東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 東日暮里
  7. 三河島駅
  8. アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】 パート2
入居済みさん [更新日時] 2024-02-16 00:39:59

アトラスブランズタワー三河島の契約者・入居者専用 パート2です。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365965/
公式URL :http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/
売主  :旭化成不動産レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
     東急不動産株式会社<売主>
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地 :東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通  :常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数 :327戸

[スレ作成日時]2015-01-07 16:17:45

スポンサードリンク

バウス一之江
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスブランズタワー三河島口コミ掲示板・評判

  1. 471 マンション住民さん

    マツキヨから割引のハガキが来ても南千住店が1番近いので行くの面倒だったけど目の前に出来てウレシイ!!

  2. 472 住民板ユーザーさん5

    マンションが立ってから周りに、マツキヨ、クリーニング、まいばすけっとできて、徐々にではありますが便利になってますね。マンション裏の空き地にも便利なお店ができるとうれしいですね

  3. 473 住民板ユーザーさん5

    マンションの2階はクリニックモールとかいらんから、TSUTAYAとかゲオ入ってほしかったなあ。荒川区いい本屋ないしなあ。日暮里駅のはしょぼいし、町屋のTSUTAYA行くのもなあ。

  4. 474 マンション住民さん

    来年上野にTOHOシネマ出来るとか。少し近場になるね>< 歯の詰め物とれたんで、ネットで大和水産の2階の三河島歯科、評判良いし近いんで行ってみたら優しそうな先生で説明も丁寧で1回で治療で終了。おまけに2000円でお釣りがくる庶民的な金額!!イイと思います。夜9時までやってるらしい

  5. 475 マンション住民さん

    今夜隅田川花火大会!去年部屋から良く見えたので3人ほど呼びミンナデ見る予定です。暑いな~明日雨?都知事選ですね、。。マツキヨ搬入忙しそう8月1日開店かな?

  6. 476 住民板ユーザーさん6

    >>475 マンション住民さん

    真南向き中層階ですが、昨年期待して見たものの、私の部屋からは思っていたよりも遠かったですね〜。南東向き高層階のお部屋だと眺望良さそう〜。

  7. 477 マンション住民さん

    >>476 隅田川の花火は、東側の部屋の方は3階でも見えるのでは?東側方面の一戸建ての方々が多数、二階屋上あたりでワイワイやってますからね  でも来年は有料の席応募してみようと思います!4~5倍らしいけど

  8. 478 住民板ユーザーさん1

    なんか最近部屋の照明がチカチカするのですが、
    みなさんはどうですか?
    電気の欠陥工事とか考えられますか?

  9. 479 住民板ユーザーさん6

    この界隈で外食をする際の皆さまのオススメ店教えてください!
    私はもっぱらトマトか、その並びのインドカレー屋さん、目の前の三河島うどんくらいしか行けておらず。。

  10. 480 住民板ユーザーさん1

    桃天花、山田屋、大和水産、ちょっと離れた光栄軒

  11. 481 住民板ユーザーさん1

    28階売れたみたいですね。

  12. 482 入居済みさん

    >>481 住民板ユーザーさん1さん

    いくら売り出したですが?

  13. 483 住民板ユーザーさん1

    表示価格は5590万円だと思います。

  14. 484 住民板ユーザーさん1

    売れた金額は、5560万円みたいよ。

  15. 485 入居済みさん

    >>484 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます

  16. 486 入居済みさん

    >>484 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます

  17. 487 住民板ユーザーさん1

    三河島北側の開発はどうなったかな?

  18. 488 住民板ユーザーさん4

    永遠に始まらないに1票

  19. 489 住民

    反対してる人間がいるの?

  20. 490 住民板ユーザーさん4

    じゃなきゃ、毎年毎年延期しないですよねぇ。。区も進捗書いてほしいなぁ。

  21. 491 住民板ユーザーさん1

    荒川区は今、三河島より後に始まった西日暮里の再開発に集中してますからね笑 三河島はやるとしてもしばらく先でしょうね
    西日暮里駅前はでっかい商業施設棟もできてだいぶ便利になりそうです

  22. 492 住民板ユーザーさん1

    南側の再開発のガッカリ感がすごかったので反対派がかなり増えてて中止もありえるそうです

  23. 493 住民板ユーザーさん3

    何にがっかりしたんですかね?元よりは全然マシな気がするのですが。

  24. 494 住民板ユーザーさん3

    ポパイが閉店になりましたね。次は何ができるでしょうか。
    あと、スーパーのいなげやの隣におしゃれな建物がたってますね。カフェかな。

  25. 495 住民板ユーザーさん8

    新川崎に通勤してます。
    ここは便利です。
    駅から5~6分歩くのに傘いらない。
    正確には三河島駅までと同じぐらい一瞬濡れます。
    雨の日は両方でダッシュしてます。

    新川崎のように広い土地があればなぁー。

    http://hiyosi.net/2016/02/24/shin_kawasaki/

    http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/85034243

  26. 496 住民板ユーザーさん7

    >>494 住民板ユーザーさん3さん

    この前私も見ました。この街では一際おしゃれな雰囲気醸し出してますよね。カフェに一票!

  27. 497 住民板ユーザーさん8

    お店の造りが、シャトレーゼのような感じですね。

  28. 498 住民板ユーザーさん8

    三河島北地区再開発について

    過激に作戦を練り直さなければ、いけないね。
    トランプさんのように「……! ……!」

    率直に学校跡地と周囲の駐車場のスペースで十分だと考えます。
    建物の設計は、後で立ち退いた時のために、そこと連結できるように設計しておく事。
    道路も仮の状態でよい。

    改札から傘なしで行けるように結ぶ事。
    1階はスーパーでイートインコーナー設置を条件に誘致。
    2階は駐車場。
    3階は複合テナント施設
    (サイゼリア、スシロー、ココイチ、100均、1000切、docomoなど誘致)

    ここからトランプ戦略
    普通は同業者を誘致しないが、開発に協力しない場合、
    自然と立ち退かなければ、ならないように追い込む。

    要となる尾竹橋通り沿いの喫茶店の対抗馬として、スタバを誘致。
    立ち食いソバには、日高屋を誘致。
    あのケーキ屋さんには、自由が丘等の人気店に打診。
    ㈱ハセベに対しては、こちら鞭ではなく飴(区の施設の改修を優遇)

  29. 499 住民板ユーザーさん1

    >>498 住民板ユーザーさん8さん

    素晴らしい考えですね〜〜大賛成です!

  30. 500 マンション住民さん

    1Fのエレベーター呼び出しボタン押すとどのEVが来るかすぐ表示灯を点灯させて欲しいです。
    現状は来る瞬間までランプが付かないので分かりづらいです。

  31. 501 マンション住民さん

    昨夜綾瀬の人身事故の為日暮里より歩き。。去年の今頃三河島駅でもあったなぁ 大迷惑で気の毒感 無いね。 12Fの売りに出てる85。。ヤッパ使いずらそうだな 残念です

  32. 502 入居済みさん

    >>501
    振替ってバスはダメなの?日暮里から亀戸行乗れば目の前ですよ。
    常磐線事故で不通になっても日暮里まで来れれば、歩いて12分でマンションまで着けるし
    千代田線西日暮里駅からも同様に12分で着けるのがありがたいですね。

  33. 503 マンション住民さん

    昨年の三河島駅での飛び込みを目撃した方はフロントガラスに。。とショック状態 運転手もトラウマになるでしょ 慣れるのか度々なら 日暮里駅はホームは勿論、多くの外人が駅員を囲んで困惑顔 ごった返してた。年末になると増える人身事故 目撃はしたくない

  34. 504 住民板ユーザーさん1

    エレベーター内の保護用の安っぽい壁紙とゴムの絨毯はいつになったら撤去されるのだろうか。
    新入居から随分と時間が経っていますが、外さないつもりなのだろうか。
    どうして綺麗なエレベーターがあるのに、あんな汚くて臭いものを利用しなくてはならないのか。
    我々入居者になんの相談もなく取り付けた管理者の神経を疑う。

  35. 505 住民板ユーザーさん1

    前々からairbnb気になってるんですが、このマンションでも民泊やってるんですかねぇ。

    1. 前々からairbnb気になってるんですが...
  36. 506 マンション住民さん

    >>505
    地図ではここのマンションみたいになってますが室内の写真見たら違うようです。
    キッチンに窓があったり、バスタブの形が違ったり、トイレの手洗いカウンターがなかったりと。

  37. 507 住民板ユーザーさん

    ひぐらしベーカリー(いなげやの隣)、12月1日オープンだそうです。
    楽しみです。

  38. 508 マンション住民さん

    ベーカリー嬉しい!
    いつもパンは西日暮里まで買いに行ってました…。
    近場で美味しいパン屋さんができたら、とても幸せです。

  39. 509 住民板ユーザーさん1

    >>506さん
    505です。確かに内装違うんですよね。ただロケーションがここなので気になった次第です。あとたまにロビーで旅行客風外国人見かけるので…

    パン屋さん楽しみですね。
    http://panyanohonya.com
    今日11/25の11:00-15:00にプレオープンやるそうですね。仕事なので行けませんが。。

  40. 510 マンション住民さん

    >505
    民泊って管理規約で禁止になっていませんでしたっけ?

  41. 511 住民板ユーザーさん1

    >>510さん
    管理規約に明示されてるのですね、
    読んでみます。

  42. 512 住民板ユーザーさん777

    >>505 住民板ユーザーさん1さん

    もともといい加減な地図ではないか!
    右上から見ると
    インドカレーハウスは、ここではないぞ。
    そして斜め左に下がり交番は、ここではないぞ。
    そして斜め右に下がりドラッグポパイは、ここではないぞ。

  43. 513 住民板ユーザーさん2

    >>509 住民板ユーザーさん1さん

    おお!こんなのあったのですね。
    たのしみー!

  44. 514 住民板ユーザーさん1

    >>512 さん
    505です。
    言われてみれば(笑)

  45. 515 マンション住民さん

    今日午前中にマツキヨ前に消防車やパトカーが止まってましたが何かあったのでしょうか?

  46. 516 住民板ユーザーさん6

    ひぐらしベーカリー最高‼️

  47. 517 住民板ユーザーさん2

    >>516 住民板ユーザーさん6さん

    ほんと、奇跡!最高!

  48. 518 住民板ユーザーさん1

    505です。
    北地区再開発動きありそうですね。
    http://www.kensetsunews.com/?p=74556

  49. 519 マンション住民さん

    1Fロビーのイスってなんであんな背もたれのない長椅子なんでしょうか?
    ホテルにある一人掛けのイスとかテーブル置いてほしいです。

  50. 520 住民板ユーザーさん6

    ひぐらしベーカリー落ち着いたようだ。

  51. 521 住民板ユーザーさん8

    >>494 住民板ユーザーさん3さん

    ポパイの後は、何も入らないんだよ!
    いや、入らないで欲しい!
    希望、俺の願いだ。

    正確には、新たなものが入るのではなく、変わらない。同じものが入るということ。
    どういうこと?

    今回はJRがポパイの2年間のテナント更新に応じなかった。
    それは、何を意味するのか?
    そう北開発ため仮設店舗、仮施設用に押さえてくれた?

    俺がコンサルティング会社のコンサルタント人であれば、何をするかな・・
    北開発は一度に行なうのではなく、最低でも2回に分けて行う。

    北地区商業施設が継続的に活性化するためには、
    あんな狭い東口だけでは、ダメだ。
    JR系コンビニNewDaysが邪魔なんだよ。
    まずは、ここをぶち壊し北口として、東口と一体化し開放的にする。
    (三河島駅の構造は、鉄橋の下にプレハブの駅員室等がある造りで、天井を支えてないので大丈夫)
    さらに改札口を入って右側も壊して、2台の自動改札機を北向きに設置する。
    (悲しいかな駅のキャパシティとしては、改札からホームまでの通路の改善は難しい)

    そしてNewDaysは、北口を出て左側の回り込んだ所に新設。
    その前に元ポパイに移転。交番もそこに移転。
    これにより、駐車場と交番とその裏のJRの宿直室を壊し、ダンプカーの通路を確保する。

    北口には、噴水とモニュメントを新設し、イルミネーションが北商業施設の中心まで伸びる。
    その噴水を囲むように、テラス席付の店舗が左右にあり、左店舗と右店舗の間の通路を抜けると施設中心部に繋
    がる構造。
    俺はテラスでコーヒーを飲みたいので、コーヒー館よ移転していいぞ!ケーキも食べたいので苺屋よ移転してい
    いぞ!

    歩道は南地区と同じ幅で、今の交番や苺屋などの跡地は、建物ではなく歩道となり広くなる。
    緑地化も南と同じ形・色合いで、違いとして、南はベンチからマンションとすき屋を見るだけで味気ないが、
    北はベンチから噴水やモニュメント、イルミネーション、テラス席店舗、その裏の大型店舗を眺める開放的なイ
    メージ。

    車道は、北開発地区とそうでない地区との境目に設ける。

    夢をみました。

  52. 522 住民板ユーザーさん2

    >>521 住民板ユーザーさん8さん

    ええやん。

  53. 523 住民板ユーザーさん1

    >>521、522
    気持ち悪い。

    こんなへんぴな田舎駅に噴水などいらぬ。

  54. 524 住民板ユーザーさん3

    >>523 住民板ユーザーさん1さん

    気持ち悪いは、言い過ぎ。

  55. 525 住民板ユーザーさん4

    >>521 住民板ユーザーさん8さん

    この夢はあり

  56. 526 住民板ユーザーさん6

    珈琲館の横で新築工事やってるけど、あそこって再開発エリアじゃなかったっけ?
    どうなっているんだろ?

  57. 527 マンション住民さん

    年末になりました。スペアキイあるんでなかなか行かなかったけど丁度管理人さんが居たので聞いてみたら色んな鍵が沢山届いてました。自転車なんで見つからなかったけどマアいいかって思った次第ですがチョットすっきりした気分。もしかしたらあなた、失くした物、鍵、届いてるかもですよ よいお年を!

  58. 528 マンション住民さん

    南側のモデルルーム跡地、用地拡大してますけどどこまで拡大するのか、あとなにができるでしょ?!

  59. 529 マンション住民さん

    なんかネタない?

  60. 530 マンション住民さん

    モデルルーム跡地。なにか建ちそうですね。
    「いなのや」以外は取り壊すみたいだし。

    まぁ、それでも尾久橋通りに面していない分、建っても12階建くらい
    なんですかね…。用地用途から考えても。

  61. 531 独り言

    23区内、JR駅、駅のホームまで1分、東京駅まで直通12分。

    こんなタワマン、他にありますかね?

    駅のホームまで1分という時点で一気に減るんですよね。

    幹線道路沿いじゃないので、4車線とはいえ車の量も多くなく。

    首都高入谷まで5分程度。

    街自体はそれほど賑やかではないものの、最低限のお店や飲食店はあり。

    浮浪者や柄の悪い方々がたむろしている訳でもなく。

    いや、つくづくいい買い物したなーって、最近しみじみ思うんです。

    独り言でした。

  62. 532 住民板ユーザーさん7

    >>531 独り言さん
    ないでしょうね。私も同じくとてもいい買い物をしたと思っています。
    販売当初は、東京上野ラインは決まってたものの三河島で止まるかがわかってませんでしたからね。止まってくれてホント便利ですね。

    北口の再開発しだいではもっと注目されてもいいと思います。永遠にはじまらなそうだけど。

  63. 533 独り言

    反応ありがとうございます。

    確かに入居時は、上野東京ラインは走っていなかったですね。本数は決して多くないけど、東京、新橋、品川ユーザーには極めて便利だと思います。

    自動改札がたった3つで済む人の少なさも、私にとっては魅力です。人とぶつかることもなく、電車の乗り降りに難儀することもなく。

    1分以内の距離にまいばすけっとがオープンし、古びたパチンコ屋さんは明るいマツキヨに変わり、ガード下にクリーニング屋が出来たりと、2年の間にもいくつか変化ありましたが、確かに北口はどうなるのでしょう。。

  64. 534 特別快速

    特別快速を廃止にして、普通品川行にしてくれるとさらにありがたい。
    2Fに上がるエスカレーター前から駅まで屋根つけてくれると助かる。

  65. 535 住民板ユーザーさん1

    私も満足してます。利便性に特化して言えば最高です。大きいターミナル駅だと改札まで1分なんてあり得ないですし、シームレスに行けば部屋出て2分で電車に乗れます。欲を言えば色々ありますけど、街も好きになりました。

    1. 私も満足してます。利便性に特化して言えば...
  66. 536 住民板ユーザーさん1

    モデルルーム跡地用地更に拡大してますね。。

  67. 537 独り言

    >>536 住民板ユーザーさん1

    用度地域的に、私達のマンションと同じ高さの建物が建つ可能性はあるのですかね。。

  68. 538 住民板ユーザーさん1

    >>537 独り言さん

    詳しくはわからないですが尾竹橋通りに面してることが必須でそのためには、
    ・蕎麦屋さん等一斉に立退く
    ・公道?(蕎麦屋の前の道)を潰せる
    こんなこと可能なのかな…

    3階建ての商業施設にしてほしいですよねぇ。。

  69. 539 独り言

    >>538 住民板ユーザーさん1さん

    土地面積的には私達のマンションの3〜4割くらいまできてますし、結構大きめのマンションが立ちそうな気配ムンムンですよね。。

    高さがとても気になる一方で、商業施設には期待大です。

  70. 540 住民板ユーザーさん1

    >>539 独り言さん

    商業施設は不十分とはいえコンビニ、スーパー、クリーニング、ドラッグストア揃ってますからこれ以上需要があるかですね。いなげや欲しいですw

  71. 541 独り言

    >>540 住民板ユーザーさん1さん

    そうですねー。
    大通りから一本入ってますし、商業施設には不向きな立地ですしね。

    個人的にはパン屋さん熱烈歓迎です。

  72. 542 プラウドマン

    どう考えてもマンションでしょ・・・

  73. 543 住民板ユーザーさん4

    >>542 プラウドマンさん
    12階ぐらいのマンションになるかな?‼️

  74. 544 プラウドマン

    >>住民板ユーザーさん4さん
    どんなに高くても15階までだとは思いますけど。

  75. 545 マンション住民さん

    おいしい中華のお店をご存じないですか?

  76. 546 マンション検討中さん

    545さん
    美味しいかどうかはあれですが、一度は試して頂きたい「光栄軒」

  77. 547 住民

    >>545 マンション住民さん

    うちは、少し離れてますが千駄木の天外天か、日暮里ホテルラングウッドにある香林に行きますねー

  78. 548 ????

    光栄軒.
    おいしい。

  79. 549 ????

    未確認情報
    ビジネスホテル

  80. 550 マンション住民さん

    昨日の有吉散歩に東日暮里出てました。

  81. 551 ここの住民

    ん~3月入ったところで賃貸と3L中古は契約者みつかったけど1Lの中古だけなかなか見つからんね~
    駅近で目に優しい価格になってきたから不動産売買が一番活気づく3月中に決まると思ったが難しいもんだね。

  82. 552 住民板ユーザーさん1

    モデルルーム跡地用地更に拡大中!何の建物が出来るかな@(^-^)/情報提供お願いします!

  83. 553 住民板ユーザーさん7

    うちのが、工事してる方に聞いたら、わからないけどマンションだと思う、と聞いたようです。
    何かしらのお店がほしいなぁ。

  84. 554 マンション住民さん

    分からないで工事してるの?それもなんか怖い。

  85. 555 住民板ユーザーさん1

    区役所に問い合わせれば教えてくれるらしいですね。でもまだ用地拡大中ですかねぇ。建設着手したらさすがに看板立ちますよね。

  86. 556 マンション住民さん

    おいしい中華の情報をありがとうございます。お友達に話して行ってみますね。。

  87. 557 マンション住民さん

    定期点検で停電のお知らせ入ってましたね。
    2時間でもやはり冷蔵庫のものは事前に処分しておくべきでしょうか。
    特に冷凍庫の中身とか。

  88. 558 マンション住民さん

    南側の敷地がどんどん更地になっていますが、何ができるかご存知の方いますか?
    15階くらいの建物が建てられそうな広さですよね?

  89. 559 shitamachidiary

    ビジネスホテル

  90. 560 住民板ユーザーさん4

    >>553 住民板ユーザーさん7さん

    ホテルだそうです

  91. 561 住民

    三河島にホテルって需要あるの?

  92. 562 shitamachidiary

    2020、バックパッカー

  93. 563 住民板ユーザーさん5

    北側の学校も取り壊し始まりましたね。何が建つのかご存知の方いらっしゃいますか?

  94. 564 住民板ユーザーさん1

    >>562 shitamachidiaryさん
    何階建物になりますか?飲食店が欲しいですが‼️

  95. 565 住民

    WASABIの宿泊客のパーティーうるさい。

  96. 566 住民板ユーザーさん2

    >>558 マンション住民さん

    適当ですね。
    ここは東京都が許可した再開発地区でもなく、大通りに面していないので、容積率300%の所
    日影規制を考慮して6階建まで
    この場合、建物の大きさは、土地の半分の50%
    単純計算で50%X6階=300%
    西側を駐車場するしかありません。
    そば屋があるので、80%して4階の公算高し。
    まずは、北開発地区の資材と重機械の置き場。

  97. 567 住民板ユーザーさん4

    >>566 住民板ユーザーさん2さん
    バルコニーの喫煙ほんとうざい。

  98. 568 住民板ユーザーさん5

    マンション近くに歯科はたくさんありますが、どこかオススメの歯科があったら教えてください。

    ホワイトニングとかインプラントとか、そういったものじゃなく、虫歯の治療や歯のお掃除をしてもらえるような、一般歯科が希望です。

  99. 569 ここの住民

    2階じゃだめなの?

  100. 570 マンション住民さん

    常磐線のダイヤ改正のニュースがありました。
    品川行増えるみたいで嬉しいですね。
    https://trafficnews.jp/post/75396/

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸