東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE目黒 四季レジデンスと桜レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 中央町
  7. 学芸大学駅
  8. THE目黒 四季レジデンスと桜レジデンス

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2024-04-13 16:55:27

いよいよ入居が近づきました。スレ立てます。

[スレ作成日時]2005-11-22 10:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

The目黒・四季レジデンスと桜レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 282 四季住人

    279さん、ご報告ありがとうございました。
    第1回なので、もっと多くの方が出席されると思っていました。

    また、夜の警備さんの契約を解除するなどの大きな議題があがるなんて
    ビックリですね。
    今の警備会社ではなくて、他に変更するとかなら 話は分かりますが・・・。
    役員の方も 色々な経緯があって そのような提案をしたのかもしれませんが
    急に聞いたほうは ビックリしてしまいますね。

    空き巣は、引越し当初だけではないのですか?
    そうだとすると、怖い話ですね。
    (不審者が入りやすいのは、桜のレセプションの場所も少し関係しているかな。)

    四季の総会の際には、ぜひ行かないとなーと思いました。
    (でも、四季は役員会の報告がそのつどされていて
    議題内容も 日常的に不満に思うことなどが 解決されたり
    ルールを決めてくださったりで とても満足しています。)

    自分の住むマンションなので、役員さんに任せきりではなく
    積極的に協力していかないといけないなと思いました。

  2. 283 住民さん26

    桜の総会は、279さんが書かれている通り、なかなかショッキングでした。
    夜間警備員の契約解除については議案そのものが廃案となり、
    暫定的に6ヶ月の契約更新、損害保険の水害特約を外す件については
    (契約更新となる)来年1月までの間に臨時総会を開催し改めて審議、
    さらに理事会とは別に委員会を結成することとなりました。

    ちなみに第2期理事選出が最後の議題だったのですが、
    今回ほとんどの答弁を行った理事さんと、理事長さんは
    2期にも立候補されており、続投が何となく曖昧に決まってしまいました。
    住民の皆さんが続投に関し異をとなえなかったのは、
    何にせよ積極的に立候補なさった気持は評価すべきであるということ、
    他4名の新規理事・監事さん方がとてもしっかりされた方々で、
    続投のお二人をうまくフォローして下さるようにお見受けしたこと
    (今回の総会中も積極的に発言なさって、非常にまっとうな
    ご意見を述べていらっしゃいました)、無茶な議案には、
    総会の場で反対意見を述べ、廃案まで持ち込める自浄作用が
    きちんと機能しているのが確認されたことからかと思いました。

    今回の総会で発言された方々は、皆さん非常に理路整然と
    論を展開しており、非常に感銘を受けました。2年前の分譲時から
    繰り返し掲示板で語られていた通り、民度の高いマンションだと思います。
    惜しむらくは、最初の総会にも関わらず参加者が少なかったこと、
    委任状すら提出しなかったご家庭が40世帯ほどあったことでしょうか。

    個人的には今回の総会に参加したことで、組合活動への積極的参加の
    意思を強く持ちました。後日結成される委員会にも是非参加したいですし、
    いずれは理事の仕事にも立候補したいと考えています。

  3. 284 住民さん27

    279です。282さんが書かれていらっしゃるように、私も、新理事、幹事さんは大変しっかりした方であったことにとても救われました。この方たちがいらっしゃれば、今後は今回のようにおかしな議案は出てこないと思いました(理事会の時点で却下され、総会の俎上には上がらないと思います)。また、これも同様の意見になりますが、組合で発言された組合員の方々は、どの意見も問題意識の高さがうかがわれ、かつ、しっかりと筋が通っており、非常に頼もしく思いました。もちろん、自分でも今後出来うる限り組合活動に参加していくつもりです。
    280さん、281さん、四季の総会は無事にすむと良いですね!

  4. 285 入居者

    279さん、282さん、ご報告どうもありがとうございました。

    家は、自分の大切な家族の住む大切な財産ですから、人任せにしてはいけないな、と思いました。
    桜も今回のような総会があって、結果的には住民の方の意識はさらに向上されたかもしれませんね。

  5. 286 入居者

    四季の総会の案内及び役員立候補についてのご案内きました。

    最初に入っていた白い紙は破棄して、ブルーの紙をみてください、とありますが、ブルーの紙で、はてな?と思うことがありました。

    たぶん、白い紙の方ではなかった、「ブロックごとにくじ引き」という言葉を挿入したかったのだと思うのですが、一方、青い紙の方では、「立候補が定員に満たない場合の不足員数分のくじ引き」を「いつやるか」、という点がなくなってしまっています。

    つまり、10月9日から12日の抽選の目的が、募集人数を超えた場合のことだけになってしまっています。 定員不足の場合は、ピンクの紙がくるのかしら。

  6. 287 住民さん26

    お久しぶりです。最近書き込みないですね。

    唐突ですが皆さんのお宅では、換気孔のフィルターのお掃除を
    まめにやってらっしゃいますか?
    我が家の場合、公道に面している換気孔はひとつもないものですから、
    そうそう汚れないでしょ、とたかをくくっていたのですが・・・。
    先日ふと見ると、換気孔の脇にあたるレースのカーテンが
    薄黒くなってるんですよね。もうびっくりして、換気孔のカバーを
    外したら・・・ひゃ〜!!!
    もうもう、ありえないくらい真っ黒でした・・・。
    これはフィルターの水洗いとか出来るレベルじゃないと判断、
    あわててキョーワナスタのサイトを探してフィルターを取り寄せ、
    先程やっと全てのフィルターを交換してほっとしたところです。

    こんなズボラなのはウチだけかも知れませんが・・・。ご報告まで。

  7. 288 住民さん287

    もしかしたら勘違いかもしれませんが…
    昨日、日中に水道局付近を歩いていたらかなり小さなビデオカメラを持った
    男の人が、桜を上下左右エントランスとじっくり撮影していました。
    私が見ていた事に気ずくと、慌てて車に乗り込んで去って行きました
    車にはもう1人、男の人が乗っていました
    私には盗みの下見をしてるように見えたのです。
    あくまで憶測ですが念のため気をつけて下さ〜い!

  8. 289 匿名

    えー。。なんでしょう。すごく気持ち悪いですね。
    セキュリティばっちりにしておきます!
    ありがとうございました。

  9. 290 四季住人

    昨日、四季の総会がありました。

    来期からの東急コミとの契約を2年契約とする提案に対し
    1年ごとが望ましいとの意見があり、1年契約とすることに
    決定されました。

    皆さん、予算内容などきちんと目を通されているようで
    自分達の財産をキチンとして管理して行こうという姿勢がみられたので
    とても安心しました。

    ただ出席者が87名で、委任状が58名なので
    あと31戸数の方は、委任状すら出さない意識なのには
    がっかりしました。

    また、来期の役員さんの紹介の際にいない方がいたようでした。
    出来れば、全員のお顔を拝見したかったなと思いました。

    今期の役員さん、色々ご苦労があったと思いますが
    ありがとうございました。
    また、来期の役員さん、1年間よろしくお願いいたします。

  10. 291 匿名さん221

    総会・・・・・
    一番びっくりしたのは、「管理人さんが子供を公園に連れて行って遊ばせた」っという話でした。

    それに続く驚く事が今日あり、もう爆発してしまってので書き込みします。

    以前の理事会で「ロビーラウンジの使い方」が話し合われたと思いますが、四季のロビーはほとんど改善されていないどころが、最近悪化していると思います。

    3時〜5時頃は、やはり小学生の溜まり場になっています。
    なぜ、さっさと各自の部屋に戻らないのでしょうか?!
    遊ぶのなら、公園や誰かの部屋に行くべきでは?!
    とてもみっともない状況です。
    親は知らないのでしょうか???

    今日は2〜3歳の子供が5人位、色鉛筆を片手に、裸足でテーブルの上にのったり、あちらこちら走り回って遊んでいました。
    親は何処にもいないのです!!
    3歳前後と思われる子供がですよ!!!
    フロントの方が保育士のように面倒をみているようでした。
    で、仕事がある時は野放しなので、人にぶつかったり最悪でした。
    度が過ぎていて、我が目を疑いましたが間違いありません。
    (一度通り過ぎただけなので、どの位の時間預かっていたかは分かりませんが)

    フロントの方もフロントの方ですが、預ける方もどういうつもりなのか遺憾です。
    子供の親御さんは、図々し過ぎです。
    そんな方と同じマンションだと思うと、情けなく思う程ショックです。
    フロントの方は人間味があり、親切で優しい方々だと思います。
    有りがたい事も多々あります。
    でも子供に接する時は常識では考えられない程甘いと思います。
    一体どういうつもりで仕事をしていらしゃるのか・・・・・・・・。
    ご自身の仕事内容を勘違いしているのでしょう。
    フロントの方の子供に対する甘さが、ロビーの雰囲気の悪化の最大の原因だと思います業務内容を再確認すべきです。

    また以前程ではありませんが、まだフロント奥に入っている小学生が見られます。
    しょっちゅうみかける5年生位の男の子なんて、フロントで話している時、またコーヒーを飲んでいる時など、話に入ってきたりします。
    (↑もちろん何処の何方のご子息か知りません)
    とても不愉快です。

    フロントの方にはもう少ししっかりして頂きたいし、このままの状態が続くのなら、ロビーは子供だけの使用禁止ときっぱり決めて頂きたいです!!
    でないと、ロビーはどんどん老朽化が進み、雰囲気がキッズルームになってしまいます。

    皆さんは、どう思いますか???

  11. 292 入居者

    290さん
    お怒りはごもっともですね。
    総会のときに、発言した若い男性は、「自分の子供も公園に連れて行ってほしいけれど、責任の問題があるので、どうすべきか議論してほしい」といっていませんでしたか?耳を疑ってしまいました。私の聞き間違えならいいのですが。
    議長さんも、聞きっぱなしで、まとめてくださらないのが、私としては少し不満でした。もちろんん一期目のご苦労はわかっておりますが。

    この際、目に余る子供には、名前と部屋番号を聞き出して、その場に親がいないのならば、ピンポンして、呼び出しましょう。2,3歳で放り出しているのなら、特に。
    (ほんとにそういう勇気があればいいのだけれど)

  12. 293 四季住人

    私も公園の件についての発言を聞き、驚きあきれた一人です。
    だって、公園に行く=職場を離れるということですよね・・。
    発言された方は、車の駐車のようにルール決めをしてくれたら
    預けたい・・・みたいな感じでしたよね。(私の取り方が間違っていたら
    ゴメンなさい)

    それに、今日の出来事を読むと 2〜3歳のお子さんで親が近くに
    いないということは どういうことなんでしょう?
    また、素足でテーブルの上なんて、あきれるばかりです。

    新しいルールを決めるなら
    ・子どもを預からない!
    ・子どもだけで ロビーを使用しない!

    以上だけですよね。

    変なルールを決められたら(例えば預けるのは30分以内とか・・)
    困るので 役員さんか東急コミに申しいれたいのですが
    投書箱またはメールボックスってありましたっけ?

    前の役員さんは、このレスをみていたのか 割とココで問題になることは
    解決してくださっていましたけど、今期の方が見ているとは
    限りませんものね。

  13. 294 匿名さん221

    公園に連れて行った件ですが・・・・・

    まさかと思っていましたが、勤務中に連れて行ったんですか?!

    だとしたら問題ではないですか?

    個人的にそんな方には辞めて頂きたいくらいです。

    本当に情けないです。

  14. 295 入居者

    やっぱりあの男性の発言は、「自分の子供も預けたい」だったんですね。
    最初話し始めたときは、公園に連れて行ったことを痛烈に批判するのかと思ったのですけど、全く逆でしたね。
    本来なら、どなたかが質すと思うのですが、皆さん、あっけにとられていたんでしょうね。ただ、ああいうことを、何の疑問を持たずに、大勢の前で発言できるってことは、常識では考えられない思考回路をお持ちの親御さんのようなので、今後が心配です。

    私も292さんの2点のルールに賛成です。東急コミュニティに投書しようと思います。

  15. 296 匿名

    皆さんが初めて顔を揃える総会でしたので、議案の最後には
    この掲示板に書かれていることも含め、さまざまな
    住環境への質疑応答があるものと思っていましたが、
    そのための時間がほとんど取れず、あっけなく閉会してしまったという印象です。
    地下1階のエレベータホールの壁を補修するのか、しないのかとか
    共有設備の点検報告や補修計画など、
    聞きたかった質問もあれ?という間に終わってしまって・・・。

    これまで 総会以前に、理事会で決められたことも
    どういう経緯で議題に上がり、決定されていくのか
    そのあたりも説明してもらったかったという思いです。

    ですが、理事の方々も最初は抽選で決められた方々なのでしょうから
    あれもこれもと要望するのは申し訳ない気がしますし、
    「お疲れ様でした」という気持ちでいます。
    次回は立候補された方もいらっしゃるようで、期待しています。
    また、出席された方々がきちんと決算書を読まれて
    チェックしている点にも安心感を覚えました。

    ただ、総会の席で「子どもを公園に・・・」という発言を聞いてびっくり、
    さらにこの方が「賛成なので、ルールを」ということを聞いて、さらにショック。
    また、「この件は次の理事会に・・・」と流された議長さんの発言も?

    冗談じゃありません。管理費400万の内、90万以上がフロント業務なんです。
    フロント業務、3人も本当に必要なのかなと思えてきます。
    お子さんを預けっぱなしの親御さんも親御さんなら
    フロントの方も時間が有り余っている?
    もっと毅然としていただかないと。

    個人的には
    もう許可が決まったことですが、いつもエントランスに無造作に停めてある
    来訪者のママチャリも見苦しいし、
    (見えないところに停めてもらえないもんでしょうか。
     そんなことこそ、ルールを決めて欲しかった!)
    ゴミ置き場に放置した幼児用の自転車などにもうんざり。
    持ち主の方、
    早くシールを貼ってくださいよ。もう何ヶ月も放置ですよ。
    処分費用は居住者の管理費から支払われるんですから。

    このままでは、きちんと良識をもって住まわれている
    他の若いママたちも、
    だんだん居心地が悪くなるだろうなと思ってしまいます。

  16. 297 住民さん4

    公園の件などはただただ驚くばかりですが。
    管理人さんを責める前に、その親御さんにきちんと考えを改めていただくのが一番だと個人的には思います。

    やはり毎日顔を見合わせる中で、「ちょっと見ていてくださいますか?」なんて、言われたら、管理人さんの事ですから、きっとはっきりお断りするのもお立場的には難しいのではと私は思います。勤務中なのだからというのがいくら正論ではあっても、ちょっとなら、、とご本人はきっと良かれと思っていらっしゃる訳で(その間違った一人の方のためだけではありますが)。

    あきらかに勘違いをしているその親御さんに注意すべきではないでしょうか。その方はきっと、それが間違っているということもご存知ないのでしょうし。

    大分前に溜まり場となっているあのロビーを一度見かけたことがあります、まだその状況なのですね?毎日それを見かける住人の方はさぞストレスでしょう。
    普段見かけない私でさえ、老朽化が心配になります。
    やはりロビーは美しくあって欲しいものですし、そのための皆さんからの管理費の問題もありますものね。

    結果的には管理会社である東急コミュニティーに全てをぶつけてみるのが良い案だと私も思います。

  17. 298 住民さん4

    私も夕方帰るたびに、あのママチャリ達が気になる一人です。
    いくらなんでも、エントランスに(しかも一応車寄せなのです・・)
    チャリを止めるルールを作るというのもどうかと思います。
    止める場所が無いのも来客が困るでしょうから、せめて隠せる場所を設けるなどしていただきたいです!エントランスにママチャリ数台は生活感ありすぎて、本当に美観を損ねるモノの代表かと思いますが・・・

  18. 299 入居者

    先日の総会はちょっと時間がなかったですね。
    決算、予算案、次期役員の承認のように必須な議案はこなさざるは得ないにしても、せっかく1年に1回組合員が集まれる機会でしたので、あのあと1時間くらい退席自由のフリーディスカッションする時間を考えておいてほしかったです。

    今話題になっているお子さんの件や、エントランスの自転車のことも含め、日頃気になっていることを話せたかもしれません。その場で結論はでないにしても、次期役員の方や東急コミュニティーには、どういう意見を皆がもっているかの情報を伝えることはできたと思うのです。
    もちろん、掲示板と違い、面と向かって忌憚のない意見をいうことは難しいですが(正直、子供のいない私は、お子さんのことをいうのは何となく気が引けるところがありますけれど)、ああいう場で発言されたことの重みは感じていただけると思うのです。

  19. 300 匿名

    桜の3Fのお宅で座布団やらを手すりにほしているところがありますね。
    外から見てもすごくみっともない。
    やめていただきたいですね。。

  20. 301 住民さん270

    四季の1Fエレベーターのところに今、張り紙がされているのですが、上層階の方がタバコを投げ捨てており下層階の方が困っているので直ちにやめてください。との内容のものです。
    公園で子供を遊ばせる管理人事件もそうでしたが、私、これを読んで本当に目が点になりました。
    今、日本がおかしくなっていると叫ばれておりますが、これって他人事ではなく、私達が住んでいるマンションでも身近に起きてるっていうことなんですね。

    挨拶すらできない夫婦、子供を何のためらいもなく平気で管理人に預ける親、自転車をエントランスに慢性的に放置する人、、、

    あなたには常識とか良心とかいうものがないのですか?
    まあ、ないからそんな真似をいけしゃあしゃあとできるのでしょうけど。
    あなたが何をしようが知ったこっちゃないですが、
    他人に迷惑をかけないでくださいよ。
    他人を不快にしないでくださいよ。

    書いてて段々興奮してきてしまい、思わず2人称で書いてしまいました。
    失礼しました。。。

    そう言えば、マンション前交差点の四季側の歩道角に車のショートカット防止用?の円柱形の石が設置されていますけど、先般何者かに壊されて、最近やっと修復が完了したと思いきや、また破壊されましたね。

    日本の将来に強く不安を感じずにいられません。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸