東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲

広告を掲載

海横橋前住民 [更新日時] 2009-04-21 07:10:00

パークシティ豊洲に入居予定のみなさん。入居予定者専用スレをたちあげました。
この場で、どんどん情報交換してくださいませ。



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-23 23:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 142 Part35-452

    お早うございます
    おっしゃる通りゴーイングメリー号はIHI加工機で作っていて毎年同じ船ではなく毎回作っているので
    東京都観光汽船はいいお客さんだと聞いた記憶があります。ですから豊洲までくるのもあながち無理な
    話でもないような気がしますよね

  2. 143 Part35-452

    あ、ドックの外にも停泊場を作るはずですから物理的にも可能です

  3. 144 早くできないかなぁ日記

    海横橋前住民さん、Part35-452さん、皆さん

    暖かく迎え入れて下さってありがとうございます。
    「早くできないかなぁ日記」にも書いております通り、東雲在住のA棟西側購入者です。
    入居までも長い期間ですが、お酒呑むみたいにちびりちびりと&まったりと楽しみながら待てると良いですね。

    Part35-452さん、写真お送り頂けるようでしたら、早速アップさせて頂きます!
    自分もそうですが、ららぽの中の様子は、入居予定者にとっては喉から手が出るほど知りたいことだと思います。Part35-452さんからのご提供ということでアップ致しますので、ご無理の無い範囲でご検討頂ければ幸いです!

  4. 145 Part35-452

    はやくできないかなあ日記さん

    今日は銀座に飲んだくれに行ってしまうので数日中に写真をブログに送らせていただきます

    よろしくお願いいたします

    あと、私からというのでなくてかまいませんよ

  5. 146 ino

    共用施設等一覧のページを自分で作って眺めて自己満足してます。(笑)
    http://members3.jcom.home.ne.jp/pctoyosu/common/shisetsu.html

    全部のページできてないです。
    頑張って作ります。

    早く住みたいですね。

  6. 147 速報

    by inoさん 素晴らしいですね。楽しくなります。

    ご承知だと思いますが、
    TOWER-Aラウンジとコンビニの間のスペースは、喫煙スペースだと思います。(名称はラウンジですが・・・)

  7. 148 天府零

    友人の住むマンションで見て以来電動カーテンに物凄い引かれています

    ですが嫁には
    「あれは介護の必要な人の為のものであなたには必要ないでしょ」
    と窘められています。うーん

    私の部屋は西向き方向なので夕方はずっと閉めっぱなしになると思うのですが
    (そもそも夕陽の時間に帰ってこられるかどうか・・・)
    帰ってきたらスイッチオンで夜景が広がっていく様が見たいのです
    どうやったら必要だと説得できるか誰か良い案ありませんか?

  8. 149 入居予定さん148

    電動カーテンは自分で取り付けられる安価なものもあるので検討してみては?
    http://www.matusou.co.jp/curtainrail/yokota/yokota_jog-m.htm

  9. 150 速報

    天府零さんは西側ですか、さぞかし景観が素晴らしいでしょうね。
    また、西日の問題も隣り合わせですね。

    ちょっと想像すると、
    起床時に開、外出時に閉、帰宅時に開、就寝時に閉、と1日の中で結構動作が必要なので、
    天府零さん宅がDINKSなら、慌ただしい平日には面倒な事かも知れませんね。
    で、電動カーテンの登場です!
    モノによってはタイマーや人体感知センサーが搭載されていますので、
    上記の動作が全てオートマで行う事が可能です。
    http://www.toso.co.jp/products/curtain/auto/cont/cont.html#2

    夜帰宅したらインナーハーバーの夜景が向かい入れてくれるなんて、何て贅沢なんでしょう。

    景観を楽しむライフスタイルと、西日によるお部屋の劣化対策等を材料に、
    電動カーテン導入での費用対効果を、奥様にプレゼンなさったら如何でしょうか?
    頑張ってください!

    書いてるうちに私が欲しくなってしまった・・・

  10. 151 速報

    入居予定さん148さん
    ご紹介の電動カーテン。安くて良いですね。
    私も付けたくなってきました。

  11. 152 早くできないかなぁ日記

    Part35-452さん

    私も二日ほど仕事で飲んだくれてました(^-^;
    写真、お待ちしてますのでご無理のない範囲でよろしくお願いいたします!
    ブログのアドレス宛に送って頂ければと思います。

    今日は、週末モデルルームに行った際に、モデルルームのビューラウンジから撮った写真をアップしておきました。早く中も見たいです。ドキドキ。

  12. 153 Part35-452

    すいません。
    おまたせしましたあ!写真を撮ってきたんですがブログへの写真貼り付け
    がわかりませんので教えてください

  13. 154 早くできないかなぁ日記

    Part35-452さん

    ありがとうございます!
    私の使っているYahooブログですが、自分からしか貼り付けができないみたいですので、お手数お掛けしてしまいますが下記のメールアドレスに添付ファイルでお送り頂ければ幸いです m(. .)m

    toyosushinonome(アットマーク)yahoo.co.jp
     ↑
    「アットマーク」が使用禁止文字みたいなので、カタカナで書かせてもらいました。。。

  14. 155 早くできないかなぁ日記

    Part35-452さん

    メールの返信でもお礼致しましたが、写真のご提供ありがとうございました!
    早速本日の「早くできないかなぁ日記」にアップしています。

    皆さん、ついに!ららぽ内部の公開です!
    Part35-452さんに感謝感謝です!!

  15. 156 ruhana

    はじめまして、B棟低層階購入者です。
    第一期の申し込みの辺りからずっと閲覧してましたが、皆さんに出会えた事をとても嬉しく思っています。掲示板書き込みははじめてで不慣れですが、これからよろしくお願いします。

    昨日、豊洲文化会館の豊洲フェスタ(9,10日開催)に行きました。
    IHIのコーナーに豊洲の未来の模型が展示されてました。もしこの通りにビルが建設されるとすると、A棟東は豊洲北小学校まで高層のタワーとはお見合いしないので中層のあたりまで景色が抜けるのでは、と思いました。
    あと、キッザニアのコーナーでは9月25日、26日の招待を豊洲フェスタ来場者(こども必須)にも抽選していました。今日の15時には抽選するようです。(情報が遅くてすみません)

  16. 157 海横橋前住民

    ruhanaさん。ご当選おめでとうございます。

    A棟東の眺望は、みなさん気になるところですね。ある程度、眺望が抜けているのであれば、一般的に東という向きはそれほどマイナスにならいと思いますし、価格的にもお得だと思います。ただし、本当に模型どおりなのか心配ですよね。そこが悩みどころでしょう。

    キッザニアは子供がいる方には、すごく楽しめそうですね。この掲示板でもどなたかご招待されている方がいらっしゃったようです。

    では、これからよろしくお願いします。

  17. 158 速報

    ruhanaさんはじめまして。
    私はA棟ですが同じPCT住民として有意義な情報交換をしていきたいですね。
    宜しくお願います。

    豊洲フェスタで展示されている模型に興味津々ですが、ちょっと行けそうにありません。
    私はA棟の南側なので、MRの模型との差異が気になります・・・

  18. 159 ino

    本日、現場の写真撮ってきました。
    http://members3.jcom.home.ne.jp/pctoyosu/
    また豊洲フェスタにも寄って模型の写真を撮影しました。

    B棟とららぽーと駐車場の位置関係がとてもよくわかります。
    http://members3.jcom.home.ne.jp/pctoyosu/20060910/index.html

    帰りは月島まで歩いたのですが、春海橋から10分で着きました。
    月島も徒歩圏内ですね。

  19. 160 天府零

    アド街の豊洲特集ですが、とある知り合いに聞いたところ
    今の所の予定では10月7日の放送だと言ってました
    やはりららぽーとのオープンに併せて来るようですね
    来週にはMRもReオープンですしわくわくしっ放しです

    ららぽーと内部の写真凄いですね
    こんな写真を出しちゃって大丈夫かな?とか余計な心配しちゃいますね^^;

    e-mansionを閲覧してる方たちも是非今回で当たって欲しいですね
    ららぽーとが未オープン、尚且つ登録まで1週間しかない今期
    ここを逃す手はないでしょう
    商談期間が短いという事は登録も非常に少ないと思います
    1倍住戸が多数出るといいですね

  20. 161 ruhana

    豊洲フェスタの帰りに「がすてなーに」に寄ったのですが、その日に撮影があったらしくそこには10月14日放送のアド街と書いてありました。
    晴海大橋を通って帰ったのですが、橋の付近には撮影用と思われる車両を数台見かけました。
    放送楽しみですね。

  21. 162 天府零

    14日でしたか
    ネタ元はしっかりした先だったので書いたのですが
    これは大変失礼しました
    もう一度確認してみます

    1位はなんでしょうね?やっぱりららぽーとなのかな

  22. 163 早くできないかなぁ日記

    ruhanaさん、はじめまして。
    私も速報さんと同じくA棟ですが宜しくお願い致します。B棟の建設進捗はA棟よりも一足先に進んでいるので、いろいろとイメージ持てやすそうでうらやましいです(^-^)

    inoさん、写真アップありがとうございます。
    今日は私はビバホームに買い物に行っただけで、建設現場行けなかったのですが、撮影日和の良いお天気でしたね。豊洲フェスタの模型、可能であればそのまま常設してもらえるとありがたいですね。

  23. 164 速報

    inoさん
    写真拝見しました。大変参考になります。ありがとうございます。

    模型の信憑性はどうなんでしょうかね?
    ・3街区のビルが低くて東側の眺望は開けそうですね。
    ・4街区のビルが高いですね。南側購入者としては少し気になるところです。
     私的には、ららぽの大繁盛で4街区にも増築。なんてことを望んでいるのですが。

    私のPCT購入購入ポイントのひとつに、「電線のない街」というのがありますが、
    そんな近代的な街(自宅)から、月島や門仲などの下町情緒溢れる街へ
    徒歩・自転車で安易に移動できるのは嬉しいですね。美味しい飲食店も多いですし、
    個人的には雰囲気のある小料理屋での一杯が楽しみです(笑

  24. 165 速報

    アド街の放映楽しみですね!
    エリアはどこまでなのでしょうね。東雲や枝川まで含まれるのでしょうかね。
    だとすると東雲在住の私としては嬉しいです。
    既にロケはスタートしてるようですが、番組掲示板を改めて見ると面白いです。
    豊洲近辺は詳しいつもりでしたが、知らない沢山お店もあって中々参考になりました。

    やっぱりオープンしたばかりのららぽーとが1位でしょうね。
    または、「豊洲再開発」でしょうか。

  25. 166 速報

    アド街の豊洲情報のページのアドレスです。
    http://tx-cgi.tv-tokyo.co.jp/htbin/adomachi/bbs/bbs.cgi?id=1151405838

  26. 167 早くできないかなぁ日記

    月島の「雰囲気のある小料理屋」と言えば、居酒屋ですが「岸田屋」お奨めです!
    昭和の時代に迷い込んできたような佇まいです。
    私も数年前に行ったきりで最近行っていないのですが、17時過ぎの開店直後に満員でした。
    PCT寄った帰りに、立ち寄ってみることお奨めです!

    http://hamada.air-nifty.com/raisan/2005/10/__8af6.html
    http://www.gurume-tsukishima.com/shop/086_kishidaya.html

  27. 168 Part35-452

    実家が月島なんで岸田屋はよく行きましたよ
    安くて美味しいんですが難点は出てくるのが遅いことですね
    それを黙って待てる忍耐力のある人にはとてもお勧めですよね
    自分なりには肉豆腐が好きですよ

  28. 169 ruhana

    東雲、月島と皆さん豊洲に近くに縁のある方が多いのですね。
    かくゆう私も晴海の住人なのですが…。
    子どもがまだ小さいので私は夜はなかなか出歩けないのですが、「岸田屋」手が離れたら是非行ってみたいですね。
    PCTは駅から離れているけれど、その分月島や門仲は徒歩でもいける範囲。これから散策が楽しみです。

  29. 170 Part35-452

    私が月島に住み始めたのは、まだ有楽町線が新富町までしかない頃で
    当時は友人などに(小さい頃から浅草だったので)隅田川を越えて
    江戸をはなれるのはやめろと言われていました。今の豊洲のようなものです。
    それが今では月島といえばみんな自慢するぐらいですよね。
    それに20年以上この近くを離れないのは立地条件以外の何者でもありません。
    地図を見れば一目瞭然で東京の中心でどこに出かけるにも「下り」ですよ。
    皆さんでこれからの豊洲に期待しましょう!
    期待しなくても大丈夫でしょうけど。。。。。

  30. 171 Part35-452

    門仲にはご希望の小料理屋が多数あります。端から開拓してもかなりの
    日数がかかりますよ。それも楽しみの一つですが、かく言う私も今は
    週2日のペースで門仲の小料理屋に通う日々です。

  31. 172 ruhana

    私の主人の実家が日本橋のほうで、やはり晴海に来る時に「晴海は川向こう」というイメージが昔はあったと聞きました。
    同じ日本橋出身の友人が晴海にいるのですが、今では晴海の方が生活するには環境もいいし便利だと言っています。

    ちょっと遠出をしても東京駅や羽田からの帰宅は苦もなく、スーパーやホームセンターもあり、更には大型のSCもできるので、ますますこの地を離れられなくなりそうです。

    OL時代門仲には用があって週1くらいで行っていたのですが、その頃は有名な魚三と小さな居酒屋くらいしか行きませんでした。でも周りには気になるお店もいっぱいありました。
    綺麗に整った環境に住みながら、近くには情緒あふれる町並みがあるのもこの地ならではですかね。

  32. 173 ruhana

    早くできないかなぁ日記さん。
    そうなのです。私はB等の低層なので、すでに私の入居予定の部屋まで建っているのです。
    ちょくちょくPCTの前は通るのですが、いつも見てはほくそ笑んでしまいます。
    1年半後が本当に楽しみです。

    早くできないかなぁ日記さん、inoさんいつも写真等ありがとうございます。
    私も近くなので、マンションが建ち始めた頃、掲示板を見ながら
    「写真等で皆さんに進捗状況を伝えられたら…。」と思っていました。
    (でもCPが苦手な私は伝える手段もわからなかったのですが…涙)
    その矢先にブログの立ち上げ、それもとても素敵なブログで本当に感動でした。

    Part35-452さん、すごいです。まさかららぽーと開業前に中が見れるとは思いませんでした。

  33. 174 速報

    早くできないかなぁ日記さん。「岸田屋」のご紹介ありがとうございます。かなり惹かれます。
    ららぽーとや豊洲の新しいお店も良さげですが、月島や門仲の老舗に足を運ぶも楽しみですよね。
    近い将来岸田屋で、早くできないかなぁ日記さん、Part35-452さん、ruhanaさんとご一緒するかも知れませんね。
    肉豆腐、美味しそうですね。・・・! 21:30ラストオーダーですか。肝臓にもやさしいお店ですね(笑

    海横橋前住民さん
    本スレでPCT近辺の街やお店等の情報をやりとりする事はNGでしょうか?
    購入や入居に関する諸事項のやりとりを最優先した上で、
    皆さんと、より楽しい豊洲での暮らし について話をしたいと思っています。
    (万人に有意義な情報交換という意味では自信が無かったので質問させて頂きました)

  34. 175 海横橋前住民

    速報さん。こんにちわ。

    周辺情報の交換をするのは、個人的には悪くないと思います。ただし、お店情報などはお店にとってマイナスになる記述は、差し控えた方が無難だと考えます。私も以前に家具を買うにはどこがよいですか?と質問をしたことがありますので、この件に関しては否定することはないです。

  35. 176 Part35-452

    岸田屋に行かれたら店の奥の柱にかかってる温度計に注目してください
    「京橋区月島」の住所と「お酒のことなら岸田酒店」と書いてあります
    東京が23区になる前からのお店だというのがわかりますよ
    それと、女子トイレは調理場を通り抜けて住戸側に入るのでトイレに行って見るのもおススメです。

    くだらない情報ですいません

  36. 177 速報

    海横橋前住民さん 早速のご回答ありがとうございました。
    それでは、のびのびと情報交換をさせて頂きます。勿論、他者が不快に成り得る表現はしません。

    Part35-452さん レトロな温度計、確認してみます。
    一緒に行くメンバーに、私のウンチクとして使わさせていただきます(笑

  37. 178 海横橋前住民

    周辺関連情報の件ですが飲み屋さんばかりでなく、教育(幼稚園、小学校、塾)、スーパー(食品、衣類、サニタリー)、交通(バス、電車)なんかの「居住生活」に欠かせないと思われる情報もあればお願いしますね。

    ...と要望しておきます。

  38. 179 早くできないかなぁ日記

    こんばんは〜。
    今日は掲示板賑わってますね(^-^)

    Part35-452さん
    だいぶ前から近辺お住まいなんですね!有楽町線が新富町までしかなかった頃って、まったく想像できないです。おっしゃる通り、東京中心部に「下り」で行けるのは良いですよね。いま辰巳駅から通ってますが、普通に朝電車で座れます。以前は小田急線のすし詰め状態で通勤していたので、朝の体力消費が全く違い、確かに一度これを体験するとやめられませんよね。

    ruhanaさん
    こちらこそありがとうございます。もともと、シエルタワーからの眺望を皆さんと共有したかったのと、PCT LABOさんの旧写真館に触発されてブログ始めてみました。本当は3日坊主になるのでは、と自分でも心配でしたが、始めてみると意外に続くものです。しばらくたったら、普段行くお店や、今住んでいる東雲近辺も取り上げたいなぁ、と思ってます。

    速報さん
    岸田屋とか近辺のお店でみんなで一緒にというのも楽しそうですね(^-^) 豊洲やお台場の新しいお店と、月島・門仲・勝どきや築地、いろいろ行けるのが豊洲の良いところですね。

    海横橋前住民さん
    ありがとうございます。それでは早速、普段行くお店情報をひとつ。

    豊洲では有名なお店ですが、会社帰り等に良く行くのがセンタービルにある「秀栄」です。中華料理のお店なのですが、安い!、早い!、うまい!の3拍子そろったお店です。オーダーすると、ビックリする位の速さで出てきます。チャーハンも一緒に注文すると、チャーハンが一番最初に出てくることもあるので、お酒を飲む方は要注意です。お奨めは、、、、、なんでもおいしいです。以下のブログ、臨場感伝わってくるので是非ご覧下さい!

    http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2004/10/post_380.html

  39. 180 Part35-452

    8月末に竣工した豊洲駅前のTXビルの1階に数件の店舗が入る予定で
    その中に結構しゃれたイタリアンを誘致したと聞いた記憶があります
    けっこう名前を聞けば知ってる店だよと言われましたので期待できそうです
    でも、まだ出来てないし行ったこと無いんで強くはお勧めできませんが。。。
    近日中にまた調べときますね

  40. 181 天府零

    某所のアクセスを見てみましたら
    ここ1週間が普段の1.5倍のアクセスがあります
    特に日曜日は先週日曜日の15倍のアクセスでビックリしました
    やはりモデルルームオープンが近いからでしょうか
    90平米プランが見たいのでオープンが待ち遠しいですね

  41. 182 ruhana

    今日、銀座のマレンマに行ってきました。ららぽーとのフードコートに入るお店です。
    目的はららオープン記念フェアの特賞狙いと、30日の「フードサーカス」プレオープン招待に応募する為、ワンダーランドの会員になりに行ったのです。

    お店は雰囲気のある素敵なお店でした。
    焼きたてのピザを店員が配ってくれるのは良心的ですね。ランチビュッフェで飲み物付き1260円(平日料金)はまぁ良いのではないかと思いました。
    ブュッフェの品揃えはそんなに多くはなかったけれど、メインはピザなので良いと思います。味も悪くないかな。と言う感じです。

    ららぽーとにはフードコートで入るので、ランチブュッフェはないのでしょうね。
    他のワンダーランドのお店もどのように展開してくるか楽しみです。
    小さい子供のいる家族としてはフードコートが利用しやすいので、美味しくて、リーズナブルな値段だといいですね。

    このワンダーランドの系列の博多ラーメンの「由丸」は、勤めていた会社の近くにあったのですが、替え玉ができるので同僚が11玉食べていました。

    以前、購入検討板にあった「ヤクン・カヤ・トースト」もワンダーランドの提携なんですね。
    ただ、フードサーカスの中にはなかったような…。
    このお店とっても楽しみです。

  42. 183 Part35-452

    今、帰り道に確認しましたが先日書き込んだイタリアンは
    中目黒のサルバトーレクオモでした。
    サルバトーレの中のピッツエリアですよ。看板を取付けて
    ましたからもうすぐオープンだと思います。けっこう期待できるかも。。。。

  43. 184 早くできないかなぁ日記

    Part35-452さん、新情報ありがとうございます。
    お店のホームページ見たら9月23日オープンって書いてありますね!
    良い感じのお店が増えてきて、楽しいですね。
    http://www.salvatore.jp/restaurant/info.html#toyosu

  44. 185 海横橋前住民

    みなさん、こんにちわ。

    本日、モデルルームへ行ってきました。目的は90m2のHBAプランを見ることです。このルームは基本、トイレ、洗面、風呂場すべてがグレードアップされていました。感想は「チョイ悪おやじが独り暮らししてそうな部屋」です。グレードアップされた部屋は壁紙が私好みだったので、自分的にはこれを選んで正解だったと思いました。よかったよかった。入居後に家具を選ぶのが楽しみです。スワロフスキーのシャンデリアを入れると綺麗になるだろうななどなど、色々と想像してしまってます。

    モデルルームは、驚くほどは混雑していませんでした。気がついたことと言えば、受け付けで「初めて訪問する」と言っている方が何人かいたことと(たまたまかもしれませんが)外国人の方を前よりも多く見かけたことでしょうか。話している言葉が、日本語じゃなかったので、言葉が通じないとすれば管理組合は大丈夫かな?と一瞬ですが心配しました。

    みなさんもHBAを選択された方は、ルームを見ておくとよいでしょう。HBAは基本をグレードアップすると、床、ドア、巾木の色が少し異なったので、どうかな?と思っていましたが、見た限りでは満足というか、安心しました。

  45. 186 早くできないかなぁ日記

    海横橋前住民さん、こんばんは。

    私も本日行って参りました。我が家もコンフォートですがHBAにしたので、大いに参考になりました。というか、生HBAに興奮してしまいました。グレードアップの壁紙は本当にきれいだったので、羨ましい限りです。

    2階に設置の模型に三井不動産が関わっている1丁目の物件と、8-3街区の物件の模型が加わっていましたね。8-3街区はA棟と同じぐらいの断面規模でした。模型を追加してきたということは、PCT完売後の販売に向けて認知を得るための布石かもしれませんねぇ。説明員の方もその物件の話を見学者の方にしていました。

  46. 187 速報

    おはようございます。
    本日MRへ行ってまいります。我が家もHBAなので興味津々です。

    話は変わりますが、面白いツールを発見しました(某スレから)Google Earthが日本語&日本地図3D対応しました。
    下記アドレスからソフトをダウンロード(Win版&Mac版があります)ブラウザのマップ検索と同様の操作で地図検索が可能です。
    ブラウザのmapと違うのは、レイヤーの表示の表示を任意で表示でき、「建物の3D表示」をチェックすると、
    建物が立体で表示されます!これはかなり楽しめます。
    MRの眺望シミュレーションには劣りますが、晴海(都心)方面の眺望がよく解ります。
    また、定期的に更新されるようなので、まだPCT&ららぽは空き地のままですが、これから肉付けされていく豊洲を観るのも楽しみになります。

    http://earth.google.co.jp/

  47. 188 ino

    私もGoogle Earthバージョンアップして確認しました。
    東京タワーの見え方も参考になります。

    なぜかユニシスビルが表示されません。
    今後のデータ更新に期待です。

  48. 189 速報

    Google Earthは方々で話題になっていますね。どんどん便利なツールが開発されますね。
    ユニシス本社ビルの立体化が抜けているのは残念ですね。

    今日の午後にMRに行って来ました。パーキングは満車で結構賑わっていましたよ。
    2階のカフェ?も空席待ちが出る程でした。

    HBAを選択した我が家も早速90m2のモデルルームへ。
    展示されているのはグレードアップ仕様なので、コンフォートより床やドアの茶色が若干赤明るい印象です。
    我が家は基本がコンフォートですが、それでも感動的でした。今まではパレットや印刷物だけでしたからね。
    既に申し込みは完了してるのですが、インテリア等を考えるのに参考になりますね。

    あと、古い情報かも知れませんが、MR2階のカフェ?の入り口側のカウンターに設置してあるPCで、
    カラースタイリングのシミュレーターの操作が出来ました。
    スタイリングの打ち合わせの際に、コーディネーターの人が使用していたソフトです。
    奥側の丸テーブルのPCにはインストールされていませんでした。ちょっと不思議です。

  49. 190 海横橋前住民

    こんばんわ。
    HBA選択組は結構いらっしゃるんですね。

    早くできないかなぁ日記さん。
    模型が増えてたんですか?見ればよかったです。HBAのルームだけ見て満足してたので、確認しませんでした。

    速報さん。
    グーグルアースをダウンロードしてみましたよ。3Dは、なにげに楽しいですね。ちょっと遊んでみました。教えてくれてありがとうございます。

    しかし、帰宅後に確認を取り忘れたところが出てきたので、ルームをデジカメで写しておけばよかったと後悔してます。まあ、たいしたことではないのですけど。

    MRの帰りにジャスコへ行きました。時々ですが、我が家の食料庫となってくれているジャスコなので、ららぽやビバに負けないようにがんばって欲しいです。ということではなくて、ジャスコの斜め前にウェアハウスと書いてある建物ができてましたが、あれは何かご存知の方いませんか?真っ黒な建物です。

  50. 191 速報

    海横橋前住民さん

    ウェアハウスはレンタルビデオやゲームセンター等を手がけていますが、
    東雲にできるのは18禁のゲームセンターのようです。(ビリヤードとかダーツかな?)
    当初は上階がシティホテル(ちょっとアヤシイ)の計画があったそうですが、頓挫したような。

  51. 192 海横橋前住民

    速報さん。
    教えてくださって、ありがとうございます。

    暇なときにビリヤードをするにはよいかもしれませんね。ビリヤード大好きです。しかし、18禁のゲームセンターなんですか?すこし心配かな?近所の方が安心して遊べる施設になればよいですね。

    豊洲はどんどん発展していきますね。PCTに住むころは、お台場より有名になってたりして。

  52. 193 早くできないかなぁ日記

    みなさん、こんにちは。

    プチ情報なのですが、ららぽ入居のユニクロのクーポン券です。
    東雲CDDANのBBSで情報アップされてた方いらっしゃったので、こちらにも情報共有
    させて頂きます。こういうの増えてくると「いよいよ感」が高まってきますね。

    http://www.uniqlo.co.jp/news/release/n20060831115300.html
    (下のほうの「クーポンはこちら」です)


    海横橋前住民さん

    模型は、新しい建物分が青い色の模型になっていたので、分かりやすく出来ていました。
    説明員の方もその二つについては説明していたので、説明マニュアル化されているの
    かもしれないですね。

    HBAのお部屋の様子、こっそりデジカメで撮ってきちゃいました。海横橋前住民さんの
    ご確認したい部分が出てるかどうか心配ですが、昨日の「早くできないかなぁ日記」
    に玄関・ベッドルーム・DEN・キッチンの様子はアップしてありますので、覗いて見て
    下さいませ。

    あと、同じ時期にブログ始めた、同じく購入者のちはるさんのブログにもリビングや
    水まわりの写真アップされてますので、こちらもご紹介です。

    http://blogs.yahoo.co.jp/chiharunominato/1324377.html
    http://blogs.yahoo.co.jp/toyosushinonome/archive/2006/9/17

  53. 194 海横橋前住民

    早くできないかなぁ日記さん。クーポン券ありがとうございます。

    ユニクロも1000円とは太っ腹ですね。個人的には、パーフェクトスーツでこういうサービスをしないか探っているのですが、まだ無いみたいです。

    みなさんブログ活動を盛んに行っているんですね。おかげでHBAの部屋を再確認することができました。ありがとうございます。

  54. 195 速報

    早くできないかなぁ日記さん

    私もクーポンGETです。
    ららぽーと豊洲にオープンする店舗は、
    東京では珍しくフルライン揃えてるので、何かと重宝しそうです。

  55. 196 Part35-452

    早くできないかなあ日記さん、こんにちは。

    昨日新しい写真をお送りしましたのでお手数ですがよろしくお願いいたします。

    もし、読み取れない場合はご連絡ください

  56. 197 ららびば

    ららぽーと楽しみですね。
    地味?にシエルタワーのお店たちもできますし
    来週には、センタービルアネックスの店もできると思います。
    ピザ屋ができるらしいですね。

    http://toyosu.cc/modules/wordpress/index.php?p=6

  57. 198 早くできないかなぁ日記

    Part35-452さん

    先ほどメールでもお礼しましたが、最新のお写真ありがとうございました!
    早速、本日の早くできないかなぁ日記にアップさせて頂きました。

    http://blogs.yahoo.co.jp/toyosushinonome

    こうして見ると、だいぶ出来上がってきてますね。
    早くオープンの日(正確には内覧会の日)来ないかなと期待いっぱいです!

  58. 199 Part35-452

    今日、ららぽのプレオープン招待状がPCTから届きましたね。
    短い時間ですからきっとみなさんとすれ違うのかな〜

  59. 200 入居予定さん148

    うちはまだ届かないなぁ・・・

  60. 201 入居予定さん45

    我が家にも届いていました。
    入居者のためのオリジナルサービスの案内もありましたね。

    ららぽーと豊洲で買い物した商品を無料で自宅玄関までお届けするというサービス。
    利用できる店舗に制限があるようですがうれしいお知らせですね。

    プレオープン楽しみです。

  61. 202 早くできないかなぁ日記

    我が家も届きました!

    キョロキョロしながらも嬉しそうに写真撮っている人がいたら私かもしれません(^-^)

    当日仕事が入らないように自ら祈ってます。

  62. 203 海横橋前住民

    うちはまだでした。みなさんいいなぁ。
    どうせ近日中に届くのでしょうが、やはり気になりますね。

  63. 204 ruhana

    我が家もまだです。
    招待状の一報をこちらで見た後、早くできないかなぁ日記さんのブログで招待状の写真を見た時は、心臓バクバクいってました。同封の会報誌(?)も早くみたいです。

    ららぽーと購入商品のヤマトのお届けサービス、新情報だったんですね。モデルルームの豊洲の模型の近くの壁に書いてあったのですが、「あれ?こんなサービスもあったんだ。見落としてた。」なんて思ってました。

    話はかわりますが、先日話題に出た「サルバトーレクオモ」それとは知らずにこの間友人達とデリバリーして食べました。ピッツァ美味しいです!もう他のデリバリーは頼めないって思いました。デリバリーができるので、PCT入居後に突然の来客にも使えそうですね。

  64. 205 A入居予定です

    こんにちは。【ららぽーと豊洲で買い物した商品を無料で自宅玄関までお届けする】ってもちろんPCTに引っ越してからの話ですよね。うちもまだ届いていないのですが、プレオープンの日はいつですか?

  65. 206 速報

    本日送られてきた招待状では、
    10月2日の内覧会(15:30〜1:30)
    10月3日・4日のプレオープン(10:00〜21:00)
    上記全てで入館できます!
    内覧会からお買い物ができるようです。楽しみですね!

  66. 207 A入居予定です

    >205さん プレオープン情報ありがとうございます!!

  67. 208 海横橋前住民

    招待状が届きました。
    あれで5人までは入れるんですね。

  68. 209 ino

    「countdown16」
    招待状届きました。
    小冊子のタイトルいいですね。
    ぜひ毎月発行して欲しいです。

    あと16ヶ月。
    長いなぁ。

  69. 210 yotarou3

     始めまして、Aタワー50階に入居予定のyotarou3です。7月末に新川から晴海に
    引っ越してきました。家内と家内の母親とyotaの3人です。毎日、Bタワーが高く
    なっているのが見えます。どうしてAタワーは伸びないのかな・・・・と思っており
    ます。皆様の話題のララポート豊洲の招待状が、今だ届いていないので、家内は
    ブツブツこぼしております。今日もゴルフ帰りにメールボックスを見て「まだ、
    来ないのね」なんだか寂しそうです。
     20年には皆様とお会いできると思います。どうぞ宜しくお願いします。

  70. 211 海横橋前住民

    yotarou3さん。ようこそいらっしゃいました。

    晴海にお住まいになっているということは、もしかしたら、PCTの成長を窓から確認できるのですか?そうならうらやましいです。

    招待状の発送もれはないと思いますが、来ないと心配ですよね。うちも心配でした。それでは、これからもよろしくお願いしますね。

  71. 212 早くできないかなぁ日記

    yotarou3さん、こんにちは。
    50階とはお部屋からの眺めがとても良さそうですね!
    これから宜しくお願いいたします。

  72. 213 千春の港生活

    皆さんはじめまして。
    A棟南西契約者の千春です。家族は旦那と私の二人です。
    現在は汐留住まいですが、URの豊洲シエルタワーに当選したので一足早く豊洲ライフに突入します。
    皆さん我が家とも仲良くして下さいね。
    宜しくお願いします。

  73. 214 yotarou3

     海横橋前住民さん、「今日は」。どうぞ宜しくお願いします。
    ところで、海横橋のフリ仮名を紹介ください。(なんとお呼びするのかな)

     貴兄のご指摘の通り、PCTの構築状況が窓からチェックできます。
    家内は、クレーンの動きまでチェックしているみたいに話します。

     家族皆でPCTにはとても期待しており、皆さんがいろんなことを発言されて
    いる事“いちいち尤も”と感心しております。

     また、招待状を待っているのですが、待つのは辛いですね。
    (早く来い来い招待状てな状態です)
    家内は、早くも、帰宅経路はララポート経由にしましょうと言っております。
    (女性パワーの凄さを垣間見ております)

     話は変わります。犬の話題です。新川に在住中、ヨーキィを亡くしてしまい、
    ブリーダーに子犬の注文しております。これも待ちの状態です。
     結構待つことに疲れております。待つことは楽しいはずでしょうが・・・・・。

     犬好きな仲間と仲良くしたいものです。ゴルフ仲間も仲良くしたい。
    結構欲張りなおじさんです。

     この場を借りて、「早くできないかなぁ」さんへ、
     “良かったら50階に遊びに来て下さい”
    ニューヨークでは50階に住んでいましたが、あまり景色をみませんでした。
    (ホテル住まいです。8ヶ月の出張した時の話です)
     余談ですが、義母の料理は、とても美味しいですよ。チラシ寿司なんか
    絶品です。ご馳走が出るかもよ。ふふふふふ。

     これからも宜しくお願いします。

  74. 215 入居予定さん214

    はじめまして。B棟入居予定です。西低層階希望でしたが会員期で落選し、なんとしてもPCTに住みたいがために、1期でB棟高層階に登録し何とかPCT住民の権利を得ました。
    現在佃のリバーシティーに住んでいます。近所なので毎日のようにPCTの成長ぶりを観察してワクワクしています。このスレッドに参加している方々は情報収集能力に長けており、何よりPCTを愛している気がします。このような方々と同じ街に住めることも楽しみにしております。よろしくお願いいたします。

  75. 216 海横橋前住民

    千春の港生活さん。ようこそいらっしゃいました。

    シェルタワー入居後にPCTでの生活とは、なんともうらやましいです。我が家もシェルを見せてもらいました。やはり新築はいいですね。しかし、現在のお住まいも汐留とは、さらにいいですね。過去にURのアクティ汐留に落選した経緯があり、汐留ライフもちょっとあこがれてます。うちの奥さんは新幹線が好きな、変な奴なのでアクティから新幹線が見たときは興奮していました。

    まあ、これからもよろしくお願いします。

  76. 217 海横橋前住民

    yotarou3さん。かなは「うみよこはしまえ」です。そのまんまなんですよ...

    ここの掲示板ではありませんが、ネットではかなり前からこのHNを使っていたのでミクルでも使っています。単に海が横にあって橋が横にあるところに住んでいるからこのHNを使っています。

    実はうちも50Fとはいいませんが、似たような階を購入します。わんちゃんいいですね。犬は好きなんですけど、飼うまでにはいたってません。よかったら、PCT入居後に見せてください。

  77. 218 海横橋前住民

    入居予定さん214さん。ようこそいらっしゃいました。

    佃のリバーシティからですと、PCTの成長も見れてうらやましいです。PCTの成長が見れるという環境はyotarou3さんに近いみたいですね?

    佃といえばうちのオヤジが渡し舟に乗って遊んでいたと話していたことがあります。あまりに何回も乗るから船頭に佃で下ろされて、もう乗せないと言われて、しかたなくすごく遠回りして橋を渡って帰ったとか言ってました。あまり関係ない話ですが、なんか思い出しちゃいました。

    住人さんがどんどん増えてますね。色々と話題をふってくださるみなさんに感謝です。では、よろしくお願いします。

  78. 219 ららびば

    本日、パークシティーを撮影してきました。
    A棟は12階くらいまで行っていますね。

    http://toyosu.cc/modules/wordpress/index.php?p=32

  79. 220 海横橋前住民

    ららびばさん。こんばんわ。

    こうやって現地の写真を提供していただけると、あまり見に行く暇がないわたしにとって、とてもありがたいです。B棟はだいぶ建ちましたね。A棟の勇姿も早く見たいものです。

  80. 221 ららびば

    ごめんなさい
    12階はB棟でした。

  81. 222 ららびば

    ごめんなさい
    12階はB棟でした。

  82. 223 早くできないかなぁ日記

    皆さん、こんばんは〜。

    yotarou3さん、お招きありがとうございます。
    50階ということもさることながら、ご馳走魅力的です(^-^)
    こうした展開もこのコミュニティのいいところですね。

    人数集まるようだったら入居後にこのコミュニティ参加者でご馳走持ちよりで
    スカイデッキとかでパーティするのも良いかもですね〜。


    ちはるさん、こんばんは。
    いつもYahooブログの方ではコメント頂いてありがとうございます。
    ミクルでもよろしくです!

    ちはるさんのブログ、以前もこちらでHBAモデルルームの件で紹介させてもらいましたが、改めてご紹介です。タワーマンション&グルメ情報満載ですよ!

    http://blogs.yahoo.co.jp/chiharunominato


    入居予定さん214さん、はじめまして。
    PCT、良い街、良いコミュニティにしてゆきたいですね。
    これからもよろしくお願い致します!


    ららびばさん、こんばんは。
    PCT前の道、着々と整備されてますね。
    植えてる並木が成長していくのが楽しみですね!

  83. 224 早くできないかなぁ日記

    皆さん、度々の書き込みになっちゃいますが、お知恵拝借したく。

    私のブログにコメントで頂いたのですが、p_c_toyosuさん(ミクルでは別命だと思います)
    がミクルのパスワード忘れてしまったみたいで書き込み出来ないとのことなんです。

    どなたか確認 or 復旧方法ご存知でしたらお教え下さいませ!

  84. 225 海横橋前住民

    早くできないかなぁ日記さん。

    ミクル探したけど、無さそうですね。Q&Aに出ていませんので再登録ということになるのでしょうか。管理者さんへメールして聞いてみるという手段もありそうですが、再登録の方が無難かもしれませんね。お役に立てなくてすみません...。

    どなたかご存知の方はいませんか?

  85. 226 ruhana

    登録した時の携帯で
    http://auth.mikle.jp/entryid.cgi?key=df45bd02
    に接続して、携帯情報を送信するとIDとパスワードが出てきませんか?

  86. 227 天府零

    やっと参加できた〜
    はやくできないかなあ日記さん、スレ主さん、ruhanaさんありがとうございました
    ruhanaさんの言うとおりに携帯電話のメールから繋いだらID:PASSが出てきました

    参加したいのに出来ないってもどかしいですね
    あまりにもPCT関連で皆さんと関われないので
    悔しくてここ数日某所で質問お答えマシーンと化していました(笑)

    私はまだinvitation来てません
    ゆっくり待ちますが2日に参加予定なので皆さんとすれ違うかも知れませんね

  87. 228 早くできないかなぁ日記

    海横橋前住民さん、ruhanaさん、ありがとうございます!
    皆さんに聞いてみて正解でした。

    天府零さん、良かったです!
    でも、もう少し早くこちらに聞いてみれば良かったです。
    折角の週末だったのに、ミクル参加できずでごめんなさい(>_<)

  88. 229 ruhana

    お役に立てて良かったです。
    天府零さん、おかえりなさい。ですね!

    昨晩はたくさんの方の書き込みがありましたね。
    はじめましての方、よろしくお願いします。

    yotarou3さん、私も晴海住人です。
    お家からPCTの進捗状況が見れるのは素敵ですね。
    我家はセメント工場が邪魔をして全部は見えませんが、最近B棟がひょっこりと頭を見せ始めました。夜のららぽーとの夜景はなかなかです。
    現在も、16ヶ月後もご近所になるのですね。よろしくお願いします。

    ちはるさん、実はブログ毎日見ていました。
    素敵なブログですね、いろいろと参考になります。
    シエル→PCT、いいですね。

  89. 230 速報

    yotarou3さん、千春さん、入居予定さん214さん、ららびばさん
    みなさんはじめまして。名前ばかりで速報らしきものを全然出せないですが、どうぞ宜しくお願いします!
    (1期で当選したので抽選速報も今回は無理なので、自分の立ち位置を模索中(汗)

    天府零さん
    復活おめでとうございます!
    天府零さんに触発され、我が家でも(私が勝手に)電動カーテンの購入に向けて調査中です。

    今朝、ららぽの前を通りましたが、晴海通り沿いの壁面に大型店舗のロゴが設置されてました。
    地方のショッピングセンターにありがちな、大きな白い布?(テントの生地のような)に印刷されたソレでなく、
    ひとつひとつのロゴが型抜きされたような立派なもので、さほど大きくもなくセンスが良いなと思いました。
    いよいよ来週オープンですね。楽しみです。

  90. 231 yotarou3

     皆様、おはようございます。

    速報さん、始めまして宜しくお願いします。
    ruhanaさん、ご近所との事、宜しくお願いします。

     美しい日本を作ろうと首相予定者が叫んでおります。
    私達も、美しい豊洲街を構築して行きましょう。

     素敵な仲間と美しい街い、いですね、心が浮き浮きして
    来ました。今日も快適な一日をお過ごし下さい。

     皆さんとララポートではすれ違うかもね。

  91. 232 yotarou3

     暇です。“兎に角”暇なのです。で、発信します。

    やっと招待状が届きました。愛妻も喜んでいます。不気味に義母も喜んでいます。
    皆様と同等のラインに立つ事が出来ました。

     ご報告までに。与太郎でした。

  92. 233 Part35-452

    みなさん、こんばんは。

    ここのところ東南アジアや銀座など体を壊しに行ってばかりいたので参加できませんでした。
    最近、参加される方がだいぶ増えてにぎやかになってきて書き込みを読んでいるだけではなく
    参加したくてうずうずしていました。ららぽももうすぐオープンを迎えるぐらいになると
    正直言って私の情報もそろそろ打ち止めになってきます。後は3、4街区の情報とかがなんとか
    収集することが出来ますが。。。。。。
    けっこういままで皆さんに喜んでいただいたことで自分でも大変うれしかったので満足しています。
    (某サイトでの匿名さんの書き込みも含めて)
    これからは皆さんとのコミュニケーションを大事にして行きたいと思いますので
    どうかよろしくお願いいたします。
    今日のお昼にサルバトーレにランチしに行きましたがけっこう美味しかったですよ。
    お店に方と結構話しましたが、お店としてもPCTは考えた上での出店だったようです。

    ららぽの招待日は、なんかみんなで目印つけて歩きたいですね。

  93. 234 千春の港生活

    皆様こんばんは。

    レスをしてくださった皆さんありがとうございます。
    沢山の方にブログをご覧頂いているようで嬉しいです。
    モデルルームやららぽーとで見かけたらお気軽にお声がけくださいね。

    早くできないかなぁ日記さん紹介ありがとうございました。こちらでもよろしくです。

    週末にシエルタワーの確定した住戸の内覧に行って参りますのでレポートしますね。
    明日住戸確定連絡が来ます(ワクワク

  94. 235 早くできないかなぁ日記

    皆さん、こんばんは。

    速報さんの「速報」を受けて、早速今晩会社帰りに取材してきました。
     >速報さん、ありがとうございます。
    http://blogs.yahoo.co.jp/toyosushinonome

    キッザニア帰りのお子様連れや、オープニングスタッフのアルバイトと思しき集団の若い人たち(って自分もまだまだ若いと思ってますが、、、)でかなり賑やかな雰囲気でした。

    Part35-452さんのこれまでの情報、本当に参考になりました。
    特にららぽ内部の写真、とってもワクワクしながら見ていました。
    これからもコミュニケーションよろしくお願いします。
    ららぽの日は、多分、、、、絶対、、、、デジカメ持って歩いてます(^-^;

    yotaro3さん、暇は解消しましたか〜?
    チケット届いたみたいで一安心ですね!

    ちはるさんのシエル内覧レポ待ってます。
    どちらの方角か楽しみですね。

  95. 236 入居予定さん235

    みなさん、始めまして。
    B棟入居予定者です。現在の住まいも豊洲(橋向こうですが)なので、我が家からPCTの建築状況がよく見えます。思ったよりも西に傾いているなぁというのが正直な感想ですが、とにかく完成が待ち遠しいです。

    いつも豊洲の駅を利用していますので、シェルに入居予定の千春さんとは駅ですれ違うかもしれませんね。

    皆さんのようにHPを作って写真をアップしたり、情報発信がなかなかできず心苦しいばかりですが、これからもどうぞよろしくお願い致します。

    ららぽーとのオープンが間近ですが、とりあえず2日の内覧会には仕事が終わり次第ダッシュして、何とか6時までに滑り込もうと思っています。3日、4日のプレオープン時は通常営業時間の23時までお買い物できそうですね。

  96. 237 A入居予定です

    う〜。ららぽ招待日にはどうしても行けそうにありません。皆さんのレポお待ちしてます!!ちなみに8日(土)夕方なら行けるかもしれないんですが、激混みですかね?

  97. 238 天府零

    届かない・・・
    明日とどかなかったら電話してみようと思います

    月曜当日は何か目印つけますか?
    つけていても変じゃないものであれば喜んで付けますよ
    キティちゃんのぬいぐるみを手に持って歩けといわれたら拒否しますが(笑)

    しかしその前に私はinvitation届かない事には話が始まらないですね

  98. 239 海横橋前住民

    入居予定さん2352さん。ようこそいらっしゃいました。

    B棟入居予定の方も着々と、こちらのスレへいらっしゃってますね。みなさんとてもよさそうな方々ばかりなので、PCTライフが楽しみです。建築状況がよくわかるということなので、何かありましたら書き込みのほうよろしくお願いいたします。

  99. 240 Part35-452

    こんばんは。
    いやな雨が降ってますね、ららぽとMRの間の4街区は解体工事も終了してコインパーキングにするべく明日から舗装工事に入ります。
    入口はあおきのある建物の右側がららぽ駐車場進入路ですがその右側になる予定です。これって、ここもららぽ駐車場とまちがえてはいる人が結構いると思いますので皆さんお気をつけください。晴海通りの反対側にあるコインパーキングも拡張してオープンします(すべてIHIの事業として)稼ぎますなあ恐るべしIHI!

    ららぽに行かれるときの目印、なんか考えてるんですが好い案がありません。とりあえず私は家族4人で騒いでいると思われますが何か好い案があればご指示ください。

    それと、千春の港さん
    こんなこと聞いていいのか判りませんがブログを読ませていただいて思ったんですが(写真で)
    ひょっとして南西角ですか? 見覚えのある間取りだったので。天かせエアコンにできましたよね。

  100. 241 千春の港生活

    こんばんは。
    シエルタワーの住戸が決定しました。
    南東でした。ちょっと残念でしたが、贅沢な悩みなのでこのまま住みます。

    Part35-452さん
    そうです。南西角です。でもメニューで2LDKを選ぶと天カセエアコンに出来ないんですよ。旦那はこの点を担当者にぶーぶー言いっぱなしでしたが出来ませんでした。
    リビングを広く取るとできなくなるなんて謎なメニュープランですよね。

  101. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸