東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE目黒 四季レジデンスと桜レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 中央町
  7. 学芸大学駅
  8. THE目黒 四季レジデンスと桜レジデンス

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2024-04-13 16:55:27

いよいよ入居が近づきました。スレ立てます。

[スレ作成日時]2005-11-22 10:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

The目黒・四季レジデンスと桜レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名

    お怒り、ごもっとも。

    タバコの投げ捨てや、子どもさんをフロントに預けたり、
    アルコープに物を置きっぱなしにしたり・・・

    常識が通じない人に何をいっても無駄でしょうね。
    ハナからルールとかマナーとか
    関係ないという人でしょう?

    1階に管理組合用のポストがあるんですよね。
    投書されてみては?
    掲示板を見る人も限られますからね。

    でも、
    エントランスに停まってるママチャリ、いつも同じですね。
    この間、ちょうど停めるところ、見かけました。
    何の抵抗もなく、って感じでしたね。
    来訪者の自転車については
    他にも場所を設定するとか、場所を作るとか
    解決策はあると思うんですよ。
    なんか、イージーに許可してしまったような気がします。

    あーあ 建物のグレードがどんどん落ちていく・・・
    住まいのブログで四季レジデンスの表情が
    褒められていたように記憶していますが、
    せっかくのエントランスがもう、台無し。

  2. 303 匿名さん221

    でも今のところ、あそこに置く様になっているので仕方ないですよね・・・

    最近毎日のように小学生がロビーでお菓子を食べまくっていますね。
    あれは、どうなんでしょうか?!
    スナック菓子の香りがプンプンしています。
    誰かの部屋に行けって叫びたいのは、私だけでしょうか?!

    子供がいても、ちゃんと気配りしている方も沢山いらっしゃるのに
    悲しすぎです。

  3. 304 入居者

    平日は早朝と夜しか、四季レジデンスのロビーの様子を知らない者にとっては、驚きです。でも、目に余ったら、管理人さんに「どう思いますか?」とか言ってみたらどうでしょう。対応の様子によっては、例の、子供を預ける、という話もそうですが、いくら感じのいい人であっても、ロビーの雰囲気をきちんと管理していただけないのであれば、子供と遊ぶヒマがあるのならば、来年の総会で、1人減らしていただく、という強硬なことも提案できますし。

    日本の将来を考えても、ダメ親のところの子供は町、コミュニティで厳しく躾ていかなければいけませんから。

    ママチャリの件も理事会で決めたことを、先日の総会の流れで追認してしまったわけですが、それも、次の総会で覆すこともできます。

    こういう掲示板で書いているだけでは、一度決まったルールは変えられません。
    ここで発言されている方には、ぜひ来期(もう、だいぶ先ですが)の役員に立候補していただきたいと思います。 我が家では、来期あるいは次の期には立候補しよう、という話はしています。

  4. 305 匿名

    バス停前の凹みのスペースが、
    「さくらプラザ専用の駐輪スペース」という
    張り紙1枚で、確保されていますよね。
    当初はなかったので、臨機応変に作ったのでしょう。

    でも、紙一枚で、スペースを確保できるものなら
    同じ建物なのですから 
    ここに来客用の自転車の駐輪を許可させて
    もらえないものでしょうか。
    来客用といっても、数台あるか、ないかですし、
    ゆとりもたっぷりありますし。

    あるいは、自転車置き場からの入り口の脇にでも
    「四季レジデンス専用」の紙でも貼って
    スペースを作るとか。
    方法はいくらでもあると思うんですけどね。

    とにかくエントランスにママチャリは止めて欲しい。
    ソファでお茶していても、目の前に
    ママチャリで、ガッカリです。

  5. 306 匿名さん221

    バス停前の駐輪場は、あんなとこに駐輪場がある事自体見苦しいと思いませんか?
    私はあそこに張り紙が貼られた事が ???です。
    バスを利用する人がとめるのを何度か見た事ありますし。
    時間がたち、駅の周辺みたいになったら嫌です。
    マンションの周りの環境も守りたいと思います。
    ただでさえ、マンション周りの花壇に座って喫煙している人がいたり、
    お弁当食べたりしている人がいますよね。

    さくらプラザの駐輪場に、「THE目黒の訪問者」と分かる札などを付けて
    駐輪させてもらうってのはどうでしょうか?

  6. 307 匿名

    さくらプラザの駐輪場に停めさせてもらえるなら
    それが一番、いいとは思うのですが、
    お相手はお役所ですから、どうでしょう。
    そう簡単にOK出すとは思えないのですが。
    現実的に交渉の可能性からすると、
    バス停前の凹みスペースとか
    駐輪場の入り口付近かなと。
    台数も限られているし、そうそう駅のようには
    ならないと思うんですが。
    エントランスにズラズラ停められるよりはましではないかと。

    昨日は6,7台 ママチャリが夕方頃まで停まってましたね。
    ギョッとしましたよ。
    せめて、ソファーラウンジ側ではなく、
    左側の隅とか、ガラス越しに目に入らない所に
    停めてくれないかなぁ。ユーウツです。
    いつも置かれている
    あの黄色の三角パイロンも、エントランスに違和感ありますよ。

  7. 308 匿名さん221

    左に寄せて置く案は、フロントに提案すれば改善されるのではないですか?!
    今日にでも伝えてみては?
    ストレスも少しは減るのでは?!

    現状では、あそこに置くルールになっているので数台とまっていたり、
    数時間とまっていても仕方ないですね。

    このサイトでは、あそこに置く人が非難されているように感じますが
    それは違いますよね?!
    皆さん決められた通り、端に寄せて置いてらっしゃると思います。
    (もちろん住人が置くのは非難すべきですが)

    小さなお子さんいる家庭が多いマンションなので、ママチャリの来客が多いのは
    仕方ないと思います。

    でも・・・私もエントランスに自転車を置くのは大反対派です。

    多くのマンションで、来客者の自転車は駐輪場の隅におく所が多いですよね。
    でもこのマンションは駐輪場がいっぱいで、玄関やバルコニーに置いている方も多い聞いています。
    なので、この案もいまいちですね!

  8. 309 入居者

    なぜ、桜では、ラウンジでの子供のことや、エントランスの自転車のことが問題にならないかというと、四季の開放的な雰囲気と、さくらプラザの存在がないからでしょうか。なんとなく、四季では許されてしまう雰囲気が醸成されてしまった。

    自転車については、たぶん、ママチャリ族の関係住民の強烈なロビイングがあったんでしょう。ふつう正面玄関におかないのにな。

    しばらくは、管理人さんに頼んで、見苦しいからとかいって、なるべく端に寄せてもらうようにしたほうがいいですね。だいたい、いつも決まった人でしょうから、少しは遠慮してくれるんじゃないですかね。
    エントランスに来訪者が自転車を置くことについては、やはり他に場所がないかを検討することを新しい役員の人に考えてもらいたいと思います。考えてみたら、住民だって自転車の置き場に困っている人がいるのですから、来訪者にも若干の遠慮を求めても仕方ないと思います。私は、自転車置き場の入り口のスペースが一番いいのではと思います。そして、車と同様、管理人さんに目黒プラザ来客用の札をかけてもらって、結果的に台数を制限することにすればいいのだと思います。 

  9. 310 bb6446bb

    初めてこのページを見て驚きました。まず、総会での子供をフロントに預けているとおっしゃっていたあの男性は、自分のうちの子も預けたいということはおっしゃっていなかったと思うので、ここでコメントしたいと思います。匿名のこのような書き込みと違い、あの場で発言するのはとても勇気のいることだったと思います。

    他も読んでみるといろいろと意見があるようですが、これだけの世帯数があるので、やはりルールにに従い、意見がある場合はこういう形ではなく、意見ボックスもあるということは以前にお知らせがまわったと思いますので、是非意見するべきだと思います。または立候補して役員になるべきではないでしょうか。

    フロント前の自転車については、皆さん決まったことなのでしばらくの時間おかせていただいているのだと思います。これでは置いている人が悪者ですよね?代案も添えて意見ボックスをだしてみるのはいかがでしょうか?

    今のご時世匿名でいろいろでできる分、コミュニケーションが取れてしまう分、暖かさが感じられませんが、このマンションでせっかく皆さんと縁があったのですから、お互い敵ではなく、仲間として仲良くやっていきたいと思ってます。子供の件についても、管理人さん任せではなく、みかけたら声を掛けたりして部屋に戻すといった意見私もとても賛成です。テーブルに乗っていた子供たち、たむろしている小学生、もっと直接話し注意することも大切ではないでしょうか?

    もっと知り合える機会があるとお互い良いですね。

  10. 311 入居者

    309さん、はじめまして。

    309さんがおっしゃるのは、ごもっともではありますが、こういった匿名性のある掲示板は、忌憚のない意見を言うことができる、というのがその存在価値です。もちろん、程度問題がありますので、管理上工夫がなされれていることは、ご存知の通りです。同一人物が、他の人を中傷したり、別人に成りすまして煽るということはある程度防げると思います。

    私は、この掲示板で発言する人の多くの方は、すでに意見ボックスで意見を表明したり、次期の役員の立候補を考えていらっしゃると思います。

    尚、総会での男性の発言のここでの取り上げ方が、309さんの理解と異なるとのことですが、この掲示板では、私も含め複数の人が、おかしい、と感じる内容であったと理解しているようです。 少なくとも、どなたかが管理人さんにお子さんを預けられたという事実はあの男性自身が発言していたと思います。そういうことがあったとしたらそれ自体が問題ですし、実際、そういうことを疑えるようなことは、私自身も目にしたことがあります。 

    理想は、おっしゃるとおり、直接にこのようなお話ができる関係を築くことです。それは、しかし、現実では、残念ながら、このご時勢で今一番難しいことになっていますよね。そういう意味では、309さんの意見を含め、他の方の意見を知るこの場は貴重であると思います。 

  11. 312 匿名

    この掲示板に書き込んでいる方は皆さん、言葉を
    ちゃんと選んでいらっしゃるように感じていますので
    309さんはどのへんに驚かれたのでしょうか。

    公園云々の発言をされた方は
    確かに自分のお子さんを預けるとまでは
    おっしゃらなかったかもしれないけれど、「反対ではなくて、理事会で
    ルールを決めて」と
    おっしゃったので、私もえっ?!何のルール?とびっくりした一人です。
    私はてっきり、やめてほしいと続くのかなと思っていましたので。
    反対意見が出なかったのは、皆さん、びっくりして
    何をどう言えばいいのか、ってところじゃないでしょうか。

    ここの書き込みも、「自分はこう感じたけれど、
    皆さんはどう思いますか?」の
    ニュアンスで書き込まれており、何が何でも
    自分の意見として通そうというわけでもないと思いますし。

    もっと意見交換できる場があればいいのでしょうが、
    総会で話せる時間もなかったし、
    ご近所づきあいがあるとまでもいかないなら
    こうした掲示板の存在は私はありがたいですけどね。

    自分が感じたことを皆さんに投げかけているのであって、
    クレームや要望といっても、多くの住民の方がよし、とするなら
    それもまた、仕方なしとも考えます。

    私はママチャリをエントランスに長時間、放置する人は
    ちょっと神経が太いとか、常識がないとは思うけれど、「悪人」とも
    「敵」とも思ってないですよ。気がつかないんでしょう、きっと。
    だからこそ、管理人さん主導で、せめて左側に誘導してもらいたいなと。

    それはそうと「意見BOX」なんですが
    郵便受けから投函できないようにテープが貼ってあるんですね。
    なぜかなぁ??
    直接、管理組合の理事の方(住民の方)が見られる仕組みになっていなんですね。
    ガッカリ!

  12. 313 四季住人

    スミマセン。
    「意見BOX」はどこにあるのでしょうか?

    郵便局の方が投函する外側からいれるのですか?
    それとも フロントカウンターにあるのでしょうか?

  13. 314 匿名

    以前、理事会からのお知らせで 「管理組合用ポスト」が
    設置されたというようなことが書かれていましたので
    私はてっきり、郵便ポスト=意見BOXと解釈していたんです。
    私の勘違いだったでしょうか。

    その時はこれで、フロントをいちいち通すのではなく、
    直接、理事の方に要望を伝えることができると
    思っていたのですが。
    でも、郵便ポストは(郵便やチラシを入れる外側の受け口)
    テープが貼ってあって、投函できないようになっていました。
    「フロントへ」というような添え書きがあったような気も。

    理事会の議案は住民の要望や声がベースになると
    思うのですが、どうやって声を拾うのでしょうか?

    「意見BOX」どなたか ご存知ですか?

  14. 315 入居者

    意見ボックスのことは、掲示板に書いてありますね。ご覧ください。

  15. 316 匿名

    この掲示板、フロントの方もご覧になってるんですね。
    素早い対応にびっくり。 ありがとうございました!

  16. 317 住民さん26

    最近書き込みないですね。年末でみなさんいろいろお忙しいのかな。

    16日は、桜の臨時総会が開かれますね。
    議題は保険のことのみのようですが、他の話は出せないのでしょうか。
    実は先日、桜のラウンジでとーっても賑やかな(よく言えば)小学生の
    集団を見かけてしまい、今後のことを少し心配しているのです。
    しばらく前から、エントランスに子供用の自転車が乱雑に置かれているのを
    何度か見かけていたので、うすうす状況は察していたのですが・・・。
    四季のお話を伺っているだけでも「こりゃしんどいな〜」と思っていましたが、
    リアルに遭遇すると、やはりインパクトが違います。(^_^;)

  17. 318 住民さん4

    今更ですが、どなたがなんのために階下へたばこなどを投げたのでしょうね。
    普通に捨てれば良いものでしょうし、捨てたということは普段から喫煙をする人間でしょうから、当然灰皿もあるでしょうに。
    すごく不思議でたまりません。しかも我々のマンションにそのような非常識人が居るとは信じられない。間違って落とすということもないでしょうから、故意なのでしょうが・・
    何階くらいからなのか。玄関のチャリよりも何よりも気になります。

  18. 319 住民さん318

    ようやくID取得しました。桜の住人です。これから宜しくお願いいたします。

    >316さん
    桜でもですか・・・それはショックですね。
    臨時総会でも時間が余れば自由討議とかできないものですかねぇ。
    エントランス前の自転車、同じママチャリが止まっていて気になります。
    来客用の駐輪スペースってなんとかならないものでしょうか。

    >317さん
    住人でなく、来客であったと信じたいですね。(それもイヤですが)
    道端にポイ捨てと同じ感覚なのでしょうか・・・。

    桜の南の角のお部屋、イルミネーションしてて素敵ですね。

    そうそう、自宅でお料理教室をしている方がいるようなのですが・・・。
    これってどうなのでしょうか。。。

  19. 320 匿名

    このマンションではじめての年末年始ですね。
    みなさん、いかがおすごしでしょうか。
    なかなか出来なかった窓の掃除やらしましたが
    もう約一年になるんですよね。結構よごれていました。
    個人的な感想なのですが、クリスマスやお正月なのに
    マンションのエントランスとか中庭(?)は
    特になにもしないのですね〜
    以前に住んでいたマンションではお正月は門松くらいは
    たててました。
    管理組合で決めることなんでしょうね。
    今度、提案してみようかな。
    確かにお金はかかることですが、気分が違うかなっと。
    もちろん、色々な方がいらっしゃるので無駄と感じる方も
    いるでしょうね。
    個人的には、クリスマスは中庭にツリー
    お正月は門松。。くらいの季節感がほしいなあと思います。
    皆様、来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎えください。

  20. 321 入居者

    あけましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願いいたします。

    さて、319さんがおっしゃっているように、クリスマス、お正月とクリスマスの飾りつけがなかったことは、私も少し寂しい思いがありました。 せっかくクリスマスツリーにちょうどよい大きな木があるのになぁって思っていました。(門松とかは、不動産の売主、仲介業者が寄付してくれるものと思い込んでいた私はあさはかでしょうか(笑))

    いろいろな意見があることでしょうから、理事会で話し合っていただいた上で、費用がかさむようであれば総会に諮っていただければと思います。
    電気代といえば、桜のラウンジは昨日夜8時過ぎなのに真っ暗でしたね。フロントがお休みだったからでしょうか。警備が手薄なときは明るいほうがいいのにどうしてかしら。逆にいいますと、私見ですが、フロントに人がいらっしゃる間は、四季のラウンジの照明は少し落としてもいいんじゃないか、って思っています。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸