子玉川は台風の被害とかなかった。
    ネガりたい一心で嘘を書かない方がいい。

  31. 891 名無しさん

    野毛民、台風来ない季節は強気だなw

  32. 892 匿名さん

    多摩川はスーパー堤防なので氾濫しない。
    流入河川の水門さえ閉めれば逆流もない。
    ここは意匠性に優れた物件で、資産価値高い。

  33. 893 住民板ユーザーさん1

    >>888 匿名さん
    そもそも、ここは二子玉川ではないです。
    代々、居住地域としては避けられてきた野毛という地域ということをお忘れなく。
    昔からこの周辺知ってる人からすると、
    「地方出身で何も知らない人が乗せられて買っちゃったんだな」って見えてます。

  34. 894 匿名さん

    二子玉川と名前つけるだけで情弱が集まるんだから、不動産屋もデベロッパーも苦労せんわな。
    情弱を指摘されると顔真っ赤にして「水害リスクは覚悟の上」「二子玉川にマンション買えない貧乏人」と反論するんだけどさ。

    たまには違う反論聞きたいな!

  35. 895 匿名さん

    >>894 匿名さん
    実際に二子玉川にマンションが買えない貧乏人が吠えているだけだから説得力がないわな笑

  36. 896 匿名さん

    >>894 匿名さん
    実際に二子玉川にマンションが買えない貧乏人が吠えているだけだから説得力がないわな笑

  37. 897 通りがかりさん

    >>894 匿名さん
    実際に二子玉川にマンションが買えない貧乏人が吠えているだけだから説得力がないわな笑

  38. 898 住民板ユーザーさん1

    >>897 通りがかりさん
    ですからこの地域は正確には、二子玉川ではありませんよ!野毛です。
    「二子玉川にマンションが買えない貧乏人」って
    ここの住人さんの事ですか?

  39. 899 通りがかりさん

    >>898 住民板ユーザーさん1さん
    どういうこと?
    二子玉川なんて行政区域は、そもそも存在しないよ
    Wikipediaによると、玉川、瀬田から上野毛、野毛までも指す、とあるけど?
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/二子玉川


  40. 900 匿名さん

    >>894 匿名さん
    情弱ってどういうこと?

  41. 901 匿名さん

    >>897 通りがかりさん
    3連続
    確信しました

  42. 902 匿名さん

    >>899 通りがかりさん
    このマンションが二子玉川エリアだと我慢ならない器量の小さい人物の書き込みです。気にしなくていいですよ。

  43. 903 匿名さん

    瀬田とか岡本の豪邸街を散歩してみろよ
    あれがほんとの二子玉川の金持ちだよ
    買い物は高島屋の外商、昼間はAqua sports & spaで汗流してる奴らな

    野毛ごときの低地マンション買って勝ち組気取るなって
    世間知らずというか、井の中の蛙というか
    お前らが笑われてる側だって気付けよ笑

  44. 904 通りがかりさん

    昔は遊女と下男が住んだ街、今は産廃業者と解体業者が集まる街、野毛

    新日の道場もあるよ!

  45. 905 住民板ユーザーさん1

    >>899 通りがかりさん
    >>902 匿名さん

    少なくとも
    >>888 匿名さん
    で言われてる評判の二子玉川とここは、別地域、別次元の話ですからね。間違っても勘違いしない様にね。
    ランキングも全くの圏外だし。

  46. 906 匿名さん

    地名じゃなくて国分寺崖線の上であることが重要。
    国際興業の創業者の大豪邸も、野毛の崖上だよね。

  47. 907 通りがかりさん

    >>905 住民板ユーザーさん1さん
    出た、後出しジャンケンw
    別にそんな顔真っ赤にしなくても、普通、高級住宅地なんて丁目で判断するでしょ?(田園調布なら3丁目とそれ以外、成城なら5?6丁目)
    野毛と瀬田や玉川台や上野毛なんか、町名すら違う所と、誰も一緒にしてないだろ?
    一体全体、あんたはここが二子玉川を名乗る事に、何がそんなに気に食わないんだい?

    >>901
    いや、最初の2つは俺じゃねえしw

  48. 908 通りがかりさん

    >>906 匿名さん
    そうそう、それ
    等々力とかも、国分寺崖線の上と下で、全然地価が違う
    なぜ二子玉川なんて名前に、そこまで執着するんだろう?

  49. 909 通りがかりさん

    此処がいいと思って住んでいる。此処は違うと思って住まない。それで良くないですか?
    なんか必死に価値を下げようとしてるが、下げたところで何がそんなに気持ちいいんだろう。貴方達が言っている本当のお金持ちの方々に笑われてる?気にするのそこ?
    例え笑われてるとしても誰もさほど気にしてないよ。そんなこと考えてないで他見たらいいのに。ネットにあれこれ書いたところであなたになんも得はないよ。

  50. 910 匿名さん

    まあ台風の時期になったら溢れそうになる多摩川見てガクブルするんだから、せめて冬の今くらいイキらせてあげようよ(^^)

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸