東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「深大寺レジデンス 住民版を立ち上げてみました!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 深大寺南町
  7. つつじヶ丘駅
  8. 深大寺レジデンス 住民版を立ち上げてみました!
ウサギ [更新日時] 2010-09-13 14:55:12

活発な意見交換の出来る、情報満載の掲示板にしましょう

所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分



こちらは過去スレです。
深大寺レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-08-03 09:55:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

深大寺レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 202 住民さんA

    住んでみて一ヶ月。私の気に入ったところといまいちなところは、、、

    GOOD
    1.魚がひっくり返さなくても焼ける(IH調理器)
    2.窓からの景色と敷地内の緑の多さ
    3.お風呂の栓が手を突っ込まなくても抜ける

    BAD
    1.駐輪場が遠い(くじ運のせい)
    2.駐車場が思った以上に入れにくい(パズル式)
    3.窓から虫が入る(予想以上に)

    みなさんはいかがですか?

  2. 203 マンション住民さん

    現在の売れ行き知っている方いますか?
    こちらのスレに添付されているURLのサイトに記載されていましたが、76世帯先着順て出ているようですが、現在はどんな感じなんでしょうかね?
    完売するといいな。

  3. 204 住民さんB

    >202番さん

    こんにちは。我家も引越しして2週間がたちました。
    私も「気に入ってるところ」「いまいちなところ」をあげてみますね。


    GOOD
    1.IH調理器は思った以上に火力が強いし、お手入れも簡単!
      すごく便利です。
    2.IH同様、ディスポーザーを仕様するのは初めてでしたが
      生ゴミが出ないのはとっても楽です。必須条件ですね。
    3.窓からの景色と敷地内の緑の多さ、風通しの良さ
    4. 駅から遠いので買い物の心配をしていましたが
      自転車でちょっとの場所にコープ&クリエイトがあるし、
      通勤に関してもたいした問題はなく満足しています。
    5. 共有スペースにジムがあるのはやっぱり嬉しいです!


    BAD

    1.パズル式なので駐車場が入れにくい
      (そのうち慣れると思いますが・・・)


    近所の子供達も元気に挨拶してくれますし、この間道に迷ったときも
    親切に案内してくれました。深大寺周辺住民さんの温かさを感じ
    嬉しく思いました(^^)

  4. 205 マンション住民さん

    F棟だけでなく、G棟にも(マザーズラウンジあたり)自動販売機があるといいと思いませんか。それも飲み物だけでなく、アイスやお菓子もあれば便利。

  5. 206 入居済みさん

    自販機、あると便利でしょうね。
    でも、飲み食いをする人が増えると、すぐに汚れるんだろうなぁ。
    マザーズラウンジ、この前はじめて入ってみたのですが、
    もう何かをこぼしたようで、ソファーの辺りがベタベタしてました。
    お掃除の人がきれいにしてくれるんでしょうけれど、
    できるだけ綺麗に使って欲しいものです。

  6. 207 入居済みさん

    自動販売機はあると便利でしょうが、
    だらだらと子供がジュースを飲むのもなんですしね。

    あのジムのような場所はどのような時間帯で開いているのでしょうね?

  7. 208 マンション住民さん

    ジム使いたいけれど、小さい子供がいるので見ていてくれる人が居ないと使えなくて残念です!
    最初は思ったより狭いのでマシーンの取り合いか?と思いましたが、いつ見ても空いていて利用しやすそうです。
    早く使いたい!

  8. 209 入居済みさん

    無線LAN使いたいのですけど、どう接続すればいいのでしょうか。
    ルータに接続する線はどれでしょうか。
    ルータを接続した後は、パソコンは無線で対応可能ですか。(パソコンは無線LAN対応です)

  9. 210 入居済みさん

    本日、イベントのお知らせが入っていましたね!
    バイオリン演奏やジャグリングなど楽しみです♪
    こういったイベントは最初だけなんでしょうか??
    小さい子供がおり、情操教育的にも良さそうなので定期的に行っていただけると嬉しいです。

  10. 211 入居済みさん

    209さん

    状況がよくわからないので正確なアドバイスはできないのですが
    以下のどちらかの方法で可能だと思います。

    1.無線LAN付ブロードバンドルータを使う

    2.無線LANがついていないルータを導入している場合には
    ルータのローカルエリア側にブリッジ型の無線LANアクセスポイントを接続する。

    2の場合には、ブリッジ型の無線LANアクセスポイントの代わりに
    ルータ機能付の無線LANをつなぐ
    というのも可能ですが
    設定がやや複雑になります。

    個人的には1がお勧めです。
    fiber-bitって、無線LANはサポート対象外になってるんですね。
    今時ありえない。。。。。

  11. 212 入居済みさん

    現在の残数はMRも含めて120戸強位でしょうか。私の住んでいる階もまだまだ空き部屋が多いですし、このまま売れ残って分譲賃貸になってしまうのではと心配しています。

  12. 213 入居済みさん

    ロケーションや環境も最高で、昼間は鳥のさえずりも聞こえて快適。(バイクの音は気になるけど)でも、どうしようもないのが上階の音。(上が最上階だから気にしてないのかもしれないけど)
    上層階に住んでいるからなのか、扉(ふすま?)を閉めるコツンという高い音や、歩いて移動しているドドドという低い音が頭の上でされるから全く嫌になってしまう。
    以前は賃貸マンションに住んでいたけど(2階)上階の歩く音や扉を閉める音なんかしなかった。(たまに夜子供が走るタッタッタッと言う音がしたけど)
    やっとの思いで高い買い物をして新築のマンションに引っ越しして来たのに、賃貸より響くとは思わなかった。
    壁やコンクリートが薄いんじゃないの?と思うくらい。あ〜ぁ。歩く足音がするなんてアパートなの??
    我慢できない音じゃないけど、新築分譲でこんなもんなの?

  13. 214 マンション住民さん

    新築でこんなもの、なのではなく、上階の人が新築マンションだから音は響かないだろう、という間違った認識で生活してるんじゃないかな?
    ここに限らずマンションは上下左右音が響くものと認識して住まないと、他の人に迷惑かけることになりますね。
    ご近所さんが良識ある人に恵まれるかどうかは運ですけど・・・

    音の問題が書き込まれると「うちは聞こえません(だからあなたの書き込みは荒らし)」みたいなことを言う人がいるけど、聞こえない人は隣近所に恵まれた「当たり」の人ですよ。

  14. 215 匿名

    音の問題は、気になるのに個人差はあるでしょうが、これからずーと住むのですから、我慢はしないほうがいいでしょう。私も以前お家で意を決して、言いに行きました。上階の方もそれほど聞こえているとは、思っていなかったふしもありました。それで仲が悪くなっても、騒音でほっとできない我が家のほうが、いやですものね。管理人さんを使うとかは、姑息ですよ。自分で言いに行ったほうがいいです。

  15. 216 入居済みさん

    こんばんは。

    集合ポストの所に、不要なチラシを捨てられるゴミ箱があると良くないですかね??

  16. 217 入居済みさん

    216さんと同意見です。以前のマンションで設置されていて便利でしたよ。
    音の件ですが、214さんのおっしゃる通りマンションは上下左右(ななめも?)音が響きます。うちは真上がなくて斜め上がある場所なんですが、真上からしているかのような生活音が一日中聞こえます。斜め上と隣や下の音全てひっくるめてのようです。もし真上がある部屋に住んでいたらすべての音を真上のせいにしてしまうなと思って…。
    こんなに聞こえるのかとわたしも驚きましたので、住民の方が悪いという以前に、基本的にここは結構響くと思いましょう。もちろん度を越した方も中にはいるでしょうが。そういった場合は管理事務所にまず相談するのは通常の流れだと思います。215さんは姑息とおっしゃってますがそんなことはなくて、そういう為の管理、管理人(事務所)だと思います。

  17. 218 マンション住民さん

    音って結構聞こえるのですね。
    幸い?我が家は上下左右からの生活音が気になったことはありません。
    お隣は小学生くらいのお子さんもいらっしゃるのですが。

    そういう意見を聞いて反対に、「意外と生活音が聞こえないものね〜」と思い込んでいて気にせずに生活していた我が家(小さい子供有り)の方がご近所に迷惑をかけているかしら?と心配になりました。
    今度ご近所さんと玄関先で顔を合わせた際には挨拶のついでに「家騒がしくないですか?すみません」と言う事にします。

  18. 219 入居済みさん

    うちも、生活音って気になったことないので驚きました。
    上の方も入居されてますが、足音が聞こえたことは一度もないし、
    食器洗い機や洗濯機、掃除機らしき音は微かに聞こえる事がありますが、
    気になるというほどのレベルではなかったので。
    部屋によってこんなに違うということは、住んでる人によるのでしょうね。
    うちは周りの住民の方に恵まれていたんだな…と思いました。
    でも、うるさいと感じている人がいる以上、気配りを忘れずに生活したいと思います。

  19. 220 入居済みさん

    213です。音は個人差があって気になる音と慣れる音があると思います。だからクレームを出すのはもうしばらく待ってみます。慣れて気にならなければラッキーなので。でも、今のマンションで生活音が響くのはちょっとおかしいじゃないの?正直思います。それとも、そんなもので住人が生活する上で注意しなければならないというのなら、防音がしっかりされてないのじゃないの?と思います。走りまわったり、飛び跳ねたりしたら響くとは思うけど、歩くことや扉を閉めることは生活するうえで必ず行うことだからね。妻はあまり気にならないと言ってるたけど(以前は電車の線路の前に住んでいたので)、今日の昼間、階段を登る音がするね。と言ってました。でも自分が歩いている音が下に響いていたらショックです。なぜなら、生活するうえで普通に歩いているだけだから。今度聞いてみます。

  20. 221 住民でない人さん

    216さん

    >集合ポストの所に、不要なチラシを捨てられるゴミ箱があると良くないですかね??

    通りすがりの元周辺住民ですが、ちょっとだけお許しください。

    うちのマンションも同じ理由でそういうゴミ箱が設置されたことがあります。
    始めは、家に持ち込みたくないいかがわしい小さいチラシがポイポイ入れられ、当初の目論見通りで良かったのですが、しばらく経つと普通の、各家庭で古紙回収にまわしてほしいようなチラシも雑然と突っ込まれるようになり、しょっちゅうパンクするようになりました。

    最終的には、「これはチラシでも何でも無いでしょ」というようなものも捨てられることも何回かあり、撤去されました。

    200戸程度のマンションなのですが、必ずそういうことをする人は出てきます。(うちだけ?(^^;)


    ごくフツーの常識的なモラルがあればどう考えても上手くいくだろう、ということでも細々と検討しないとダメなのかと、憤慨というか呆れたというか。。。

    とりあえず、以下をオススメします。
    1>箱は大きくしない。
    2>入れ口は15cm×1cmくらいにする。
    3>家庭に持ち込めないチラシのみ入れるように注意書きする。
    4>パンクさせないよう、運用を考える。(当番で毎日捨てるとか、管理人に頼むとか。)
    5>ルールを破られたら、即撤去してしばらく復活させない。

    上記の全部をしっかりやる必要は無いかもしれませんが、大きさは注意したほうがいいですよ。
    小さいとすぐにパンクするし、大きいと何でも入れられちゃうし。特に戸数が多いマンションでは要注意かと考えます。

    以上です。失礼しました。

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸