東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウエリス世田谷砧ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 祖師ケ谷大蔵駅
  7. ウエリス世田谷砧ってどうよ?
いつか買いたいさん [男性 40代] [更新日時] 2020-01-31 18:07:56

所在地:東京都世田谷区砧1丁目352-2他22筆(地番)
交通:小田急小田原線「祖師ヶ谷大蔵」駅(南口)より徒歩15分
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
   三菱地所レジデンス株式会社
   東急不動産株式会社
   株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ウエリス世田谷砧

ウエリス世田谷砧について語りましょう。


【物件情報の一部を追加しました 2016.8.3 管理担当】

[スレ作成日時]2016-04-13 09:57:28

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ日吉
ピアース石神井公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリス世田谷砧口コミ掲示板・評判

  1. 1441 マンション掲示板さん 2019/10/10 10:19:27

    やっとこさ残り10切ったみたいですよ(^^)
    値引きされるのを期待して定期的にチェックしてましたが、この辺りが限界っぽいです。
    ウォッチしてた部屋が最近になって一気に売れ始めたので、遂に私も先日購入しました笑。
    資産価値は皆無かもですが、住み倒す前提ならお買得で良い物件と思ってます!
    ※徒歩15分を耐えられる人であれば

  2. 1442 中古マンション検討中さん 2019/10/11 05:18:09

    今ってどれくらい値引きしてくれるんでしょう?

  3. 1443 購入経験者さん 2019/12/06 09:52:56

    1441さん 良い買い物ができたと思いますよ。おめでとうございます。資産価値は皆無にはなりません。これから新築が安くできるはずはないので、中古のマーケットは安定すると思います。販売当時に購入しても、途中で値引きされて購入しても、中古になったときの価値は同じです。あと、売却をかんがえなければ資産価値は関係ないです。毎月のローンが無理なく支払えれば夢のマイホームです。

  4. 1444 匿名さん 2019/12/08 06:39:12

    >>1441 マンション掲示板さん

    いい買い物しましたね!

  5. 1445 匿名さん 2019/12/08 12:44:10

    >>1441 マンション掲示板さん
    歩き倒す、住み倒す覚悟があれば
    含み損や悪評にも耐えられますよね!

  6. 1446 通りがかりさん 2019/12/08 12:59:57

    つまらない煽りなどは引き続きスルー進行でお願いします。
    餌や燃料の投下はお控えください。

  7. 1447 匿名さん 2020/01/08 14:14:28

    後残り3戸、頑張れ~

  8. 1448 評判気になるさん 2020/01/13 01:32:10

    中古で販売中の部屋ありますね。分譲時より高く設定しているような。。仲介手数料もかかるのにね。。。

  9. 1449 匿名さん 2020/01/15 00:00:34

    >>1443 購入経験者さん
    新築が安くできるはずがないという根拠はなんですか?
    適当に発言する営業担当でないならば、
    その長期的な視点に立った根拠を教えてください。

  10. 1450 匿名さん 2020/01/16 14:47:13

    残り1戸!! ご検討中の方はお早めに!!^^
    3月には南、南西側の桜も見頃になりますよ?

  11. 1451 入居済みさん 2020/01/28 04:37:11

    >>1449 匿名さん

    土地価格の高騰、原材料費の高騰、人件費の高騰(東京オリンピック、大阪万博、各所で予定される再開発等による人材不足)を考慮すると、この市場のまま行くと新築価格を下げられる要素が全く見当たらないのですが、逆に安くなるかもしれない根拠をご教示いただいてもよろしいでしょうか。

  12. 1452 匿名さん 2020/01/28 04:50:27

    NHKの全国ニュースが大きく取り上げていたように、駅近マンションを選択するべしか。新築に限らず、中古狙いにしてもあてはまる

  13. 1453 第三者ですが 2020/01/28 13:59:16

    >>1451 入居済みさん

    当事者ではないですが、なんかずれたことを言ってるから教えてあげましょう。

    原材料だの人件費だのが不動産価格に与える影響なんてごく僅かです。所詮は需要と供給のバランスで決まります。

    大局的に見て人口減は変わらないので、需要は減ります。そして供給できる土地は首都圏近郊でも増えます。リンク見れますかね。

    https://magazine-how--ma-com.cdn.ampproject.org/c/s/magazine.how-ma.co...

    需要は減って供給余地が増えるから、当然不動産価格は下がります。そして価格下落の影響は郊外から生じます。上記リンクの通り生産緑地の多い世田谷のこの辺りは完全に郊外扱いです。

    ですので残念ながらこの物件の資産価値は低いと言わざるを得ないでしょう。しかも最寄り駅に魅力が無く、しかも徒歩15分もかかるんですから、資産価値は…残念でした。

  14. 1454 匿名さん 2020/01/28 14:10:21

    小田急線で各停駅、駅から遠い、、、成城や経堂ですらリセールは厳しいですからね

  15. 1455 通りがかりさん 2020/01/28 14:44:02

    ワンパターンの駅遠コメントが出始めましたがスルー進行でお願いします。

  16. 1456 入居者 2020/01/28 14:54:57

    >>1455 通りがかりさん

    多分営業の方だと思うのですが、ワンパターンでは無い、1453のリンクの2022年問題(生産緑地の大量供給による資産価値の下落)についてどう思うか教えて欲しいです。

  17. 1457 マンション比較中さん 2020/01/31 05:36:25

    世田谷や練馬などでも駅徒歩5分とか利便性抜群の立地は、そもそも生産緑地になっておらず、生産緑地をみていくと、駅近でも、世田谷線といったローカル線もよりだったり、駅から15分以上など、投資やマンションに向かない立地が生産緑地になったので、そこまで、生産緑地の影響は受けないといわれています。

    実際に駅から徒歩5分圏内で、生産緑地はあるのでしょうか?
    まとまった土地でないとマンションは建てられないので、すでにデベロッパーが競合で買い入れしているので、それほど大きく値下がりはしないのではないでしょうか。

    また、東京の人口は2025年をピークに減少に転じると言われています。都心3区(中央、千代田、港)は、2040年まで人口増加が続くと言われています。世田谷区は2025年までにピークを迎えことでしょう。
    ですので、あと5年は大丈夫そうな気がしています。

  18. 1458 マンコミュファンさん 2020/01/31 05:56:22

    >>1453 第三者ですがさん
    原材料費や人件費は新築の場合は不動産価格に大きく関わりますよ。


    そうです。需要と供給は大事です。地価も生産緑地だろうが結局立地条件次第。
    条件が良ければ入札になり現状宅地より高くなる可能性もあり、悪ければ安くなる。

    マンション建てれるような広さや地形の生産緑地が宅地転用される割合もどれくらいかもわかりませんよ。

  19. 1459 マンション検討中さん 2020/01/31 09:07:56

    ついに完売しましたね!

  20. 1460 管理担当 2020/01/31 10:11:19

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドは閉鎖させていただきました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616822/

    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当

暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

  • avatar
    入居者・契約者クチコミ2020-07-03 13:28:05
    男性・かつて入居していた(転居済み)・35歳-39歳
    アンケート回答日:2020/02/02
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ウエリス世田谷砧(新築・3LDK・5900万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597971/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616822/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取りは全て3LDKで南西向き、75平米程のファミリー向けとなります。
    
    まわりは第1種土地であり、目の前に大きな建物がないため、開放感があります。
    
    管理人がおり、共有部の掃除等をこまめに行っているため、快適です。
    
    残念な点については、特にありませんが、駅から徒歩15分あり、若干遠いことでしょうか。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ディスポーザーや24時間ごみ捨て場など共働き世帯には特に便利な設備がそろっています。
    
    共有施設もキッズスペースや読書コーナーなどあり、快適に過ごせます。
    
    また、エントランスホールが豪華です。
    
    残念な点は特にありません。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    祖師谷大蔵駅前には、商店街があり日常の買い物には困りません。
    
    帰り道にはまいばすけっとがありますし、徒歩5分でサミットもありますので、便利です。
    
    有名な山野小学校が学区であり、教育面でもよいと思います。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    小田急祖師谷大蔵駅が最寄り駅です。
    
    徒歩15分ですので、やや遠いのが難点です。
    
    小田急線で新宿まで行けますので、通勤については便利です。
    
    また、バスを使えば、田園都市線沿線の駅にも行くことができますので、複数の路線を使うことも可能です。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    夜はマンションまで、やや暗い住宅街を歩くことになりますので、女性やお子さんがいる家庭では、少し気を遣うかもしれませんが、治安は特いと感じたことはありませんでした。
    
    帰宅途中に、産業用道路(?)があり、車がややスピードを出しているため、子供がいる家庭ではやや危ないと感じていました。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人がおり、植栽やエントランスもきれいに清掃されておりますし、快適だと思います。
    
    ゴミ捨て場や駐輪場、駐車場もきれいに管理されています。
    
    残念な点はありませんでした。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    地域でもトップレベルに大規模でシンボル的な存在です。
    
    目の前が低層の住宅のため、景観が素晴らしい点です。
    
    また、砧公園も近いため、お子さんのいる家庭は休日にお出かけする家庭も多く、みなさん環境が良いと感じていると思います。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    残念な点は基本的にありませんが、しいて言うとすると、最寄り駅まで15分かかるため、やや遠いと感じる点でしょうか。
    
    とはいえ、小田急線も複線化がされ通勤のストレスも少ないと思います。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    リーフィアレジデンス世田谷砧
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589303/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    182戸の大規模マンションである点。
    
    
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
    

    ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ブランシエラ武蔵中原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

東京都三鷹市下連雀8-488-1

6200万円台~9000万円台(予定)

1LDK~3LDK

50.05m2~71.57m2

総戸数 66戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~8,300万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸