東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー金町(入居者・契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティタワー金町(入居者・契約者専用)
契約済みさん [更新日時] 2024-06-06 23:39:22

シティタワー金町の契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討中のスレはこちら https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384844/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番) 
交通:JR常磐線「金町」駅徒歩11分(A棟)・12分(B棟・C棟)、
   京成金町線「京成金町」駅徒歩12分(A棟)・13分(B棟・C棟)
   千代田・常磐緩行線「金町」駅から徒歩11分
   京成電鉄金町線「京成金町」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-12-17 18:05:33

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 5566 住民板ユーザーさん

    >>5564 住民板ユーザーさん1さん

    落ち着きな、中国人さん。

  2. 5567 住民板ユーザーさん8

    >>5566 住民板ユーザーさん
    国は全く関係ないでしょ。

  3. 5568 住民板ユーザーさん1

    設備の塗装工事に2590万円の議案が出ていますが5年毎にこんなに使う気なのでしょうか。管理会社(住友不動産サービス?)からの現況調査報告書を元にとありますが誰が作成を頼んだ報告書でしょうか。これではいくらお金あっても足らない気がします。

  4. 5569 住民板ユーザーさん8

    >>5568 住民板ユーザーさん1さん
    とんでもない金額ですね。さすがに承認できません

  5. 5570 住民板ユーザーさん7

    コロナによるコンシェルジュサービス停止期間の人件費はなぜ減らせない?

  6. 5571 住民板ユーザーさん8

    >>5570 住民板ユーザーさん7さん
    自分は自分の給料を減らす議案が出さないですね

  7. 5572 被害者

    上から玩具の銃で撃つのを止めてもらえませんか?
    犯罪ですよ!
    取り敢えずサクッと通報しておきます。

  8. 5573 住民板ユーザーさん1

    >>5572 被害者さん
    何階?方角は?
    子供? 中国人? 犯罪なので もっと 詳しく 教えて下さい!

  9. 5574 被害者

    >>5573 住民板ユーザーさん1さん
    残念ながら撃った人間は見ていませんがアスファルトには無数に落ちていた為、常習的に撃ち込んでいるのでは?
    警察へは届け済みです。

  10. 5575 被害者

    >>5573 住民板ユーザーさん1さん

    方角は三菱ガス化学側と書けば分かりますでしょうか?
    本当に頭がアレなんでしょうね。
    企業の敷地内に向けて撃っているのですから。

  11. 5576 住民板ユーザーさん1

    >>5575 被害者さん

    何か 証拠写真とかあればわかりやすいですね!

  12. 5577 住民板ユーザーさん6

    5年経ちましたが、やっと咲き始めた^ - ^
    マンション周りの藤

    1. 5年経ちましたが、やっと咲き始めた^ -...
  13. 5578 住民の人に質問したいさん

    >>5577 住民板ユーザーさん6さん
    明るいお話ありがとうございます。

  14. 5579 住民板ユーザーさん1

    タワー棟の4階
    子どもが廊下で遊んでいるけど、
    大声出したりしてすごくうるさいです。
    子どもだから仕方ないですげと
    親が何も注意させないことは流石に
    おかしいですね。
    国籍はわからないですけど、

  15. 5580 住民板ユーザーさん6

    >>5579 住民板ユーザーさん1さん

    ここで書き込むより、その場で注意してあげなさいよ。

  16. 5581 住民板ユーザーさん1

    壁掛けテレビ設置した方いらっしゃいますか?
    確か説明会で他世帯と隣接する壁は
    穴あけ禁止だと聞いたので他の方法で壁掛けテレビ設置した方がいればアドバイスいただけますでしょうか。

  17. 5582 住民板ユーザーさん5

    >>5581 住民板ユーザーさん1さん
    そうですね、隣接する壁には禁止だったはずです。しかも壁掛けテレビを設置する場合は壁に下地で補強しないといけないし、もし外すことになった場合に大きな穴の跡も残りなかなか面倒です。
    我が家は壁掛け金具付きのTVボードを購入して70インチのTVを掛けています。

  18. 5583 住民板ユーザーさん5

    続き↓
    ネットで「テレビ 壁掛け テレビボード」
    と検索してみてください。いろんなタイプが出てくると思います。
    以上、参考までに。

  19. 5584 住民板ユーザーさん山ちゃん

    https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2104/27/news094_2.html
    本日の記事が、希少性と値上がりのカテゴリに、我々のマンションがランクイン。
    住民としては、嬉しゅうね

    1. _2.html本日の記事が、希少性と値上...
  20. 5585 住民板ユーザーさん6

    >>5584 住民板ユーザーさん山ちゃん
    確か珍しいですね、駅遠タワーマン 笑

  21. 5586 住民板ユーザーさん山ちゃん

    >>5585 住民板ユーザーさん6さん
    個人的に、ちょうどいい距離よ。毎日多少歩くのは、健康

  22. 5587 住民板ユーザーさん6

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  23. 5588 住民板ユーザーさん6

    タワーマンションはだいたい駅の近くですが、
    ここもしかしたら日本一駅遠タワーマンかも^ ^;
    もちろん周辺は静かで環境も抜群で在宅勤務に最高と思います。

  24. 5589 住民板ユーザーさん8

    住民です。ここは確かに駅遠ですが、眺望の抜け感はズバ抜けています。ここの眺望は他では味わえません。竣工時から住んでいますが毎日の天気や季節で変化する眺望には飽きることはありません。我が家は角部屋で筑波山からスカイツリー、東京都心まで遮る物なく見渡せます。このタワマンはほぼ永久眺望です。
    都心や駅近のタワマンは近くに同じような高層マンションや高層ビルが建っているのでどうしても視界に入ってきて抜け感はありませんからね。そして環境も抜群です。他の都内タワマンでこのような環境はまず無いと言い切れます。
    駅近には駅近の良さがありますが、駅遠でもここは最高のタワマンですよ!

  25. 5590 住民板ユーザーさん8

    >>5588 住民板ユーザーさん6さん
    ちなみに東京都晴海のタワマンは駅から徒歩13分や16分とかありますからもちろんシティタワー金町が日本一駅遠タワマンではありませんよ。

  26. 5591 住民板ユーザーさん8

    東金町一丁目西地区の再開発、昨日付で組合設立の認可が降りたとのことで、大きく前進しましたね。
    着工は来年度で、完成はだいぶ先のようですが、この再開発の進捗も楽しみになりますね。
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/04/27/14.htm...

  27. 5592 住民板ユーザーさん1

    今日の夕方マンションに警察がたくさん居たのですが何かあったのですか?

  28. 5593 住民板ユーザーさん1

    >>5582 住民板ユーザーさん5さん

    2×4材で壁掛けDIYされてはいかがでしょうか。

  29. 5594 住民板ユーザーさん8

    >>5592 住民板ユーザーさん1さん
    ある部屋の子供は常習的にベランダからものを落下させ、住民が通報したらしいです。

  30. 5595 ななし

    久しぶりの虹です。

    1. 久しぶりの虹です。
  31. 5596 住民板ユーザーさん1

    >>5595 ななしさん
    すごくいいですね!
    ありがとうございます!

  32. 5597 住民ユーザー6

    >>5595 ななしさん
    素晴らしい写真ですね。

  33. 5598 住民板ユーザーさん1

    西側住人です。川口方面で大きな花火が上がってますね…

  34. 5599 住民板ユーザーさん1

    >>5598 住民板ユーザーさん1さん

    私も見ました。あれはどこの花火だったのかと思って検索したのですが分かりませんでした。

  35. 5600 住民板ユーザーさん1

    エレベーターにマスクなしでのるな! マスクをずらして 携帯で大声で話ながらエレベーターにのるな! 以前 いつもエレベーターの前のソフアーに座り込んで話し込んで中国人の老人の男、マスクなしで 孫をエレベーター前で遊ばすな! マスクなしで うろうろ歩き回り ボタンをベタベタ押すな! 本当に その中国人は以前から 迷惑だ!

  36. 5601 住民板ユーザーさん1

    私もみました、そのマスクなしの中国人のおじいさん。お昼ごろ 孫らしき1~2才の女の子をつれてエレベーター前で遊ばせていました。 とても いやだったので コンセルジユに注意するようお願いしましだ。エレベーターの中にの張り紙があるのに どうして守らない人がいるんでしょうか? 何人かはマスクなしでエレベーターに乗ってる人 いますよね。 エレベーターは 怖いです。

  37. 5602 住民板ユーザーさん山

    >>5601 住民板ユーザーさん1さん

    その方は、11階の南向の部屋に住んでるよ。

    中国人のおじさん、という表現はやめて頂きたい。
    中国人としても、とても嫌いです。

    本当にいやだったら、いい方法を教えます。入国管理局に相談してください。ビザを更新できなければ、自然にいなくなります

  38. 5603 住民板ユーザーさん1

    追記。
    もし、本当に入国管理局に相談してくれるなら、部屋番号と名前を提供します。

    全住民のため、やってくれると、とても感謝です

  39. 5604 住民板ユーザーさん1

    不法滞在者なんですか?

  40. 5605 住民板ユーザーさん1

    >>5604 住民板ユーザーさん1さん
    合法滞在者です。老害おじさんは、毎年ビザを更新する必要がある

  41. 5606 住民板ユーザーさん1

    他のタワマンを知らないけど、子供が多いのは良い。騒がしい部分もあるが、無機質よりは良い気がする。
    思った以上に快適だし、10年くらいで売りに出すつもりだったが、計画変更しようかな。

  42. 5607 住民板ユーザーさん7

    そのお爺さんを注意すれば良いのに、国籍でくくり、ヘイト発言をするのはやめた方が良い。
    漫画喫茶で立てこもった男をさして、日本人は女を人質にして立てこもる民族だと言っているのと同じです。

  43. 5608 住民板ユーザーさん1

    マスクなしのやつに 近付きたくもない。

  44. 5609 住民板ユーザーさん1

    >>5608 住民板ユーザーさん1さん

    おじさんは、マスクをつけるようになったよ。この2週間、何回かすれ違ったが、ちゃんとマスクした。

  45. 5610 住民板ユーザーさん1

    コンセルジユが注意してくれた。 日本語全く通じないのにがんばってくれましたね。
    これからも しっかりマスクしろよ??

  46. 5611 住民ユーザー6

    教え方の問題じゃない?
    日本危いからマスクした方がいいよって言ってみたら

  47. 5612 住民ユーザー6

    渋谷にいる連中よりきっときくよ

  48. 5613 住民板ユーザーさん1

    今日からガス感知器の工事、始まってたよね。
    この警報、その工事とかが関係してるのかな。。
    早く静かに眠りたい。。

  49. 5614 住民板ユーザーさん2

    関係ないと思う、交換したばかり誤作動の発報がありえない!

  50. 5615 住民板ユーザーさん4

    >>5566 住民板ユーザーさん
    初めまして。
    日本人ですが、その表現の仕方同じ日本人としてもとても恥ずかしいです。
    直接面と向かって言えない分ここでそのような態度取るのはダサい、、、。

  51. 5616 住民板ユーザーさん7

    先程、マスクなしの日本人学生グループがマンションに入ったよ。7、8人ほど、全員マスクなし。
    寿司やビザを持ってるので、ホームパーティーかな。
    まあ、ダメな人間は、国籍に関係なしわ

  52. 5617 住民板ユーザーさん1

    こんにちは

  53. 5618 住民板ユーザーさん2

    こんにちは

  54. 5619 住民板ユーザーさん8

    >>5615 住民板ユーザーさん4さん
    全く同感です。

  55. 5620 住民板ユーザーさん1

    最近ベランダで煙草を吸っている人がいるのか、においがとても気になります…頻繁に感じるのでちょっと嫌気がさしています…みなさんのお住まいのところでも感じていたりしますか…?ここってベランダで煙草OKでしたっけ…

  56. 5621 住民板ユーザーさん1

    >>5620 住民板ユーザーさん1 さん
    同感です。最近は頻繁ににおいがします。周りの人の事も考えるべきだと思います。最近は窓を開けないようにしています。コロナ禍で換気が必要なのですが。

  57. 5622 住民板ユーザーさん1

    隣家の料理臭に朝昼晩悩まされてます。ニンニクとか餃子とかの中華料理店のにおいそのものが窓を閉めていても換気口から入ってきます。同様に悩まされている方いらっしゃいますか?また何か対策をしていらっしゃる方がいましたらご教示下さい。

  58. 5623 住民板ユーザーさん8

    >>5620 住民板ユーザーさん1 さん
    うちのお隣からも煙草の臭いがしてきます。
    バルコニーで吸っている気配は無いので、おそらく換気口から臭いが出てきているのだと。料理臭もそうですが、このマンションは24時間換気なので仕方ないと思っています。さすがに部屋の中で吸っている煙草や作ってる料理にクレームをつけるわけにはいかないですよね、、

  59. 5624 住民板ユーザーさん3

    タバコの臭いは、緊急事態する度に増える様子。在宅勤務が増えるからね?
    何度かベランダの外を覗いて、犯人を探したかったが、見当たらない。。。

  60. 5625 住民板ユーザーさん8

    >>5622 住民板ユーザーさん1さん

    扇風機を設置したらどうですか

  61. 5626 住民板ユーザーさん8

    >>5622 住民板ユーザーさん1さん

    扇風機を設置したらどうですか

  62. 5627 匿名

    レジデンスに住んでます。
    最近、ドンドン音がするんですが皆さんも聞こえますか?

  63. 5628 住民板ユーザーさん1

    住民板ユーザーさん8さん
    貴重なご意見ありがとうございます。
    45cmの工場扇の設置を検討したいと思います。

  64. 5629 住民板ユーザーさん3

    >>5627 匿名さん
    聞こえるよ。理科大の工事の音

  65. 5630 住民板ユーザーさん1

    6月に、レジデンス棟の外廊下のメーターボックスの上の隙間に鳩が巣を作ったので、管理会社がその隙間を塞いだが…なんと普通の茶色のガムテープ(布テープ)を貼った。場所によっては3枚も。。。見た目が悪いし、この時期だし剥がした後も粘着剤が残りそう。何故、半透明の養生テープとかではなくガムテープを使ったのか意味不明。見た目も資産価値の一部だと思うけど、誰も不満はないのかな?ずっと貼ったままだし。

  66. 5631 住民板ユーザーさん1

    ブルーインパルスが23日東京上空を旋回する予定ですが、ルートを見ると丁度シティタワーに向かって飛行してくるようです。もし詳しい飛行時間帯を知ってる方いたら教えて下さい!ミーハーですみません…

  67. 5632 住民板ユーザーさん1

    お金を支払っているのにネットが遅すぎます。1.0-11.0皆さんは普通でしょうか?何かあります。後に専門家に相談する予定です。

  68. 5633 住民板ユーザーさん1

    ↑のガムテープの件もそうですが、管理に関する意見って、管理会社のどこに言えばいいんですかね?
    現場の管理員に言っても、組織に共有させるかはいまいち不明ですし。そういった窓口(電話?)をご存知の方がいたらご教示賜りたいです。

  69. 5634 住民板ユーザーさん8

    >>5632 住民板ユーザーさん1さん
    マンション集団用の安いネットだから仕方ないですよ。それが不満なら、NUROとか他の回線を自分で契約すればいいだけの話。

  70. 5635 住民板ユーザーさん8

    >>5633 住民板ユーザーさん1さん
    総会に出席して言うか、委任状の意見欄に書きましょう。

  71. 5636 マンション住民さん

    ブルーインパルス 基地は飛び立ったようです

  72. 5637 住民板ユーザーさん8

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  73. 5638 住民板ユーザーさん8

    >>5622 住民板ユーザーさん1さん
    そんな嫌なら、引っ越ししてくれよ!

  74. 5639 住民板ユーザーさん8


    >>5622 住民板ユーザーさん1さん
    そんな嫌なら、引っ越ししてくれよ!

  75. 5640 住民板ユーザーさん8

    >>5622 住民板ユーザーさん1さん
    そんな嫌なら、千代田区に引っ越していいじゃないの?

  76. 5641 住民板ユーザーさん1

    >>5632 住民板ユーザーさん1さん

    せ、専門家!????

  77. 5642 住民板ユーザーさん1

    レジデンス棟の住人って

    レジデンス棟は2つありますが、西のレジデンス棟は、傘は窓の格子にかけるは、子供用の自転車は玄関に置くわで、やりたい放題ですね。
    12階11階9階5階。

    東は12階のベビーカーのみ。

    管理している人は、注意してくれないとね。

  78. 5643 住民板ユーザーさん1

    >>5642 住民板ユーザーさん1さん
    まさにその通りだと思います。
    ↑のメーターボックスのガムテープの件といい、C棟前の植栽の外周の常夜灯が7月頭からずっと消灯したままの件といい、レジデンス棟の住民の方はあまり管理状況(その先にある資産価値の維持・向上)を気にしないのだなと思います。
    私はタワー棟の住民ですが、たまに用事がありレジデンス棟へ行くと残念な気持ちになります。

  79. 5645 住民板ユーザーさん1

    >>5643 住民板ユーザーさん1さん

    レジデンス棟の住民も何人かは投稿を見ているだろうに、まだC棟の前の常夜灯(樹木を照らすのではない方)も消えたままだし、ガムテープも、自転車や傘もそのままって。。。何故、誰も管理会社に言わないのか?

  80. 5646 住民板ユーザーさん1

    >>5645 住民板ユーザーさん1さん

    管理組合もやる気ない?

  81. 5647 住民板ユーザーさん1

    シティタワー金町A棟B棟C棟ってあるけれど、
    BC棟は、もう独立してレジデンス金町って表記にして欲しい。

    管理組合も、別だし。

    不動産屋も、レジデンス棟はタワー棟に比べて
    資産価値は低いと言っていた。

    それなのに、資産価値を下げるような管理なんだから、どうしようもないね。

  82. 5648 住民板ユーザーさん1

    [No.5644と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  83. 5649 住民板ユーザーさん1

    シティタワー金町が葛飾区で最も希少性が高くブランドが高いマンションとして取り上げられています。
    意見は様々あると思いますが、環境や規模では群を抜いているので納得です。
    https://dime.jp/genre/1187279/

  84. 5650 住民板ユーザーさん1

    >>5649 住民板ユーザーさん1さん
    有益な情報をありがとうござきます!
    最近、当マンションを購入して引っ越してきたばかりでしたが嬉しかったです。
    色々仰る方がいますが、このマンションはハードはとてもいいですので、あとは上に書いてあることが本当であってもソフト(管理)さえ改善されれば最高なんですけどね。
    ハードは後からではなかなか変更できませんが、ソフトは全然改善できます。これからに期待しています。
    レジデンス棟の理事会と管理会社、頑張れ!

  85. 5651 住民板ユーザーさん1

    レジデンス棟はタワー棟と比較して資産価値が低いと書かれた方がいますが、確かにタワー棟と比べた場合には坪単価が低い傾向にあることはSUUMOを見ているとそうかもなぁとも思います。
    こればかりは部屋によるのではないでしょうか。
    また、実際にレジデンス棟を見てみると、さすがにスラムとか荒廃とかの状態ではもちろんなく、言い過ぎであることが分かると思います。(匿名の掲示板での記載ですので、普通のバランス感覚をお持ちの方であれば織り込み済みとは思いますが)
    タワー棟と違って、外廊下がタワー棟の一部の住戸からよく見えますので、廊下の傘や自転車が余計に目立つのだと思います。(逆に、タワー棟は回廊型の外廊下なので、一望することが難しいと思います)
    上の方も仰ってますが、ハードはいいですので、今後のソフト(管理)次第だと思います。

  86. 5652 住民板ユーザーさん1

    追記ですが、レジデンス棟の管理組合の理事長をはじめとする理事の方々や管理会社に対して、共用部の目に見える部分の管理にもう少し気を配っていただきたいとは、私も思います。
    頑張って欲しいです!

  87. 5653 住民板ユーザーさん1

    >>5651 住民板ユーザーさん1さん
    場所がどこであれ、タワーマンションは一般的に人気がありますので、同じ敷地内にタワーと板状のマンションがそれぞれあった場合は、前者の方が人気なのは当然と思います。
    だからといって、板状のマンションにも良さがあるのであり、特にここのレジデンス棟はタワー棟の南側に南向きで立っている点や、エレベーターで他の方と一緒になることが少ない点は長所だと思います。
    スラムとか荒廃とかの表現は流石に…とも思いますし、レジデンス棟の住民の方や、これから中古での購入を検討されている方は気にしないでいいと思います。

  88. 5654 住民板ユーザーさん6

    >>5642 住民板ユーザーさん1さん

    タワーの共用部にも、自転車、傘、キックボードなど多数置いております、これと何が違うのでしょうか?
    タワー、レジデンス、公開空地の庭含めてシティタワー金町です。居住者用にこんな民度の低い書き込みするなんて、本当にタワーの居住者でしょうか?
    同じマンションにいると思うとゾッとします、マンション全体を心証悪くして資産価値落とす書き込み居住者でない事を切に願います。

  89. 5655 住宅板ユーザーさん1さん

    >>5654 住民板ユーザーさん6さん
    完全に合意します。
    この書き込みをしたのは同じシティタワー金町の居住者ではなく、少しでも安く買い取りたい買取業者とでも思っておきます。
    それと、もっと前向きで有益な情報交換をしたいですね。

  90. 5656 住宅板ユーザーさん1さん

    完全に同意、でした。
    大事なところで間違えました。

  91. 5657 住民板ユーザーさん7

    レジデンス棟の外廊下の自転車と傘の件、ほとんど無くなってますね!
    理事会か管理会社がこの掲示板に書かれている内容を見たのか、誰かが言ってくれたのかな?
    スッキリしていてとてもいい感じだと思います!
    あとは、C棟の外周部の明かりが消えていることと、見た目の悪いガムテープのことだけですね。何か理由があってそのままになっているのであれば、各戸の郵便受けに説明文書を投函するなどして欲しいものです。
    気が付いたことは、住民から理事会なり管理会社なりにどんどん伝えていった方がいいんでしょうね。その方が気を付けてくれるようになると思いますし。もし、まだしばらく上記の点が解消されず説明もなければ、私も理事会か管理会社に言いますね。(理事会と管理会社の窓口がよく分かりませんが調べてみます。上に、総会とかで言えば、と回答された方がいましたが、その方法では1年に一度しかタイミングがないことになります。それと管理組合と管理会社の区別がついていないのだと思います)

  92. 5658 住民板ユーザーさん1

    レジデンス棟の住人です。
    一旦注意されたのか、8月1日には綺麗に子供用の自転車は撤去されたものの、その2日後には、自室前に、再び置いてます。
    共用部分に、私物を置く人は、いつも同じ人です。このような人が、資産価値を下げているのです。

  93. 5659 住民板ユーザーさん2

    >>5658 住民板ユーザーさん1さん
    管理会社や理事会には、今回だけではなく、今後も同じ状況になれば繰り返し注意して欲しいです。
    そのためにも、住民から、管理会社や理事会にプレッシャーをかけ続けないといけないと思います。理事会はほとんどボランティアですので、本来は厳しい言い方はしてはならないのですが、色々な価値観の方が住む共同住宅であるが故に性善説では難しいですよ。
    特に管理会社については、住民から何も言わないと、言い方は悪いですが、ナメられると思います。
    上の方が書かれているガムテープや照明の件は、正にその表れだと思います。
    今後は気付いたことがあれば、どんどん(管理会社や理事会に)言いましょう!

  94. 5660 住民板ユーザーさん2

    どんどん言いましょう!というのは、住民みんなでという意味です。

  95. 5661 住民板ユーザーさん8

    >>5659 住民板ユーザーさん2さん
    私は、上の方の意見は自分だけ良ければいいのだと聞こえてしまいます。共用部に置かないのは、管理規約で知ってますが
    その前の方の意見と同じでレジデンスを規制すれば、タワーも規制されてしまいます。
    ファミリー向けのマンションなのですからある程度
    家族の自転車やベビーカーなどが玄関に置けきれずに外に出てしまうのは、暗黙の了解だと思ってました。
    タワーも規制されてしまうと困ります。お隣のプラウドも同じで共用部に沢山出ているのを見ていますし、ここはそっとしてもらえると助かります。

  96. 5662 住民板ユーザーさん1

    >>5661 住民板ユーザーさん8さん

     管理規約を守ってください。

    ファミリー向けマンシォンたから、暗黙の了解?

    だから、スラムだと言われてしまうんですよ。

  97. 5663 住民板ユーザーさん8

    >>5661 住民板ユーザーさん8さん
    廊下は共用部分ですよ。だから物を置くなんてダメです。置いてはいけない理由もあるのだから、よく考えて下さい。見栄えはもちろん、万が一、火災などが起きた時に廊下に自転車やら荷物が置いてあることによって避難の妨げになります。「あのマンションは置いているから」なんて置いていい理由にはなりませんし、こういう人がいるからだんだんエスカレートして共用部分に物が増えるんです。規律を守れないのならば、自由な戸建てにでも住み替えることも考えた方がいいです。ここは集合住宅。暗黙の了解で規律違反するなんて、住民の質が問われます。

  98. 5664 住民板ユーザーさん4

    >>5661 住民板ユーザーさん8さん
    ファミリー向け?
    うちはホテルライクと聞いて購入しています。ホテルライクなマンションの廊下には自転車が置いていないのが暗黙の了解だと思っていますが。

  99. 5665 住民板ユーザーさん4

    >>5661 住民板ユーザーさん8さん

    >>5661 住民板ユーザーさん8さん
    ファミリー向け?
    うちはホテルライクと聞いて購入しています。ホテルライクなマンションの廊下には自転車が置いていないのが暗黙の了解だと思っていますが。

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸