東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その5

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2009-03-27 23:49:00

シティタワー品川入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。

前スレ
【住民板】シティタワー品川その1:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-01 10:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 801 マンション住民さん

    引っ越しくらいするだろう

  2. 802 匿名さん

    >>799
    同意、ここを見てると、
    さっさと引越ししたい気持ち、5年はじっと我慢だが、
    そう云う人達多いんじゃないかな。

  3. 803 住人さん

    自分は住民の質とは関係ない、
    と部外者意識を持ってる住人達が多いって事かな。

  4. 804 マンション住民さん

    コンシェルジュ不要な人ってたくさんいるのですかね?
    私は5年後のに賃貸や売買に出すにしても、付加価値として良いかなと思ってます。
    実際便利に利用させてもらってますし、総コストで見ると高く感じますが、一世帯当たりはわずかですよね。

    ママ友さん達のキッズルーム会話では不要論なんて一切出てない(むしろ必要論が多い)
    のですが、これは「たてまえ」で本音は「不要」のなのですかね。

  5. 805 匿名さん

    5年後にもし大量に賃貸や転売物件が出ると
    景気大幅回復してない限り値崩れしちゃいますよ。

  6. 806 マンション住民さん

    このままの景気だと、5年後賃貸出しても月坪1万円いかないでしょうからね。

  7. 807 匿名

    そもそもコンシェルジュって「共同住宅の管理人」だからな。

  8. 808 匿名さん

    西棟の二階はクリニックの予定でしたよね?それを期待していたのに残念です。

  9. 809 匿名さん

    804さん
    我が家は必要に一票です。

  10. 810 住民さん

    >808
    そうですね。私もこの時期耳鼻科通いなので、クリニックではないのはがっかりです。

  11. 811 マンション住民さん

    西棟2階に何ができるんですか?
    ドラッグストアだったらうれしいな

  12. 812 匿名さん

    TSUTAYAに一票!

  13. 813 匿名さん

    残念ながら、商業施設ではないようです。
    公共施設ですよ。

  14. 814 匿名

    保育所だと聞きました。

  15. 816 マンション住民さん

    保育所ならうれしいです
    面積不足とと外部庭がないので無認可保育園となりますが
    ありがたいですね。

  16. 817 匿名さん

    私は三階も保育所で二階まで保育所なんて嫌です。ただでさえ毎日エレベーター降りた辺りで、お迎え後の子供と母親がたむろしていてウザイのに…

  17. 819 マンション住民さん

    保育所はもっと広い所に作ればいいのに。
    たとえば隣の都営の平置き駐車場を撤去するか5階建てぐらいにすれば
    いくらでも作れますよね。あれだけのスペースですから。

  18. 823 マンション住民さん

    修繕積み立て金も上がる前で、固定資産税もまだなのに、既に生活厳しくて反対する人いるんですね。

    世間ではマンションの資産価値のほうが大切で 200戸程度のマンションでも24時間常駐なのに。

  19. 824 居ましたね

    815さん、駐車場に行く自動ドアの所ですれ違いました。

  20. 826 匿名さん

    遊びに来た友人がエントランスで人の多さにびっくりしてました
    エレベーターは誰でも何処にでも乗れるし
    これじゃセキュリティが心配だと…

  21. 827 匿名さん

    あまりいいかげんな知識で人の意見に反論するのもどうかと、、、

    一定の床面積以上の複合用途施設(共同住戸、店舗)では管理人、警備員(防火管理)を24時間常駐させる義務があるため、高級マンションだからいるというわけではありません。これをなくそうという意見の人は居ないと思うし、法律だから無理。

    コンシェルジュが24時間って書いてる人いますが、管理人、警備員との話と混同してますよ。現在販売中のマンションで調べてみて下さい。コンシェルジュが24時間常駐のマンションなんてあるのかな〜。

  22. 828 マンション住民さん

    > 一定の床面積以上の複合用途施設(共同住戸、店舗)では管理人、警備員(防火管理)を24時間常駐させる義務があるため、高級マンションだからいるというわけではありません。これをなくそうという意見の人は居ないと思うし、法律だから無理。

    そういうヒトがいますね。困ったもんです。

  23. 829 匿名さん

    フロントに24時間常駐して頂きたいです。
    夜間、裏にいらしてても 本当にいるか分かりません。

    人目のつく場所に人がいることが防犯に効果大だそうです。それと住民同士の挨拶。

    これらがある集合住宅と、ない住宅とでは犯罪のおこる割合がかなり違うそうです。
    以前、防犯集会で警察関係者が講演されていました。
    それと、適度な人の入れ代わりも重要だそうです。

  24. 830 匿名さん

    829に付け加え

    24時間、コンシェルジュに居て欲しいわけではなく。
    管理人や警備員も含めて、在席の方がフロントに居て欲しいです。

  25. 831 匿名さん

    どうしようもないね、まったく。

    防火担当者はそれ以外の業務を兼務してはいけないのだよ。マンションの入り口に警備員管理人を常駐させるという意見には反対しないが、そうするとその人たちはコンシェルジュの仕事兼務不可なのです。洗濯物を引き受けてるうちに火事を見落としたらどおすんの。

  26. 832 匿名さん

    私も829さん、830さんの意見に賛成です。
    コンシェが居なくなった夜間、警備員をフロントに配置させるべきだと思います。
    夜間は誰もフロントに居ないため、防犯があまい感じがしてなりません。
    警備員の費用を管理費として払っているのであれば、
    居住者の前にでて、しっかり警備してます!というアピールをしてほしいです。
    それとも裏で何か(監視モニターチェック等)されているのでしょうか?

    警備員の服装で夜間フロントに待機していただければ、
    防犯効果は「大」だと思います。

  27. 833 匿名さん

    夜間にフロントまで警備員を配置して
    人件費を増やせ、との御意見ですか?
    「待機」ではなくて「業務」になりますから。

  28. 834 匿名さん

    24時間常駐しているのは警備員(防火管理)のみでしたっけ?
    他にマネージャーとかいませんでしたっけ?
    コンシェルジュは夜いなくなりますよね。

  29. 835 匿名さん

    829・830さんの意見は、
    受付に座る=コンシェルジュ業務をする
    24時間体制でコンシェルジュの仕事を(夜間は警備員に兼務)して欲しい

    ではないと思います。防犯のことがテーマで意見されていますので、831さんは早合点ではないですか?

    私が間違えていたら、すみません

    私は、829・832さんの意見に賛成です

  30. 836 住民さんB

    少し話を整理しませんか?コンシェさんの日中の業務と夜間のシフトは別にして、コンシェさん不要論の人に質問です。夜間は法律関係が出てくるので詳しい人に任せます。

    1、まったくもってコンシェさんは要りません
    2、コンシェさんがいても見合った仕事をしていないのでいらない
    3、人数多くね?今の仕事なら一人いればいいんじゃね?
    4、もしコンシェさんがバリバリ働いて、便利だなって思えるなら必要
    5、今のままでOKです

    私は3もしくは4です。1人いれば十分だし、休憩等の関係で2人体勢というのは分かるけど、3人は必要ないし。挨拶だけならセンサーとPC で代用できるだろうしね。部屋まで出張してくれるというなら3人は必要だろうけど。何で3人いるのかな?あと、出来る仕事を開示してほしいよね。クリーニングの受付と挨拶とレンタカーとレンタサイクルの受付以外の仕事が思いつかないよ。後はゲストルームとパーティールームの鍵の管理ぐらいかな。
    逆に私はこんな事をコンシェさんに頼んでますって情報を誰か持ってますか?前出で自転車の空気入れを貸してくるみたいだけど…

  31. 837 マンション住民さん

    週休2日で休むと、1日2人体制(休憩のため)にするには3人は必要なのでは?

    コンシェルジュのメンバー変わってませんか?
    1人最近見かけない方がいるのですが・・・。(若い方)

  32. 838 匿名さん

    自転車の空気入れって、コンシェさんが管理してるだけで
    マンションの備品なのでは。

  33. 839 マンション住民さん

    > 自転車の空気入れって、コンシェさんが管理してるだけで
    > マンションの備品なのでは。

    それを否定してる人いますか?

  34. 840 マンション住民さん

    > 挨拶だけならセンサーとPC で代用できるだろうしね。

    これだと「声かけ効果」が弱まるのでは?
    現状の誰でも出入り出来るザルなセキュリティを更に悪化させるんですか?

    > 何で3人いるのかな?

    契約上もっと少ない人数になっておりその分しか費用を計上していませんから、引き継ぎ等のために管理会社が一時的に人員増やしてるのでは。

    > あと、出来る仕事を開示してほしいよね。

    管理規約等が記載されている冊子に書いてありますよ。

  35. 841 マンション住民さん

    > 24時間、コンシェルジュに居て欲しいわけではなく。
    > 管理人や警備員も含めて、在席の方がフロントに居て欲しいです。

    どういう業務をして欲しいんですか?具体的に書いてください。

  36. 842 匿名さん

    > それを否定してる人いますか?

    空気入れが備品であるのなら、コンシェさんが必要不要に関わらず貸して貰える物ですね。

  37. 843 住民さんE

    なんか変な奴が出てきたよ。

    3人必要か?っていうのは同時になんで3人いるのって話なのでは?現場に2人を週休2日でまわすから3人必要という意味でないのでは?

    > 挨拶だけならセンサーとPC で代用できるだろうしね。

    >これだと「声かけ効果」が弱まるのでは?
    >現状の誰でも出入り出来るザルなセキュリティを更に悪化させるんですか?

    そんな事も言っていないのでは?今のままならそのレベルじゃないのって言う意味なんじゃないかな?
    業務にネットの書き込みも入っているんのかな?

  38. 844 マンション住民さん

    > 空気入れが備品であるのなら、コンシェさんが必要不要に関わらず貸して貰える物ですね。

    貸出業務は誰が行うんですか?

  39. 845 マンション住民さん

    > 3人必要か?っていうのは同時になんで3人いるのって話なのでは?現場に2人を週休2日でまわすから3人必要という意味でないのでは?


    同時に3人居ようが延べ人数が3人だろうが、契約上最低限の支出しか計上されていないなら、管理組合的には問題無いのでは無いでしょうか。

  40. 846 マンション住民さん

    >>> 挨拶だけならセンサーとPC で代用できるだろうしね。
    >> これだと「声かけ効果」が弱まるのでは?
    >> 現状の誰でも出入り出来るザルなセキュリティを更に悪化させるんですか?
    > そんな事も言っていないのでは?

    挨拶をセンサーとPCで代用することでセキュリティが低下する可能性を危惧しますが、いかがお考えですか?


    > 今のままならそのレベルじゃないのって言う意味なんじゃないかな?

    どこにそのように解釈出来る文言がありますか?

  41. 847 匿名さん

    > 貸出業務は誰が行うんですか?

    コンシェ無しのマンションなら管理人さんから借りますよ。
    コンシェが無いマンションでは貸出業務はありません、にはならないでしょう。

  42. 848 匿名さん

    反対する人、ボランティアで夜勤してください!
    反対の人がシフトでボランティアしてくださるなら、削減しても構いません。

  43. 849 匿名さん

    余り書きたくないですが、エレベーターホールでオシッコした人が居ます。

    1Fだけでも、誰か人を置いておかないと、ガラス割られたり、備品壊されたり、糞尿まかれたり、深刻な事態になります。

    タワーマンションは妬まれるので、荒らされやすいのです。

  44. 850 匿名さん

    反対派は、マンションが荒らされたときに、全ての責任を反対派が負う誓約書にサインしてくださるなら、OKです。

  45. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸