東京23区の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ王子神谷リバー&フォレストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 王子神谷駅
  8. ファインシティ王子神谷リバー&フォレストってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2018-11-26 21:17:16

ファインシティ王子神谷リバー&フォレストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/shinden319/

所在地:東京都足立区新田1丁目5番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩15分
京浜東北線 「王子」駅 バス15分 「新田一丁目」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.82平米~81.67平米
売主:京阪電気鉄道
売主:京阪電鉄不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.21 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-11 20:53:45

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト口コミ掲示板・評判

  1. 1560 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  2. 1561 匿名さん

    これからこのマンションの季節です。
    川のほとりに立つマンションの佇まいを感じながらベランダで過ごすのはサイコーです、いい風が入ってきますよ

  3. 1562 匿名さん

    マンション近くで行われる花火やお祭りも楽しみですね

  4. 1563 匿名さん

    このマンションは駐車場安いし使いやすのでマイカーライフ楽しめます。
    今まで自家用車お持ちでない方も是非試してみて今年の夏は家族でキャンプでもいいですよ

  5. 1564 匿名さん

    >>1563 匿名さん
    敷地のゆとりは素晴らしいですね。

  6. 1565 匿名さん

    暫くぶりで見ましたら、随分と削除されてるメッセージあるのですね。
    それがいいかも、読んでいても反対派の気分悪くなるような内容がどんどん増えて
    そんなに反対するなら無視すればいいのにと思ってますた。
    スッキリしましたね。

  7. 1566 匿名さん

    東京最安値マンションでコスパは最高クラス!
    ネガは直床、柱食い込み、駅距離、ハザード、アルコーブなしとか叩いてくるが、それは全て企業努力の賜物であり、だからこそこの低価格が実現できている。
    買いやすい物件作ってくれてデベに感謝したいぐらいだ。
    武蔵小杉のタワマンや響きだけ高級ぶってるが不便な世田谷や白金のただ高いだけの物件やよりこちらの方が全然
    価値はある。マンションなんか消耗品、安いに越したことない。

  8. 1567 匿名さん

    武蔵小杉は不動産会社がオーナーのアンケート調査なら住みたい町上位になっているが

    保育園に入れない、駅が激混雑改札までの並び大渋滞、ビル風が強烈、その他インフラが
    破綻しすぎ。メディアに踊らされない賢人たちの意見なら 住みたくない町No.1なんだねえ。

  9. 1568 匿名さん

    >>1567 匿名さん
    買えない町の話はもういいのでは?

  10. 1569 匿名さん

    高級エリアを晒してここを持ち上げているように見せかけて、ここの弱い部分のつっこみ待ちをしている書き方だよね。端的に言えば、この方は荒らしですわ。皆さん、スルーでいきましょう!

  11. 1570 匿名さん

    >1568
    敢えて買わないのと買えないは違うから。
    修繕費がいくらになるか検討つかない中央区
    湾岸タワマン何かよりこちらの方が優れてる。
    ここは景色の良い大規模物件で東京最安値!
    今の駅近トレンドではなくほんの少しだけ歩く物件の分だけ格安の価格設定で買える素晴らしい物件。
    完売すればこれから中古市場では人気が出てくるはず!

  12. 1571 匿名さん

    ほんの少し(徒歩15分)

  13. 1572 匿名さん

    徒歩5分は当然近いね
    徒歩10分は近い、遠い 普通 どれかに分かれるよね
    では15分は5分余分なだけだから途中で忘れ物してもどった分と思えば、ほんの少しだよね
    理解できるよね

  14. 1573 匿名さん

    たった徒歩15分を我慢するだけで東京23区
    格安でマンションが持てる。
    天気悪ければタクシー呼べばいいだけ。
    安く買えた分タクシー代が少しかかるの問題ある?
    大雨で水浸しになのも10年に一度あるかないかだし、
    ハザードマップは問題なし!
    賃貸ではなく分譲に住んでる所有欲も満たせて23区内
    最安値物件! コスパは他を圧倒してる!

  15. 1574 匿名さん

    23区内でこれだけ格安で利便性の高いマンションはここが最後になるかもしれませんね。
    もう少しで完売なので検討中の方々はこのスレの雑音に惑わされず急いだほうがよろしいかと思います。

  16. 1575 住民

    >>1573 匿名さん
    ほんとあなたしつこいですね。
    めげない精神力はだけは認めます。
    前回と同じ流れにしようとしてるのが見え見えですよ。

  17. 1576 匿名

    見たところ住民の方は若い世代が多いと思いますので、管理組合を強く結束してサークルやイベントを強化してマンションの価値を高くしていくことが大事ですね。
    入居済の方頑張りましょう。

  18. 1577 匿名さん

    一昔前は刑務所出と生活保護世帯が住む地区だと不安を煽ってたネガがいたけど、実際にこの物件が完成された今!
    このゆとりある敷地で川の風景を楽しみながら新築生活が2000万円台からできるんだから最高でしょ!価格.comで最安値の店舗探して家電買うのと一緒で東京23区で安い順にソートしたらナンバーワンのここの価格優位性は最強!

  19. 1578 匿名

    >>1577 匿名
    2000万台で買えるの?
    ほんと?

  20. 1579 匿名さん

    23区内なのに2800万円台で買えますよ。
    23区内のマンションは4000万円以下だと検討者が一気に増えますから、この価格帯であればリセールするときも楽でしょう。

  21. 1580 匿名

    >>1579 匿名さん
    なんでそんな安いのに購入者今までいないの?ほんとに買えるならほしいんだけど。

  22. 1581 匿名さん

    >>1573
    Yes.
    荒川治水事業は上流部で100年前の1918年に始まっています。
    江戸、明治の時代は氾濫も大変だったようですが、治水により今は本当に穏やかですね。

  23. 1582 匿名さん

    何度も言いますがこの川が決壊するときは相当な大地震が来ている確率が高いので
    川の氾濫や津波よりも、東京地中に埋まっているガス管のインフラ設備の都心部による延焼は想像を絶する事になります。その他石油ターミナル等の大規火災の方がどうにもできなくなる予測を東京都もしています。
    このマンションは河川に挟まれた要塞みたいなもので、河川により延焼も食い止められてこの場所と荒川河川敷が避難場所になるでしょう

  24. 1583 マンション検討中さん

    >>1579 匿名さん
    それは棟内の事務所兼モデルルームに使われる、広告用のパンダ部屋だけです。
    販売が落ち着いた頃、抽選がある(もう終わったかも)と聞きました。
    ほとんどは3500万〜4000万弱です。


  25. 1584 匿名さん

    お買い得って意見多いけど本当にそうでしょうか?
    https://mansionvalue.jp/mansion/summary/53770
    騰落率こそプラスだけど、東京じゃなく首都圏の中でもかなりスコア悪いですよ。
    足立区 362位 (494物件中)、王子神谷駅 37位 (49物件中) ってヤバくないですか?
    人気エリアじゃない中でこれじゃあ二の足を踏みますね。

  26. 1585 匿名さん

    スコアの基準数値も不正確だし平米価格数値にも誤りがあります。
    サイトにより評価は変わりますし、このようなものは大まかな平均数値でしか図れないので
    実際の感覚とは大きく事が多く、最新のトレンドではこのデーターで不動産価値はあまり見なくなりました

  27. 1586 匿名

    >>1583 マンション検討中さん
    あーやっぱりそうなんですね。
    さも2000万台で買える部屋がゴロゴロしてるかのような書き方だったんでHPに出てる以外であるのかと思ったわ。

  28. 1587 匿名さん

    3000万でも都内23区内では破格だと思いますけどね
    新築が欲しい年収600万あたりの中下位サラリーマンには良い選択かと

  29. 1588 マンション検討中さん

    >>1587 匿名さん
    年収600万を中下位にカテゴライズする?
    全労働人口の2割にも満たないよ。

  30. 1589 匿名さん

    >>1588 マンション検討中さん

    東京の労働人口でいえばもっと割合多いでしょ
    30代半ばで600万は確実に少ない方

  31. 1590 匿名さん

    年収600万の一馬力ならここで、ニ馬力世帯年収1000万になればオイコスに。そんな感じでは?

  32. 1591 マンション掲示板さん

    >>1589 匿名さん

    東京都内での男性年収平均は確かに600万前後で推移。

    しかし、人数なら別物。
    年収偏差値50なら中の上か上の下。

  33. 1592 匿名さん

    1000万の方も見栄はらずにここ買えば生活が楽しそだね。

  34. 1593 匿名さん

    >>1592 匿名さん

    流石に1000万あったら賃貸に毛の生えたレベルのここは選ばない。

  35. 1594 匿名さん

    確かに。
    と言うより、600万にも満たない世帯でもあんまり無理せず買えるのがここの魅力ですよね。

  36. 1595 匿名さん

    いやいや1千万以上であってもこのマンション選ぶ人はそこそこいると思います。
    実際私もそうですし

  37. 1596 匿名さん

    1595ですが連投すみません
    なぜそうするかは、事情は人それぞれいろいろと思いますが、
    私の場合は仕事への投資等を優先したいのと
    住宅環境事態は今のマンションの環境も満足しているのと電車は使わないので立地も気にしません
    後貯蓄が2~3億あれば確かにもっと無駄に高いマンションに住んでも気にならないので別の選択もあったかもしれないですね

  38. 1597 検討板ユーザーさん

    >>1596 匿名さん

    更にバス便不便になりそうなので、電車通勤しない人はイイかもね^^

  39. 1598 匿名さん


    そうですね車しか使わないので私はバス関係ないですね
    子供が使いますが始発なので何時でも座れて時間通りだから、すごく乗りやすいとは言っていました

    バスも徒歩も絶対いやという人は確かに無理ですね
    このマンションの価格で、23区で、静かな川沿いのゆったりした公園が隣接して
    富士山が見える素晴らしい環境でバス停は始発で目の前だけど、さらに駅に近ければ8千万以上くらいしてもおかしくはないのかな

  40. 1599 匿名さん

    タワマン買おうと思ったが、ここ買ってケイマンで遊びながら暮らすのもありかな

  41. 1600 匿名さん

    相変わらずここの購入者(の一部)はプライドが高いなぁ。自分がそうだからか、他の購入者も安い買い物をしてお金に余裕ができたと思ってるか知らんけど実際は違うからね。

  42. 1601 匿名さん

    私も家には見栄はるつもりないので。本日の昼めしは
    かれいのポアレ、レモンバターソースとサラダ、フランスパン
    フレンチローストコーヒーをブラックで。ドルチェにパンナコッタをこれから早昼飯します。

  43. 1602 匿名さん

    >>1598 匿名さん
    多少の駅遠さえ妥協できれば、最高の住環境と老後のゆとりある生活が手に入りますからね。

  44. 1603 検討板ユーザーさん

    永住するならいいんですけど、ライフスタイル変化して中途売却の場合には、駅遠がものスゴく足を引っ張りますね

  45. 1604 検討板ユーザーさん

    >>1598 匿名さん

    8千万の物件で、ここのように賃貸レベルの専有部はありませんが。。。

  46. 1605 匿名さん

    賃貸にすんだこと無いからレベルがわかりません。
    賃貸に詳しい方は賃貸ばかり住んで昼飯は松屋なのかな。

  47. 1606 匿名さん

    賃貸に住む人の特徴
    靴が安い。ここの人はみなさん靴はいいもの履いていますね。
    賃貸は靴箱ないもんね、靴数も少ない。

  48. 1607 検討板ユーザーさん

    >>1605 匿名さん

    8千万の物件レベルも知らないんだろうね

  49. 1608 匿名

    暫くゴルフしてなかったのですが
    又始めました。
    ゴルフの河川敷打ちばっなしも近いくて安いし、歩いていけるショートコースで
    練習しようと思います。
    仕事と余暇を楽しんで、食事も赤羽、新宿、池袋へ行ってます。
    王子はいい感じの店が少ないので残念です。知らないだけかな
    王子でいいお店あったら教えて下さい。

  50. 1609 匿名

    そうそうすぐ横の荒川河川敷きの東京湾へ向かう
    サイクリングロードは気持ちいいですよ。
    隅田川添いは行ってないので今度挑戦します。
    あちこちに広い公園もあり最高ですよ。
    東京に長年住んでいて、こんな環境の所へ住めて満足。
    タワーマンションに住んで5LDK 位なら眺めもよくて
    優雅でしょうが、どうせ貧乏人なので他の楽しみに回せる余裕が出来て良かったですよ。
    老後資金も貯めれそうです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸