東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レジデントプレイス西葛西《契約者専用》part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西葛西
  7. 西葛西駅
  8. レジデントプレイス西葛西《契約者専用》part2
契約済みさん [更新日時] 2022-12-18 14:13:16

レジデントプレイス西葛西の管理組合発足に先駆け、問題点について語り合うスレです。
住民の皆様の快適な生活を送るためにも、前もって問題点を出し合いましょう。

【タイトルを変更いたしました。2015.10.14 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-09 09:26:44

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデントプレイス西葛西口コミ掲示板・評判

  1. 71 契約済みさん

    普通に考えると自転車で館内を走るという感覚はないですよね。
    団地でもあり得ないので厳重注意したいですが見かけないから何も言えないです。

  2. 72 入居済みさん

    >>58
    事実であれば、日時を明確にして管理人さんに
    伝えましょう。
    ここで書き込みしても愚痴で終わり解決しません。
    みんなでより良くしていきますから、安心して下さい。

  3. 73 入居済みさん

    >>60
    共有廊下を
    自転車で走る事をしょうがないとは。
    理解不能です。
    高齢者はそのような危険な事を普通しないでしょう。

  4. 74 契約済みさん

    >>72
    同感です。
    ここに書き込みしてもなにも解決しません。
    むしろ、このマンションを目の敵にしている
    荒らしの格好のネタになってると思います。

    『○○な違反見ました』ネタは、もうやめませんか

  5. 75 入居済み

    >>74
    私も同感です。
    そもそも、ガセネタかもしれませんし。

  6. 76 入居済み

    >>74
    同感。たしかに荒らしさんの格好のネタになるだけです。重大な違反は管理人を通して貼り紙で注意してもらったり今後の住民の組合で題材にあげていきましょう。

  7. 78 入居済み

    >>77さん
    一見、謙虚な口調ですが、結局は外国人批判ですね。
    どんな回答期待されてます?
    釣りですか?

  8. 80 購入者

    >>77

    今の日本で外国の方と接するのがお嫌なら、どこか遠くの街に行かれた方が良いかと
    でも、地方都市も外国の方がたくさんいらっしゃいます

    既に住民が固定している中古物件が良かったかもしれませんね

    共存していくためにこれからは試行錯誤が求められます

    大丈夫ですか?

    賃貸に戻られるのも手かも知れませんね

  9. 81 管理担当

    管理人です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    特定のアクセス元より、嫌がらせを目的とした発言を含むレスが散見されたため、
    関連レスの一斉削除を行っております。

    レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
    何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

    当サイトは、より快適な住まい環境を作るための意見交換や
    住民間のコミュニケーションの場としてご提供させていただいております。
    住民板はマンション契約後の方、入居済の方専用です。
    上記以外の方は、投稿はご遠慮ください。

    また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。
    投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  10. 82 入居済みさん

    住み始めてから不具合等出た方いますか?
    床鳴りや戸の閉まりが悪いなど。

    横浜のニュースみると心配になりますね。

  11. 83 入居済みさん

    >>82
    今のところ不具合は特にないです。

    大手の施工会社なのに施工不良があるのは不安ですよねぇ

  12. 84 契約済み

    不具合にはあたらないかもですが
    上の部屋の音が思ってたよりも聞こえます。

  13. 85 入居済みさん

    >>83
    三井住友建設は、大手というよりは、長谷工と同じ中堅の部類ですね。
    真犯人はさらに下請けの旭化成建材とされているので、確認のしようがないですけどね。

  14. 86 マンション住民さん

    我が家も上の音がします。
    話声とかの音はさうがに聞こえませんが。
    上からの音は真上とは限らないのでしょうか?

    朝早く(6時ぐらい)から聞こえるので注意しようか悩んでいます。

  15. 87 マンション住民さん

    不具合などなく快適です。騒音に関してはずっとマンション住まいだったので慣れているのと、上階に小さいお子さんがいますが、覚悟していたほどはうるさくないので気をつけてくれているのだと思います。

    騒音は真上からとは限らないです。下や斜めからも響く場合があります。

  16. 88 マンション住民さん

    すみません、ここで聞くのも少し違う気がしたのですが同じマンションの方の方が参考になると思いましたので書きます。

    マンションを購入したのは良いものの支払いに不安が出てきました。
    ここは比較的高級なマンションだとは思いますが、自分では無理した感じが否めません。

    年収は1000万にギリギリ届くか届かないかです。
    借入額は5500万ほどです。
    子供は就学前が2人います。
    妻は働いておりません。
    家を買うならある程度の勢いだと思い買いましたが、これから35年に渡って支払えるか不安になってきました。

    マンションはすごく暮らしやすくて気に入っています。
    手放したくは無いので、少し生活レベルを落とそうとは思ってます。

    皆さんはその様な不安はないですか?
    この程度の収入ではいつか無理が来そうで心配です。
    そういった関連のスレも覗いたのですが、皆さんもっと楽なローンを組まれてる様でした。

    皆さんどう思いますか?

  17. 89 入居済みさん

    私が88さんの半分くらいの年収なのでお部屋の広さ等を抑えて購入しましたが、ローンは88さんの半分もありません。
    年収が低くても賃貸時代にコツコツと貯めておりました。
    またローンも賃貸の払い額よりはるかに安くすんでおります。

    88さんはお子さんが2人いるとのことですが、大きくなったさいの費用等の貯蓄はされておりますか?
    ローン圧迫で学費とかがなかったら後々大変ですよ。
    日常生活がどの程度がわかりませんが、奥様ともご相談の上、簡単なことではありませんが、生活水準を見直しされたらいかがでしょうか。

  18. 90 マンション住民さん

    変動金利でも月々14.5
    管理費込みで16か、多いね~
    住宅ローン控除を考えても4000までじゃないですか?
    うちは控除を考え、若干多目に借りても3000でした。
    営業トークに負けたかな?
    まぁ、年収1000あれば余裕じゃないですかね。

  19. 91 入居済みさん

    >>88
    様々な事情は在るかと思いますが、ここで言う場面では無いかと。
    プロに相談された方がベストですかね~~~。

  20. 92 入居済みさん

    >>84
    上階の音は、朝から気付きます。
    でも、それで
    苦情を言いに行くとは思いませんけと。
    想定内と思えませんか。
    お互い様ですし。

  21. 93 入居済みさん

    >>88
    ここはそれほど高級な部類ではないので大丈夫ですよ。

  22. 94 匿名さん

    ローンの安全率の目安は年収の4倍、現実的には5倍でギリギリと言われている。
    あとは教育費とその他の生活費。

    江戸川区の子育ては幼稚園の補助は手厚いが、それ以外は普通。小学校から費用がかかるかな。
    また、保育園は割と激戦なので高収入で共働きは難しい。なのでお子さんが幼稚園か小学校に上がるまで待ってから奥さんに働きに出てもらうべきでしょう。

    あとは生活費。
    車は維持費で結構かかるので切りたいが、お子さんがいるなら厳しいか。
    会社である程度のポジションなら交際費もかかるだろうが、それを切り詰めるとか、家族の外食減らすとか、保険見直すとか地道な削減しないと。
    右肩上がりの給料ならもんだいないだろうけど。

    一番のリスクは変動で金利が爆上げになることだけど、フラット35とかならまだ安心かな。

    本当に心配なら、フィナンシャルプランナーに相談して、生活費を徹底的に見直すことかな。
    生活レベルを落とすのは大変だけどね。

    知り合いが1馬力で4000万のローン組んで、嫁さんに無駄遣いするなと説教されて、ローンのために生活レベル落として何が楽しいんだと喧嘩になったらしい。彼いわく、これまで通り年に2~3回家族で楽しく旅行したり、外食いったり、ドライブ行ったり、ストレス発散に趣味にお金使ったりしたい、なんでストレスためて我慢しなきゃいけないんだと飲み会でくだを巻いてたけど、そりゃ高額ローン組んだお前の責任だろ、嫁さん大変だなあと思ったよ。ちなみに知り合いの年収は700位で二人の子持ちだから、結構無謀。

  23. 95 契約済み

    >>92
    苦情を言いに行くつもりはないです。
    が、遮音性に優れていると営業から聞いていたのに以前に住んでいた賃貸物件の時と比べて変わりが無いので正直ガッカリです。

  24. 96 契約済み

    >>88
    もし預貯金が全くないとすると厳しいですね。
    マンションのローンだけなら問題無く払えるでしょうが子供は大学まで公立でないと難しそうです。

  25. 97 契約済み

    >>95
    貴方は本当に住人なのかをいろんな意味で疑います。
    私は、以前住んでいた賃貸と比べて格段に騒音は改善されましたよ。

  26. 98 契約済み

    >>97
    感覚的なものなので人それぞれだと思いますが私が感じている事を率直にコメントしました。
    前に住んでいた賃貸物件も両者で当然違いますから貴方は改善しているかもしれませんが私もそうとは限らないわけですし。

    そんな事で疑われてもこちらとしても戸惑うばかりです。

  27. 99 契約済み

    >>97
    すいません、途中で投稿してしまいました。
    「いろんな意味で疑います」との事ですので差し支えなければ貴方が疑っておられる複数の事項のうちの何点かを教えていただけますか?

  28. 100 マンション住民さん

    >>98
    賃貸時代と現在とでは、上の住人が違うからそもそもの騒音のレベルも違うんじゃないですかね?
    改善されると良いですね。

  29. 101 入居済みさん

    >>95
    子供の多いマンションはどこもこんなもんじゃないですかね。
    足音の聞こえないマンションがあるなら見てみたいくらいです。

  30. 102 マンション住民さん

    確かに営業の言っていた遮音性は全く感じないのでガッカリだし、最近は怒りさえ覚えます。足音普通に聞こえますよ。

  31. 103 入居済み

    >>99
    誰だって疑うよ。
    『感じたことを書いて何が悪い』とか言って、
    結局このマンションの悪口言うパターン。
    どうせいつもの荒らしさんでしょ(笑)

  32. 104 入居済みさん

    >>103
    誰だってって私は特に疑いませんでしたが・・・。
    うちも騒音が気になったので管理人さんに相談しました。
    気に入らない投稿は荒らし扱いですか?スレが荒れるのでやめてください。

  33. 105 入居済みさん

    ラッキーなだけかも知れないけど、
    うちは、騒音を感じたことはありません。
    また、このマンションが、特に遮音性が
    高いとも、低いとも、思いません。

    なので、そんなに騒音を感じている人が
    多いことに違和感を感じます。

    もしかしたら、棟の問題ですかね?

  34. 106 契約済み

    95のコメントをした者です。

    遮音性に対して私はこう感じているが他の部屋の方はどうなのだろうかと気になってコメントをしたのですが、結果として雰囲気を悪くしてしまって申し訳ないです。

  35. 107 入居済みさん

    うちもラッキーだったのかも。聞こえてくるのは常識的な生活音ぐらいかな。テレビを付けてたり換気扇つけて料理してたら全く気にならない。
    ちなみに食洗機やディスポーザーの音って、深夜だとやはり響くんでしょうか?

  36. 108 入居済みさん

    >>88
    確かに年収1000前後で5500のローンはきつきつですね。
    ただ、年齢がお若いとか預貯金がそれなりにあれば大丈夫だと思います。
    参考に、うちも年収1000で、ローンは4000にしました。残った預貯金は2500です。年齢は30前半、妻は専業で子どもは2人です。

  37. 109 契約済みさん

    >>103
    別に疑わないわw
    被害妄想気味な感じかな

  38. 110 マンション住民さん [男性 40代]

    我が家は全く音は気にならないですね。むしろ静かだと思います。子供が小さいので下の方に迷惑をかけていないか心配でしたが全く音はしないと言われて少し安心しました。気をつけるに越したことはないですが同じ建物でもそんなに違うものなのでしょうか?

  39. 111 入居済みさん

    みなさん、高収入なんですね。
    羨ましいです。
    それだけあれば奥さんも専業主婦になれますよね。

  40. 112 入居済みさん

    みなさん、上下にお住まいの方々とお話しされているんですか?
    引っ越し後のご挨拶ですか?
    なかなかマンションの方とお話しする機会ないですよね。

  41. 113 入居済みさん

    30代で年収1000って、高収入なんですね…

    あまり人の年収について聞かないからかも知れませんが、初めて気付きました。

    ただ、30前半で貯金2500は凄いと思うな…

  42. 114 契約済みさん [男性 30代]

    年収1000万円は月平均83万円越えでしよ。そんな人は一握りだけ。嘘で見栄張っている人多すぎ。

  43. 115 契約済みさん

    月平均ならそうですがボーナスで150万〜ずつ出るとこもありますからね。
    あと1000万は税引き前だから可処分所得はグッと減ります。
    貯蓄2500万はホントならすごい頑張りましたねという感じ。
    あと匿名だから嘘かホントかはわかりません。あまり気にしないようにした方がいいです、お互いにね。

  44. 116 入居済みさん

    こんなところで見栄張ってもね(笑)。
    見栄張るなら2000万とかいいますよ。1000万は自慢にならないですから。

  45. 117 入居済みさん

    現在、エントランスソファでカードしている子供、1,2階で鬼ごっこしている子供がいました。
    後者はせめて庭だけにしたいですね。
    住んでいない子供もいそうですし。

  46. 118 入居済みさん

    ここより高い船堀のパークハウスは安いって言われて、ここは高級とかって言われるのが本当に理解できないんです…
    住んでてもふつーのマンションです。高級感は特に感じません…エントランスは豪華ですが…
    素朴な疑問です(^^;;

  47. 119 108

    >>114
    月平均60~70(手取り45~53)、ボーナスで250(手取り180)です。
    車持ってないので、その分貯めて株で一部運用して2500になりました。
    うちも上の階の音が気になります。
    でもそれ以外の住環境が気に入っているので、ここに決めて良かったです。

  48. 120 契約済みさん

    高級かどうかはそれぞれでいいじゃないですか。
    私は綺麗だし静かだし眺望も地理的にもすごく良かったと思ってますよ。
    駅前の雑多な感じがしなくて落ち着いていて今までの分譲より高級感あって購入引っ越しできてよかったと思ってます。

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ローレルアイ浅草レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸