東京23区の新築分譲マンション掲示板「ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森 (旧称: グランドヒルズ四ツ谷 迎賓の森、及び(仮称)四ツ谷 迎賓の森プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 南元町
  7. 四ツ谷駅
  8. ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森 (旧称: グランドヒルズ四ツ谷 迎賓の森、及び(仮称)四ツ谷 迎賓の森プロジェクト)ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2015-11-23 03:26:04

「ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森」について色々と意見交換したいと思います。
すごい場所で、3LDK・154.87㎡の間取りがどうなるのか、
設備やお値段もすごそうですが、詳細の発表が楽しみです。

また、本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況についても意見を交換しましょう。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)


所在地:東京都新宿区南元町20番3他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線 「四ツ谷」駅 徒歩10分
東京メトロ南北線 「四ツ谷」駅 徒歩10分
総武線 「信濃町」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「国立競技場」駅 徒歩13分
東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.55平米~154.87平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gh_yotsuya/index.html
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社  

【物件情報を修正しました。2015.1.29 管理担当】
【タイトルを変更しました 2015.7.29 管理担当】



こちらは過去スレです。
ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-22 22:27:14

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森口コミ掲示板・評判

  1. 234 購入検討中さん

    喘息の人は買わなくていいです。夜中に発作が起きて、救急車が来たりしたら安眠できないので。せっかくお金を出して静かなところに移る予定なのに邪魔しないで。

  2. 235 匿名さん

    グランドヒルズになったのか。丘じゃなくて谷なのにな。不当表示にならないといいけどな。

  3. 236 匿名さん

    冠は、めずらしく普通になったね。
    でも迎賓の賓って説明が難しい字だな。
    ここが不当表示なら六本木ヒルズとかの森ビル系もじゃん。

  4. 237 匿名さん

    迎賓館の迎賓ってちょっと嫌味だね
    でもよくわかってる相手だと説明直後に複雑な表情をされちゃうかもね

  5. 238 匿名さん

    よくわかってる相手ならば町名だけでなくこの物件の価格帯もよくわかってるから複雑な表情はしませんよ。
    あなたは脳内に複雑な表情しちゃうお友達がたくさんいらっしゃるんですね?

  6. 240 匿名

    明らかにグランドヴァレー。

  7. 241 匿名さん

    住所書くときマンション名まで書けば大丈夫じゃない?グランドヒルズ四ツ谷 迎賓の森って格好良いじゃん。でも、そもそも気にしすぎじゃないですかね?

  8. 242 匿名さん

    アンダーグランド 四ツ谷 迎賓の谷

  9. 243 匿名さん

    すみふは、グラヒルブランドだと期待に違わぬハイグレードにすると思うので、価格も超強気でしょうね。何年かかってもジックリ売り切る、それがすみふ
    坪700超は固いかな。

  10. 244 匿名さん

    ハイグレードでも場所が悪すぎませんか?坂に囲まれ、高速&線路近くで…

  11. 245 匿名さん

    場所が悪いと思う→他のエリアの物件を検討
    場所がいいと思う→価格発表を待つ
    ただそれだけのこと
    他人に意見を求めたり、他人の判断を自分寄りに変える必要はない

  12. 246 匿名さん

    >>245
    じゃなんでココ書き込みしてるの?

  13. 247 匿名さん

    ポジション的にはこんなに緑が多いところは都心にはありませんし、オリンピック、W杯とイベント盛りだくさんで良い要素しかありませんね。

  14. 248 購入検討中さん

    こうなったら、高値覚悟で腹をくくるか

  15. 249 匿名さん

    しょせん、四ツ谷で500とは
    そして、四ツ谷より不便とは
    購入者は希少生物。

  16. 250 匿名さん

    住友の最高級ブランドとなって、皇宮警察の方々もひと安心ですね

  17. 251 匿名さん

    でも標高20mだよ。麻布十番なんて2m。

  18. 252 匿名

    >>247

    W杯? (?_?)

  19. 253 匿名さん

    ラグビーだよ。

  20. 254 匿名

    なんで 四ッ谷 にしたんだろ。四谷 のほうが良いのに。
    通常マンション名まで書く議会無いからいいけど…

  21. 255 匿名さん

    過去の浸水実績をみてみたけど、この辺りは過去に浸水したことないんだね。荒川みたいな大きな川が近くにないから安心ですね。

  22. 256 匿名さん

    四谷だと「よんや」「したに」などと間違いかねず、
    駅名は「四ツ谷」と「よつや」読みに親切誘導。
    ここも御所に憧れてくる田舎モンが多いからスミフは親切だね。

  23. 258 匿名さん

    ここの購入は、外国人はOK?

  24. 259 匿名さん

    外人OK当り前。スミフの外人持株比率は36.8%だよ、売らなきゃ経営者クビ。
    三井不は50%超えているし、キミたちからしこたま稼ぐ外資系?

  25. 260 匿名さん

    >>259
    外人持株比率とか何の関係もないですよ。
    知らないのに知った風なこと書かないほうがいいよ。
    機関投資家ってどういうものかわかってます?

  26. 261 匿名さん

    機関投資家なんて小学校の娘でも知っているよ

  27. 263 匿名さん

    最寄り駅は信濃町じゃないの?

  28. 264 匿名さん

    住友の株主とかどうでもいいんです。この辺は警察が24時間監視してます。皇宮警察から住友に指示が出てると考えるのが普通でないか?

  29. 265 匿名さん

    グランドヒルズって何年ぶりとかなんですか?
    最近は何とかスイートとかミッドタウン何とかとか面白ネームが多かったのに。

  30. 266 匿名さん

    90年バフル期に千住の荒川沿いに億ションが分譲されたのを彷彿させられるね
    まー住めば都だとは思うけど

  31. 267 匿名さん

    261は俺がよそでやったネタパクるなwW

  32. 269 匿名さん

    坂を登らないで、信濃町か四ッ谷に出る方法はないですか?

  33. 270 ご近所さん

    電動自転車は必需品 車があれば万全

  34. 271 匿名さん

    目黒のレスを覗いたら坪700とか言っている。ここは坪1000もありうるか

  35. 272 匿名さん

    正直ここなら目黒かな。
    でも、かなり良い場所です。
    運転手がいればこっちかな?

  36. 273 匿名さん

    目黒って駅前タワーのこと?
    ここと共通点ないじゃん。

  37. 274 匿名さん

    赤坂丹後町やミッドタウン周辺のマンションが比較対象か

  38. 275 匿名さん

    赤坂とここなら普通に赤坂でしょ

  39. 276 匿名さん

    普通は御所でしょ、みんな勝手に目黒でも赤坂でも散らばっといて

  40. 277 匿名さん

    ない物ねだりです。
    共通点ないから悩む訳で。
    両方買える人が羨ましいです。

  41. 278 匿名さん

    住不さんと建物さんの今年の旗艦物件って意味では、たぶん一緒だね。

  42. 279 匿名さん

    皇室の側に住むことが出来るのは皇居周辺かこの辺りだけですもんね。それだけでも価値は大きい。

  43. 280 匿名さん

    >>279
    皇居周辺だと桃色パンチュとかフトンをベランダに干しちゃダメ。
    陛下や東宮に失礼、不敬。頼みますよ!

  44. 281 匿名さん

    グランドヒルズ?直近で出た同シリーズは、あの長期販売で有名になった三茶以来?w

    ヒルズ・・高台・・?

  45. 282 匿名さん

    >>281
    三茶はモノはとても良かったよ。
    価格と立地に難ありで長期化して完売に7年だったかな。
    ここも同じ匂いがする。

  46. 283 匿名さん

    モノはね~(笑)良かったと思う。三茶の外観は個人的に好きです。南斜面の高台でヒルズの名に偽りも無いし。ただ山手通り外側で最寄駅遠方条件であの値付けは厳しかったね。

    ここは、高台じゃないのになぁ、って印象。湾岸よりは高台だろと言われたらそれまでですが。 そう言えば、目白ガーデンヒルズも高台じゃないのにヒルズでしたね。
    すいません、名称に拘り過ぎですね。やはり、東宮御所の出入り口前と云うこともあり、それなりの物を作らなければ住友としても威厳が失われてしまいますものね。

  47. 284 匿名さん

    この物件を契機に、南元町は高級マンション街になっていくのですかね。若葉地区と差がつきそうです。

  48. 285 匿名さん

    このマンションみんな欲しがってる!
    凄い価格設定らしいですね。御所を眺めて朝食を取るので贅沢です。こんなに緑も多く、公園も近く、外苑のイチョウ並木、国立競技場、秩父宮、表参道、青山、に極めて近く、立地的には最高の物件だ。

  49. 286 匿名さん

    そうかな。
    ここは、掃き溜めに鶴物件だから、掃き溜め(南元町と若葉)はそのまま掃き溜めなんじゃないかな。

  50. 287 ライオンズのオーナーさん

    うんと高くして売ってください。ウチのリセールバリューに影響しますので

  51. 288 匿名さん

    久しぶりのグランドヒルズ
    相場を無視した高値なんだろうな

  52. 289 匿名さん

    住みたい。とにかくここに住みたい。

  53. 290 匿名さん

    皇室を見下ろせば、
    皇室の一員になった気分になれますね。

  54. 292 購入検討中さん

    盲目的に住みたい気持ちと、絶望的に受け入れ難い土地の地相で、差し引き綺麗にゼロ。。

  55. 293 匿名さん

    グランドヒルズの仕様ってすごいの?

  56. 294 ライオンズのオーナー

    何としても買い替えゲットしたいです。買い替えする人結構多そう。

  57. 295 匿名

    間取りはいいね。

  58. 296 匿名さん

    >>292
    すみふの営業対他社の営業で差し引きゼロでしょ
    てか重要事項説明に歴史認識がどこまて反映されるのか70年談話並に関心あるんだが

  59. 297 匿名さん

    古地図みたらここは元々は宮内省の土地だったんだね。

  60. 298 匿名さん

    >>295
    間取りなんてどこに載ってるの?

  61. 299 周辺住民さん

    近隣を所有してますが、ここのやや小ぶりの部屋をセカンドとして、御用地を眺めながらのホームパーティーとゲストの宿泊用に使いたいと思いますが、どうでしょう。その名の通り、迎賓の館です。

  62. 300 匿名さん

    何コイツ、ウザイ。金持ち自慢したいならブログでもしてろ。

  63. 301 匿名さん

    >>293
    グランドヒルズといえば
    長〜く売れ残っていて最近やっと完売できた三軒茶屋が有名。

  64. 302 匿名さん

    すみふの感覚では売れ残りという意識は全くないだろうね。良い商品を時間をかけてでも、焦らずに販売していく手法。体力のある総合デベだからこそ出来る技だよね。安く叩き売りしないから中古になっても高く取り引きされてる。

  65. 303 周辺住民さん

    セカンドでグランドヒルズ買っちゃダメなの?皇宮警察に睨まれる?

  66. 304 匿名さん

    申し込みが殺到で大変らしい。すみふは早いもん勝ちやからな。中間層は既に決まっとる。

  67. 305 匿名さん

    >>303
    セカンドがダメな訳ないでしょ。場所が場所だけにセカンドで買う人もたくさんいるでしょ。おととし皇居のとなりで販売した三菱地所のが坪800だったからね。千代田区、皇居には劣ると思うけど坪700の価値はあるでしょ。

  68. 306 周辺住民さん

    プロジェクトが発表されたときは「おっ!」と思ったけど、でもやはり、地歴と住所が…。
    サイトやプロモーションビデオでは、まず「古地図」は出してこないでしょうね。
    それに、同じ御用地の近所でも、港区新宿区では全然雰囲気が違う気がする。
    でも、皇居や御用地というブランドが大好きで派手好きな中華系の富裕層が殺到して、即売するかも。
    同じスミフなら、文京区のインペリアルなんちゃらのほうが、安心ちゃ安心。


  69. 307 匿名さん

    今年No.1の高級マンションですね~^ .^
    公式サイトの更新を強く望みます!

  70. 308 買い換え検討中 [ 50代]

    即日完売するような売り方はしてほしくないな。場所が場所だけに、高めに慎重に売って欲しい。

  71. 309 匿名さん

    このエリアのマンションは古地図を販売資料に含めるのは必須でしょ
    絶対にあると思うし、それがなければグランドヒルズといえんでしょ

  72. 310 匿名さん

    近くの外苑レジデンスの賃料もそんな高く無いし。あんまり高いとたか掴みになりそう。

  73. 311 匿名さん

    お金(投資等)を考えて買う人は少ないのじゃないかな

  74. 312 匿名さん

    ここの隣の外苑レジデンス賃貸で人気無い。
    常にかなりの数が賃貸で出てる。
    投資はキツそう。
    不便そうだし思ったより需要は無いかも。

  75. 313 匿名さん

    外苑レジデンス、気づいちゃいましたか。。
    これがこのエリアの実情でしょう。

  76. 314 匿名さん

    賃貸は少ない方がbetter

  77. 315 匿名さん

    古地図、拾ってきました。
    http://map.goo.ne.jp/history/edo/map/10/
    右下の「紀伊殿」が赤坂御所、その左側にある「鮫ヶ橋坂」のさらに左側が、
    南元町あたり。
    灰色に塗られていて、これは町家を意味しています。
    このあたりに、岡場所や私娼のたまり場があった模様。で、明治時代はスラム。
    古今東西、大きなお屋敷や大きなお寺(教会)の裏側にスラムが形成されるのはよくあることらしい。
    こんな歴史はあるけれど、そこはうまく隠して販売すれば、売れると思う。
    ぱっと見は開けて奇麗な場所だし。ちょっと寂しいけど。

  78. 316 匿名さん

    古地図を見ると、窪地や谷がみごとに灰色(町家)になっているのがよく分かる。

  79. 317 匿名さん

    ここを不自然に持ち上げているのは間違いなく営業。

    騙されてはいけない。

  80. 318 匿名さん

    倍率が下がれば嬉しいが、にわか歴史家の話を聞いて大事な買い物をする人はいない、と思う 

  81. 319 匿名さん

    >>306
    インペリアルのクダリ以外全面同意。

  82. 320 匿名さん

    古地図を持ち出せない物件が年度最高ランク内のマンションには到底なり得ません。

  83. 321 匿名さん

    古地図を見ながらマンション買う人って素敵

  84. 322 匿名さん

    321さん。3.11後、古地図や高低差の地図が売れているようですよ。
    家を購入とるときの資料として購入する人も増えているとか。

  85. 323 匿名さん

    321です〜 小馬鹿にしてコメントしたつもり

  86. 324 匿名さん

    私も物件購入では古地図と高低差地図チェックは必須項目です。
    町名で、○○沢と記されても、その町全体が沢と云うわけじゃない。高低差でチェックすれば部分が判明する。
    「あの町は水に関係する名前だからダメだよ~」なんて知ったかぶりで言う人を見ると、笑えてくる。

  87. 325 匿名さん

    >324
    お詳しい方、どこのどの辺りがお勧めですか?新宿、港、中央、目黒、渋谷区でお願いします。

  88. 326 匿名さん

    324さん。「市」とか「区」に水に関係する名前がつている場合は、あまり関係ないですよね。範囲が広過ぎて。
    私は町名…しかも古い町名を、いちいち調べています。
    家人には、「どうしてそんな古い名前に拘るんだ」と呆れられますが。
    若葉町とか、わりと爽やか系の名前がついている地名は、特に。

  89. 327 匿名さん

    買えない人の遠吠え

  90. 328 匿名さん

    あまり地歴こだわりすぎるのも良くない、そこで人がどう亡くなっているかとか地図には出てこないし
    過去云々より隣が墓とか寺院とか病院とかの方を重視するね

    あと、トレンドがきているかどうか。
    時代の流れに乗らないと儲け損なう

  91. 329 匿名さん

    >>326
    お気持ちよくわかります。

    >>328
    リアリストですね。それも有りだと思う

  92. 330 匿名さん

    墓気にするんだ〜
    目の前が墓の物件は日当たり良好でおすすめだよ

  93. 331 匿名さん

    古地図引っ張り出して調べる新築マンション、なにがなんだか。

    いっそのこと履歴のない湾岸がいいのでは?過去も念もありませんよ。

  94. 332 匿名さん

    湾岸はドラム缶コンクリとか有りそう

  95. 333 匿名さん

    そんなこと言ってたら、関東大震災や東京大空襲など至る所で被害があったんだよ。どこも買えなくなっちゃうよ。

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸