東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 上石神井レジデンスってどうですか?Part 2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 上石神井
  7. 武蔵関駅
  8. ザ・パークハウス 上石神井レジデンスってどうですか?Part 2
匿名さん [更新日時] 2023-04-03 21:14:19

ザパークハウス上石神井レジデンスPart 2 になります。
引き続き情報交換よろしくお願いします。

所在地:東京都練馬区上石神井4丁目171番3(地番)
交通:西武新宿線 「上石神井」駅 徒歩11分
西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩9分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分
総武線 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分
京王井の頭線 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分
間取:3LDK
面積:67.68平米・70.39平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-ksj142/
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-10-12 22:33:28

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 上石神井レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    >>600
    変なのは年収じゃなくてそんなにムキになること。で、なんでここにいるの?検討者ですか?(笑)

  2. 602 匿名さん

    2000万ウォンじゃない?

  3. 603 匿名さん

    2000万ジンバブエドルかもしれん

  4. 604 周辺住民さん

    >>590

    偏差値とか年収とかにしか目がいかない世間体で家選ぶコンプレ集団の意見なんて気にしないで。
    自分の価値観が一般論で唯一だと勘違いしてる。

    金持ちはみんな都心で働いて都心に家買ってるような偏見ww
    家族の安全守るために地盤の固いこの場所選ぶひとだっているのにねえ。

    まあそんな人々この街にいないの身をもって知ってるじゃん!偏差値の高い学生の皆様に囲っていただける
    おかげで、住民の質も高くなっているのかもね!変な事件が一切起きない。
    しかも勝手に世間体で判断する皆様は他の土地に行っていただけるので、変な輩も来ない。
    結論、平和!これでいいのだ!
    挑発にのっちゃだめよ♪

  5. 605 匿名さん

    >>604
    自演してもね。ばればれ

  6. 606 周辺住民さん

    >>605

    自演。。俺が590さんだと思ったの?
    まさかの展開にちょい感動なんだけど。
    人は疑えとはよく言うが、あまり疑いすぎるなよ。
    人は離れていくし、自分の心もわびしくなるぞ!

  7. 607 匿名さん

    >>606
    もういいよ。パークハウス上石神井の話をしましょう。

  8. 608 匿名さん

    困りましたね。スーパーが近くにありません

  9. 609 匿名さん

    眺めてましたが、ネガキャンしつこーい!粘着質の一人の人がやってるの?
    ここの住民です。スーパー、あります。自転車で2,3分のところに。駅からの岐路なら上石神井、武蔵関、どちらからでもあります。困ったことありません。

    ともかく住んでいるものとして、唯一の弱点は線路沿いの騒音だと思います。窓閉めてたら生活音で気づかないくらいですので実際には大したことなかったのですが。それでも嫌な方はやめたほうが良いのでこのスレにも来ないほうが良いよ。他にはケチつけるところないので、もうネガはおやめなさい。必死さが痛々しくて見苦しい。買う気もないのになんで時間の無駄やってるんですか?違うマンション探せば良いのに。

    ここに限らずパークハウスは専有部分の仕様、とても良いですよ。

  10. 610 匿名さん

    最寄りのスーパーに自転車でも2分は無理だわ

  11. 611 匿名さん

    駐車場が少ないよね。まさか電車で出掛けるの?

  12. 612

    >>600
    嘘ばっか笑

  13. 613 匿名さん

    駐車場、大丈夫でしょ。100戸販売終わって、まだ駐車場の空きあるからちょうど良いんじゃないの。
    この辺の新築マンションの総戸数に対する駐車場の数の比率ってどこも同じだよ。
    それよか、皆さん家から徒歩2-3分にスーパーがあるのが普通なの?

  14. 614 匿名さん

    >>612
    単なる僻み笑

  15. 615 購入検討中さん

    近くに某社の販売中物件があるとスレが荒れる。
    これ、マンコミュの法則。

  16. 616 匿名さん

    人気の物件のスレほど良く荒れる。不人気の物件はそもそもカキコされない。
    これ、マンコミュの法則。

  17. 617 匿名さん

    >>615
    某って、どこでしょうか?
    ス〇フ?東〇〇物?

  18. 618 匿名さん

    >>581
    返事ないから調べてみたけど、既存の部屋の表示価格下がってないじゃん。ネガって嘘ばっかりだな。

    第三期でようやく販売開始した西棟が部屋によっては南棟よりも坪単価低いので、これは確かにお買い得かもしれないけど。

  19. 619 匿名さん

    上石神井駅より学芸大学駅とか都立大学駅周辺のほうが全然人気がありますよ。街も活気があって利便性も良い。

  20. 620 匿名さん

    比較対象が違い過ぎでは。。

  21. 621 匿名さん

    >>620
    ね。
    ただ上石神井住むなら花小金井のほうがマシだろうね。メリットがここはなさすぎる

  22. 622 匿名さん

    >>621
    ハナコさんはまず対象外でしょ。練馬区のスレに度々登場するが、スルーされて...

  23. 623 匿名さん

    >>622
    武蔵新田がおすすめです

  24. 625 匿名さん

    >>619
    価格帯が違うでしょ。比較にならんわ。

  25. 626 匿名さん

    >>625
    価格帯は結構似てますよ。最近さがってきてますからね、あちらも。

  26. 627 匿名さん

    >626

    ここ数年で下がってるわけ無いじゃん。

    東横線目黒区(学芸大学、都立大学)あたりと、
    新宿線の練馬区(上石神井、武蔵関)だと坪単価で25%~30%ぐらい違う。

    この物件で6000万円する部屋は、東横線だと7,500~7,800と言ったあたり。
    当然線路脇で安くなってる部屋だともっと価格は開く。

    たかだか2,000万円(月の支払いだと6万円弱)しか違わんといえばそうだけど、
    そのくらいの金銭感覚なら都心だって似たような価格と言えるでしょうね。

  27. 628 匿名さん

    >>627
    うーん、最新の状況しらないようだけど、ここも学芸、都立大学も坪単価で250-270前後でほとんど変わりませんよ。
    むこうは各駅停車でこちらは急行止まりますが、東横と西武新宿でその差は埋まりますけどね。

  28. 629 匿名さん

    今売り出してる学芸大のマンションで坪270万ってどこ?具体的に教えてくれたらすごくありがたい。

  29. 630 匿名さん

    >628みたいな嘘をつく人はなんのメリットが有るんだか。
    ゆがんでるけど、ネガキャンで粘着する人のほうがまだ理解できる。

    ちなみに、学芸大駅徒歩12分のザ・パークハウス学芸大学四季の杜は平均坪単価で360万ぐらい。
    平均同士の比較だとこの物件は@235ぐらいだから、約1.5倍違う。

  30. 631 匿名さん

    いやいやきっとあるんだよ、新築で学芸大坪270万。すごく期待。本気で購入したい。

  31. 633 匿名さん

    あるわけないじゃん。なに期待してんの。

  32. 634 匿名さん

    ただの嘘つきだったか。

  33. 635 匿名さん

    中古でも良いから坪270 学芸大を教えて欲しい。

  34. 636 匿名さん

    何故急に学芸?

  35. 640 匿名さん

    ここからだと武蔵関を日常的に使うことになるのかな。
    他にいろいろと最寄り駅についての記載はありますが、現実的に使うとなるとこの距離じゃないと厳しいのではないか、と。
    馬場で乗り換えちゃえば通勤楽ですし、
    西武線沿線は意外とまだリーズマブルな感じがします。

  36. 641 匿名さん

    武蔵関まではたしかに一直線で歩きやすく距離も近いので、通勤時は便利です。
    帰宅時はどっちでもOK。上石神井で各駅の乗り換えは、帰宅時はほぼ間違いなく急行到着時に各駅が向かいに待っているし、上石神井から歩いても実はそんなに遠くないです。

    武蔵関が準急停車というのが良いですね。そうでなければ上石神井一択でしょう。

  37. 643 匿名さん

    ここって今話題の杭、打ってないよね!

  38. 644 匿名さん

    打つ必要なし。グラウンドレベルすぐ下の硬い岩盤を掘りこんで直接基礎。さらに低層だから耐震はメチャ強い。耐震・対水害(一帯でもっとも標高が高い)の立地としてはとても良い。

  39. 645 匿名さん

    こういう状況になってくると、尚更直接基礎って尚更価値が上がってきたりというのはあるのでしょうか。
    本当にこれってどこでもできるわけじゃない。
    到底の場所でのみ、でしょう。
    駅までのアクセスがとても便利というわけではないですけれど、
    歩いていける範囲ではあるし、構造面に優位性があるので、面白いマンションかも。

  40. 646 匿名さん

    >>645
    どうなんだろ。本来その辺はちゃんと出来てて当たり前の事なんで特段プラスにならんと思うが。

  41. 647 匿名さん

    岩盤が強いとかそんなのどうでもいいからもう少し上石神井駅周辺が開発されてくれることを願います。
    南も北もどちらもなぜされないのか。

  42. 648 周辺住民さん

    俺は上石神井在住だけど殆ど不満ないなーwてか逆に今位がベストだと思ってる。必要なもんは殆どあるし人もそんなに多くないし

  43. 649 匿名さん

    >>648
    カフェがほしい

  44. 650 匿名さん

    カフェあると良いなーとは思います。
    この辺りって全然ないんですか?
    まだ探索が足らないのかなぁと思っていたのですが。
    探してみる為に散歩するのも楽しいのかもと思いつつ…。
    でも基本的な物は抑えてあると思うので、暮らしやすさはあると思います。
    うるさすぎないですし。

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸