横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト[旧:(仮称)小杉町二丁目地区開発計画・新日本石油社宅跡地]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト[旧:(仮称)小杉町二丁目地区開発計画・新日本石油社宅跡地]
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-02-04 15:22:55

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト
旧称:CO-SUGIプロジェクト/(仮称)小杉町二丁目地区開発計画A地区
<A地区全体概要>CO-SUGI PROJECT
所在地:川崎市中原区小杉町2-276-1他
交通:東急東横線目黒線武蔵小杉駅徒歩5分、南武線武蔵小杉駅徒歩4分
総戸数:592戸(他に店舗7区画とコンベンション施設)
間取り:1LDK~4LDK、41.99~105.81平米
入居:2018年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.1.19 管理担当】

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-20 21:30:55

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト口コミ掲示板・評判

  1. 801 購入検討中さん

    またか。東自慢ウザいな。

  2. 802 匿名さん

    東自慢の人だとしたらアホだな。
    自分の資産価値も下がるだけだから。

    そう考えると、部外者かな。

  3. 803 匿名さん

    >802さん、その通り。
    武蔵小杉を貶めたいとあの手この手で投稿するのがいるので皆さまご注意ください。
    武蔵小杉内部争いが起こるように仕掛けるのも常套手段の一つです。

  4. 804 匿名さん

    まず、空調は仕様ではない。

    何回も言わせるな。

    SFTとMFTが安っぽいと言ってるのは、仕様だ。
    グレードの高さよりも、ファミリー向け一般的マンションで、大衆的なマンションを目指したためか、これからの小杉には合わないと言っている。

    だから、シティタワーとGWTがいいと言っている

  5. 805 匿名さん

    >>804
    つまり、GWTに近い仕様のガーデンはオススメということですね!

  6. 806 匿名さん

    >>804
    その仕様って何だよ。
    買い替えればいいだけの室内設備のことか?

  7. 807 匿名さん

    結局はGWTに住んでて嬉しいってことだな。
    ちなみに、シティタワーのグレードってどこで感じるの?
    モデルルームしかないし、見たけど大したことなかった。
    GWTのモデルルームも、うわ〜ゴージャスとは思えなかった。

    あれ?
    結局仕様の差ってなんなんだっけ?

  8. 808 匿名さん

    >>807
    もういいんじゃね?
    あなただけが興奮してもしゃあない話題だし。

  9. 809 匿名さん

    興奮?
    ネットで文章だけだと、物は言いようだな。

  10. 810 匿名さん

    >>809
    返しはやっ。
    で貴方はここを検討してるの?してないの?
    それとも単に冷やかし?

  11. 811 匿名さん

    立地を自慢するならわかるけど仕様を自慢されてもな…。

  12. 812 匿名さん

    そろそろ坪単価予想でも。。
    新丸子3分、武蔵小杉5分のクリオアーバンテラスが順調に売れてあと1戸(35.28m2、東向き、3565万3千、坪単価334万)。北口側の雑居ビルに囲まれた小規模物件でもなかなか好調。
    となるとやっぱ、ガーデンタワーズイーストは坪単価360万あたりかな。西新宿タワーとほぼ同じか。。

  13. 813 匿名さん

    あれっ、シティタワーの登場ですでに420が相場になりつつあるとの環境認識だったのだが

  14. 814 匿名さん

    環境認識間違っている。近隣、中古含めた相場調査、把握してね。高い買い物だからね。

  15. 815 匿名さん

    シティタワーは特殊だから外すとして、プラウドタワーの坪単価はいくらだった?
    それより少し上くらいじゃないの?

  16. 816 匿名さん

    プラウドタワーは280ぐらいだったと思う
    あの頃は安かったね
    330が最低ラインかなぁ

  17. 817 匿名さん

    すみふを除けば直近のタワーマンションで坪300万ってとこか。
    それがいきなり坪420万じゃ、1.4倍にもなっちゃうよ。
    タワーマンションに関しては三井は野村より高くはない印象だし、そんなに高くするわけがないと思う。
    http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11504001181.html

  18. 818 匿名さん

    >>817
    そうなったらいいね…
    350でもありがたいんだけど。

  19. 819 匿名さん

    同じ東横、白楽でさえ280の部屋を売り切るくらいだもの。
    なんか時間が止まっちゃってる人多いね。

  20. 820 匿名さん

    プラウドタワーの時期からかなり上がっているよなあ。いま振り返るとプラウドタワーはお買い得だったのかも。

  21. 821 匿名さん

    2年前と状況が異なりますからね。きっと400以下でお買い得だったってなるんでしょうね。

  22. 822 匿名さん

    知らない人って適当な事ばかり書き込むね。

  23. 823 匿名さん

    仕様仕様って煩いね。
    部屋の中ならば自分で全部変えればいいだけ。

  24. 824 匿名さん

    共用部分は変えられないがな

  25. 825 匿名さん

    開口部の広さとか、ベランダが透明ガラスでないとかいじれない。
    窓ガラスはもいじれないんだよね。タワーは日照良いと暑いので断熱であることが重要なんだが。

    仕様というかそのあたりを言いたかったのでは。

  26. 826 匿名さん

    どこぞやのダイレクトウィンドウこそ地雷でしょ。
    湾岸や横浜ならともかく小杉なんて見るべき眺望もないのに。
    バルコニーないのは断熱ガラス程度じゃどうにもならない。

  27. 827 匿名さん

    眺望は、人それぞれだと思うよ。
    人工物は飽きるんだけど、夕焼けとか飽きないから。

  28. 828 匿名さん

    交通利便性云々とか実用性重視かと思っていたら、
    眺望なんてメルヘンな話もでるんですね。
    お見合いとか間近で遮蔽されること以外で外を気にしても。。。
    ところで、>812さんの話からすると、
    ここはかなり高額になるんでしょうね。
    そんな金額になってまで武蔵小杉に住みたい人は、
    他の街をどう検討してることやら。
    同じ金額で、都内や都心で魅力的な物件もありそうなのに。
    中古が嫌なのでしょうかね。。。

  29. 829 匿名さん

    販売は何月なんだ?

    相場を語るなら直近のマンション相場上昇分を考慮しないとダメ
    シャアは常に敵の2手3手先を考えて行動するものだ、といっとった

  30. 830 匿名さん

    武蔵小杉の第一の価値は交通結節点でしょう、やはり。
    付随して商業、行政機関もコンパクトにまとまってまだまだ発展中な所。
    眺望やリゾート感に関しては湾岸やみなとみらいに劣るとしてもプラマイで実を取るということでしょうね。

  31. 831 匿名さん

    街が変化するにつれ、人間の属性も良くなってくるはず。

    既存の在住者のレベルも上がるべきとき。

    外部から武蔵小杉の期待値は既にかなり高い位置にきつつある。

    ここからは間違いなく、加点よりも減点が重視される。

    それは街だけでなく、住人もだ。

    発言もそうだ。

  32. 832 匿名さん

    >828
    眺望がメルヘン?
    住居に求める物は、何?
    一つは癒しでしょ? 眺望に求める物は、自分は、癒し。

    眺望を語ることが、メルヘンなんて考えだから、都内・都心ってなるんだな。それが、悪いとは言わないが。

  33. 833 匿名さん

    >830
    拡充された行政施設って何?
    再開発前から中原区役所は今の位置だよ。
    住民じゃなくて書いてるのがバレバレ。

  34. 834 匿名さん

    日本一眺望が良かろうと思われる物件住んだが結局は人工物の眺望は飽きるんだよな
    まだ多摩川沿いとかの低層マンションのが眺望はあり得る

  35. 835 匿名さん

    >>833
    830は拡充とは言ってないよ。ま、区役所が建て替えられてサービスレベルが向上したら発展とは言えなくもない。

  36. 836 匿名さん

    坪単価400万で、都心のマトモな物件て買えますか?
    例えば何処ですか?

  37. 837 匿名さん

    >>836
    買えるでしょ。

  38. 838 匿名さん

    >>837
    どこって言ってよ。
    イケズ。

  39. 839 匿名さん

    やっぱオススメは山手線の日暮里駅です。
    憧れの山手線駅4分、ブランド価値No.1のプラウドで坪単価は300万切るくらいか。施工は長谷工です。
    山手線だけでなく舎人ライナー、東海道線と繋がる常磐線と発展性もありますよ。
    他には板橋区役所前とかかな。。

  40. 840 匿名さん

    >>839
    やっぱり日暮里か。
    山の手線ダークサイド側。

  41. 841 購入検討中さん

    四ツ谷もかえるよ

  42. 842 購入検討中さん

    ちなみにアトラス日暮里は日暮里駅徒歩5分で、坪単価210万だったことを考えると、武蔵小杉はいい街だが、シティタワーの販売価格が頂点で今後中長期的にはは緩やかに下がって行くだろう。

  43. 843 匿名さん

    四ツ谷のなんて物件?

  44. 844 匿名さん

    >843
    しつこい。
    自分で調べなよ。
    物件名わかって何したいんだ?

  45. 845 購入検討中さん

    843

    検索すれば出てくるよ。
    ホームページに販売価格も出てるから。

  46. 846 匿名さん

    坪単価が安ければ何でもいいの?徒歩5分以内で四ツ谷に新築マンションは見つけられないなぁ。

  47. 847 匿名さん

    四ツ谷10分のパークハウスですね。坪単価400程度。シティタワー武蔵小杉とどっちがいいのかな?

  48. 848 匿名さん

    四ツ谷パークハウス?
    ウェブ見ました。
    ランドマークだってさ。
    笑っちゃうね。

  49. 849 匿名さん

    四ツ谷って都心なの?
    都心近郊だとは思うけど…

  50. 850 匿名さん

    10分は除外です。

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸