東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「深大寺レジデンス住民版を立ち上げてみました。2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 深大寺南町
  7. つつじヶ丘駅
  8. 深大寺レジデンス住民版を立ち上げてみました。2
うさぎ [更新日時] 2010-07-10 13:17:41

引き続き有意義な情報交換をしていきましょう

所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分



こちらは過去スレです。
深大寺レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-29 00:25:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

深大寺レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 165 マンション住民さんG

    ママヨガサークルと合コンってフレーズ気になりましたか?
    自分はマンション内部に面白い発想の人が住んでるんだな~位にしか思いませんでしたけど。
    それを本気で受け止めるのがこの掲示板住人の通なとこですよね~。

    この掲示板自体真剣に話する場所じゃないので皆さんもっと肩の力を落としましょう!

  2. 166 マンション住民さん

    ○棟3階について書き込みされてる方。
    あなたの書いてることは犯罪になるかもですよ。
    それにどうしてその男性が同じマンション住民って判ったんですか。
    1時から4時まで見張って後をつけたんですか。

    勘弁してほしいわ、、ったく。

  3. 167 マンション住民さん

    >>161

    ここは匿名の掲示板です。管理組合の議題とリンクしないのは当たり前といえば当たり前です。
    議題に出ていないから「誰も気にしていない」とするのは少々乱暴ですね。

    マスチフの件は確かに連休明けになってみないと分かりませんね・・・。
    来なければ、結果オーライというところです。が、
    「外部の嫌がらせ」ではなく誰かが説得をして諦めてもらったのかもしれません。

    合コンの件は、気団(=既婚男性。2chでよく使われる言葉です)サークル設立希望という人たちが
    「周りの迷惑を顧みないタイプのドライバーが好む車種」について語り、
    ママヨガをやっているとみられる主婦の方に「合コンしましょう」と持ちかけていることから、です。
    まあ、少々皮肉めいた表現ではありますが・・・。
    細かいことですが、>>127さんは犬について書き込みした「匿名さん」です。
    合コンなんちゃらに関しては>>114ですね。「マンション住民さん」です。


    >なにはともあれ570世帯の大所帯ですから専用コミュニティーに切り替えて議論することをお勧め致します
    むしろそれをすると「嘘」もなくなりますが、「本当」も少なくなります。
    専用とすることで、匿名性が薄れ、書き込みに消極的になる方もおられるかと。
    「嘘っぽい」とか「本当っぽい」くらいが活発なやりとりが期待できます。

  4. 168 住民さん

    >>163さん
    監理会社って総合ハウジングサービスですか?
    私が問い合わせても教えてもらえるでしょうか?

    正直、マスチフには反対なのでかなり気になっています。

  5. 169 匿名さん

    本当にやる気がある人はリアルでちゃんとやってます。

  6. 170 匿名さん

    吉祥寺に行くのにみなさんどのバス停を使っていますか?
    青渭神社前のほうが行くまでの道も良いし少し近いので好きなのですが、
    西原のほうが本数が多いですよね。
    でも西原はバス停が二箇所に別れているし面倒と、いつも悩みます。

  7. 171 マンション住民さん

    マスチフってなんですか?犬?

  8. 172 住民

    マスチフは大型犬ですよ。
    この掲示板を遡って頂けると概要がわかると思います。


    昨日もF棟で引っ越しがありましたね~
    全戸の引っ越しが終わるのが待ち遠しいですね。

  9. 173 住民さん

    本当ですね。
    うちの近所も先日越されてきて、だいたい埋まってます。

  10. 174 F棟住民

    F棟では今日も引っ越しですよ~

  11. 175 匿名さん

    モデルルームの跡地、あれはいただけないと思いませんか?
    ゴミは散乱、植木は枯れてるし、少し悲しくなりました。

  12. 176 住民

    >>175さん
    私も思ってました‥
    トップに行く度気になっています。

  13. 177 マンション住民さん

    先日の土曜日、つつじヶ丘駅に23時30分頃についたので
    深夜バスもなくメタボ対策のつもりで歩いて帰宅しました。
    マンションまでは20分ちょっと掛かりました。
    駐車場入り口から入ろうと思っていたところ
    マンションベランダに人影を見つけ、さらにもうひとつの動きもありました。

    以前より話のあるような大型犬かどうかは分からないですが
    動物的な動きでした。その人の腰丈までの大きさで
    抱えて運べる?という大きさです。

    以前、我が家も犬(秋田犬系雑種)が居たのですが引越し時に
    実家に預けてきましたから「この人だけありなの!?」
    っていう気持ちになりました。
    ただ夜眼ということもあり定かではないのが残念です。

  14. 178 匿名さん

    >>177
    「駐車場入口」とはどこのことですかね?

  15. 179 最近入居者

    皆様にお尋ねしたいのですが‥
    24時間換気をつけていると部屋の中が乾燥したりすることってありますか?

    こちらに越してきてから私以外の家族全員が「家の中が乾燥していて喉が痛い」と言うのですが、24時間換気と関係はあるのでしょうか?

  16. 180 匿名さん

    犬の件。いずれは表沙汰になることでしょう。
    その時、177さんはやはり連れてこなくてよかったと思われるのではないでしょうか

    大型犬は声が大きいですから既に吠え等で近隣宅に迷惑をかけていることでしょう。
    近隣宅ではおかしいなと思いつつ、外からではうかがうことが出来ませんので、
    それが大型犬だったと判明した日には近隣との人間関係は崩壊することでしょう。

    人は一人一人ではありますが、社会やコミュニティーがあって協力してこそです。
    簡単なルールを守れないことがどれだけの損失になるのか、いずれ目の当たりにする日が来るはずです。


    179さんは上層階ですかね?以前はどのような土地にお住まいでしたか?
    そんなことも関係します。24時間換気の換気量は結構ありますからその分もあるとは思いますが、
    それ以外の要素もあります。
    どちらにせよ換気のことも含めて、半年も暮らすとこちらの風土に体が慣れるかと思います。

  17. 181 近くの住民さん

    >>175さん

    モデルルームは徐々に解体されて行き・・・。
    跡地には何ができるのでしょうね。

    一ヶ月ほど前、モデルルーム近くに「住民の意見を聞く何とかか会?」なる調布市の張り紙がされていて、今後の建築物について意見を聞くといった内容の会が行われていたようでした。
    平日だったので参加できず詳細はわかりませんが、次には衣料店といった内容がその張り紙にはありました。

    個人的にはユニクロが入ってくれるとすごい嬉しいですが、さて、何ができるのか今から楽しみです。

  18. 182 匿名さん

    換気してるのにお風呂の扉を常にあけてるとか?

  19. 183 179です

    うちはお風呂に窓がついているので、お風呂の扉は閉めています。

    加えてこちらに来てから一家全員鼻炎もひどいのですが、これも半年ほどで治るものでしょうか?

  20. 184 匿名さん

    179さんは上層階ですかね?以前はどのような土地にお住まいでしたか?

    未使用住戸はシックハウスになる物質がたまっています。
    人によっては最初の1ヶ月ほどは変調が出る人が居ます。
    各部屋の給気口を全開にしていますか?

  21. 185 マンション住民さん

    マスチフの件ですが連休明けに引っ越されてくるとの書き込み...
    本当に来るのでしょうか?色々調べたら、殆どの書き込みがプロバイダー一緒なんですよ(笑)
    さあ連休明けに噂の大型犬はくるのでしょうか?
    来なければここまで住民を脅かした罪は重いですよ~(笑)
    ねぇ!とある一個人さん!

  22. 186 179です

    >>184さん
    ご回答頂きありがとうございます。
    やはりシックハウスなんでしょうか‥元々アレルギー体質なので可能性はあるのかなと思っていましたが‥

    ちなみにうちは上層階では無いです。
    吸気口は全開にし、毎日窓も全開にしています‥

    とりあえずしばらく様子を見てみます。
    ありがとうございました。

  23. 187 住民B

    シックハウス症候群ですか。うちの妻も花粉症の季節を過ぎたのに鼻炎なので??と思ってたところでした。単なる風邪かもしれないので悩むところですが…

    換気は全開にして外の空気を沢山入れるのを心掛けます☆

  24. 188 匿名さん

    今はイネ科花粉の時期です。
    どちらにしても給気口はあけとかないと、24時間換気の意味がありません。

  25. 189 179です

    以前に耳鼻科で調べて頂いた際は、スギと犬猫にしか陽性反応がでませんでしたが‥
    2~3年前のことなので、イネ科にも反応出るかもしれませんね。

    近々耳鼻科に行って検査してきます。
    ありがとうございました。

  26. 190 マンション住民さん

    >色々調べたら、殆どの書き込みがプロバイダー一緒なんですよ(笑)
    こういう嘘つくのやめませんか。
    いまどき、ネット初心者でもだまされません。
    あなたがこのスレッドを荒らしていることに気づいてください。

  27. 191 住民

    >>190さん
    同感です。
    もし本当にあの書き込みをしたのが住民の方なら(恐らく住民の方なのでしょうけど‥)残念で仕方ありません。

  28. 192 匿名さん

    利用規約より抜粋

    「投稿者のIPアドレス等個人情報を第三者から開示を求められた場合、その都度弊社顧問弁護士と協議の上、然るべき手続きを経た場合に開示できるものとします。」

    というわけだそうですから、開示請求をなさったんじゃないですかね。この方は。


    管理人のご挨拶より抜粋

    「初心者さんと荒らしさん
    「掲示板が荒れる」という状況を皆さんもご覧になられたことがあるかと思います。

    原因となる投稿は6種類あります。
    1.相手への配慮、思いやりに欠ける投稿
    2.真実であるけど蒸し返して欲しくない情報
    3.馴れ馴れしかったり語気や表現が粗いもの
    4.相手を業者や自作自演だと決めつけるもの
    5.虚偽の情報
    6.荒れることを意図とした投稿
    7.広告目的の投稿
    「荒れる」という状況は、これらが繰り返されない限り発生しません。

    反応される初心者さんがいらっしゃるからこれらの投稿者がうれしくなって投稿を繰り返すことになるのです。また、1〜4については悪意が無くても初心者さんは知らず知らずのうちに加害者になっていることもあるのです。

    初心者さんが悪いと言っているわけでは決してありません。掲示板というものに投稿するといったことも勇気を持って初めて行われる方も多いことでしょう。私は15年前からパソコン通信の掲示板に参加してきましたが多くの失敗も経験していますし、今でも配慮に欠けるよくミスを犯すことがあります。初心者さんにも気軽に参加していきたいと思っていますし、嫌な思いを経験して欲しくないなと願っています。

    どれだけひどい醜い投稿があっても全く無視をして違う話題に移ってしまえば荒れるといったことは起こりません。また、不適切な投稿は管理者が削除するようにしていますので、気兼ねなく削除依頼をしていただければと思います」

  29. 193 マンション住民さん

    >>190=>>191
    見事に釣られてますね(笑)御苦労様です。
    本当のマンション住民はそんなこと気にしなくて他の話題をしております。
    気になって書き込み・・・嘘だと信じたい・・・そんな気持ち分かります(笑)

  30. 194 マンション住民さん

    >「投稿者のIPアドレス等個人情報を第三者から開示を求められた場合、その都度弊社顧問弁護士と協議の上、然るべき手続きを経た場合に開示できるものとします。」

    >というわけだそうですから、開示請求をなさったんじゃないですかね。この方は。

    犯罪でも絡まない限りむやみに個人情報を開示したりはしませんね。
    この掲示板の管理者さんは190みたいな書き込みをする人に個人情報を開示するほど非常識じゃないですよ。
    190とか193みたいな書き込みはこのスレッドを荒らしたくてうずうずしているんじゃないですかね。
    192さんがおっしゃられるように削除依頼が一番なんでしょうね。

  31. 195 マンション住民さん

    >>193
    上から目線でホンモノの住民とニセモノの住民をしきりに区別しようとしていますが、
    一番釣られているのはあなたです(泣)いちいちリアクションとるのやめてください。

  32. 196 マンション住民さん

    ↑分かったから、いちいち書き込みするなよ(笑)ここの掲示板は書けば書く程荒れて変な方向へ行くんだから。

  33. 197 匿名さん

    >>189

    嫌なことを言うようで気が引けたのですが、花粉症は年々反応する種類が増えていきます。私なんぞほぼ年中ずっとになってしまいました。
    こうなってみて分かることなのですが、結構ほとんどの人が花粉症になって行動がおかしくなっているのに、気づかずに被爆を続けています。
    鼻炎は花粉症の末端症状に過ぎず、本当に困るのは体の中でおこっている抗体反応です。炎症作用がおこり続け体中がだるく頭が上手く働かなくなります。
    最近ようやっと、花粉症は全身反応する病気で耳鼻科の仕事ではなく内科や免疫科の仕事であると認識されるようになってきました。

    で、何を申し上げたいのかというと、シックハウス対策で換気を励行するのは良いのですが、給気口フィルターの劣化にはご注意下さい。
    ここのフィルターの花粉除去能力は1ヶ月が限度と感じています。交換して一月半たつと花粉がガンガンはいってきます。1ヶ月ごとにリフレッシュして空気清浄機フル稼働でやっとです。

    今、給気口につける高性能花粉フィルターを自作改良中です。

  34. 198 住民さんE

    >>197

    大変ですね。

  35. 199 マンション住民さん

    >>196
    あんたもだよ(笑)

  36. 200 マンション住民

    まあまあ、もう面倒な話はこの辺りで‥

    皆様にお聞きしたいのですが、つつじヶ丘周辺で外食されるとしたらどこですか?
    未だにあまり外食スポットを見つけられておらず‥オススメな場所があれば教えて頂きたいです。

  37. 201 匿名さん

    つつじヶ丘周辺ではありませんが、白金亭と大漁旗はおすすめです。

  38. 202 匿名さん

    昨日駅周辺の美容院で聞いたら、駅前東京三菱UFJの上の焼鳥屋、京樽の隣の2階の居酒屋、金子バス停近くの儀間(沖縄料理)を挙げてました。
    他にもあったらぜひ教えてください!

  39. 203 匿名さん

    青渭神社近くにある『お好み焼き福』はお勧めです。広島風です。

  40. 204 マンション住民さん

    スキンヘッドの管理人さんが、いつもくわえタバコでぼーっと立っていて気味が悪いんですけど、皆さんどう思います?

  41. 205 マンション住民さん

    つつじヶ丘駅周辺でしたら、パチンコ屋ワールド向かいのラーメン屋の上に豚専門の焼き肉屋もあるんですけど、美味しかったですよ。ワールドでちょろっと出たので家族サービスに使用しました。

    >>204
    スキンヘッドの管理人なんて居ましたっけ?さすがにくわえタバコはマズイんじゃないかなー・・・
    もしくはタバコ吸いながらKDDIのオネーチャン眺めていただけかもしれませんね(笑)

  42. 206 匿名さん

    なんか凄い美人じゃなかったですか?KDDIのオネーチャン!

  43. 208 匿名さん

    深大寺五差路近くにある『森のギャラリー』、シュークリームがお勧めです。

  44. 209 住民さんC

    タバコはまずいね。居住者の前でそういった行動はダメでしょw
    コンシェルジュなサービスというけど、だとすればスタッフのクオリティが低すぎる。
    顔なじみがくればサッとドアを開けたり、荷物を持っていればサッとドアを開けたり、にこやかに挨拶したり、という最低限のこともないですからね。しかもあの作業着。
    受付で作業着ってどうなんですかね?

    ところでKDDIに最低数千円払って入るメリットってあるんですか?
    fbitの電話とインターネットで問題がないとすれば、あえて入る意味がわからなくて。
    詳しい方、教えてください。

  45. 210 匿名さん

    200さんの外食はどのタイプをさしますでしょうか?

    いい外食?
    ちょっといい外食?
    日常の御飯としての定食屋?
    ちょっとつまむ感じの午後3時?
    のんべんダラリな居酒屋?

    とりあえずスープ讃岐を押しておきます。
    http://www.soupsanuki.jp/

  46. 211 匿名さん

    サッとドアを開けてくれたり、荷物を持っていればサッとドアを開けてくれたり、にこやかに挨拶してくれますけど、むしろそういうことはしない方がって思ってました(笑)。だって双子の別の人ってこともあるんだし。

    コンシェルジュサービスと言ってもただの名称です。都心の超高級マンションじゃないんだから。
    先方にしてみても末端はそれにみあった給料なんてもらってないと思う。受付のおばちゃんとか、結構苦労してますよ。あまりいじめんといてね。

    fbitはport規制とパケット規制が異常に激しく、そのせいか通信が不安定なんです。UDPはまだよいのですがTCPは死亡してます。新しい通信サービスとかこのプロバイターの仕様のせいで使えないのがあり、糞プロバイターとして超有名です。

    あとIPv6のサービスを受けたい人とかもKDDIやフレッツにいってしまうのかもしれません。FbitはIPv4しか提供していません。

  47. 212 マンション住民さん

    スキンヘッドの管理人さんって、無愛想なおじさんじゃないですか?
    無愛想だけど、女好きなのか引越会社の若い女の子に声かけたりしてました。
    悪い人じゃないのかもしれないけど、印象がちょっと…ね。


    お食事処ですが、日常の定食屋的なものとして、
    駅からすぐの甲州街道沿いの「北京家庭菜」が良いですよ。
    外から見るとあまり綺麗ではないし、明るい印象でもないのですが、
    お料理はどれもおいしくて、ボリュームもあります。
    店員さんも中国の方ばかりみたいで、中華食べたい時にはオススメです。

  48. 213 209

    >>211
    fbitの件、ありがとうございます。
    その件が気になるほどなこともないのでうちはヘビーユーザーでもないのでしょう。

    >末端はそれにみあった給料なんてもらってないと思う

    仕事してないからでしょうねぇ。そのレベルか、というレベルだと思いますから。
    作業着管理人だってどうなんでしょうね。あれで真っ当に給料もらってたらハッピーですよ。
    あんな程度で「コンシェルジュサービス」なんて言わなきゃいいのに。

    でもってかれこれ1年思ってるんですが、自走の駐車場からどうして各フロアに通路ないんですかね。
    いちいち1Fにいく意味がわからないです。繋げてくれれば良いのに。2Fからでも3Fからでもエレベータ乗れば楽なんですけど。まぁちょっとのことですけどね。
    しかも駐車場1Fのあの狭いドアのところから居住エリアに入る所で雨に濡れる。
    これが一番いやです。

  49. 214 匿名さん

    自走の通路の話、結構前に投書しましたけど、理事会報にもでてましたけど、法律上難しいみたいなことかいてありましたね。
    本当だろうかと思いますけど、難事でお金がかかったとしても工夫して繋げるべきでしょうね。
    今は1階のコインパーキング付近で臨時駐車して荷物の出し入れしている人がいっぱいいるけど、暗い曲がり角で荷物やら子供がうろうろしてていつか事故に繋がりそうで本当に怖い。
    通路があれば各階自分の駐車場で出し入れするから安全になると思うんですけどね。

  50. 215 住民さんE

    >>214

    法律上むずかしい、それは建築基準法と建築基準法施行令ですね。
    屋根もないのもなるほどです。自走式駐車場、建築物ではないようですね。

  51. 216 匿名さん

    自走式駐車場までの連絡屋根、あると便利ですね。
    あくまで仮設的なものにすると可能性ありますかね?
    カフェによくあるテント庇的なものなど・・・。

  52. 217 住民G

    >>206
    うーん・・・タイプで別れるところですが、あれだったらKDDIオネーチャンより総合地所の販売担当してたオネーサンのほうがイケてますよぉー!
    スラッとスリムで綺麗なお姉さん好きですかぁ~ってな感じで(笑)

    ところで、管理人の服装ですけど、作業着以外だったらどんな服装が良いですかね?自分的には作業着でも気にならないんですけど、スーツだと変だし制服で統一してもまた作業着みたいになってしまうんでは!?仕事が仕事ですからねぇ~・・・

  53. 218 215

    >>216

    1Fの建物側に屋根をつけるのはできることなので(工作物の自動車車庫と建築物が接続されなければ良い)、可能だと思います。
    たしかこれは今後設置されるんじゃなかったでしたっけ? 理事会からの紙に書いてあった気が。


    >>217

    スーツでも良いんじゃないですか?せめて受付に立つなら。
    スーツじゃなくても襟付きにジャケット。
    作業する時は着替えれば良いわけです。
    作業員じゃないんだから作業着で客前には出ないもんだと思っています、個人的には。

  54. 219 匿名さん

    あくまで個人的な希望ですが

    つつじヶ丘駅 → 調布スポーツセンター → コープ → 上ノ原公園 → 深レジ → ・・・ → 杏林大学病院

    みたいなルートの路線バス(ミニバスでいいのですが)があったらいいと思います。

  55. 220 匿名さん

    >>219
    その心はなんでしょう?
    つつじヶ丘からの時間が今より延びそうなきがするのですが。

  56. 221 匿名さん

    まず、第一に深レジ前にバス停が欲しいところから始まっています。
    しかしながら、既存のバスルート上に当てはまらないので新たなルートを検討。
    (この点で、乗車時間が多少延びても気になりますか?)

    次にバス乗降客の需要を出来るだけ分散させては、と考えました。
    このルートにはつつじヶ丘駅行きのバスルートから外れている集合住宅がかなりあります。
    (当住民のみの利便性だけ求めても認められないと思いまして)

    さらに杏林大学病院への乗降客も見込めます。
    (仙川駅ルートは混んでいるそうです)

    確かに、問題点はいくつもありそうです。
    例えば、朝の通学時間の道路規制。信号機の増設。駅前停留スペースの確保。など
    事業採算性はわかりません。

    あくまで個人的な希望です。

  57. 222 200です

    皆様、たくさんの情報ありがとうございました!
    どこも興味のあるお店ばかりです。

    日常のご飯処~ちょっといい所まで幅広く探しているところでした。

    もし他にもありましたら、教えて頂けたら嬉しいです。

  58. 223 匿名さん

    知人の東京テラスはエントランスの前がバス停で
    交番もあって羨ましいかったです。

  59. 224 匿名さん

    晃華学園バス停横の自販機置き場なんですが、
    小さなコンビニにでも変身してくれないですかね?

  60. 225 マンション住民さん

    >>217
    ワハハハ!
    よく見てますね~!確かにあのオネーサンは知的美人でキレイですよね。いつも一緒に居た上司のオッサンが羨ましかったよ!

  61. 226 住民さんK

    ご飯処ネタで思い出したけど
    上の原通りを下って甲州街道を右折すると回転寿司屋があるけど
    行った事ある人いますか?話のネタに挙がらなかったので気になります。

    また、管理人のネタで思い出したのが清掃員の方々の食事するところですが、あのゴミ置き場で食べてるの?テーブルや電子レンジ置いてあるけど・・・あれは少し可哀想な気がします。せめて管理人室か昼飯時位、中庭解放してあげて美味しく食べてもらいたいですね。

  62. 227 匿名さん

    うん。ここの清掃員さんは本当によくがんばっている。
    でも、今の状態で十分楽しそうにしているし、
    あそこなら気兼ねなくおしゃべりもできるでしょう。
    いじらないほうがよいのかもしれません。

  63. 228 住民さんG

    >>217>>225
    いやぁ~よく観てますねぇ~おニィさん達(笑)実は私も総合地所のオネーサンお気に入りの1人ですよ。昔あったCMの「綺麗なお姉さん好きですか」シリーズに最適ですね!もっとコアな話ですとマンションギャラリーの受付嬢で前髪揃ってる日本美人風のオネーサンもストライクゾーンど真ん中でした(笑)
    >>227
    清掃員さんはよく頑張ってるし気持ちの良い挨拶をしてくれます!夜の警備員さんも同じく対応が良いですね!ただ管理人がね・・・・・・。理事会で修繕の件で合見積取ったりしてるからへそ曲げてるのかな?

  64. 229 マンション住民さん

    皆さん同じように感じてるんですねぇ…
    管理人さんもう少し何とかしてくださいませ
    清掃員さん警備員さんご苦労様です!

  65. 230 住民

    話を蒸し返すようで申し訳無いのですが‥
    今朝、黒い大きな犬を連れた人が駐車場からレジデンスに入るのを見かけました。
    後ろ姿しか見えなかったのですが、人の腰丈位の体高でした。
    (犬種には詳しくないのですが、ラブラドールっぽかったです)

    連れていたのは女性でした。
    後ろ姿だったので年齢はわかりかねますが、あの犬を抱きかかえて歩けるようには見えませんでした。

    やっぱり規約に反して大型犬を飼っている方っていらっしゃるんですね‥
    自分の目で見るまでは半信半疑でしたが、正直ショックです。

    今度見かけたら、然るべき対応を取らせて頂きたいと思います。

  66. 231 マンション住民さん

    大型犬飼ってる住民確実にいるっしょ!たまに太い鳴き声で夜鳴きが聞こえるから「あっ!大型犬いるな!」ってすぐ分かったよ。
    ここは今人気急降下してる管理人さんの出番でしょ、スケベ顔してタバコふかしてる場合じゃないよー!

  67. 232 匿名さん

    そうそう犬の鳴き声、しっかり聞こえてます。
    外に出ちゃうと聞こえないですから、コンクリートを振動させるような低い大きな声なんだと思います。
    大型犬しかありえないですよね。ふっと気がつくとず~っと吠えているんですよ。気になると寝れない。

  68. 233 匿名

    うちには犬の鳴き声は聞こえてこないですね。
    でも飼ってる人いるんですね。

    もちろんそういう人達って管理組合の許可を得ているわけではありませんよね?

    大型犬NGのマンションと知っていて、何故購入されたのか‥
    全く理解できませんね。

    なんとかならないもんでしょうかね。

  69. 234 匿名さん

    上で出てた管理人さんは良くやってくれてる方ですよ。
    もう一人の背の高い人も本当に親切です。
    二人とも下校してきた子供たちに毎日よく声かけしたり、べビーカー押している人には声かけたり安心感がある。
    主婦の私は暇だから日中よく観察しています。
    この一年天気が良い日はほぼ毎日同じ時間に散歩でエントランス前をプラプラしているので。
    たまたまみた姿を「いつも」とは言えないんじゃないですかね。
    個人的には「俺が一番仕事が出来る!」って態度で常に横柄な小柄のおじさんが一番使えない。
    駐車場の質問、クリーニング、ゲストルーム申し込み…いつ話しても上から目線。毎回気分を悪くさせられます。
    他の二人には悪いけどあの管理人の印象が良くないので管理会社チェンジは賛成ですけどね…。

  70. 235 匿名さん

    総合地所のオネーサンは確かにあの場には無駄なくらいの美人で驚きました。
    お仕事疲れ感がにじみ出ていたのがかわいそうで、癒してあげたかった(笑)。

  71. 236 匿名さん

    そんな美人さん居ました!?
    全く覚えて居ないのが残念。
    うじなんとかと言う方の事かな?
    お疲れ気味な方でした。

  72. 237 マンション住民さん

    くだらねぇ。。。

  73. 238 住民

    私は、どの管理人さんもどうかと思います。横柄で、何を聞いても他の人のせいにして…。お年寄りにも親切じゃないのを見てガッカリしました。管理会社を代えて欲しいです。

  74. 239 マンション住民さん

    >>234さん

    たしかにスキンヘッドさんはあまりやる気は感じないけど悪い人ではなさそう。

    一番不愉快なのはウェーブヘアの小柄なおじさん。(まわりから管理員さんと呼ばれている人)

    とてもサービス業に従事している人物とは思えない。
    横柄、無愛想、デリカシーの欠如。

    個人が特定されるのは怖いので具体的には書けませんが、私も何度なく不愉快な思いをしました。


    総合ハウジングにしたらこのマンションはかなりのお得意様(?)なはずなのに
    あのレベルの人材しか配置できないというのは、やっぱり管理会社としてのレベルが
    相当低いということでしょうか?

    どうせなら三井か長谷工にお願いした方がいいような。
    マンションの価値は管理状況でかなり変わると言いますし。

  75. 240 マンション住民さん

    >>239さん
    私も同意見です。
    あのおじさん、何であんなに偉そうなんですかね?

    受付のおばさんとかはいい人なのにな。

  76. 241 匿名さん

    大型犬のはなし。

    既成事実を作って、なし崩しにするつもりなんでしょうか?
    事情があるとは思いますが、これ以上継続して飼える事は不可能でしょう。

    分譲マンションの所有者は、賃貸マンションの賃借人とは違います。
    簡単に引越せないのですから、ペットを飼うのでしたら相当の覚悟が必要です。

    大型犬が飼いたくても、我慢しないといけませんね。
    皆さんそれぞれ、気を使って生活をしていることを理解して下さい。

  77. 242 匿名さん

    他のマンション(ここ2・3年供給された長谷工型大型マンション)の管理人とか受付はもっとひどかったよ。ここは全然まし。

  78. 243 匿名係長

    総合地所のネーチャン(笑)確かに細身でヨカイチだった!重要事項説明会の時なんてカミさんにソッコーで「あらら、完全アンタのタイプねぇ~」と言われ足を思いっきり踏まれた(涙)
    まぁでも、あの子位の年頃だと週末はデートや合コンや飲み会だろうよ…それが金曜日は週末の販売に向けての準備で残業だったり、土日はギャラリーで説明会やお客さんの対応に追われて、オマケにあの上司のオヤジと土日過ごすのでは、そりゃ疲れるってもんよ…。
    それと管理人に関してはピンポイントで皆合致してるとこが笑える!小柄な…ウェーブヘアー…あー、あのアリとキリギリスの石井を老けた感じにさした人だね(笑)確かに上から目線だね。自分も何度か話してて態度良くないなぁーって感じにしか思わなかったけど、女性にとってあの手は苦手でしょうね…、ここのマンションの管理人は気分屋なのか日によって対応が違う時もあります。

  79. 244 匿名さん

    仮にですよ、

    上記の様な問題点を解決する為に、管理会社を変更しても効果がないのであれば、

    1.優秀なマネージャー職を直接雇用し、管理会社を総合監理、指導してもらう。

    手っ取り早く、接客業務の対応を上げる為に

    2.人材派遣会社から優秀な受付嬢を2人専任でお願いする。

    なんて、ありますかな?

  80. 245 マンション住民さんA

    KDDIお姉さんネタから総合地所の担当だったお姉さんネタに早変わりw

    「キレイなお姉さんは好きですか?」同好会でも立ち上げましょうか(笑)

    570世帯もあると色々な感性持った人達が沢山いらっしゃって楽しいですね。

  81. 246 匿名さん

    気分屋さん!ぴったりですね。フレンドリーあり、イライラあり。
    お年をとられすぎている方々ばかりというところに未来が感じられません。
    マンション業務の電子管理とか出始めているけどそれも出来なさそう。

    総会とか、集まって話してすぐ結論が出るような議題ばかりってわけじゃない。
    電子上で事前に長期間、それも各人が好きなときに参加して話し合いができたり
    するシステムだって他のマンションにはあるけど、ここはどう考えても無理そう。

  82. 247 234

    >>239さん
    まさにその方ですね…。
    分かりやすい。

  83. 248 匿名さん

    私がみかけた大型犬も、恐らく230さんと同じものかもしれません。黒でした。飼い主は女性です。

    その時は、ちょうど引き渡しの説明が(例の小柄な管理人さんから)終わった後だったので、大型犬を抱かずに歩行してる人がいるのに早速びっくりしました。

    あれだけインパクトあれば、たくさんの目撃情報がありそうなものですが。

  84. 249 匿名さん

    えーと、見かけた人は投書して下さい。
    違反報告の投書が複数あれば理事会も管理人も動くでしょう。

  85. 250 匿名さん

    248さんが見られた黒がマスチフですね。やっぱりケージ使われてないんですね。

  86. 251 匿名さん

    いや、マスチフの投稿の前なので違うと思います。私も犬種に詳しくないのでよくわかりませんが、多分レトリバーでしたよ。

  87. 252 マンション住民さんA

    夜中吠えてるの私も耳にしますよ。ちなみにフォレスト側です。それが噂のマスチフなのでしょうか?それだったら連休前から聞こえてたので飼い主は既に入居されておりますね。

    鳴き声が聞こえてくる方向と寝静まった室内に居ても聞こえる事から察するに

    ①フォレスト側で駐車場入口近くの住居(散歩の際は管理人の目を避けエントランスを通らず、駐車場入口玄関を使用する。また犬を連れて外出する際は最短ルートで外出出来る部屋を選んだ)

    ②鳴き声が鳴り響くのは明らかに外でバルコニー放し飼い(中央道の車音で鳴き声がかき消されるとでも思ってるのでしょうか?非常に浅はかな考えです)

    飼い主は明らかに計画犯です。しかし犬自身は全く悪くありません。犬がマンション買える訳無いんですから(笑)問題は飼い主です。飼い主は既に規則に違反しておりますが、考え方を間違ってはいけないのが私たちが犬に対してジャッジするのでは無く、飼い主にジャッジさせる提案を皆で考えたほうが得策です。

    飼い主が住民の要求を飲めなければ、マンションを売るか住みたければ犬を捨てるかのどちらかになるでしょうからね(笑)全ては飼い主の責任です。

    なのでこの問題は余りアツくならず議論しましょう。逆を考えれば、その大型犬の飼い主は私たち住民の飼い犬か貯金箱みたいなもんなんですから(大笑)

  88. 253 住民

    ここのマンションには犬好き住民さん多いよね。小型犬を散歩してたり廊下で抱えてる人けっこう見掛けます。だから大型犬に対しての反発が凄いのかな?サークルにブリーダー同好会みたいなのがあれば犬好き住民同士楽しめるし、大型犬に対する問題も良い知恵が出てくるんじゃないかな?

  89. 254 匿名希望

    そうですよね。マンションは完売して住民も増え、様々な意見や書き込みが掲示板でも増えてますね。なのでコミュニティーも今後は増えてくるでしょう!


    ☆パチンコ同好会
    ☆気団サークル

    ☆マージャン同好会

    ☆ブリーダーズサークル

    ☆「綺麗なお姉さんは好きですか?」同好会

    さてさて他にはどんなコミュニティー案が出てくるのでしょうか?

  90. 255 匿名さん

    >>253
    反発とかじゃなくて大型犬は禁止なんですこのマンションは。
    動物飼養細則(だったかな?)にも小型中型犬のみとして犬種まで指定して明示してあります。
    大型犬を飼えるマンションは大型犬用に廊下幅を広くとったり、防音性能をあげたり、
    犬の洗い場を入り口に設けたりと、施設を対応させているんです。ここの施設で大型犬を飼うのは
    無理があるんです。だから既に迷惑だという声があがっているのじゃないでしょうか?

    >>252
    私も犬の鳴き声聞こえます。やはりフォレストです。
    2ヶ月くらい前に気がつきました。最近は頻繁に吠えていますね。
    犬さんもストレスが溜まっているのじゃないでしょうか。

  91. 256 住民さんA

    イヌの件、受付のポストにどんどん入れると良いと思います。
    部屋番号書いて名前書いておけば返事が来ます。

  92. 257 住民さんB

    黒い犬の件、フォレスト側の東向住居棟にお住まいの方だと思います。
    以前、駐車場から入る時に見えた‥とおっしゃっていたのも同じ犬ではないでしょうか。

    実はその犬と思われる犬を連れた方とエレベーターで一緒になったことがあります‥
    犬恐怖症の私は怖くて怖くて仕方なくて、何も言えませんでした。。
    飼い主の方が必死で犬を押さえつけていましたが、、

    ちなみに、その方は高層階で降りました。

    >>256さん
    私も投書してみます。

  93. 258 住民さんA

    フォレスト側のG棟…やはりそうですか。夜鳴きが聞こえるのがG棟の中央道に面してるほうからだったので…。
    しかも大型犬を放し飼い出来るバルコニーは角部屋の住人だな。夜だったら分からないだろうと、これまた浅はかな考えをする住人には飼い主自身で厳しいジャッジを下してもらいましょうよ。

    まあ選択肢は
    出ていくか?
    捨てるか?
    住民の飼い犬になるか?
    貯金箱になるか?

    しか無いんですけどね(笑)

  94. 259 住民さんA

    みんなでどんどん投書しましょう。
    写真なんか撮ってもいいんじゃないですか?
    用紙は不問だそうです。どんな紙でもいいので、部屋と名前を書いて出しましょう。
    しばらくのことではなく、長く住む気があるならなおのこと、気になったことは、早めに解決するが精神衛生上良いわけですから。

  95. 260 住民B

    そのフォレスト側G棟の高層階角部屋に住んでる違反者に全戸分の管理費払ってもらいましょうか(笑)いやマジで!

  96. 261 マンション住民さんA

    >>260
    いやいや、私達が決めるのでは無く、違反者である飼い主が私達の要求についてこれるか否かですよ。飼い主の責任なんですから。既に違反してますので、犬を飼い続けたければ、住民のどんな要求でも呑まなければいけません。それが呑めなければ飼い主自身で処分するなり捨てるなりするでしょう。

  97. 262 257です

    >>258さん
    やはり皆様も気づいていらっしゃるんですね‥
    うちには鳴き声は聞こえてこないのですが、はっきりと目撃しましたからね。

    何階で降りたかも確認しています。

    あの階で角部屋だと‥1室しかないですね。
    北側の角は4階までしかありませんから。

  98. 263 258です

    連書きすみません。

    >>258さんのおっしゃっている「中央道に面している」って北側ということでしょうか?

    てことは北側ですかね?

    しかも私勘違いしていたのですが、4階までしかないのは2階から続いている部分で、上層階まで北側の角はありますよね(笑)

  99. 264 マンション住民さん

    もうこの辺で 品性のない書き込みはやめていただけませんかね。
    個人を掲示板で責め立て、追い詰めることはやめてください。
    しかも、角部屋だなんて根拠なく決めつけて。
    あまりの知性のなさにびっくりしてます。
    犬の件も、管理人の件もどうぞ個人で管理組合と相談されてください。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸