東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンス 入居者専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. 赤坂タワーレジデンス 入居者専用掲示板

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-04-23 12:41:59

新規スレッドを立ち上げました。
ご意見をお願いします。



こちらは過去スレです。
赤坂タワーレジデンスTop of the Hillの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-13 09:31:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判

  1. 229 住民さんA

    No.216さんへ

    住友不動産は、上場企業であるにも拘らずバランスシート(貸借対照表)に負の遺産を簿価で載せているようにも思えます。上場せず首都の価値を上げている森ビルには政府も感謝しているのです。安倍首相は、虎ノ門ヒルズオープンに出席して祝辞を述べています。森ビルは企業生命を掛け使命感を持って街造りをしています。

  2. 230 マンション住民

    224さん

    ネガに笑える?ネガではありません。
    どうも部外者がいるようです。
    説明会に参加した組合員なら周知の事実です。

  3. 231 マンション住民

    >228

    その問題と管理会社交代は関係ありません。
    森ビルが潰れるとおっしやるのでしょうか?

    だからと言って住友は敬遠します。

  4. 232 マンション住民

    229さん

    216は購入検討者であり居住者ではありませんから気にする事はないと思います。
    ご意見に賛成です。

    要は財閥、財閥と言っても中は色々あります。
    何を基準として選ぶかです。

    今回の住友は選定のプロセスが不透明であり情報開示不足であると多くの組合員は思っております。

  5. 233 住民

    >>228
    バンカーさん

    第二六本木ヒルズの再開発とこのマンションの管理会社変更の件は
    直接関係ないと思います。問題を擦り替えないで下さい。

  6. 234 マンション住民さん

    こんなのがありました。

    借金まみれ森ビル「六本木ヒルズ」「上海ヒルズ」の命運
    http://news.livedoor.com/article/detail/6425140/
    http://news.livedoor.com/article/detail/6427954/

    ここに書き込んだ住民・所有者の誰も(一部の当事者以外による成りすましと思われる方を除く)が、このマンションを愛していて、ここでの日々の生活に心底満足していることがよく分かりました。

    個々人の過去の様々な体験、これまで見聞きしてきた情報をベースとして好み、評価軸が出来上がるのは当然ですが、私は、二次情報に頼らず、臨時総会で提案の根拠について直接ご説明を伺い、両社から示された具体的な提案の内容、管理業務全体のサービスレベルの期待値、価格を客観的に見極める最大限の努力を行ったうえで一票の権利行使を行うことにします。

  7. 235 住民

    >>222
    >>224

    住友が良いのは株価と三井住友銀行でしょう。
    パークコート赤坂ザタワーのエレベーターに乗りましたよ。
    確かに死亡事故は発生しております。

    しかしながら不動産業界においては最大手です。
    マンションはパークコートだけではありません。

    住友の高層マンションは豊洲や有明に多く3A地域にはありません。




  8. 236 入居済みさん

    港区に於いてはヒルズVSミッドタウンでしょう。

    住友さんは蚊帳の外。泉ガーデンは賃貸です。

    必死にがむしゃらに管理委託契約を取りたいでしょうね。

  9. 237 住民

    政治家がらみで、のし上がっても経済危機時には破綻するのが世の常。
    銀行を保有する財閥以外残れないのでは…。
    2020年オリンピック後東京は多重債務に陥いる。
    不動産マーケットでも少子化でアベノミクスこけたらどうなるんですか?
    建物管理会社変更して1円でもセーブするのが、知恵ではないですか?

    森ビルには期待できないんだから…

  10. 238 入居済みさん

    >235

    最大手であれば良いのですか?

    私は三井が市川や赤坂4丁目で建築中に起こした事故もさることながら、その後で、購入者の払い戻しに応じたという話を聞かないのが気になります。

    そんな会社と組んで修理はしたくありません。

    既に「承認しない」に丸を付けて出しましたが、私が森ビル継続の為に使った議決権が、結局は三井を容認したことにならないかだけが心配です。

    説明会で三井が良かったという声を何度か聞いたので、憂鬱が晴れません。

  11. 239 住民

    234さん賛成ですね、迷ってる方は総会で決めれば、宜しいかと。
    理事会説明だと…
    各理事が買収されないように
    『不正防止の観点から四社に見積書で一斉入札させた』
    との事

    森ビルは値下げに応じなかったんだから、論外ですが…
    本当かは直接森ビルに聞いてみればいいでしょ…


  12. 240 入居済みさん

    >>239

    とにかく安ければ良いということですか?

    別に森ビルだけの肩を持つつもりはありませんが、これまで提供してきたサービスの質は評価されずに、金額だけを比べられたら、私が森でも良い気持ちはしません。

    一生懸命仕事をしてくれているアスクの人達にも失礼だと思いす。

    理事の中にはここに住んでいない方も多いようですが、実際に居住している私たちにとって、スタッフの能力はこの上なく重要です。

    彼らに不始末があったわけでも、入居以来一度も値上げをされたわけでもないのに、同じ住民の勝手でこんなことに振り回されて、迷惑としか言いようがありません。

    ここのホスピタリティを重要とは思わないなら、その方の方が出て下さい。

    分譲時、大変な数の人が喉から手が出るほど欲しいと思ったマンションなのに、ひとたび購入したら、釣った魚に餌はやらないと言わんばかりで、恥ずかしいです。

    森が値上げをするなり、明らかなサービスの低下があった時に、初めて管理会社を考えるものだと思っていた住民も多いから、寝耳に水と言われるのでは?

  13. 241 住民

    238さん

    パークコート赤坂ザタワーにこだわりをお持ちのようですが確かに
    天井は低いし大成建設だし良くなかったです。

    三井の青山パークタワーをご存知ですか?
    GOOD デザイン賞を獲得しています。

    青山との名称ですが住所は渋谷東です。これが表参道にあったら
    検討しました。共用部分はとても良かったです。
    申し訳ありませんが市川の物件は論外で頭にありません。
    三井のアフターサービスはとても良いですよ。電話すると直ぐ来てくれます。
    今回は森ビルか住友の選択肢しかありませんのであくまでもご参考迄。

  14. 242 住民さん

    >237

    政治家がらみで、のし上がっても経済危機時には破綻するのが世の常。 銀行を保有する財閥以外残れないのでは…。

    財閥も政治家絡みです。
    だから住友ですか?
    今直ぐ、交代の必要性はないと思います。
    大規模修繕時の時に組合員に十分な情報公開をしてからでも遅くはありません。

  15. 243 住民さん

    237さん

    一円でも節約など考えではおりません。
    理事会と組合員にはかなりの温度差を感じます。

  16. 244 住民

    >239

    234さん賛成ですね

    こんな所で誘導尋問ですか?
    住友苦戦ですか?

  17. 245 マンション住民さん

    >238

    ご心配は無用です。住友承認しないに適用されます。
    住友がNOの方は沢山います。その中には三井が良いとの声多数です。
    でも三井は落とされました。三井は住友のように何が何でもこのマンションには固執しておりません
    余裕があるからです。ミッドタウン前の東急ヴァンガードの跡地に計画しております。

  18. 246 住民さん

    240さん

    理事会の視点は居住者ではなく非居住者の委任状であると推察いたします。
    大変残念です。

  19. 247 入居済みさん

    >>241


    青山パークタワーはモデルルームの時代から行っており、現地付近も含めよく知っています。

    あちらはタワーレジデンスよりも共用施設は少ないのですが、管理費は高いはずです。

    戸数も少ないのと、確か暖房施設が特殊で、それにかかる費用を加えると、結構な管理費だったと記憶しています。

    しかし私の認識ではあのマンションこそが三井のタワーマンションのフラッグシップという感じで、タワーレジデンスより後に売り出されたパークコート赤坂ザ・タワーの方が眼中にありませんでした。

    注目したのは実は、例の建設中の事故の後に、私のマンションか?と友人からメールが来てからです

    (こちらは既に住み始めているというのにオッチョコチョイというかなんというか…)

    しかし青山にせよ赤坂にせよ、三井が分譲したマンションの管理状況を、そのまま当方に当てはめるのは無理があるのではないでしょうか。

    宜しければ参考までに、他社が分譲・管理してきた一流の大規模マンションで、三井が引き継ぎ更に良くなった例があれば教えてください。

  20. 248 マンション住民さん

    総会まで時間がないので焦点を絞りませんか?
    三井の件はその後で良いのでは?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸