東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア多摩ニュータウン 7 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. ブリリア多摩ニュータウン 7 【住民専用】
マンション住民 [更新日時] 2018-03-17 20:03:19

住民みんなでコミュニティーを築いていきましょう。


Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545709/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-10-26 11:54:05

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 1661 マンション住民さん

    もう既にロードバイク系にはトレーニングコースとして尾根幹線は有名です。整備されるなら、より走りよいコースになれば、又、沿道にチャリ客が入りやすいカフェ、シャワーや温浴(できれば温泉)施設があればいいなぁと妄想してます。場所的には唐木田あたりだと駅に近いので、よこやまの道を散策した後に利用する方の利用もあるのでは?

  2. 1662 マンション住民さん

    自分は自転車には乗らないので、歩行者の立場でも車運転者の立場でも自転車は邪魔に感じる。
    だから尾根幹はなるべく通らない。
    自転車専用車線を増やしてもらえればいいかもしれない。

  3. 1663 マンション住民さん

    返信不要と書かれると返信したくなるな(笑)。交通弱者を邪魔者扱い?いや「マナーの悪い自転車」を邪魔者扱いしてるんですがね。車の隙間を縫うように走るヤツとか、歩道と車道を行ったり来たりするヤツとか、スマホ等を操作しながら走るヤツとか、イヤホンしながら走ってるヤツとか、車道を走ってるくせに信号を突っ切るヤツとか・・・挙げたらキリがない。そんな自転車に思いやりをかける理由はない。

    返信不要?

  4. 1664 マンション住民さん

    自転車と、そのマナーの悪さに腹立たしいのかどうなのかは個人差があるでしょうが、危険な運転をしてしまう自動車とのギクシャクした関係の原因は何でしょう?

    どんなマナーの悪い軽車両である自転車をはねても、軽車両でない自動車の前方不注意等で罰せられますね。それを盾にマナーの悪い自転車もいると思います。

    自転車は自転車レーンが整備されてないので、車道や歩道を走らざるを得ません。それ以外の信号無視などの無謀な運転は、軽車両といえども自動車同様、交通違反で捕まります。人と接触したりしたら、それも罰せられます。もちろん飲酒運転も。

    自動車は自転車や歩行者が邪魔、自転車は自動車や歩行者が邪魔、歩行者は自動車や自転車が危なくて怖い。

    エコ通勤が推奨されていますが、まず自転車レーン等のインフラも整っていなければ、人・自転車・自動車が安全で調和の取れた移動は難しいと思うので、充実させていってほしいものです。

    という意味でも、尾根幹では自転車レーンが実現して欲しいのです。

  5. 1665 マンション住民さん

    そうですね。歩行者も自転車も自動車も、ほとんどの人はマナーを意識しているように思えますが、一部の素行の悪い人たちのせいでギクシャクしているのでしょうね。これはいくら交通網が整備されても決して改善されるものではないですね。自動車の明らかな違反は追いかけ回しても、自転車の明らかな違反(信号無視や逆走、一時不停止など)ではスピーカーで注意するだけの警察の対応ではどうにも変わりようがありませんね。

  6. 1666 マンション住民さん

    私は自転車、自動二輪車、普通車、大型車の全部を運転しています。
    率直な想いとして現在の道路事情は弱肉強食状態だと感じています。
    普通車と大型車の自転車や自動二輪車に対する強引さには一種の腹立たしさも感じています。
    普通車と大型車の二輪車に対する強引で無謀な右折は社会問題にもなっています。

    尾根幹線道の完全4車線化には反対です。
    道路は自動車の為にだけあるのではありません。
    交通弱者のための安全対策にも全力を注ぐべきだと考えています。
    大型車乗車時と同じ感覚で自転車に乗っていたら命がいくつあっても足りません。

    もう一度言います。
    道路は弱肉強食がまかり通っている世界です。
    現行道交法は安全対策には貢献をしていますが、
    それは決して交通弱者の命を守ってくれるものではありません。

  7. 1667 マンション住民さん

    1666氏、ごめんなさい、何度か読み返してみたのですが、何を言いたいのかサッパリ分かりません。
    主張は何なのか、どういう方向に話を持って行きたいのか、理解できません。なので賛成も反対もできません。
    なぜ理解できないと言われるのか、わざわざ時間をかけて、いくつかに分けて質問しますので、考えてみてください。
    勘違いしないでください、これは批判ではなく質問提起です。
    さらに言えば、私は別に「自転車は公道を走るな」とか言うつもりもありません。

    >「全部を運転しています」
    それぞれの立場からコメントするのかと思いました。

    >2回も言っている「弱肉強食」
    それじゃダメなんですか?
    動物だったら弱者でも安全な場所を探しますよね。チャリも川沿いの道とか大きな公園、広い道などを走るようにしたらどうでしょうか。

    >「腹立たしさも感じています」、「社会問題にもなっています」
    それほど大きな問題にはなっていないような気がします。
    それはさて置き、普通車や大型車を乗っているときに、チャリが横をすーっと抜けて行ったり車の間をジグザグに抜けて行ったりするのには腹立たしさを感じないのですか?

    >「尾根幹線道の完全4車線化には反対」
    反対するのではなく、1車線をチャリ専用にしてという運動を起こしてはいかが?

    >「交通弱者」
    チャリは交通弱者なのでしょうか?
    歩行者や高齢者・小さい子等が乗る自転車との関係では、強者にもなると思います。

    >「大型車乗車時と同じ感覚で自転車に乗っていたら命がいくつあっても足りません。」
    同じ感覚でチャリに乗っていることが逆に驚きです。

    >「現行道交法は・・・」
    赤信号を車で突っ込んだら、横断歩道を渡る歩行者をはねる危険性が高い⇒だから取り締まる⇒交通弱者を守るということになると思うのですが・・・
    どういう内容に改正すればよいと思いますか?


  8. 1668 マンション住民さん

    不動産買って、売ってのチラシいらない。

  9. 1669 マンション住民さん

    ポスティングされないようポストの投函口に「警告文」でも張っておいたらいかがでしょ。こんな板に書いてもおさまらないかと・・・

  10. 1670 住民板ユーザーさん5

    >>1668 マンション住民さん
    拙宅はポストに『ポスティングお断り』のシールを貼りました。
    本当にたまにピザ屋や美容院のチラシが入りますが、ほとんどのチラシが入らなくなり、快適になりましたよ。

  11. 1671 マンション住民さん

    永山駅までの遊歩道を歩いていて後ろから自転車にチャリチャリ鳴らされて煽られるのなんて日常茶飯事。自転車乗りなんて歩行者にはやたらと強気でクルマには弱い子ぶりっ子してるゲスなやつらだよ。

  12. 1672 マンション住民さん

    図書館で文庫貸さないで

    国内の図書館関係者が集まる全国図書館大会が13日、
    東京都内で開かれ、
    文芸春秋の松井清人社長は、
    都市部の図書館での文庫本の貸し出しが目立っているとして、
    「図書館は文庫の貸し出しをできればやめていただきたい。これはお願いです」と述べた。
    松井社長は分科会で、
    文庫の売り上げが2014年以降、
    毎年6%程度落ち込んでいるという出版科学研究所のデータをあげつつ、
    自社の収益の3割以上を文庫本が占めると説明。
    単行本刊行などでかかった費用を、
    文庫で回収していると明かした。
    貸し出しをやめても「一気に売り上げが回復するとは思わないが、
    文庫くらいは自分で買うというマインドが作られることが大事」との意見を示した。

    10月13日読売新聞抜粋編集


  13. 1673 マンション住民さん

    1672は、こんな早い時間にどういう意図で新聞記事の抜粋を載せたのだろう・・・
    しかもマンションに関係ない話だし。

    ちなみに私は図書館で本を借りるという発想はない。必要な本や雑誌は買ってる。
    知識勝負のところがある仕事なので、高い専門書を買うことが多い。
    会社に請求すれば代金もらえるけど、面倒臭いしやってないな。
    文庫本も奇麗なのが欲しいから、買ってるな。

  14. 1674 マンション住民さん

    多摩市は中途半端な図書館を市内に点在させるより、1個立派な図書館を建てて欲しい。
    なんだよ、あの永山の図書館の勉強席は。なんだよ、あの蔵書数の少なさは。

    図書館を1か所に集中させると、そこに行くのが大変という人が出てくるだろうが、少数意見だ。
    遠くなって行くのが大変でも行きたければ行くでしょ。
    少なくとも自分は、永山に住んでいるから永山にそいうのができてくれれば嬉しいが、多摩センターでも聖蹟でもそういうのができれば行くけどなぁ。
    税金で賄うのが厳しければ、会員制にして一人5000円/月くらい取ればいい。⇒落ち着いた環境が期待できる。

  15. 1675 マンション住民さん

    自分は図書館をよく利用するけど、蔵書が少ないとは感じたことがないです。

    「今、あるものの中」から選ぶとなると、チョイスが限られるのは立派な図書館であっても
    変わらないような気がします。
    何を読みたいかがはっきりしていれば、多摩市以外からも借りてくれるのでそれで充分足りています。



  16. 1676 通りがかりさん

    >>1674 マンション住民さん

    貴方の意見の方が少数意見だね。
    会員制で5000円が成り立つなら民間がやるよ。。。

  17. 1677 マンション住民さん

    六本木ヒルズライブラリーは良い!

  18. 1678 マンション住民さん

    ぼかぁ読書が趣味でもあるんだ^^

    リュックを背負ってジョギングがてらに図書館に通っているんだ^^

    場所は稲城市立中央図書館^^

    此処は広くて綺麗で快適なんだ^^

    その前には日帰り立ち寄り源泉かけ流し天然温泉もあるんだ^^

    川崎街道のあの長い上り坂はサイクリストたちの間でもかなり有名なんだよね^^

    そこを一気に駆け上がった後の達成感はハンパないんだ^^

    読書は心のサプリメントだよね^^

    稲城市立中央図書館は僕の第二の書斎みたいなものなのさ^^

    1. ぼかぁ読書が趣味でもあるんだ^^リュック...
  19. 1679 マンション住民さん

    >>1678

    汗で湿気たリュックにそのまま借りた本を入れたりしないでくださいね。
    傷みますから。

    図書館で読むだけならば、
    ジョグ後の汗の匂いなど他の利用者へのご配慮もお願いします。

  20. 1680 マンション住民さん

    >1678さん

    あの辺いいですよね。稲城の図書館も温泉も好きです。

スポンサードリンク

アージョ府中
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸