東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲 4

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-09-21 11:48:00

マナーに関しては、みっともない書き込みはせず
コンシェルジュに報告をお願いします



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-28 13:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 122 住民さんA

    >>121

    管理費が上がってしまうので昼間だけにしてください
    どうしても 夜見たいのであれば
    別個に費用を負担してください

  2. 123 入居済みさん

    朝の9時にはまだ流れていないし、夜の?6時にはもう流れていない。
    今の現状はそうですよ。
    そんな川ならいっそうの事、無くなってくれたほうがいいんですけど。

  3. 124 マンション住民さん

    >>122
    水が流れる時間が長くなると、確かに電気代がかかりますよね。
    管理費に影響が出てくるかも。
    でもそんなことより先に、あの汚れを清掃する手間と費用は
    誰が負担するの。
    そちらのほうが、もっと深刻な問題ではないのかな。
    わずか数ヶ月であの汚れ。水を抜いて入れ替えるのに、いくら
    かかるでしょうか。
    考えると怖いですよね。

  4. 125 入居済みさん

    あの階段横の、滝だけにしてくれればいいですよね。

    川も、子供が遊べるくらい綺麗ならよかったのですけど。
    あれではね。

  5. 126 住民さんA

    本日夕方、水の中の小さな(子供の)足跡にびっくりしていました。
    何段にも、たくさんです・・・。
    そんな親子さんたちがいたんですね・・・びっくり。

  6. 127 マンション住民さん

    昨晩、佃のCPT(センチュリーパークタワー)の地下駐車場出入口スロープに停めていた3トントラックが動き出し、轢かれた方が亡くなる事故がありました。
    どうしてそのような所に停車(駐車?)していたのでしょうか。

    PCTとは1字違いなので、とても気になりました。

  7. 128 マンション住民さん

    127です。
    連投ですみません。
    何かの搬送のために駐車していたようですが、PCTでも同じようなスロープなので気をつけましょう。

    http://www.news24.jp/111148.html

  8. 129 マンション住民さん

    佃のCPTと豊洲のPCT・・・う〜ん
    確かに一字違いだけど、グレードは段違いですね。

  9. 130 入居済みさん

    >127・128
    ここの事全然知らないで書き込んでいるんだ。
    アホ過ぎ(笑)。

    もう少し研究してからあらしにおいで。

  10. 131 マンション住民さん
  11. 132 うんちく

    ららぽーと側のカエルの鳴き声は、人口の音ですよ。
    本物のカエルが歩いているところを見たことがないでしょう?

    ところで、カエルは夏の風物詩という思いがあるのですが、
    5月頃からゲロゲロ鳴らされると違和感を感じるのは私だけでしょうか?

    この季節はずれの「カエル」や「こおろぎ」の鳴き声で育つ子供たちが気の毒ですね。

  12. 133 住まいに詳しい人

    あれは本物ですよ。

  13. 134 匿名さん

    ららぽーとと離れた東側でもゲコゲコ聞こえるぞ。
    本物ちゃうの?

  14. 135 マンション住民さん

    閑散とした昼よりも、人の通行の多い朝夕夜に水は流して欲しいね。
    お暇な奥様しか見れないんじゃ、それこそ電気代の無駄。

  15. 136 マンション住民さん

    先ほどお散歩をしていて発見したのですが、
    コートCの病院募集のポスターの1つに「済」マークが大きくついいたので
    1軒は決まったようですね。
    何科が入るのか楽しみです。
    できれば耳鼻科がいいな〜。

  16. 137 住民さんE

    カエルの鳴き声は連休前から、ららぽーとの海側の池で聞こえていました。
    その泣き声を辿って見ると、池の水面で小型のカエルが泳いでいました。

    どこからこのカエル達が来たのか?と思って仮説をいくつか立てました。

    仮設1.ドック跡地に住み着いたカエル達が、水の豊富な池で産卵した。
    仮設2.池に季節感を出すために、誰かがカエルの卵を春に運んだ。
    仮設3.池に季節感を出すために、誰かがカエルのつがいを2〜3月ごろ運んだ。

    個人的には、仮説1の可能性が高いと考えています。

    <カエルの鳴き声に風情を感じる住人E>

  17. 138 入居済みさん

    私も「仮説1」だと思います。わざわざそこまで演出。。。なんてしないんじゃないかと。

  18. 139 匿名さん

    事実関係から申しますと、ららぽーと側のカエルの鳴き声は人口の音ではありません。一応知り合いの関係者から裏もとりました(暇人ですね)。虫などの鳴き声も込み込みでランドスケープデザインを行えば大したものですが、そこまではやってはいません。

    確かにカエルの鳴き声って夏の風物詩、みたいなイメージがありますが、実際はもっといろいろな時期に鳴きます。

    ちなみにこんなに多くの意味合いがあるようですよ↓
    ・求愛音(産卵を促す)
    ・広告音(存在アピール)
    ・解除音(他のオスにメスと間違われて抱接されたオスが、間違った抱接を解除させる)
    ・警戒音(敵が近づいたときに発する)
    ・危険音(敵に捕まったときに発する)
    ・雨鳴き(低気圧が近づいたり雨が降っているときに発する)

    感じ方は人それぞれですが、私なんかは「よっちゃんイカ」でザリガニを獲って遊んでいたクチなので、生き物の気配を近くに感じながら暮らすというのは、子供にとってはいいなぁと思います。
    秋にはトンボも飛んでくるかな。   

    もっとより都心部のマンションで水辺や木などが少ないと、鳥や虫など生き物とコンタクトできる機会があまりなくなります。私みたいな者にとっては、ここ豊洲は素敵だなぁと思います。

  19. 140 マンション住民さん

    夜、ドックから海沿いを歩いて帰ったときの緑色の小さな蛙に出会いましたよ。

    子供と捕まえて、たくさん鳴いている傍の池に返してあげました
    とっても楽しい体験でしたよ

  20. 141 入居済みさん

    >131さん
    よくぞ、見つけられました! ってご本人orお仲間だったりして!?
    この日を恐れておりました・・・。
    引っ越し当初は若者があまりみかけませんでしたが、最近、ららぽにも子どもたちに紛れてアツアツ抱き合いながら無理矢理歩いちゃうカップルも見掛けるようになったので、若者もボードにのって登場してくるのではないかと・・・・
    うるさいくらいならいいけど・・・・・
    あー、残業した雨降る夜には、ららぽ駐車場通ってたのにな〜
    おやじ狩りとかされたら恐いな・・・・

  21. 142 住民さんA

    某掲示板にて習い事の募集がありPCT内で行うとのこと。集会室ではないらしい。
    費用1,000円を徴収するとあるが、その行為はいいのか?まずいのではないか?

  22. 143 匿名さん

    131さんリンクのア○どもに応援メッセージを書き込もう!

  23. 144 匿名さん

    このガキども、海側のベンチの上でも滑ってたろ。
    警備員はもっと厳しく見張っとくれ。

  24. 145 匿名

    >142
    もう既にピアノ教室とか子供集める教室とかを自宅でやってる人多いみたいですよ
    よく耳にします

  25. 146 マンション住民さん

    他のマンションのママ友が言ってましたが、英会話教室のチラシが入ってきたそうですよ。

  26. 147 住民さんA

    「お酒の飲み方講座」と題して
    ラウンジ貸切って人から受講料とって
    人集めてももOK?

  27. 148 住民さんA

    都内のマンションでは駐車場が100%でないことも多く、バイク置場などは十分でないことが多いです。バイク置場や駐車場に外れた場合、外に借りるか、車・バイクを諦めるのが常識なのかと思っていました。
    現在、ららぽのバイク置場(PCTとの間)には何台ものPCTの住民の方のバイクが止まっています。そのうち1台は、ご丁寧にカバーまでかけています。

    ららぽの別のバイク置場では、警備員がバイクのナンバーを控え、写真を撮っていました。
    持ち主が特定せず個人を訴えられないとしても、管理組合を訴えることは出来るわけですから、「自分ひとりぐらい」という安易な気持ちが、住民全員に迷惑がかかるということを自覚して、早々に撤去をお願いしたいものです。

    1. 都内のマンションでは駐車場が100%でな...
  28. 149 マンション住民さん

    そろそろ引越しも落ち着いてきたし、
    集会室でフラワー教室とか、
    なんかやってくれる人いないかなあ。
    子供の学研教室とかも便利かも。

  29. 150 入居済みさん

    ららぽーとのバイク置き場に駐車しているのは、マンションの住民
    だけではないでしょう。
    実際通勤してくるのに、使っている人が多数いるようです。
    朝駐車場に入れている人を何人も見ます。
    マンションの住民であるとしても、基本的に個人の問題ですよね。
    管理組合が責任どうこうにはならないでしょう。
    個人的には、ららぽーとを駐車場代わりにしているなんて、常識外
    ですし、厳しくチェックして違法駐車料金を取り立てれば良いと
    おもいますけどね。

  30. 151 マンション住民さん

    会費や月謝という金銭を徴収する場合、組合に届けなくてはいけません。

  31. 152 入居済みさん

    習い事教室を開く場合は、組合に届けるだけでいいの?。

    沢山の子供がワイワイロビーで騒ぐようになるのは、やめて欲しいですね。

    うるさいようなら即座にやめてもらえるように、規約をつくってもらいましょう。

  32. 153 住民さんA

    カバーのかけてあるバイクを見ました。
    確かに同じ住民ながら、かなりずーずしいと思います。

    他にも沢山ビッグスクーターが置いてあったりするけど
    ららぽーとは何も言わないのかね?。

  33. 154 マンション住民さん

    夜間いつも止めっぱなしにしてるようなバイクがあれば、そのうち撤去するでしょ。
    >>148みたいに証拠は押さえてるみたいだし。

  34. 155 住民さんA

    バイクにチェーンをかけて、動けなくするのは
    いろいろ問題があるらしいです。
    でも移動させるのは可能。
    またはベートを閉じてしまってもいいかも。

    それくらいしてもらわないと、一緒に住んでいる人間
    として恥ずかしいです。

  35. 156 入居済みさん

    あいかわらず川は汚いままですね。

    言っても何もしてくれないのかね。

  36. 157 入居済みさん

    なんか不平不満愚痴大会になってきましたね…。
    もっと建設的な議論をしませんか?

  37. 158 住民さんA

    昨日の23時過ぎの様子です

    1. 昨日の23時過ぎの様子です
  38. 159 入居済みさん

    それでは、建設的な意見交換として。
    住民のものと思われる違法駐車はどのように
    していったら良いと、皆さん思いますか?。

    ・マンションの外のことなので、基本的に個人とその場所の持ち主の問題。
    ・マンション側にも問題あるので対応が必要。

    他にも、川の汚れの解決策など考えるのは?。

    ・売主に責任をもって掃除してもらう。
    ・住民みんなで、定期的に掃除をする。

    など。

  39. 160 住民さんA

    バイクは写真を見る限り、かなり止まっている様子ですね。

    いっそうの事有料にしてもらって、月契約でとめさせてもらえる
    ように、頼んでみるのもいいかも知れません。

    後は、マンション内のバイクスペースを増やしてもらえるように
    改善要求するとか。

  40. 161 入居済みさん

    バイクの件は、駐車場の持ち主がどうするかの問題では。

    川の掃除は、なるべく避けたいです。
    あんなに汚れているのに、掃除なんてどうすれば良いのか
    わかりませんし、排水溝を掃除するのとわけが違うでしょう。
    プロがいるのかどうかわかりませんが、専門の業者に頼むしか
    ないでしょう。

  41. 162 マンション住民さん

    自分たちで掃除なんて、都営住宅やURじゃ無いんだからありえないでしょ!

    そんな感覚の方がここに住んでいると思うと悲しくなってくる

    管理会社に言って掃除をさせる
    今の管理委託契約に入っていなければ、本来入っているべきものなので管理組合が管理会社に対して清掃内容を見直させるだけでしょ

  42. 163 匿名

    団地以外の何者でもないPCT豊洲団地…勘違いもいい加減にしたら?

  43. 164 入居済みさん

    清掃に関しては、自主的に自治会などがおこなう事もあるでしょう。
    それは各個人個人、自分の住んでいる街を綺麗にしようという、意識の問題ですけど。

    川の清掃は大変ですけどね。

    管理会社にやらせたら、管理費があがるんじゃないですかね。

  44. 165 匿名さん

    池を一度きれいに掃除するなら、水抜かないと難しいかもな。

  45. 166 住民さんA

    確かに川底は水を抜かなきゃ掃除できないでしょうね。
    水代が相当かかりますね。
    年二回くらいが限度かな。

  46. 167 マンション住民さん

    川の清掃は、計画に入っているのかどうか
    確認不足で知らないんですけど、入っていないとしたら
    かなり費用はかかりますよね。

    そうなった場合は、やはり金額はあがるのでしょうか。

    マンションや近所の掃除て、結構住民が集まって定期的にしますよね。
    地方から出てきた人は、意外とそういった感覚は無いのかも知れないですね。

  47. 168 匿名さん

    管理費に入ってますけん、問題なか

  48. 169 入居済みさん

    お金を取っているんだったら、早く掃除してほしくないですか。

    汚すぎでしょ。

  49. 170 マンション住民さん

    今、払ってる金で足りないんだったら後いくら払ったらやってくれるの?

    を考えるんであって自分達でやるような貧乏感覚はありえないでしょ!
    もし、自分達でやるような決まりが出来るようならそうとうヒドイ出来事でしょ

    頼むからそんなことお金払って済まそうよ!!!!!!!!

  50. 171 匿名さん

    大騒ぎしてる人は、気になるなら三井にでも具体的な計画聞いてみれば?
    確認も取らずに、勝手に管理費かかるだ住民がやるだ騒いでるのは滑稽過ぎる。

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸