東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ルフォン扇大橋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 扇大橋駅
  7. 〔契約者専用〕ルフォン扇大橋
契約済みさん [更新日時] 2024-03-07 22:49:21

ルフォン扇大橋の契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578908/

公式URL:http://www.lefond.jp/ogi-ohashi/

所在地:東京都足立区扇一丁目4413番他33筆(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「扇大橋」駅 徒歩6分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.30平米~81.88平米
売主:サンケイビル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:サンケイビルマネジメント

[スレ作成日時]2016-10-03 21:46:14

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォン扇大橋口コミ掲示板・評判

  1. 1542 住民

    駐車禁止の場所に停めているのが禁止行為だと認識しています。

    いつも停めている車は特定できると思いますよ。週末、見かけますから。そこにいるせいで、車寄せも自由に使えませんし、進路の妨げになっています。

  2. 1543 住民

    話題がそれてしまいすみません。

    今日、何件かのふるさと納税をしました。自治体によっては、総務省の通達で納税額の3割程度にお礼の品を下げるみたいなので(既に実施済みの自治体も多数あります)、慌てて納税しました。

    私は一人暮らしなので、自治体によっては1年分相当のお米をもらえたり、普段は高くて見向きもしないお酒がもらえたりまします。

    マンションに住んでいますが、普段は仕事でいないですし、口が達者な方でもないので、マンションにお知り合いの方は全くいません。時々、顔を合わせる人に挨拶をする程度です。

    バイク(現在車検中)やウィンタースポーツや国内旅行が好きな方は、お気軽にお声をかけてください。リアルバレしまくりな書き込みですね。バイクのレギュラー陣でいないのは、私のバイクだけですから…

    まだ入居前の書き込みの中に、入居したらこちらに投稿している人達でオフ会したいね。みたいなのがありましたが、個人的には大賛成です。ご家族のいる方は、家族会議が必要だと思いますが、近い将来実現したいですね。

  3. 1544 住民板ユーザーさん1

    駐車区画内外での駐車に関して、まずはマンションの設計上さらに緊急時(主に消火活動)の妨げになる理由で、駐車は禁止(違反)となっております。
    では、一時駐車も禁止なのかに関しては、禁止ではありません。
    現在管理組合に提議されているのが、禁止(違法)駐車に関して迷惑を被っているので対象してほしい、との意見です。荷物卸し等一時的に駐車させてほしいとの要望は、現在管理組合にはあがっておりません。
    もし一時駐車を要望されるようでしたら、管理人もしくは理事長・管理組合に要望されてはいかがでしょうか?
    住み良いマンションにしたいのは、住民全員の共通意見です。何が一番良いのか、話し合うのも大切です。その話し合いの場を設けてもらってはいかがですか?

  4. 1545 住民板ユーザーさん1

    初の総会で要望が挙げられていたような。
    一時駐車が違法でないのなら、挙げる必要も無いですが。
    長くても30分程度でしょうし。

  5. 1546 住民板ユーザーさん3

    最近、風が気持ちいいですねー!!

  6. 1547 住民板ユーザーさん5

    車を運転しないからかもしれませんが、最近悪質な駐車は見かけなくなったように感じます。

    それより駅前のマンションですが、コンビニの隣に何が入るのですかねー

  7. 1548 住民板ユーザーさん1

    割とベルギー戦観てない部屋が多いですね(꒪ཀ꒪)
    部屋の明かり10室くらいかな( ・ᴗ・̥̥̥ )

  8. 1549 住民板ユーザーさん5

    >>1548 住民板ユーザーさん1さん

  9. 1550 住民

    去年の2/28に転居した日からアクリル製の表札を出していましたが、先日ようやく本当の表札を作りました。

    文字と柄が浮き彫り、北側なので白ベース、自然を感じさせるデザイン、最も読みやすい書体で作りました。

    同じフロアの方は、チラッとご覧になっているかもしれません。うちのフロアだけ、エレベーターから東棟までの表札を出している率が特出していますね。

    低層階でここ数日で表札が変わった家が私の家です。完全に自分の趣味で作りました。一人暮らしですから、全ての大臣を兼務していますからね(笑)

  10. 1551 住民板ユーザーさん1

    西日本の大雨凄いですね。
    関東にあれだけの大雨が降ったら荒川は大丈夫なのかしら?
    川が近いと不安になりますね。
    もし荒川が氾濫したら右岸も当然浸水すますから首都機能がマヒしますね。
    ハザードマップを見てこの物件を覚悟してかいましたが、不安になります。

  11. 1552 住民板ユーザーさん3

    こちら側より断然足立小台の方でしょうね

  12. 1555 住民板ユーザーさん8

    [No.1553から本レスまで、 前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  13. 1556 住民

    荒川の件につきまして、書いて字のごとく荒川は氾濫します。私の実家のある自治体ですと、多摩川ですね。部屋まで水が来なくても、買い出しに外に出れませんから、いつあるかわからない氾濫に備えて、数日分の食料は確保したいですね。リバーサイドの宿命です。本来ならスーパー堤防になっていれば、自由度や床下浸水などは防げます。小台の島忠辺りがお手本です。

    ロビーは理事会の他は、外部の業者との打ち合わせなどで使いたいですね。関係する業者が来るたびに、部屋に入れるのも大変ですし。ロビーで説明受けたり、契約するには最適な場所です。
    全く関係ない人や家で騒がれたくないから、ロビーで遊ばせるのは筋違いです。大規模分譲にありがちな、キッズスペースはこのマンションにはありませんから、家で遊ばせるしかありませんりん。

    逆にキッズスペースがあるマンションも10年も経てば、ほとんどのご家庭で不要となるので、スペースの目的替えをするそうです。



  14. 1557 住民板ユーザーさん8

    今年も花火がやってきましたね!!

  15. 1558 住民板ユーザーさん7

    >>1557 住民板ユーザーさん8さん

    21日ですね。私は毎年千住大橋の方で見ています。マンションの前の土手からも良く見えますけどね…

  16. 1559 住民

    駐車場の募集がされていますね。前回もかなりの倍率でしたから、今回も機械式ですがそれなりに申し込みがありそうですね。

    私はマンションにした時点で、車の所有は諦めました。駐車場代も、年間単位や10年単位ですとばかにならないし、職場では車通勤不可なので、高い趣味と諦めました。乗りたければ、レンタカーやカーシェアがありますから。
    あれば間違いなく便利ですけどね。休日の過ごし方が変わると思います。

  17. 1560 住民

    もうすぐ土用の丑の日ですね。

    以前に話題になったかもしれませんが、近所で美味しい鰻屋さんがあれば教えてください!

  18. 1561 住民板ユーザーさん1

    駐車場は倍率すごいんですね。全く知りませんでした。埋まらなかったらどうなるんだ?なんて考えてましたが甘かったです笑
    土手が近い影響なのか単に夏だからなのか、虫が多くて怖いです!

  19. 1562 マンション住民さん

    機械式駐車場を使っていますが、できる事なら平面駐車場に変更したいんですよね・・・・
    月額料金を安くしたい。という人いますかね・・・

    そして、足立の花火、今週末ですね!バルコニーから見られるので、少し小さいですが、
    人混みとトイレを考えるとのんびり涼しい部屋から見るのもいいかなと思っています。

  20. 1563 マンション住民さん

    マンションのエレベーターって あんなに暑かったでしたっけ・・・

    たったの数秒間なんですけどね。

    去年は若干の涼しさを感じられたと思うんですが・・・勘違いかな?笑笑

  21. 1564 住民

    駐車場や駐輪場のトレードが簡単にできる仕組みがあるといいですね。
    当然、維持費の関係で不便でも安い方がいい人もいれば、逆もいらっしゃいます。
    私は自転車ユーザーですが、2段式の上を使っていますが、ごくたまにしか使わない方で、上でもいい方がいたらトレードしたいですから。
    逆に自転車の平置きは遠慮します。強風でバタバタと倒れるのを見ていますからね。駐輪場の上の段はまだ空きがそれなりにありますから、そこを埋めたいですね。管理費に還元できます。
    総会にも案が出ていましたが、チャイルドシートの有無などで上下を入れ替えたり、使用頻度などでも入れ替えを出来るように、一度希望を取って入れ替えるといいのですが、それも難しいですよね…入居手続きの時に、その辺りの希望をとるべきでした。

    ここのエレベーターはほとんど使わないので分かりませんが、エアコンの付いているのと付いていないエレベーターがありますよね。職場は付いていない方ですが…もし、付いていてエアコンが効いていないなら、管理員さんか管理会社に相談した方が良いかもしれません。上層階ですと、エレベーター無しはありえないですし、暑いのを我慢するのも辛いですからね。

    土曜日の花火大会。私は普通に仕事なので、帰りが心配です。扇大橋の付近は人だらけですから、帰るのが大変そうです。今年はマンションの共用部分で、邪魔にならない所に空きがあれば、チラッと見たいなと思っています。

  22. 1565 住民板ユーザーさん1

    いま、マンション内で何か騒動があったらしく、パトカー3台止まってるらしい!!
    旦那が帰ってくる時に、警察の人にここのマンション名ってなんですか?って聞かれて、応えたらしいんだけど、やっぱりこのマンションだって。
    何があったんだろう…ケンカらしいけど。。こわいな…

  23. 1566 住民板ユーザーさん3

    隣のマンションみたいですよー

  24. 1567 住民

    たしかに隣に止まってますね。

  25. 1568 住民

    全く花火大会と関係ありませんが、シャワートイレの修理を受けました。最初にリクシルにメールで問い合わせたら、不具合か仕様か判断が出来かねるので、修理を依頼してくださいとの回答でした。

    プレミアムアフターサービスに電話したら、シャワートイレの部分は1年保証ですから、料金が発生してしまう可能性がありますとの回答。しかし、リクシルから弊社の製品は2年保証ですから、施工会社を通じて修理を依頼してくださいとの回答をもらっていました。

    その旨を伝えると、そうですかそれでしたらリクシルの方に修理を依頼します。と言われました。知らなければ、有料なら諦める所でした。

    もし、シャワートイレに不具合がありましたら、皆様も遠慮なく修理を依頼してください。我が家の結果は仕様でした。体とシャワーの位置などが合わないみたいで、しばらくは我慢しますが、何年かしたらシャワートイレだけ私とフィットする製品に交換するかもしれません。

    プレミアムアフターサービスのコールセンターの方はこのレベルの知識ですから、備え付けの設備の不具合は、最初にメーカーに問い合わせてから、プレミアムアフターサービスに依頼した方がいいですね。

  26. 1569 住民板ユーザーさん1

    おとといくらい夜中3時かな?
    廊下で寝てる男、ロビーで寝てる男、このマンション大丈夫か?警察に電話するべきだったか
    まぢ最悪

  27. 1570 住民板ユーザーさん

    >>1569 住民板ユーザーさん1さん

    事故物件になるのは避けたいです…

  28. 1571 住民

    昨日の花火大会、東棟と南東角部屋の方はお家がベストスポットでしたね。
    私は渡り廊下の隙間から見ました。結構見えるものですね。土手まで行くと人がたくさんいて大変ですから、来年からも渡り廊下にすると思います。

  29. 1572 住民板ユーザーさん6

    駐輪場の追加契約方法をご存知の方、教えてください

  30. 1573 住民

    追加は経験ありませんが、入居後に自転車を買うことを決めて契約したので、管理員さんに言って書類をもらいました。
    管理員さんの居る時間に在宅でないときは、管理事務室に電話して、書類を郵便受けに入れて置いてくれたりもします。一人暮らしには助かります。

  31. 1574 住民板ユーザーさん1

    管理人さんもお掃除スタッフさんもとても仕事が丁寧でありがたいですね。
    熱中症に気を付けて、たまに休んで欲しいくらいです。

  32. 1575 住民板ユーザーさん3

    本当にそ雨だと思います!!!!
    いちはやく台風対策について周知してくれますし、風で飛んできた落ち葉もすぐに掃除してくれていたし…。ありがたいことです。友人はゴミ置場のニオイのなさに驚いていました。

  33. 1576 住民

    管理や清掃が行き届いているところは、中々ないですからね。この管理費でこの内容なら、かなりレベル高いです。立地や間取りと同様に重要なポイントですね。

    駅前の歯科が開業する前に歯が限界を迎えたので、職場の近くの歯医者に行きます。仕事帰りに寄れる利点があります。

  34. 1577 住民

    歯医者は駅前と、元ソフトバンクショップのビルにもできますね。
    開院したら、双方の評判を確認したいと思います。私もそれまで歯が持つかな
    (><)

  35. 1578 住民板ユーザーさん

    最近、駐輪場で違法駐輪が目立ちますね。
    皆さんルールを守って秩序を保っているのですから弁えてもらいたいですね。

  36. 1579 住民

    少しだけならとか、みんなしてるからとか、ルールを守らない人の典型的な思想なんですよね。私は見たら注意します。この間も子どもがエレベーターで遊んでいたので注意したら謝ってました。あまりひどければ組合に申し出て注意喚起してもらいましょう。

  37. 1580 住民板ユーザーさん1

    エントランス近くの大型ゴミ置き場に自転車が何台も置いてあるのをよく見かけるんだけど、あれは勝手に駐輪してるの?それともゴミなの?

  38. 1581 住民板ユーザーさん2

    駅前の賃貸マンションのセブン、早く開店してほしいですね。結構広くなりそうな敷地面積で楽しみです!

  39. 1582 住民

    ライフのパン屋さんで、バゲットを買ってました。

    正直、基本のパンなのである程度の期待はしていましたが、少し肩すかしを食らいました。

    不味くはないけど、美味しくもないです。

    バゲット大好き人間的なはざんねんです。

  40. 1583 住民板ユーザーさん1

    スーパーのバゲットは基本美味しくないので仕方ない時しか買いません。
    でも足立小台のOKストアにあるパンコーナーのバゲットはそこそこイケますよ!

    普通のフランスパンと「オーバーナイトフランスパン」という名前の2種類があって、後者の方が美味しいです。
    店員さんは「レトロ」と呼んでいます。

    すっげえ美味い!って訳ではありませんがスーパー売りのバゲットの中では頭一つ出ています。
    148円という価格も魅力なのでオススメですよ。

  41. 1584 住民

    >>1583 住民板ユーザーさん1 さん
    情報提供ありがとうございます

  42. 1585 住民板ユーザーさん1

    扇大橋駅前の かるび家 火災になってなくなっちゃったけど、九月に スエヒロ館ってゆう 焼肉屋さん(サラダバーとかある系の(笑))お店が出来ますね

  43. 1586 住民

    ソフトバンク跡の歯科医院がもうすぐオープンしますね。
    今時の夜まで診療しているので、平日の仕事帰りにも寄れる便利さがあります。

    私が職場の近くで通っていた歯科医院も同様でした。過去形なのは、既に治療が完了したからです。虫歯3本とクリーニングをして、合計4回、1ヶ月以内で終わりました。丁寧・綺麗・早い・上手といい歯科医院が見つかりました。

    この歯科医院も上手だといいですね。自宅近くに医者があった方がいいですから。

  44. 1587 住民板ユーザーさん1

    有志会の発足、ご尽力いただいた役員の方ありがとうございます。私も参加いたしますのでその際は宜しくお願いします。

  45. 1588 住民

    独り暮らしではありますが、私も有志会に参加予定です。同じ敷地に住んでいるのに、挨拶だけでは何となく寂しく思っていました。
    有事の際に役に立ちたいですし、同じマンション内に何人かの知り合いの方を作りたいとも思っています。
    なんらかのトラブルが起きても、意外と直ぐに対処できる方なので、その点においても役立てると思います。

    実は先日、職場でちょっとしたアクシデントが起きましたが、私は直ぐに◯◯と声を出して指示をしましたが、他の人はぽかーんとどうしたものかと、思考が停止したり、行動に移せなかったので。あの光景には驚きましたが、人間いざとなるとそんなものかもしれません。

    より良いマンションにしていきたいと思っています。

  46. 1589 住民

    台風の影響で、かなりの強風が吹き付けていますから、洗濯物とかは取り込んで、二次災害が起きないようにしたほうがいいですね

  47. 1590 住民

    排水口、、、なんか臭いです (T_T)
    台風で逆流しているのかな。

  48. 1591 住民

    どこの排水口ですか?

    シンクなら氷と中性洗剤で、ディスポーザーをメンテナンスすれば大丈夫です。
    浴槽なら、お湯を抜いた後に排水口を閉めれば大丈夫です。

    臭うとするとこの辺りですかね。

  49. 1592 住民

    ありがとうございます!お手入れ参考にさせていただきますね。

    洗濯機の排水口からも匂っていたいたのですが、洗濯機を回したら軽減されました。

  50. 1593 マンション住民さん

    フロアコーティングされた方、その後はいかがですか?
    家は一度補修を無償で頼みました。
    キッチンマットの下がくすんでいたので頼みました。

  51. 1594 住民

    共用廊下の蛍光灯が切れていましたが、管理員さんが交換してくれました。今時なら、LEDだと思っていたのですが、まだ普通の蛍光灯なのですね。交換の手間や消費電力からすると、蛍光灯型のLEDにした方がコストがかからないと思うのですが…
    全部で結構な数がありますからね。

  52. 1595 住民板ユーザーさん1

    昨夜、北区花火大会がちらっと見えました。廊下側から、舎人ライナーの方でした。下からだと見えませんが、10階以上ですと、廊下から見えると思いますよ。東側の方は、バルコニーからは足立の花火も見えますし、割といいロケーションですね。

  53. 1596 住民板ユーザーさん8

    バイク乗りの方、悲報です。
    この台風でバイクが殆ど倒れています。

    1. バイク乗りの方、悲報です。この台風でバイ...
  54. 1597 住民

    >>1596 住民板ユーザーさん8さん

    写真の提供ありがとうございます。実は台風の翌日、自分のバイクを見ないで出かけてしまい、今日管理会社からの手紙で知りました。もしかしたら、私のバイクがキッカケだったら、お隣以降に申し訳ないと思っていましたが、どうやら将棋倒しで私のも倒れた事が確認できました。

    また、ロードサービスを呼んでいただいてバイクを引き起こして頂いた方には感謝いたします。今後は出掛けていない限りは、台風などの災害の翌日は確認するようにします。

    カバーを外して点検したところ、車体にダメージは無く、付属品が壊れていましたが、スペアパーツを持っているので、特に修理等は必要無さそうです。

  55. 1598 住民

    住民同士で使用しない家具家電の譲り合いができる仕組みを作ることはできないかな、と考えております。
    綺麗だけど売りにくいものはジモティーなど使っていますが、全く知らない人にお譲りするのはプライバシーの面などでなかなか大変で…
    私がマンション内のお付き合いができていないだけで、実は皆さんそういうやり取りもされているのかな?

  56. 1599 住民板ユーザーさん4

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  57. 1600 住民板ユーザーさん2

    駅前セブン、ようやく開店ですね。楽しみです。

  58. 1601 住民

    本当にセブン、楽しみです。ちょっとした買い物は便利になりますね。

    隣のテナント募集も気になります。
    以前は歯医者ができると聞いていましたが、すぐそばに一足先に開院していたので、おそらく撤退したのですね。

    そして、そこの歯医者に通い出しました(笑)
    まだ、バタバタ感はありますが、皆さんとても親切で対応は良いですよ。

  59. 1602 住民

    >>1601 住民さん

    あの歯医者さんに行かれているのですね。近所にいい歯医者さんがあるのは便利ですからね。

    セブンは待ちに待ったといった感じですね。個人的にはスーパーしか使わないのですが、駅前にコンビニが有る無いでは、扇大橋という駅の価値が変わります。

    早朝や深夜も買い物が出来るのはいい事です。できればこちら側にも欲しい所ですが、コンビニも経営難しいみたいですからね。

  60. 1603 住民板ユーザーさん1

    近所がいろいろ便利になって嬉しい!

    できればパン屋さんに復活して欲しいのですが、お店を閉めちゃった理由を知って胸が締め付けられる思いでした。
    詳しく書くのは控えますが、店主さんのご体調の都合だったそうです。

  61. 1604 住民

    今日の消防訓練に参加いただいた方々、お疲れ様でした。
    有志会の懇親会も恙無く終了しました。お子様には中盤以降はつまらない集まりになりましたね。

    今回はガッツリ食べて、ガッツリ飲んだので満足です。軽く晩酌してから寝るつもりです。

    これからも、有志会を通じてコミュニティが広がればいいなと思っています。

  62. 1605 住民板ユーザーさん1

    粗大ゴミは正規の手段で出して下さい。
    名乗り出ない場合は、管理費で処理されます。

    このマンションにそんな方は住んでいないと思いますが。

  63. 1606 住民板ユーザーさん

    >>1605 住民板ユーザーさん1さん

    粗大ゴミ放置ですね。

  64. 1607 住民板ユーザーさん1

    有志会の懇親会が行われていたんですね。
    私は有志会には申し込んでいましたが、知らなかったですね。まぁ、ご縁が無かったと言う事なのかなと思っていますw

  65. 1608 住民板ユーザーさん1

    >>1605 住民板ユーザーさん1さん

    参考ですが足立区区民なら事前予約で指定場所まで持ち込めば大抵のものは費用が掛からず引き取ってくれます。でもルールを守らない人は関係ないですね…

  66. 1609 住民板ユーザーさん1

    >>1607 住民板ユーザーさん1さん

    ご縁がなかった訳ではないかも知れませんよ。小学校の子供繋がりで集まったという風に聞いています。

  67. 1610 住民板ユーザーさん1

    一ヶ月ほど、9階の廊下に置いてあるバイクですが、管理人はいつ撤去するのでしょうか?

  68. 1611 住民

    >>1607 住民板ユーザーさん1さん

    LINEの有志会グループに参加されていれば、逐次お知らせが来ます。私は独り暮らしですが、ファミリーの方々と顔見知りになれて良かったです。

    今日は朝に落ち葉の清掃を行いました。LINEグループに参加されていなければ、メールで問い合わせれば何とかなると思います。
    申請したメールアドレス宛に、LINEグループの登録の案内が来ていると思います。

  69. 1612 住民板ユーザーさん1

    >>1611 住民さん

    逆に言えば有志会のLINEに登録しないとお知らせがこないんですね。残念です。

  70. 1613 住民板ユーザーさん1

    会に入らなくても、自由に情報交換・イベント参加できるのが理想ですよね。
    理想論だとは思いますが…。

    有志会の活動には賛同しますが「会」を作ることによって急にクローズドな空間ができてしまったようなイメージがあります。
    サークル活動的というか、もっとライトな出入り自由なグループなら積極的に参加したいと思っています。

  71. 1614 住民板ユーザーさん1

    あっ!
    1612さんと1613は別人です。
    紛らわしくてごめんなさい!

  72. 1615 住民

    >>1613 住民板ユーザーさん1さん

    私はあまり深く考えずに、とにかくコミュニティに参加したいという思いで参加しました。

    今までに懇親会・落ち葉の清掃を行いましたが、有志会のメンバーでも用事などで参加出来ていない方の方が多いです。
    有志会でも無理のない範囲内で、参加できるときにだけ参加していただければとのスタンスでした。

    今までに参加された方はお分かりだと思いますが、かなり緩い集まりです。大学ならサークル活動的な感じです。

    今期の理事会の方が中心となって、イベントの企画をされていますが、本当に頑張っていらっしゃるなと思います。

    会という形、LINEというツールを使っているのも、活動を行う上での人数と誰が参加するかの把握をしなければいないので、リアルタイムで連絡の取りやすい方法を選択されたのだと思います。

    ちなみに、私は理事でも何でもない住人です。地縁も何もない、この場所に住んでいて、何人かでもいいので顔見知りを作りたかったのが、参加した最大の理由です。実際に入居以来、有志会に参加するまで、マンションですれ違う際の挨拶以外の接点がありませんでした。

  73. 1616 住民

    >>1615 住民さん
    私も知らない土地に引っ越して、子どももいないので、こちらの情報、とても参考になります。

    有志の会、今回は躊躇してしまい参加しなかったのですが、定期的に募集されるでしょうか。まだ立ち上がったばかりですし、試行錯誤だと思いますが、活動内容など、どこかで開示できる場があると、ゆるい雰囲気が伝わると思います。

    でも、もしそんなにフリーな会なら、参加したかったかも(笑)

  74. 1617 住民

    >>1616 住民さん

    有志会は消防訓練の当日に加入された方もいらっしゃいました。いいかどうかは不明ですが、募集の紙をまだお持ちなら、必要事項記入の上、ひと言コメントを書いて管理組合のポストに投函してみるのも手だと思います。

    LINEで理事の方に聞くのは可能ですが、完璧にリアルバレしますから(笑)

  75. 1618 住民

    私も有志会参加希望者です。
    バタバタしている時期だったため、申し込み期限すぎてしまい…
    用紙は処分してしまったため、主催の方ご覧いただいてましたら、ぜひまた募集いただけないでしょうか。

  76. 1619 住民板ユーザーさん1

    売り物件で7件くらい出てますね。
    新築はこんなもんでしょうか?
    強気な価格設定が多いですが!

  77. 1620 マンション住民さん

    一部をのぞいて、価格が強気すぎますね

  78. 1621 住民

    まだ5年経っていないので、売却益が出るとガッツリ税金かかりますからね。そんなに強気に売らなくてもいいと思いますが…強気で出るにしても、このマンションは駅から徒歩6分と微妙なんですよね。

    今は物件価格が上昇しているので、ここと同じ予算だと都内で同条件は厳しいですね。

    私は売ることは考えないで買ったので、個人的・身内の事情が生じない限りは住み続けます。

  79. 1622 住民

    私も売ることを考えていなかったので、強気の価格には驚きました。実際まだ売れてないですし、税金のことを考えると時期尚早な気もします。

  80. 1623 住民板ユーザーさん8

    価格設定をどうするかは所有者の自由。
    今後の売却価格の指針になる可能性もあるので高く売れて欲しい。

  81. 1625 住民

    [No.1624と本レスは 情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  82. 1626 住民

    エントランスにクリスマスツリーが飾られましたね。

    もうそんな時期かと、季節感を感じます。

  83. 1627 住民板ユーザーさん2

    もうクリスマスですね。このマンションに住んでから2回目のクリスマスですが、周りの人もいい人ばかりで満足です。今日も夕方、子供たちと管理人さんが和気あいあいと楽しそうにしていました。

  84. 1628 住民

    宅配ロッカーのクリーニングを使用されている方いらっしゃいますか。
    便利そうだなぁと思うのですが、仕上がりや料金などはいかがでしょうか。

  85. 1629 住民

    よく使っています。確かに持っていくよりも少し高いですが、すごく便利なのでよく利用しています。ボタンの割れなどもないですし、スーツもスカスカにならずに仕上がるので、格安クリーニングより質は良いと思います。収集よりはもちろん安いと思います。とにかく下にとりいくだけなのですごく楽ですね。

  86. 1630 住民

    >>1629 住民さん
    ありがとうございます!!
    ロッカーの受け取りができるところに惹かれてしまって(笑)

    少し割高という相場であればまずはお試しで利用してみます!!

  87. 1631 住民

    >>1629 住民さん

    とても参考になりました。先日、引っ越してから初めてクリーニングに出しました。我が家の場合は、宅配クリーニングです。普通に出したら高い、ダウンジャケットやロングコートを中心に出しました。

    1度もクリーニングに出していない、それなりの値段の礼服も出しました。口コミでは、宅配クリーニングでは1番丁寧とのことですが、実際に受け取るまではわかりませんからね。

    スーツなどを単品で出したいときは、宅配ロッカークリーニング便利ですね。値段も宅配クリーニングより安いですし。

    実は完全にそんなサービスがあるのを忘れていました。クリーニング屋さんまで持っていくのは面倒だし、仕上がりも不安だしと思っていたところでした。

  88. 1632 住民

    いよいよ冬本番となってきましたね。

    そろそろボードにワックスをかけないといけません。マンション規約的には、ベランダでのワックスがけはグレーだから、窓際で窓を開けてかけるつもりです。

    スキーやボードのホットワックスは、覚えてしまえばアイロンがけと同じ要領ですし、なによりも効果覿面です。

    異臭はほとんどありませんからご安心を??

  89. 1633 住民

    大掃除やっと終わりました。
    フィルターや、網戸等、台風の影響でかなり汚れていました^^;
    住居のメンテナンス、意外と大変ですね。
    皆さま、良いお年をお迎えください。

  90. 1634 住民板ユーザーさん8

    明けましておめでとうございます。
    今年も皆さんと一緒に住みやすいマンションにしていきたいです。
    よろしくお願い致します。

  91. 1635 契約済みさん

    タバコを吸える場所を決めませんか。どこに吸えますか。部屋の中は家族に被害が出るからできないです。ベランダーも出来ないです。場所を決めたら、みんなベランダーで吸わないと思います。

  92. 1636 マンション住民さん

    このマンションは部屋以外ではたばこ喫煙禁止ですよ。購入前に了承したでしょ。

  93. 1637 住民

    バルコニーの床の汚れが気になっています。タイルなどを敷いて隠してしまう方法もありますが、そもそも水を撒いてブラシでこすったり、高圧洗浄機を使用するのは排水、階下への影響を考えると無理なのでしょうか。

    規約はまだ読んでいませんが、良い方法をご存じでしたら教えてください。

  94. 1638 マンション住民さん

    うちも汚れっぱなしです。去年は台風の雨風での自然清掃期待でしたが・・・。

  95. 1639 住民板ユーザーさん8

    以前、バルコニーの床をメラミンスポンジで掃除するとびっくりするほどキレイになりました。
    全部終わるのに4日くらいかかりましたけどw

  96. 1640 住民板ユーザーさん1

    私は、イケアでタイルを購入して敷いてしまっています。基本、掃き掃除程度ですが、モップを使うと少しきれいになります。使い捨てのフローリングモップがオススメです。3枚も有れば綺麗になりますよ。

  97. 1641 住民

    バルコニーの床はおそらく、防水シートそのものですから、バケツに水を汲んで、モップかスポンジなどで優しく綺麗にするしかないですね。洗剤も強力なものを使うと、防水シートを痛めてしまい、コンクリートに悪影響が出ますから。

    ここは排ガスが主な汚れですが、長閑なところでも砂埃や泥汚れは避けられません。

    喫煙問題は、契約時に部屋の中でしか吸えないとなっていましたから、喫煙者の方には厳しいマンションだと認識の上で、購入されたかと思います。まだ人体の影響は未知数ですが、煙の直接的な影響が少ない加熱式たばこをレンジフードを回しながら吸えば、ご家族への影響は少ないと思います。

    逆に外で歩きタバコは絶対に駄目ですから、寺田病院近くの喫煙コーナーとか、決められた場所で吸われるしかないと思います。

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸