東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その7

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2009-09-26 01:25:34

【住民板】シティタワー品川その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/
【住民板】シティタワー品川その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48366/
【住民板】シティタワー品川その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48297/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-08 15:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 844 匿名さん

    843さん

    841です、有難うございます。あそこなら確かに広場ありますね。散歩がてらに見に行ってみます。

  2. 845 住民さんA

    ドコモは以前住んでいたマンションよりずっと電波状況いいけど、今よりもっと良くなるんだ~ 。
    それは朗報だね。 V^^

  3. 846 マンション住民さん

     つばめグリルまつり、来週のものに興味がございます。
     829さん、もしご存じでしたら詳細をご教示いただけないでしょうか。
     近くの工場に行けば、教えて貰えるでしょうか?

  4. 847 マンション住民さん

    皆さん、お風呂のエプロン掃除しますか?
    5000円かかるのよねぇ~

  5. 848 マンション住民さん

    エプロン掃除ですが、家は余り汚れていないので次回検討します。
    あと、つばめグリルのまつりって何のことなんでしょう?
    クーポンとかおっしゃっている方がいたので、気になってつばめの本社に問い合わせを
    してしまいましたが、そんなイベントはない…、との事でした。。

  6. 849 マンション住民さん

    つばめグリルの祭りじゃなく、近所の秋祭りにつばめグリルが出店するというだけの話しでは?

  7. 850 匿名さん

    家も浴室清掃、今回しません。

  8. 851 入居済みさん

    >849
    それは先週終わりました。

  9. 852 入居済みさん

    理事会議事録は「経費削減」といって配布しないのに、業者のためのエプロン清掃のアンケートを管理費から出していたら問題だね。
    何をしでかすか分からない管理会社だから、理事会での経費支出チェックをよろしくお願いいたします。

  10. 853 匿名さん

    そのへんの費用は業者持ちじゃないの?

  11. 854 住民さんA

    ところで、1ヶ月7000円も上がる地代に関して誰も不服はないんですか?

  12. 855 マンション住民さん

    地代への不服は、通知が来た時に過去レスで私が書きましたよ。
    物価上昇した去年を基準として、計算していると。
    しかし、同調された方は皆無でした。

  13. 856 マンション住民さん

    平成20年度の物価変動率を基に算出なので、妥当な線だと思いますが。

  14. 857 マンション住民さん

    住民板その6の950に書きました。
    950のリンク先の表を見れば分かりますが、平成20年度は物価が高かった。

    その後の951に書き込みされたのも、↑の856さんですか?

  15. 858 マンション住民さん

    857さん

    856ですが、その6の書き込みは知りませんでした。
    最近、この掲示板を知ったので。

  16. 859 855

    856さん失礼しました。

    3年間の平均なら不服はなかったのですが。

  17. 860 マンション住民さん

    855さん

    856です。お気になさらず。

    仰るとおり3年間の平均ではなく、3年毎ですからね。

  18. 861 入居済みさん

    > ところで、1ヶ月7000円も上がる地代に関して誰も不服はないんですか?

    こんなにあがるっけ

  19. 862 マンション住民さん

    1年間で7000円程度の値上がり(月600円位?)と思ってました!!
    月7000円はつらいですね・・・。

  20. 863 マンション住民さん

    うちも月数百円UPだったと思いますが、854さんはすごく広い間取りなんでしょうか?

  21. 864 マンション住民さん

    突然ですがベランダの床のお掃除どうされていますか?
    両隣は埃だらけ、階下はチラッと見えたのですが土埃もなく
    綺麗にされていました。
    水をまき、ブラシでこすっても一向に綺麗になりません。
    何か良い方法はありませんか?

  22. 865 マンション住民さん

    綺麗の度合いによりますがブラシでこするのは目地がいろいろな方向を向いているので周りながらこすらないと汚れは落ちないですよ。後はこまめに水で流す以外無いかと

  23. 866 住人さん

    そういえば、今月(今週?)は当選して一年経つんですよね!?当選直後の一週間の慌ただしいさが今となっては良い思い出です。

  24. 867 マンション住民さん

    月7000円とか言っている人は経済感覚がなくておめでたいですね…
    今月は確かにそれぐらいとられていますが、なぜそうなっているかも理解していないほど支出にルーズだと…
    いやはやうらやましいです。

  25. 868 住民さんB

    いやいや事業協力者の方で10戸くらい持っているから月7000円なったのでは?
    いやはやうらやましいです。

  26. 869 住民さん

    地代など5年間は変わらないと思ってました。
    パンフレットに記載されてましたっけ?

  27. 871 住民さん

    今日は天気も良く、望遠付カメラで写真を何枚も撮ってる男性がいました。
    「建物」の写真を。

  28. 872 マンション住民さん

    地代のことはさすがパンフレットに書いてあったね。(詳しくは重要事項)

    掲示板に理事会の議事録が張ってあったけど、外干し禁止以外にも、消防のことで、売主が役所と合意しておいてその内容を重要事項として説明していないことが、理事の手によって明らかにされたね。

    余分に負担させられる夜間の人件費1人分、どうしてくれるのかね。売主は?
    重要事項として3人必要なんて説明されていないから、組合か理事会の決定で法律上の2人に迄減らして、後は、売主と役所でもめてくれてもいいけど。

    しかし、消防法の規定まで知っている理事がいるなんて、ちょっと凄い。

  29. 873 匿名さん

    それ、何だかキモいね。消防のこと。
    人件費を返せよ! 理事会はしっかりしろよ!とくにぬるま湯だな。
    自分自身洗濯物や廊下私物放置(CO-OP)は棚あげかぃ?
    理事長解任動議がないのはなぜか。

  30. 874 匿名さん

    夜間の一人分の人件費を金額に直すと単純計算で年600万近くになるね。
    いままで管理会社の言いなりだったことに対する反省と謝罪をすべき。
    勿論売り主の責任だろ。

    いい加減にしてほしい。
    理事会もボーっとしてないで責任もって慎重にやるように!!
    はっきし言っておまえら評判悪いよ。

  31. 875 匿名さん

    夜間の一人分の人件費を金額に直すと単純計算で年600万近くになるね。
    あー勿体ない・・・・・・。今の今まで管理会社の言いなりだったことに対する反省と謝罪をすべき。
    勿論これは売り主の責任だろ。少なくとも説明責任を果たしていなかったわけだ。重説にもなかったぞ!!

    いい加減にしてほしい。
    理事会もボーっとしてないで責任もって慎重にやるように!!
    はっきし言っておまえら評判悪いよ。

  32. 876 入居済みさん

    > 自分自身洗濯物や廊下私物放置(CO-OP)は棚あげかぃ?

    これ裏取りした人いるの?

  33. 877 マンション住民さん

    理事長の部屋のバルコニーに洗濯物が干してあったことなんか見たこと無い。

    しかし、理事の中に、駐車場(特定店舗駐車場)を物置にしているとんでもないのがいるけどね。
    管理会社のマネジャーも度々そのそばを通りながら、いつも見て見ぬ振り。

    近くにガス管も来ているし、これから冬になって、ダンボールに火をつけられたらどうするつもりかね。
    それとも、そのために、法律の規定とは別に、夜間に一人増やしているとでも管理会社や事業協力者は言いたいのかな?それだったら、事業協力者と売主と管理会社の費用で一人分の人件費を払いなさい。


  34. 878 匿名さん

    >理事長の部屋のバルコニーに洗濯物が干してあったことなんか見たこと無い
    ありますよ

    >廊下私物放置(CO-OP)
    こちらは否定しないんだね
    違反を認めたと

  35. 879 マンション住民さん

    3~4日前に雨が降った日からCSチャンネルの番組表が写らなくなったんですが、
    家だけでしょうか?

  36. 880 入居済みさん

    はじめまして。

    オススメの仕出し屋さんを教えていただけたら嬉しいです。

    はじめてパーティールームを借ります。
    お世話になっている方々をお招きして昼食会をする予定です。
    20~30名で、8割は60代前後です。

    よろしくお願いします。

  37. 881 住民

    880さん、


    うちはよく、

    秀(ひで)という、仕出し屋を使います。お鮨、煮物が美味しいです。
    年配の方が多いとの事なのでオススメです。煮物は見た目も上品で美味しいですよ


    連絡先が手元にないのでわからないのですが、ネットで検索できると思います。

  38. 882 マンション住民さん

    878さんへ
    877ですが、理事長ではありません。

    ローソン等へ行った帰り、歩道橋の上から、自然に理事長の部屋は目に入りますが、その際、干してあったことを見たこと無いというだけです。4から5回程度のことですから、あなたが見たというならばそちらが正しいのでしょう。
    ただ、理事長の部屋の上に、しっかり物干し金物を置いている部屋がありますから、そこと間違えていることはありませんか?

    開放廊下に物を置いているかどうかは、わざわざ見に行くことも無いので知らないだけです。

    ただ、管理会社が理事会で謝罪する羽目になったり、売主の重要事項の説明漏れが理事会で指摘されていますから、理事達が、駐車場や廊下を物置にしたりするような、規約や管理会社を無視した行動に出ているのかもしれませんね。

  39. 883 入居済みさん

    881さん

    880です。
    早速、ありがとうございます。

    品川区の料亭「秀」さんのことでしょうか?
    秀さん、こちらまで配達して下さるんですね。
    感激です。

    以前、秀さんの近辺に住んでいました。
    見た目も味も上品で美味しいお店ですよね。
    近辺しか配達されていないと思い込んでいたので、目からウロコです。
    ありがとうございます。

  40. 884 匿名さん

    洗濯物・布団は外に干すものって小さい時から教わっていないのかな。
    お日さまのにおい嗅いだ事ない人が反対するんだろうね。
    たぶん頑なに反対している人って生い立ちが悪く、汗臭い布団に寝ているんだろうね。
    選択も室内なんて部屋も臭さそうね。
    逆に悪臭問題起こさないようにね。

  41. 885 匿名さん

    ↑選択=洗濯と間違えました。

  42. 886 マンション住民さん

    欧米での海外生活が長いですが、
    日本人は外に干して良くトラブルを起こしてますね。
    日本の常識は世界の非常識の一例。

  43. 887 881

    880さん、


    多分、そうだと思います。

    配達は先月もお願いしましたし、問題ないと思いますよ。


    後、お鮨でしたら北品川の菊鮨が美味しいですが日曜、祝日がお休みです。
    双葉鮨も配達してくれますよ。


    素敵なパーティーになると良いですね☆

  44. 888 匿名

    乾かす物を日に当て殺菌させるって人類の常識と思うがね。
    これが人類上非常識って聞いた事が無い。
    欧米人って洗濯物を日に当てない人種なんだ。
    とにかくここは日本ですから。

  45. 889 入居済みさん

    > 乾かす物を日に当て殺菌させるって人類の常識と思うがね。
    > これが人類上非常識って聞いた事が無い。

    欧米は人類ではないと

  46. 890 匿名

    ↑ 
    >886の言葉を借りるとそう言う事になるらしい

  47. 891 マンション住民さん

    限定された人類の中での常識の方が規則を守るという万国共通の常識より重要らしい

  48. 892 住人さん

    >人類の常識
    >人類上非常識って聞いた事がない

    御自分の常識は、人類の常識。ですか。
    いやはやこれじゃ、聞く耳持たずで違反外干しを無くすのも無理ですね。
    本物の住民かどうかは知りませんけど。

  49. 893 匿名さん

    かわいそうに・・・
    布団の中綿までは紫外線による日光消毒は無理だって知らないんだ。
    それにここは田舎かい?
    大気の浮遊物の知識が足りなくないかい?

  50. 894 住民さんE

    ゴミ処理場が目と鼻の先にあるというのにね。

  51. 895 匿名さん

    機械式駐車場の扉は閉まるとき、無機質に「バンッッ」とすごい音で閉まるので、なんとなく、こわかったのですが、
    とうとう、挟まれた人が出たそうですね。

    機械とはいえ安全装置とかで、人がいると挟まないようになっていると思っていたのですが、張り出しの文章からすると、突然閉まったということですかね

    なんか怖いです。

  52. 896 匿名さん

    怪我人でたそうです。
    自分も車も挟まれないか心配になってきた。

    挟まれた人は位置的に扉の操作盤を操作できないですよね
    人為的に次の人が扉を操作して閉めたのでしょうか。
    それとも、勝手に扉が作動?

    いずれにしても、人が扉の間にいても閉まる扉ってことですよね?

  53. 897 マンション住民さん

    怪我人でましたよね。私も聞きました。不良品なのかメンテナンス不足なのかは分かりませんが明らかな瑕疵ですよ。
    ケガをされたかたは損害賠償請求訴したほうがよいのでは?応じなければ告訴すればよいと思います。

  54. 898 入居済みさん

    887さん

    880です。
    菊鮨さん、双葉鮨さんの情報ありがとうございます。
    近々、注文してみます。お店の情報が増えて嬉しいです。

    今回は、秀さんにお願いすることにしました。
    我が家での大人数の宴は初めてで、遠方から来てくださる方も多く・・・何だか緊張します。
    喜んで頂けたらいいな。と思います。

  55. 899 マンション住民さん

    891・892・893同じ人みたいだけど
    都内での洗濯を干している人は無意味で間違いだってさ。
    違うだろ、このマンションだけはルールになっているからやめましょうだけじゃないの。
    一度親御さんに話してみたら、きっと「私の教育が間違っていた」って言うと思うよ。

  56. 900 マンション住民さん

    その3つの中の1つを書いたけど、同じ人ではありません。
    自分と異なる意見は少数とか1人だけ、って思い込みは止めましょう。

  57. 901 住民さん

    >899さん
    ”洗濯”ではありません”布団”です。
    やはり知識が薄いのですね。
    もっと勉強されたほうがよろしいかと思います。
    それこそ、
    >一度親御さんに話してみたら、きっと「私の教育が間違っていた」って言うと思うよ。
    はまさしくあなたのことでは?

    それとも釣り?

  58. 902 住民さんA

    洗濯物の発言は本当に住民でしょうか。
    隣のマンションの人間が投稿することでなんとなくマンションの恥部をさらしている気もします。
    掲示板で仲間を募って自分の責任を回避するのではなく、
    各自ダメなものはダメとしかるべきところにきちんと言っていくことで解決していくべきでは?

    さて、
    駐車場で怪我された方の話をマンションの清掃の方から聞きましたところ、扉は突然閉まって、骨折なされたようです。
    駐車場の床には出血された血の跡が生々しく残っていたとの事。
    使用する人は挟まれないように気をつけるしかなさそうです。

  59. 903 入居済みさん

    マンション管理会社の管理不行き届き?
    それともメーカーの整備不良?
    いづれにせよ、骨折して流血した人 かわいそう。
    怪我は完治するけど
    精神的ダメージが心配。

  60. 904 マンション住民さん

    もちろん扉自体に問題はあったでしょうが、
    隙間があいていたので、見ようとしたらはさまれたと書いてあったので、
    本人の不注意ともいえるのでは?

    通常使用で普通に開いたのに、出入りしようとしたところ突然閉まってはさまれた、
    だと大問題ですが、どうもそうではないような気が・・・

  61. 905 マンション住民さん

    「隙間が開いていたから覗いた」ということならば、隙間が開いていたことが問題であって、本人の不注意の問題とはいえないでしょう。

    しかし、バルコニー下を通行する人に対する安全対策が講じられていなかったり(多分、これが外干し禁止の理由と思われる)、駐車場ではけが人が出たり、売主には抜本的安全対策をとってもらいたい。

  62. 906 マンション住民さん

    保守の人が駐車場で話しているのを聞いた者です.
    車を入庫した後に、扉が一度閉まって、車が上昇する時に、閉まった扉が再び多少開いたそうなのです。
    それを見て、当人は扉を操作盤で操作して閉めようとしたが扉は閉まらないままで、
    再び扉の前に行って扉が開いたまま上昇していく車を心配で覗きこんだ所を挟まれたようなのです。
    扉が開いたまま車が上昇していく事態となれば、人間ですから想定外のことが起こる事を心配するでしょう。

    張り紙では、本人の不注意みたいに書いてありますが、怪我を負わせた事に対する責任転嫁でしょう。

    良識ある管理会社であるならば、張り紙で、機械を点検しています(機械の心配)を書くのと同時に、
    怪我をされた方の一刻も早い回復をお祈りしています。と併記すべき所だと思います。

    おそらく、相手が一個人なので、メーカーか住友が力で捩じ伏せているのではないでしょうか。
    死人が出るまでこの調子かもしれませんね。

  63. 907 マンション住民さん

    私は今回の事故が人事とは思えないのです。

    車を入れた後に扉が開いたと言う事は、親子の場合
    親が車から降ろした荷物を運ぶのに機を取られている隙に、扉が開けば、子供は興味本位で中に入ろうとするかもしれません。

    その瞬間に勝手に扉が閉まればどうなるか。

    この事故では、挟まれた大人が骨折+流血しています。

    小さい子供は扉に対して無力かもしれません。

    親はそのほんの数秒の出来事のために一生泣くことになるのではないでしょうか。

  64. 908 マンション住民さん

    906さんの内容が事実ならば、管理会社を許すことは出来ない。

  65. 909 マンション住民さん

    904で
    > 本人の不注意ともいえるのでは?

    と書き込んだものですが、あくまで張り紙の内容を見た印象です。

    906さんが
    > 保守の人が駐車場で話しているのを聞いた
    とあるので、盗み聞きというか直接聞いたわけではなさそうですので、
    (すみませんうまい表現が見当たらなくて)
    すべてが隅々まで正確なのかどうか不明ですが、事実だとして、
    大人の体が容易に入るほど、ドアが開いたということであれば、やはり尋常ではないですね。
    少なくとも、治療費、見舞金はメーカーのほうから出ているでしょう。

    ともあれ、同じ駐車場利用者としては、事実をこういう伝聞の伝聞のような形で知るのではなく、
    正確な形でちゃんと説明してほしいですね。管理会社の体質なのでしょうか?

  66. 910 マンション住民さん

    保守の人が駐車場で話しているのを聞いたと書いた者です.

    補足しますと、私の書いた話は、保守の人が駐車場の動作は正しいはずだと、防犯カメラに写っていた内容を疑っていたというやり取りでしたので興味津々聞いていました。

    防犯カメラには、入庫後、車が上昇する最中に扉が開いたことに、入庫された方は慌てて、扉と操作盤の間を往復し
    そして、操作盤を操作して扉を閉じようとしても閉じずに、再び扉の中を覗き込んだ瞬間に、扉が閉まった様子が写っていたそうです.

    その会話の中で保守の人は、扉がどれだけ動いたのかばかりを話していました。


    実際目に見える保守会社の張り紙では、怪我をされた方や他の住民への配慮どころか、上から目線で注意を促す内容が書かれているくらいです。

    ここは推測ですが、
    会話の内容でも防犯カメラの内容ですら疑っているくらいでしたので、怪我をされた人の話なんて受け入れられていないんじゃないですかね。
    ここの掲示板の人のように、平気で挟まれるほうが悪いと言っている姿が思い浮かびます。

    住民への気遣いなんて全く感じられる会話&空気では無かったです。

  67. 911 住民さん

    話題がそれて申し訳ないですが、
    防犯カメラがキチンと映るのは分かりました。
    ならばペットの違反も、防犯カメラに映る箇所は確認可能なはず。

  68. 912 マンション住民さん



    910さん

    早速の補足ありがとうございます。909です。

    > ここの掲示板の人のように、平気で挟まれるほうが悪い
    少なくとも、私はそうは言っておらず、張り紙を見ただけでは、
    そのように解釈してしまう と書いていますので、誤解がないようお願いいたします。

    ともあれ第三者が騒ぎ立ててもどうしようもないと思うので、
    当人が回復され次第,そのような保守会社の体質を正していただけるように
    動いていただけることを願いたいです。

    おそらく当人はそのいい加減な張り紙をまだ見てもいらっしゃらないでしょうから…
    本来はそれを管理会社がやってほしいところですが。

  69. 913 住民さんC

    確かに
    傍から見ても怪我人が発生した事実がありながら、張り紙の内容は、上から目線で住民へ注意を促す内容。
    住民に骨折の大怪我をさせておきながら、「お前ら気をつけろ」と淡々と書いてあります。

    実は管理人は住民が自虐的なお笑いネタを披露したくらいにしか思っていないのでは。

  70. 924 マンション住民さん

    922さんがお住まいの、議論のレベルが高いマンション名を教えてください。
    5年後の参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。

  71. 925 マンション住民さん

    この辺で良い獣医さんご存知ですか?

  72. 926 マンション住民さん

    あと、この辺でトイプードルのトリミング代が7000円前後のお店をお教えくださいませ。

  73. 927 住民さんA

    洗濯物はフェンスより下で干すのであれば問題ないと思います。

    ガス代も節約になりますし、そのほうが健康的ですよね。

  74. 928 住民さんB

    どんなエクスキューズしようが、約束を守れない人は、人として最低だと思う。

  75. 929 住民さんD

    他人の洗濯物こだわってる人ってよっぽど暇人かキ○ガ○だね!

  76. 931 入居済みさん

    > No.927住民さんAの意見に賛成。

    周辺住民・東京都との協定を反故にしたがる理事会がいるとは思えませんが、がんばって総会で提議してください。

  77. 932 住民さんA

    うちも小さい子供がいるため洗濯干しが間に合いません。
    外に低い物干しセットで乾かしていますが、陽に当てると当てないで時間も乾き具合もかなり違います。
    子供も「お陽様のにおい」と喜んでいます。
    >931さんのように総会で提議する必要もないし、外観を損なわなければそんなに騒ぐことないと思いますが。

  78. 933 入居済みさん

    > >931さんのように総会で提議する必要もないし、外観を損なわなければそんなに騒ぐことないと思いますが。

    子供たちも規則を守らないDQNに育つわけですね。

  79. 934 マンション住民さん

    違反しといて「騒ぐ必要ない」ってどんだけ?

  80. 936 住人

    うちはバルコニーに干したく無いし違反も嫌だし部屋中洗濯物だらけです。
    ですが乾燥する時間や手間も無いしどうしても干し切れない物だけ心苦しく干して居ます。
    特に子供らの汚した布団やら衣類を‥
    皆さん許して下さい、神様許して下さい。

  81. 937 マンション住民さん

    ↑これが住民の本音!
    神様じゃなくて「洗濯禁止おばさん」許して~。

  82. 938 マンション住民さん

    > 特に子供らの汚した布団やら衣類を‥

    洗濯乾燥機と布団乾燥機買えば

  83. 939 匿名

    洗濯物のある庶民マンションなんで高級志向の人はどうぞお引っ越し下さい。

  84. 940 入居済みさん

    > 洗濯物のある庶民マンションなんで高級志向の人はどうぞお引っ越し下さい。

    管理規約理解出来ない方ですか

  85. 941 マンション住民さん

    >>939
    洗濯物をベランダに干してはいけないマンションなので、どうしても干したいのならどうぞお引っ越し下さい。

  86. 943 住民さんB

    うちは乾燥機・布団乾燥機りますが外に干してます。
    特に布団乾燥機なんて一枚何時間もかかりましから電気代もったいないないのと
    せっかくそそぐ太陽があれば自然と干しちゃいますよね。

  87. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸