東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住人専用】イニシア千住曙町Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住曙町
  7. 北千住駅
  8. 【住人専用】イニシア千住曙町Part3
レジ蝶さん [更新日時] 2010-07-06 15:52:14

理事会も稼動しました。
住人間の掲示板を盛り上げていきましょう。

検討板過去スレ
イニシア千住曙町はどうでしょう。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180/
イニシア千住曙町Ⅲ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/
イニシア千住曙町ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44208/
イニシア千住曙町(part4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
イニシア千住曙町(part5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/
イニシア千住曙町(part6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43574/住民板
イニシア千住曙町
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
イニシア千住曙町(住民板)part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/



こちらは過去スレです。
イニシア千住曙町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-12 19:15:00

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア千住曙町口コミ掲示板・評判

  1. 451 マンション住民さん

    R棟地階のエレベーターホールで、犬の糞を踏んつけてしまいました。
    まさかこんなところに・・・最悪(涙)

  2. 452 住民

    犬の糞…ありえないです!泥ではないのですよね?
    誰かが放置したか野良ちゃんでしょうか…

    うちの車は屋根ありに停めてるのに鳥の糞がつくことがあります。


    こないだはすごい大きなカラスが駐車場の中にいました。たまに天井の綿みたいなのが散乱してる時があるのですが、ひょっとしてカラスがつついてるのでしょうか…

  3. 453 マンション住民さん

    昨日の夕方の管理人さんの帰られる時間の後でしたね。
    朝一番で、報告しておいたらさっさとかたつけてくださって対応は速かったです。
    自分の始末は自分でやってほしいので、犯人はちょっと許しがたいですが。

  4. 454 匿名さん

    今朝エレベーターのかごの中にハトがいましたよ。動揺していてびくともしませんでしたが。

  5. 455 入居済みさん

    同じく糞を見ました。
    怒りと驚きとマナーの悪さにがっかりしました。
    しかも、どなたかが踏まれた形跡も・・・。
    すぐに管理室へ清掃を依頼しました。
    踏まれてしまったとは本当にお気の毒です。。。

    翌日たまたま管理室を通りかかったら
    ペット糞ではなく、赤ちゃんの人糞とのことでお母様からお詫びの連絡がきたとのことでした。。。
    オムツの中が気持ち悪くなって、お子様が自分で外に出してしまったそうです。
    お母様はお子様のオムツ変えを優先されたようで
    一度自宅に戻ってから、片づけにむかったようです。
    しかし、その間には二次被害が・・・。
    優先する点は人それぞれですが、
    被害にあわれた方の不愉快さだけはわかってほしいですね。

    今回の件を含めて、管理組合から対応策を検討しているようなお話を聞きました。

    これだけ多数の方が入居されているで
    色々なことがおきますね。

  6. 456 住民さんA

    今回の件は別にしても、最近共用廊下で犬を歩かせている人をたまに見かけます。
    本人は全く悪気はないようですが・・・。

  7. 457 マンション住民さん

    正しく抱えている人がなんかばかばかしくなっちゃいますから、
    これはちゃんと注意すべきだと思います。
    管理人さんが見てちゃんと注意しているのを見たことがあります。

  8. 458 匿名さん

    ペットクラブって機能しているんでしたっけ?

  9. 459 住民さん

    理事会といっしょ、一部の人だけがんばってる
    そして、大多数は、無関心

  10. 460 住民さんA

    エレベーターの中にもオシッコらしきもので濡れていることがありました。臭かった。
    監視カメラでわかるんじゃないかと思うのですが。
    あと駐車場の綿はけっこうほじくり返されてますね。ひどいことになってます。鳥だと思います。。

  11. 461 住民

    初めて書き込みます。住んでからずっと感じているのですが、上の階からドンドンと言う音や何かを引きずっているような音がよく聞こえます。以前住んでいたマンションでは聞こえなかったのですが。 このような場合直接苦情を言うべきでしょうか?
    それによって問題が起きるのも嫌だなと思いまして。他の方も聞こえるようであれば、我慢するべきかもしれませんし。ご意見を聞かせて下さい。お願いします。

  12. 462 マンション住民さん

    No.461さん

    直接言えるのなら、言ったほうがいいと思います。

    直接言いにくいのなら、管理人さんと理事会へ相談されたらいかがでしょう。

    理事会はメールや理事会専用ポストが集合ポストにありましたよね?

  13. 463 住民

    462さん

    ありがとうございます。直接言う前にまずは管理人の方に相談してみます。

  14. 464 マンション住民さん

    461さん、

    ちなみにどのあたりですか?

  15. 465 住民

    パーク棟の12階です。

  16. 466 住民

    いえ、パーク棟の11階です。
    上の階がすごく五月蠅いです。

  17. 467 マンション住民さん

    パーク棟の10階です。
    上の階から蠅がとんできます。

  18. 468 マンション住民さん

    スーパー堤防の釣り人オヤジが11月に入り激増!
    すっかり、憩いの場ではなくなり雰囲気最悪です。
    敷地じゃないから我慢なのか?
    子供たちも下まで行かないし、あのまま放置しておくと
    煮炊きとかしだいそうですが、皆さんどう思います。

  19. 469 マンション住民さん

    釣りする人ってイニシア住民に何か迷惑かけてる?
    荒川や隅田川での釣りって、下町の風物詩だと思ってるけど、私は。

  20. 470 住民でない人さん

    何が釣れるのか知っている方いらっしゃいますか?

  21. 471 匿名さん

    ハゼです

  22. 472 住民さん

    468さんは、R2にお住まいなのかな?
    釣り人が邪魔って、何様なんでしょう。

    こういう人に限って、
    下の階に足音で迷惑かけてそうですね。

  23. 473 住民さん

    ん、トゲトゲするのはよしましょうよ。

    私も釣り人を問題とは思いません。
    投げ釣りなど危険があるやり方は見ていないです。
    もしかしたらホームレスの方々を嫌う方々もいらっしゃるかもしれませんが、釣り人の身なりは皆さん小綺麗ですね。

  24. 474 匿名さん

    No461さん→ 音の問題解決しましたか?

    うちも上階からどすどす(子供?大人の足音?物を落とす音??のような・・・)と頻繁に聞こえ、どうしたらいいのか困っています。。。
      

  25. 475 マンション住民さん

    駐車場のカラスによる綿のちらかりは
    だんだんひどくなってる気がします

    これ以上ひどくなるようだと、
    管理組合に対策を提案した方がいいかも、と思うのですが...

    今日もカラスを見かけましたし

  26. 476 住民

    474さん

    音の問題は解決してないです。ネット見ていたら逆恨みされたり嫌がらせ受けたりする事もあるみたいで。我慢出来なくなるまでは静観する事にしました。下に響いているかを意識するだけで、かなり変わると思うんですけどね。せっかく意見頂いたのに行動に移せなかったです

  27. 477 住民

    >474さん

    ちなみにどのあたりですか?

  28. 478 マンション住民さん

    音については個人によって許容範囲が大幅に異なるとはいえ、
    騒音問題多いですね。

    ベース、音楽、叩く音、飛び跳ね、引きずる音、足音、等々。
    仮に1割の人が階下を気にせず生活していたら
    ウチの場合、被害者が50人以上になりますからね。

    加害者は、このくらい聞こえないだろうと思っているのでしょうし。
    或いは、そんな事さえ考えない人々が騒音を出すのかな?

    大きな事件に発展したケースをニュースで見たりもするので
    自分も加害者にならないように気を付けないと。

  29. 479 入居済みさん

    p棟に住んでますが、うちも思ったより上のドスドスの音がします。
    以外に壁薄いんですかね?
    歩いてる音も、時々聞こえたりします。子供がドスドス歩いているのか?

    皆さん、以外に音は聞こえるみたいなので気をつけたいものですね。

  30. 480 住人

    音について何か対策されてますか?

    うちは小さい子供がいるのもありリビング全面にコルクマットをひいています。床暖房はこれがはずれるまで使えません。

    それでもやはり子供が歩いたり走ったりしてしまうとうるさいのでさらにゴム製のジョイントマットをひこうかなぁと思ってます。

    小さいお子さんがいる家庭のみなさん何か対策されてますか?

  31. 481 入居済みさん

    うちは全ての部屋とリビング、イスの下などに防音のカーペットを敷いてます
    イスなど動かすものは更にチェアーソックスも
    集合住宅ですから気をつけて生活している人も多いのでしょうが
    迷惑かけられている方々がいるのも実情でしょう
    子供を庇う気は全くありませんが子供だけが音の原因ではないでしょうし
    足音は子供が多いと思いますが、楽器や音楽・映画などの大音量は小さい子供がいたら普通は出せませんよね
    どちらにしても振動系の音は想像以上に聞こえるものです
    周辺住民、特に上の階のアタリハズレは住んでみないとわかりませんからね
    あまりにひどい音だと下の階からさえも聞こえる場合があるようですし

    皆様、マドンナにはならないようにしましょう

  32. 482 住民さんA

    みんなマンション初めてなんですかね。

    生活音気にしていたらマンション住めませんね。
    住んでいればたまには気になる音は聞こえるものです。
    気軽さ・眺望・利便性のメリットとどちらをとるかです。

    夜間の音や子どもの飛び跳ねる音などは最低限のマナーでしょうが、
    通常の生活音まで気にしだしていたらマンション生活が不快になると思いますよ。
    あまり神経質にならず、自分の音には気をつけ人の音には寛容になる精神が大事だと思いますね。

  33. 483 住民さんA

    ん 482が、一番迷惑かけてるとみた。

  34. 484 住民さんB

    マンション初めての人の方が少ないんじゃないでしょうか。
    482さんの言う、たまには気になる音・通常の生活音・を皆さんが言ってるようには見えませんけど。
    ドラムみたいな音・深夜の音楽・ドンドンと言う音がよく・どすどすと頻繁に・と書いてありますよ。
    たまに聞こえる歩行音や生活音ならマンションに住んでる以上、皆さん覚悟はされているでしょうから。

  35. 485 匿名さん

    みなさん極端に神経質でない限り、気になるくらいの騒音がゆえにコメントされているのと思いますが。。
    うちも上階から聞こえます。もちろん昼夜問わず、夜遅くもです。

    やはり分譲って難しいですかね。。。

  36. 486 住人

    もし苦情を言いたい場合、直接はやはり言いたくはないと思ってるのですが
    管理人さんに報告してもいいのでしょうか?
    ご意見ポストみたいなのってまだありましたっけ?

  37. 487 マンション住民さん

    管理人さんにまずはいってみてはいかがでしょう?

  38. 488 マンション住民さん

    みなさんも音で悩んでいるのですね。
    うちもです

    でも、すでに本人にも言いましたよ。

  39. 489 マンション住民さん

    我が家も子供の走り回る音、飛び跳ねるドスンドスンという音に
    悩まされています。
    しかも朝8時頃から遅いときは夜11、12時まで(結構頻繁に)・・・。

    日中は仕事に行くので夜だけ耐えていればよかったのですが
    最近、体調を崩し現在自宅静養中のため、
    終日この騒音に悩まされています。

    お子さんが大きくなるまで仕方のないことと思っていましたが、
    お子さんの成長とともにでしょうか、激しくなっていく騒音
    (夏のころと現在では激しさが3倍くらいになっています。)に、
    それが夜遅くまで続くという現状が
    体調の悪さと重なって辛くなってきました。

    せめて早朝・深夜だけでもご配慮をお願いしようと思っているのですが
    ひとつ問題が・・・。
    この騒音が上階からなのか隣からなのかがわからないのです。
    隣に小さいお子さんがいらっしゃるのはわかっているのですが、
    上階にどのような方がお住まいなのかわからないのです。

    騒音もリビング側がひどく隣家との壁にいちばん響いているので、
    もしや隣家ではと思ったりもします。

    こちらで騒音についてのご意見を拝見していると
    上階からの問題が多いようですが、
    隣家からでも走り回る音や飛び跳ねる音が聞こえるものでしょうか?
    それともやはり壁伝いに上階から降りてくる可能性が高いでしょうか?

    ご意見お聞かせ願えれば幸いです。

    ちなみに我が家も前出P棟そのあたりの階です。

  40. 490 住民さんC

    それはキツイですね

    可能性が一番高いのは上階ではないですか...としか言えません
    自分を囲む最大8つの部屋の中で可能性が0と言い切れる部屋はないのでは?
    特定できないのであれば、お伺い程度に各部屋をまわり確認されるか
    管理人さんにその旨を伝えて相談されたらどうでしょう




  41. 491 入居済みさん

    うちも天井から聞こえる走り回る音と物音に悩まされています。
    管理人さんには何度かお話させていただいていますが、全く改善されていません。
    朝の一時間ほどのどたばたは我慢できますが、昼間から夜にかけての音については辛いです。

    489さんのおっしゃるように音源の特定って難しいですよね。
    うちは真上なのか斜め上なのか、分かりかねる時がありますが、おそらく真上だと思います。
    音が降るように聞こえてくるので。。。

    また管理人さんにお願いすることになると思いますが、何度も言いに行ってクレーマーのようで苦しいです。
    直接言う場合、どのようにするのがいいのか、どこか相談できる機関などはあるのでしょうか・・・。

  42. 492 マンション住民さん

    490さん、491さん 有難うございます。

    うちも
    >音が降るように聞こえてくる
    ので、やはり真上の可能性が高いですね。

    491さんお互い辛いですね・・・。
    今日も朝から元気いっぱいドタバタです・・・。

    私も一度管理人さんにお話ししてみます。
    そういった意見が多ければ、注意喚起の張り紙もしてもらえる
    かもしれませんしね。

    それでも改善できなければ直接お話ししてみます。
    先方でも故意にしていることではないでしょうし、
    気付いていないかもしれませんもんね。
    私も小さい子供に対して終日静かに!!という気は毛頭ないので
    せめて早朝と夜の遅い時間はご配慮下さいと。
    そうすればご理解頂けるのではと思っています。

    ご意見有難うございました。
    気持ち的にも助かりました。

  43. 493 契約済みさん

    みなさん、本人に直接または管理人以外お話する以外にほかに方法がないのでしょうか。

    うちは以前お話させていただきましたがいっこうに改善されません。

    さすがに夜中まできついです。。。






  44. 494 住んでる人

    うちも上階と隣からと思われる壁から音がします。天井からはドーンという音とドタバタ走り回る音が朝、昼、夜に聞こえます。
    隣からは椅子の引きずり音が昼夜問わず聞こえてきます。特に昼間は引きずり音に加えリビング側の窓の開閉音がリビングに響くぐらい聞こえてきます。恐らく開閉時に窓枠に付いている外れ止めに力強くバーンバーンと当たっているのだと思います。
    非常に辛いので何度も壁を突こうかと思ってしまいました。常に大きな音が聞こえてくると気が滅入ってしまいます。

  45. 495 住民さん

    話は変わりますが、東口のあの広大な貴重な土地はなんで電機大になったんでしょう。
    なんでっていうのは、大規模な商業施設の方が、圧倒的に街の活性化に繋がると思うのですが。
    あの貴重な土地を大学にしてしまったことは、北千住の今後の発展に期待してる自分としてはかなりマイナスなのでは、と思うのですが。
    そんなことを最近マンションの友達と話していましたが、皆さんどう思われます?

  46. 496 住民

    うちも小さい子がいます。

    対策にマットなどひいてはいますが完全におとなしくはしてくれず、下の階の方にはきっと迷惑かけているだろう、いつ言われるか不安です。

    ここの掲示板でどこの棟かどのへんのお部屋のあたりかを読み、毎回改めて気をつけようと思っています。

    きつい言葉ではなく、やんわりとこちらでどのあたりのお部屋なのか知らせてみるのはだめでしょうか。

    管理人さんに言っても個々のお部屋に直接言うことはなさそうなので…

    こちらに書いてくださったのを読んで、もしかしたら思い当たる方が気をつけようって思ってくれるかもしれませんし。

    …なんだか下手な文章で長く書いてしまってすみません。体調を壊されてる方もいらっしゃるようで、お身体お大事になさってください。

  47. 497 匿名さん

    別に肩を持つわけじゃないですが、
    大学が誘致されてなにかマイナスに取られる要素ってなんですか?
    整理のために列挙していただければ。

    ちょっと考えてみましたけど、
    商業施設を検討するとしても、
    接道がいいとは思えないので、
    商業施設にするにはちょっときついかと思いますよ。
    商店街が近くにあるわけで、地元の猛烈な反発は必至かと。

    大学以外だったら分譲マンションが関の山だったんじゃないですかねぇ…。

  48. 498 住民さんD

    495さん

    個人にとってみては、商業施設もよいのでしょうが、
    将来的な街の発展という意味では、
    10台後半から20台前半の若者が
    入れ替わりで常に一定数いる大学の方がよいのでは、とも思います。
    足立区という土地柄か、アカデミックな雰囲気が欠けて
    いるように思っていたので、私は大学の方がよいと思ってました。

    強いていうなら、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機などの
    大型店ができてほしかったですね。

  49. 499 住民さんA

    音の件で

    P棟真ん中~下の住む者ですが、今、上の方か隣の方解りませんが、少し静かにしていただけませんか?



  50. 500 マンション住民さん

    うちもこの時間にダイナミックなサウンド、ベース音が聞こえてきます。
    同じくP棟。こちらは中~高層階です。前々からあったけど、今回は久しぶりなので「お、始まったか!」なんて思ってしまいました^^;

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸