東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランイーグル多摩川スカイフロント」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. グランイーグル多摩川スカイフロント
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2017-01-03 22:40:06

グランイーグル多摩川スカイフロントについての情報が欲しいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
サイクルポートがあるのはいいなって思いました。
どうでしょうか。

公式URL:http://www.grand-eagle.co.jp/mansion/nishirokugo/

所在地:東京都大田区西六郷四丁目53-1(地番)、
    東京都大田区西六郷四丁目38番以下未定(住居表示)
交通:京浜急行本線「六郷土手」駅徒歩9分
間取: 2LDK+サイクルポート~4LDK+サイクルポート
売主:株式会社グランイーグル
施工会社:株式会社ピーエス 三菱東京建築支店


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-13 12:28:27

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランイーグル多摩川スカイフロント口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    どんな感じのクローゼットになりますか?

  2. 502 名無しさん

    ウォークイン?

  3. 503 匿名

    ↑図面見たこと有るの?


    それとも…

  4. 504 匿名さん

    ワンステップウォークインとかあるから。

  5. 505 匿名

    なるほど~


    それだと嬉しいかも知れませんね

  6. 506 契約済み

    質問です!


    12月にマンション引渡しが有りますが


    ローン開始月って何月からスタートですか?


    ご存知の方いらっしゃいますか?

  7. 507 匿名さん

    ここのマンションの前の木のところは少し電車の音聞こえますね(>_<)夏とか窓開けて寝たいんだけど部屋に入ってたら聞こえないかなー?

  8. 508 匿名

    う~ん?どっち側だい?

    何回昼間に見に行ったけど電車の音は気にならなかったけど

  9. 509 契約済みさん

    図面和室でしたが、洋室に変更されていたので営業に確認しました。
    収納はクローゼットです。
    でも、ウォークインだったか記憶が曖昧で…すいません。

  10. 510 匿名さん

    東海道線?と京浜東北線はあの橋を飛ばして走るから少し聞こえるんですよね(>_<)部屋の中までかはわからないけど、、、。中層階の中部屋なんですが朝とかうるさいかなって思いまして^ ^

  11. 511 契約済み

    うんうん分かる分かる確かに橋の上を通過する時はビューンと通過するからね


    目の前の大きな木の前でかすかに聞こえる程度ならバルコニーの窓を開けて寝ても音は聞こえないから大丈夫だと思うよ!


    ところで!網戸付いてるのかな?ハイサッシの窓に…

  12. 512 検討板ユーザーさん

    え?網戸付いてないとかあるんですか?当たり前に付いてるものかと、、、

  13. 513 契約済み

    506さん、 ローン開始は2017年1月からと営業さんから聞きましたよ。

    電車の音ですが、京浜東北線の線路まではかなり距離がありますので、寧ろ昼間だったらあまり気にならない周辺の道路を走る車の音の方が大きく聞こえると思いますよ。電車は深夜1時位までですが、車は24時間です。>< まぁ、このあたりでは比較的静かなエリアだとは思います。

    私の所も和室を洋室に変更しました。更にリビングとの間にある間仕切壁を止めてリビングと一体スペースに出来るようにしました。一応仕切れないと広すぎて冷暖房効率が悪いので、少しお金取られましたが三枚引き吊戸を変わりにつけました。三枚引き吊戸だと電灯スイッチが付けられなくなるので、電灯スイッチの移設費用も取られました。元々付ける予定のものが別の場所になっただけなんですが、費用が掛かるんですね。押入れは洋室用のクローゼットと同じ仕様になると聞いています。詳細までは確認しませんでした。

  14. 514 匿名さん

    皆さん壁紙やエコカラットはどうしますか??

  15. 515 契約済み

    エコカラットは最低トイレだけでも付けるか現在悩んでます。


    それ以外の場所にも本来は付けたいのですが

    家電等も新しく買い換える予定が有るので何分予算オーバー気味ですので(>_<)

  16. 516 匿名さん

    カーテンはどういうのにしますか?ロールカーテンか、普通のカーテンかブラインドとか、、、西日が強いので悩みます

  17. 517 契約済み

    Low-Eガラスで紫外線もカットされますからブラインドで敢えてリビングを暗くするのは勿体ない気がしますね!


    うちは普通のカーテンを選択する予定です。


    ハイサッシなのでオーダーですが....

  18. 518 匿名さん

    オプション会っていうのは、その日に買うやつを決めないといけないんですか?それとも色々お話が出来て後日決めれるんでしょうか?

  19. 519 匿名

    商品説明→お気に入りをリストUP→見積り→数日後に注目です!


    ※勿論その場での注文もOKです。


    オプション会当日限定価格でエアコン・カーテンの2点が有る見たいですよ!


  20. 520 匿名

    失礼…『注目』では無く


    『注文』ですね(笑)

  21. 521 匿名さん

    ありがとうございます(^-^)

    ということは、当日までに何を買うまで決めてなくても色々物の話が出来て、その日は話を持って帰っていいんですね*\(^o^)/*

  22. 522 匿名

    はい大丈夫ですよ!


    セレクトオプションの時には、その場で即決で決めまオプションと


    見積りを持ち帰って数日後に注文したオプションも有りましたから


  23. 523 匿名さん

    ありがとう*\(^o^)/*

  24. 524 マンション検討中さん

    この物件は洗面所がかなり狭いと思うんですがタオルとか下着、パジャマとか置く場所はどうしますか?

  25. 525 匿名さん

    バルコニーのタイルってめっちゃ高くないですか?25万とか30万とか

  26. 526 名無しさん

    >>524 マンション検討中さん
    洗面所少し狭いですよね。洗濯カゴとか考えたらどこに置こう?って感じですよね。

    うちは洗濯機上の棚を注文する予定です。

  27. 527 匿名

    いよいよ来月からインテリアオプション会ですね!

  28. 528 匿名さん

    基本的にオプション会はみんな同じ日??

  29. 529 匿名

    期間が何日か有り希望日みたいですよ!

  30. 530 名無しさん

    基本は同じ日じゃない?それで行けない人は別日があるとかで。

  31. 531 匿名

    サイト版スーモ拝見された方、居ますか!


    現在3期販売中で残り5戸で完売ですね


    スカイフロントは指示されてますね


  32. 532 匿名さん

    皆さんバルコニータイルやりますか??

  33. 533 契約済みさん

    もちろんです。
    バルコニーのタイルやりますよ。

  34. 534 匿名

    我が家もバルコニータイルを自分でと考えてましたが色んな情報を見ると階数により風邪の強さに異なるとの事でしたので


    自身に専門知識が無いので周りに迷惑を掛けたり住居の窓を割ったりしない要にオプションでお願いしようと考えてます。

  35. 535 匿名

    誤字失礼!134番です


    風邪×で風の強さで異なるです。

  36. 536 匿名さん

    オプションだと25万前後しますよね?ホームセンターだといきらくらいですか??

  37. 537 契約済みさん

    >>536
    失敗するリスクがあるので、業者にやってもらう方が一番だと思います。

  38. 538 匿名

    ホームセンターでしたら 1角700円~1000円前後だと思いますよ。

    ただ端に行くにつれて角をカットとかも必要になると・・・

  39. 539 匿名さん

    リノベーションのマンションとかなら自分でやる人もいるとは思いますが、新築のマンションなので業者に任せるべきですよ。

  40. 540 匿名さん

    バルコニータイルってはめるだけじゃないんですか?やっぱり角とかは難しいんですかね?

  41. 541 契約済み

    バルコニータイルの件、

    私が以前住んでいた中古購入マンションは、リビングと同じ位の大きさのとても大きなルーフバルコニーでしたが、前オーナーが置いて行ったバルコニータイルでとても痛い目に遭いました。

    バルコニータイルは、瀬戸物部分とそれを連結させる為のプラスチック部分で構成されていますが、プラスチック部分が経年劣化でぼそぼそになり、一度はずすとバラバラになり元に戻せなくなります。私はバルコニーで家庭菜園等もしていましたので、バルコニータイルの下に潜り込んだ土ぼこりを掃除するのにバルコニータイルをいちいち外して掃除していましたが、壊れて戻せなくなるので掃除出来なくなりました。掃除をしないと湿気がこもりやすくなり、虫が沸くので困ります。

    又、最終的にそのマンションは引越しの為売りに出したのですが、次の購入者の方はバルコニータイルは不要と言われたので纏めて取り外して処分したのですが、石なので凄く重いし、粗大ゴミで予約した日にちにしか捨てられないし、で撤去作業にとても梃子摺らされました。最後のとどめでバルコニータイルを撤去したあとの砂埃の掃除に丸一日掛かってしまいました。団子虫やらナメクジ、コガネムシの幼虫等の**になっていて凄く大変でした。><

    ですので、私の部屋はバルコニータイルは敷き詰めずにホームセンターで踏石用の平板レンガを買ってきて、歩行する位置のみにピンポイントで並べるだけにします。ホームセンターで数百円から買えるのでコストダウン出来るし、加工も楽だし、捨てる時もハンマーで細かく割れば処分が楽ですね。メーカー製のバルコニータイルはお値段もスペシャルな上に後始末が悪いので私はパスします。

  42. 542 マンション掲示板さん

    二階ですけどイモリ、ゴキブリ、むかで出ないかなー

  43. 543 契約済み

    大丈夫とは言い切れませんが!


    窓を開閉の際は網戸をシッカリと即閉めれば大丈夫!

  44. 544 匿名さん

    ゴキブリは別としてムカデ、イモリとかは結構上まで登ってきますか??

  45. 545 名無しさん

    基本的に二階くらいまでじゃないでせかねー?

  46. 546 名無しさん

    イギリスEU離脱の影響により、若干住宅ローン金利も変動ありそうですね。
    皆さんは、もう固定金利か変動金利か決められましたか?

  47. 547 契約済み

    まあ~固定より変動が高くなる可能性は低いと考えてますので


    うちは変動でローンを組む予定です。

  48. 548 名無しさん

    うちも変動で組む予定です!

  49. 549 匿名さん

    変動にしたけど固定が良かったなー。固定で1パーセントくらいだし

  50. 550 契約済み

    いよいよ来月インテリアオプション会その後は内覧会ですね


    そして半年後は入居です。今から楽しみです

  51. 551 匿名さん

    ここの物件は耐震ですよね?最近のマンションは制震、免震が主流だと思いますが、大丈夫ですかね??

  52. 552 匿名

    そんなダメなマンションを作らないでしょう!


    地元のデベさん何で信頼しましたよ

  53. 553 契約済み

    以前話題に為ってました
    和室を洋室に変更した際に押し入れからクローゼットへの変更で


    どんなクローゼットかと有りましたが…


    去年セレクトオプション会で頂いた図面上では


    扉が引戸で一歩中に入れるタイプのクローゼットです。一歩入った先から枕棚が付いてます。


    更にクローゼット内に一歩入った上には1つダウンライトが付いて仕様です。


  54. 554 匿名さん

    ありがとうー*\(^o^)/*

  55. 555 匿名さん

    押入れからクローゼット変更してと言わなくても、和室から洋室に変更したら勝手にクローゼットに変更になりますよね?

  56. 556 契約済み

    はい洋室に変更した段階でクローゼットに変わりますよ。

  57. 557 契約済み

    16日からインテリアオプションがいよいよ始まりますね


    悩みますね…

  58. 558 匿名さん

    オプション会はヤマプラスの人と一対一なのですか??

  59. 559 契約済み

    セレクトオプション会の時は一対一でしたよ。


  60. 560 匿名さん

    なら皆さんと会うことはないのですね(>_<)

  61. 561 契約済み

    同じ日にちで同時刻の方も数組居られる思いますのが


    インテリアの紹介は机の上でカタログを見ながらヤマプラス千葉の方が説明して繰れますので商品の前で他の方と直接出会す事は無いですよ!


    物件を決めた際に同じフロアーに何組かのご家族がいらっしゃっと思いますが同じ様な雰囲気です。

  62. 562 匿名さん

    今のマンションはRCなのに対してここはRCじゃないのはどうしてですか??

  63. 563 匿名さん

    >>562 匿名さん

    RC使ってるみたいですけど、逆になんでですか?

  64. 564 匿名

    鉄筋コンクリートですよ!

  65. 565 匿名さん

    一部鉄骨ってなってたから大丈夫なのかなって思って。他の物件は鉄筋コンクリートって書いてるのにここは一部鉄骨って書いてるので(>_<)

  66. 566 匿名

    皆さんエアコンどうしますか?
    オプションの当日特価で購入される方いますか?
    電気屋さんで購入した方が安いとか聞くので
    迷っています。。

  67. 567 匿名さん

    >>566 匿名さん

    私は量販店もしくは引越し業者で購入を考えています。

  68. 568 契約済み

    565さん、

    一部鉄骨と言うのは、本体建物では無くエントランスホールを含む集会所や管理人室がある平屋の別棟の部分だけで、本体建物はRC(鉄筋コンクリート造)ですよ。

  69. 569 契約済み

    566さん、

    オプションの当日特価エアコンですが、私は頼みません。

    私は身内の設備工事会社で買って取り付けます。
    客観的に見て、オプション会特価はけして安くはありません。見積りだけ貰って量販店に行き、同等品
    の価格を聞けば判ります。エアコンならば、入居後工事でも支障無く取付可能なはずですので急ぐ必要は
    全く無いですね。引渡しの季節は12月ですので、余程の冷え込みでもない限りエアコンの必要性は低いので
    設備工事業者が比較的に暇な春ごろまでまって新型が出てくる時期に一年前の型落ち品を超特価で
    取り付けて貰うのがお買い得です。

    身内の設備工事業者によるエアコン導入のアドバイス

    ①購入時期 真夏と真冬はエアコン販売が一番多い時期なので避けたほうが良い。繁忙期は価格も高い、工事も忙しく工事日の
    予定が立てにくい。お客様も忙しいのに仕事を休んで立ち会ったりする必要がある為、余計なストレスになる。更に、注文が重なり一日に何軒も工事して回るので作業も比較的雑になりやすい。

    ②新型エアコンが発表される時期を待つ。新型が市場投入されると前年度の型落ち品の価格が在庫処分の為に格安になります。
    最新型の中途半端な機種を買うよりも前年度の最高級機種を在庫処分価格で購入する方が断然お得であるとの事。

  70. 570 匿名

    >>569 契約済みさん

    >>569 契約済みさん
    詳しく教えて頂きありがとうございます!
    けど入居のときエアコンがないと寒くないですかね?
    どうしても入居までには取り付けきておきたいのですが、、

  71. 571 匿名

    >>567 匿名さん
    返信ありがとうございます!!
    やはりそうですよね!
    私もそうしようと思います!!

  72. 572 匿名

    皆さんエアコン何台取り付けしますか?

  73. 573 匿名さん

    とりあえず二台かなー

  74. 574 匿名

    うちもエアコンは2台の予定です

  75. 575 匿名さん

    台数としては3台欲しいのですが、高いから2台にしておいて、後後1台増やすのと、まとめて3台買うのでは、工賃含めてどちらの方が経済的なんでしょうか??

  76. 576 匿名

    お得なのは3台まとめてだと思いますよ。


    量販店での購入でしたらポイントも付きますし3台目が半額の言うお店も有りますので3台目は半額+ポイントで購入出来ますから…

  77. 577 匿名さん

    前の大きい木が小さくなってる

  78. 578 匿名

    夏近くになると虫が増えるので区の方で伐採されるのですね。

  79. 579 匿名さん

    >>576 匿名さん

    ありがとうございます!参考になります!

  80. 580 匿名さん

    電気屋でのまとめ買いはどうやって交渉していけばいいかなー

  81. 581 匿名

    ビックカメラが確か3台目が半額を遣ってたと思いますよ。

  82. 582 匿名

    機能性やデザイン性を見てもリビング等にエコカラット欲しいですね!

  83. 583 匿名さん

    リビングにはエコカラットどうやって貼りますか?

  84. 584 匿名さん

    引っ越しはみんな12月8日には出来ませんよね?どうなるのですか?

  85. 585 匿名

    引っ越しの順番は、くじ引き?契約した順番?それとも階数ですかね?


    私は明日から始まるインテリアオプションが気になります。

  86. 586 匿名さん

    入居順は入居者説明会で話があるそうです。
    引っ越し業者もグランイーグルで一括契約して皆さん同じ業者でやるそうですよ。壁面とかの保護材を全住民入居まで一定期間貼っておく必要もありますしね。

  87. 587 契約済みさん

    オプション会に参加された方はいらっしゃいますか?

    感想と参加するにあたっての何かアドバイスがありましたら
    教えて下さい。

    宜しくお願いします。

  88. 588 契約済み

    今日からオプション会が始まりましたね!


    私も是非情報が欲しいです。

  89. 589 契約済み

    本日インテリアオプション行って参りました。
    事前にやりたいものを決めていくのがスムーズかと思います。とりあえず見積もり出してもらって8/5までに検討してないお答えという感じです。
    今回は南六郷のほうの物件の方と合同でのオプション会だったようです!賑わってました。

  90. 590 契約済み

    皆さんオプション会如何でしたか?

  91. 591 契約済みさん

    オプション会参加してきました。
    全てにおいて割高です。
    業者→ヤマプラス→グランイーグルとバックがあるのでしょうから
    仕方ないことだとは思います。
    各業者の担当の方は、あらかじめ売りたいものを決めているかのような
    商品紹介でした。
    こちらの希望を聞くだけで、自社の売りたいものに誘導していきます。
    入居数を考えたら、安く提供しても利益は十分とれると思うのですが。
    我が家は、見積をもとに別の業者に発注することにしました。
    連休を無駄にしたような気持ちにされたのは残念でした。

  92. 592 匿名さん

    確かに割高すぎだった。

  93. 593 匿名さん

    カーテンレールなんてひどかった。初めから付いてるやつは今の時代にステンレス。ニトリの2000円くらいのやつでも色が塗られてるのに。

  94. 594 匿名

    >>593 匿名さん
    カーテンレール私もびっくりしました!
    自分達でつけたらかなり安く済むと思って検討してます。

  95. 595 マンコミュファンさん

    あれは酷いですよ。今時見ないですもん。あの酷いのをノーマルにして、オプションでマシなのを付けさそうとする。オプションのカーテンレールも普通のやつだし。

    でもカーテンレールって自分で簡単に付けれますかね?

  96. 596 匿名

    >>595 マンコミュファンさん

    ニトリに売ってるぐらいなので
    電動ドレルあったらできそうな気がするのですがどうですかね?

  97. 597 匿名

    引っ越し業者グランイーグル指定にするなら
    住友不動産みたいに無料でやってほしいですね。

  98. 598 匿名さん

    >>597 匿名さん

    もしくは割引とかしてほしいところですね。

  99. 599 契約済みさん

    引っ越し業者は、推奨ではなく決定なのですか?

  100. 600 契約済み

    引っ越し業者は、何処でも良いと聞きましたよ。

    入居開始日から全戸の引っ越し予定期間までは余剰は張ってるで期間内で有れば他の業者を利用しても余剰はそのまま利用可と聞きました。


    飽くまでグランさんの指定の業者も有りますと言うことだと思いますよ

スポンサードリンク

MJR新川崎
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸