東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その7

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2009-09-26 01:25:34

【住民板】シティタワー品川その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/
【住民板】シティタワー品川その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48366/
【住民板】シティタワー品川その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48297/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-08 15:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 601 入居済みさん

    継承事項書き換える交渉するほどメリットあんのかね

  2. 602 住民さんD

    承継事項書き換え交渉の相手は誰よ?

    やっぱり東京ガス?

  3. 603 匿名さん

    ベランダ布団干しも気になるけど、ゴミ出しマナーも悪い方がいます。

    私の住んでいる階は大きな段ボールも潰さずに捨てられていることが多いです。
    みなさんのフロアのゴミ出しはどうでしょうか?

  4. 604 匿名さん

    バルコニーは避難ルートになっています。
    洗濯物落下の危険性もありますが、住民の人命を守るための重要な機能を果たすものです。
    そこに物干し、テーブル・椅子、大きな植物を置くのはもってのほかです。
    隣だけでなく同じフロアで違反していたら最悪ですね。

  5. 605 住民さんA

    ゴミ出しマナー悪いですね。
    缶にタバコの吸殻を入れてそのままゴミ置場の洗い場に投げ捨ててあるのを見ました。
    誰も見てない所でのマナー違反は最悪だと思います。

    因みに洗濯物の外干しは賛成派です。
    天気の良い日は勿体ないですね。

  6. 606 入居済みさん

    中層階ですが、今朝外廊下を歩いてたら、隅っこに結構大き目のゴキブリを発見してびっくり!。
    思わず逃げてしまいました…。
    2~3日前にもフーデックス前で発見したので、どこまで侵食されているのか気になります…。

  7. 607 マンション住民さん

    私もできれば外干しはしたいのですが、規約で決められているので我慢しています。
    そんな私はママです。子どもや主人の服もたくさん出ますが、乾燥機と浴室乾燥で対応しています。
    あとは、天気のいい日は窓を開けて窓際で室内干しです。
    個人的には、台車を9時以降にも貸して欲しいです。
    24時間管理の方がいるのだから、貸し出しをしても良いのではないかと思います。

  8. 609 マンション住民さん

    近所の部屋の人がこんな時間まで窓を開けてバカ騒ぎしているのですが、
    どうすればよいのでしょうか…
    勘弁してほしいです。

  9. 610 匿名さん

    何階ですか?

  10. 611 匿名さん

    管理人さん経由で何か言ってもらいましょう

  11. 612 マンション住民さん

    610さん、611さん、

    40F前後です。
    おかげさまで、今はおさまったようです。
    今度あったら相談に行こうかと思うのですが、この時間だと
    翌日コンシェルジュに相談という形になりますかねえ。。。

  12. 613 マンション住民さん

    コンシェルジュのデスクの奥の部屋には常時2名体勢でマネージャーなる人がいるからその人に電話するのが一番いいのでは。どこかに電話番号が書いてあったはずですよ。
    今日は朝一から散歩してきたら入り口の目の前に嘔吐物が2発もあるし、わが家のある階の他人さんの部屋の前に犬がマーキングしたのか黄色い液体がでかでかとあるし。
    マナーだけは気をつけましょうよ

  13. 614 マンション住民さん

    今日は花火大会なので、マンション内は相当賑やかになりそうですよね。
    ゴミや嘔吐物も増えそうですし・・・。

    朝からビア樽の搬入もみかけました。
    またあの部屋かと朝から憂鬱でした。

  14. 615 匿名さん

    マナーでしたら、他人のポストのダイヤル番号を押すのも
    止めてほしいものです。うちはたまに押されています。
    たまなのでコンシェルジュさんに言うのも気が引ける。
    たまではなく何度も押されてる方は、
    コンシェルジュさんに解決を頼んで頂けるとありがたいです。

  15. 616 マンション住民さん

    うちは一番上なのに、押されてることがたたあります。
    ぶつかったりかなとも思ったりしてますが、
    あまり気になりません。

    ただ入り口の方のポストはよく子供がいたずらしてますね。
    親が気づいたら戻してますが、なんか大人がポストをいじっているのは不思議な感じです。

  16. 617 匿名さん

    >またあの部屋かと朝から憂鬱でした。

    最上階ですか?

  17. 618 マンション住民さん

    中層階の芸人さんのことなんじゃないの?前も夜中まで大宴会したって書いてあったし。

  18. 619 マンション住民さん

    芸人さんとか、知られている人なら注意してやめなければ悪評が立つので、やめてくれると
    思いますが、一般人だと洗濯物干しなどと同じで注意しても聞かないのではないか、
    逆に何かやり返されるのではなどと思ってしまいます。

    私は花火大会の日など、時間が早ければ多少騒いでいてもしょうがないかなと思いますが…
    その時間の基準も人によりけりだと思いますが。夜勤の方とかだと昼間騒がれても困るでしょうし。

  19. 620 マンション住民さん

    テーブル、椅子をベランダに置くのは規約違反ではありませんよ。

  20. 621 住民さんA

    植物・ラティスの設置も規約違反ではありませんよ。

  21. 622 で、

    マンションからは見えますか?

  22. 623 住民さんA

    使用細則 第15条 住戸部分バルコニーの使用
    を読みましょう。

    プランター・植木鉢・ラティスフェンスOKとあります。

    今気づきましたが、5項(5)の
    『夜中にゴルフの練習をしてはならない』
    はちょっと笑えますね。
    よくあるんですかね?

  23. 624 匿名さん

    結構フラッシュたいて写真撮影してる方や歓声が多く、こちらもわくわくしてきます。
    見える方、良かったですね!
    因みに家は見えない場所なので、外で鑑賞です★

  24. 625 マンション住民さん


    バ力なんですか?

  25. 626 マンション住民さん

    見えませんでした・・・。

  26. 627 マンション住民さん

    花火大会どうでしたか?
    デリバリーのバイクがいつもより多かった気がします。
    高層階じゃないと見えないのかな?
    同じマンションなので気になります!!

  27. 628 匿名さん

    我が家は港南大橋で見てました。
    橋では観覧禁止とあって多くの警備員整備してましたが、人の多さに
    整備できなかったみたいです(笑)

    1. 我が家は港南大橋で見てました。橋では観覧...
  28. 629 匿名さん

    結構大きく見えますね!
    空中庭園から見ていた人いたんでしょうか、見えそうで見えなさそう。

  29. 630 住民さんA

    空中庭園で見ていたら、パーティールームの方がシェードを上げてくださったので、
    パーティールームのガラス越しに、とてもキレイに見えました。
    パーティールームの方が、ルールを守って飲食せずに見ていらっしゃるのに、
    空中庭園では缶チューハイを飲んでいる女性がいました。
    かなり残念でした。

  30. 631 入居済みさん

    > 空中庭園では缶チューハイを飲んでいる女性がいました。

    空中庭園って飲食禁止でしたっけ

  31. 632 匿名さん

    空中庭園てあるんですか?半年以上住んでますが初めて知りました・・
    パーティルームの階にあるのでしょうか?それはオープンスペースですか?

  32. 633 入居済みさん

    > パーティルームの階にあるのでしょうか?それはオープンスペースですか?

    オープンスペースです。一回行ってがっかりしてください

  33. 634 住民さんA

    飲食禁止ですよ。
    当たり前でしょう。

  34. 635 入居済みさん

    > 飲食禁止ですよ。

    根拠は?

  35. 636 匿名さん

    空中庭園、行ってみようかと話しに出たのですが、結局やめました。
    何世帯くらいが鑑賞してましたか?
    来年は今年より良い場所を見つけるぞっと!!
    本当、このマンションからも歓声があがっていて
    わくわくの花火日和を感じました。

  36. 637 匿名さん

    地震、怖かったっ!!!
    こんなに強い揺れを感じたのは初めてです。

  37. 638 マンション住民さん

    635さんは外に洗濯物干してる人ですね。

  38. 639 住人さん

    外出してますが、高層階の方どうですか?
    家具など倒れてませんか?

  39. 640 マンション住民さん

    高層階ですが、感覚的には、震度3ぐらいの感じで、そこまでの揺れを感じませんでした。

    もちろん被害も一切ありません。
    ただし、その後のゆらゆら(船揺れのような感じ)はしばらく続きました。
    震度5強ぐらいで、落ちやすいところにおいているものが落ちたりする感じですかねえ。

  40. 641 マンション住民さん

    やはりエレベーター動かないか。。。

  41. 642 匿名さん

    え、エレベーター止まったのですか?
    停止時間はどれくらいですか?

  42. 643 匿名さん

    エレベーター止まってましたか?自分は使えました。

  43. 644 入居済みさん

    花火大会の日ですけど、昼間はベランダに瀕死の蝉が数匹ころがってて一憂、夜はスイカの種がたくさん落ちていて
    二憂。。どこかのお宅が飛ばしたんでしょうけど。

  44. 645 マンション住民さん

    スイカの種は人為的なものだと思いますけど、ひどいですね。
    方角など調べれば、どこからのものかわかるのじゃないでしょうか?
    瀕死のセミはウチにもたまに飛んできますし、人為的なものではないと思います。

  45. 646 マンション住民さん

    蝉もいやですけど、
    ゴキブリは何とかなりませんかね~、前にどなたかコメントされてましたけど、
    私も廊下で1度見かけてから、玄関扉を開けると部屋に入ってこないか気になります。

  46. 647 匿名さん

    「台風接近中」看板がエレベーターホールど真ん中ににありましたが、
    「外干し厳禁中」も出してほしい(笑)

  47. 648 匿名さん

    地震で揺れている間、隣家との境がキシ…キシ…と軋みが聞こえたんですが、皆さんのお宅はどうですか?

  48. 649 マンション住民さん

    ゆれはじめで目が覚めました。
    ガタガタというゆれの音はしましたが、きしみは特に聞こえませんでした。
    強引にゆれてるんだから、きしんで当然だとは思いますが…

  49. 651 入居済みさん

    > しかし揺れてミシミシと音がするのは危険な顕れです。ミシミシ聞こえるのは施工ミスだと思います。

    自分で書いてるように構造が揺れるんだから、各種の建材が音がするのは当然でしょう

  50. 652 匿名さん

    23区スレの
    [制震]23区内の地震に強いタワーマンション[免震]スレで、
    >CTS耐震はかなり揺れたらしいね
    と書かれていますが、耐震マンションも数ある中で
    ここが特に強調するほどかなり揺れたと思いますか?

  51. 653 入居済みさん

    制震じゃないし揺れる方なんでは

  52. 654 匿名さん

    今回の2回の地震はともに東京では震度4だったはずですが、うちでは震度3くらいに感じました。
    物が倒れたという被害も一切なし。乱雑に積んであった本棚の本も微動だにしませんでした。

    よそでどのくらい揺れたかは知らないので、よそと比べてどうだったかは知りません。
    ただ、5年前の新潟の地震のときは東京でも震度4だったはず。
    あのときは突き上げるような揺れにびっくりしましたが、今回はあのときに比べたら全然ですね。

  53. 655 マンション住民さん

    ギシギシという異音は建材とかの上辺の仕上げ材ではなく
    構造の鉄骨が擦れ合う音だと聞きましたよ
    ということは鉄骨の
    ボルトが緩んでいるかもしれないですね
    怖いです

  54. 656 住民さんA

    このマンションは鉄筋コンクリート造りですので、残念ながら鉄骨の擦れ合う音はしません。

  55. 657 マンション住民さん

    いたずらに不安をあおっているのは、落選した地縛霊の方でしょうか??
    震度4で構造にダメージが出たら、中国の倒れたマンション並ですね。

  56. 658 匿名さん

    懐かしいなあ。自爆霊、品川淳二。
    おかげで当選したときの喜びが甦ってきました。
    自爆霊さんありがとう。

  57. 659 マンション住民さん

    素人同士でマンション構造上の話を、ああだこうだ言ってても
    たいして進展しないので、やめときましょうよ。。。

    常日頃から地震の備えをしておきましょう。
    そしてそれでも心配な方は、地震保険に加入しておくことも検討してはいかがでしょうか!?

  58. 660 住民さんA

    構造のことは分からないけど、駐輪場入り口、車路入り口の部分は設計ミス(または重大な配慮不足)。
    普通、高層建築物の開口部等(窓とかバルコニー)の真下は、植栽などにより人が立ち入らないようにするか、庇をつけて落下物対策をするのに、ここでは、普通に人が出入りできるようになっている。

    竹中の設計マンが気が付かなくても、スムフほどの大手デベロッパーの社内検査では必ず問題視されるポイントだと思うのだがどういうことなんだろう?

  59. 661 マンション住民さん

    この43階だてマンションが鉄筋コンクリートだって???
    それは3階くらいまでの低層だけなのでは?

    タワマンで鉄筋コンクリートなんて初めて聞きました。
    素晴らしい建設技術ですね。

  60. 662 入居済みさん

    CTSは RC造でしょ

  61. 663 匿名さん

    WCTもググれば分かりますが、RC造。
    じゃ、RC造って何かというと、鉄筋コンクリート造。
    初めて聞いた661さんが、珍しいのでは。

  62. 664 入居済みさん

    イノセンスな661さんに新しい知識が加わる感動的なシーンですね

  63. 665 苫米地さん

    >落選した地縛霊の方でしょうか??

    当該書き込みは、このマンションが良いマンションであってほしくないという心情が表れています。
    つまり、妬みということです。

    例えば
    当たった友人や部下等から、花火大会の時にここに呼ばれて来てみたらいろいろショックだったのかもしれません

  64. 666 匿名さん

    このスレを見て住民のレベルの低さを見て、
    外れてよかった!と大半の外れた人も成仏してると思いますよ♪

  65. 667 苫米地さん

    >住民のレベルの低さを見て

    住民のレベルが低いという当該書き込みは、自分たちのほうが上だと主張したい場合に発せられます。

    例えば、コスモポリスやWCTを購入した人たちが、我々は多くの代金を払っているからレベルが高いはずだ、
    高くありたいという思想が出ています。

    しかし、マンションの価格よりも、住民レベルに大きく影響するベクトルがあります。ひとつはミーハー度です。
    過大な宣伝広告費で流されたりや他人が買っているからといって、購入する人たちは、高値を掴まされることが
    多くあり、それが、高いお金を払っているからと、自分勝手に動く原動になったりするのです。

    ここは、広告も少なく、情報を手に入れられる環境が必須で、600万円程度の現金が即時必要で、
    購入を即時決断できた人が多く購入しているだけに、建物の価格に見合わない金持ちも住んでいます。
    (借地権だけで住めてしまった地権者を除く)

    駐車場で通勤時間帯を外して待っていると、珍しい高級車が沢山出入りしていて面白いマンションでもあります。

  66. 668 匿名さん

    ところがそうでもないんですよ、なぜか。

  67. 669 匿名さん

    >ところがそうでもないんですよ、なぜか。

    タッチの差で先にコメント入れられてしたいました、上記は666さんに対してです。

  68. 670 苫米地さん

    >外れてよかった!と大半の外れた人も成仏してると思いますよ♪

    これらの発言は、現状で満足したい、自分を安心させたいと考えたときに発せられます。

    例えば、海外旅行招待の抽選には外れたけど、海外旅行の招待に当たって飛行機に乗っていたら落ちるかもしれないから、家にいて良かったね

    というふうに発せられます。

  69. 671 匿名さん

    >>670
    お花畑満開ですね。今日はいい天気でしたよ。

  70. 672 匿名さん

    >>662
    >>663
    >>664

    SRC造じゃないんだ! って言いたかったんじゃないの?

  71. 673 匿名さん

    >>667
    他のマンションの住民版の書き込み内容と比較するとレベルは良く分かります。

    あと、一部お金を持ってる人がいるのは当たり前、他のマンションはもっといるしね。
    平均年収の中央値が明らかに低いわけですよ。

  72. 674 匿名さん

    早いものでもうすぐ当選1周年の記念日がやってきますよ。
    落選者さんは落選1周年記念日ですね。
    1年間も掲示板に張り付いて嘘をついたりなりすましを続けるなんて、
    ものすごい怨念、嫉妬のエネルギーを感じます。

  73. 675 匿名さん

    >>673
    匿名掲示板に於いて、誰でも書き込みができる掲示板である以上、
    住民だけが書き込んでいると決め付けてレベルを判断するのは無意味。
    特に、抽選に外れていまだに荒らしたい人がいるこのスレではね。

    それを、良く分かりますとか、当たり前とか、明らかにとか、
    と断言して主張するのはあなたの単なる思い込みです。

  74. 676 匿名さん

    逆にあと4年で売却物件、賃貸物件、わんさかですか?

  75. 677 匿名さん

    おいおい 簡単に釣られるなよ(笑)
    特に662−664
    単純なのも特徴だなw

  76. 678 匿名さん

    上手い!
    間違いを釣りだと言う♪

  77. 679 匿名はん

    >>675
    >特に、抽選に外れていまだに荒らしたい人がいるこのスレではね。

    これも思い込みだと思います(笑)

  78. 680 匿名さん

    落選者こそ真の勝利者、勝ち組ですね!
    いやー当選者すなわち敗者である私は落選者さんの幸運がうらやましいです。

  79. 681 匿名さん

    以前のマンションと比較して
    思ったより、場所が・・・
    逆に、思ったより、**が・・・
    が正直な感想です。

  80. 682 匿名さん

    具体的に

  81. 683 マンション住民さん

    地縛霊の皆さん、その怨念、嫉妬のエネルギーを、
    1周年を機に不正入居している人々に向けてはどうでしょうか。
    中間倍率のときに倍率が明らかに不自然だった部屋とか。
    ファンドがどうこう言っていた部屋とか。
    結局一切お咎めなしですよね。
    そのせいであなた方は入居できていないのですよ。

  82. 684 匿名さん

    >>677
    読解力の無い662−664さんがレベルアップする感動的なシーンでしたね

  83. 685 匿名さん

    だから鉄筋コンクリートじゃないってば。

  84. 686 入居済みさん

    じゃあ何?

  85. 687 マンション住民さん

    鉄骨鉄筋コンクリート構造

  86. 688 マンション住民さん

    花火の日、はしご車・救急車でごった返していたのは、こんな男のせいだったんですね。
    勘弁して~。。。

    全裸男飛び込み「逮捕されて法子に会う」

     酒井法子容疑者(38)の名前を使った騒ぎも起きた。8日午後6時過ぎ、30代男性が東京・港区港南の御盾(みたて)橋から運河に飛び込んだ。目撃者によると、男性は全裸で泳ぎながら「逮捕されて酒井法子に会うぞ!」などと、意味不明の言葉を叫んでいたという。男性はすぐに警察に保護された。調べによると、男性は酒に酔っており「酔った勢いで飛び込んだ」などと話しているという。騒動当時、周辺は東京湾花火見物に行く人でごった返していた。

  87. 689 匿名さん

    のりピーはまだその時間、出頭してませんよね?
    花火で人が台場方面に行くのを狙ったのかな、なんて勝手に思ってます。

  88. 690 マンション住民さん

    >>687
    だからSRCじゃなくてRCだよ。
    今時SRCはオフィス用の高層ビルしか使わない。

  89. 691 マンション住民さん

    ホントだ。失礼しました。
    東棟:鉄筋コンクリート造
    西棟:鉄骨造
    ですね。

  90. 692 マンション住民さん

    どうやら鉄筋と鉄骨の違いを理解していない輩がいるようだが。
    自分の住んでいるタワーが何故地震で揺れるのか考えてみろよ。

  91. 693 匿名さん

    わざと揺れるように作ってるからさ。
    何でそんなに鉄筋と鉄骨にこだわってるんだ?

  92. 694 マンション住民さん

    WCTもコスポリも、鉄筋コンクリート造。

  93. 695 マンション住民さん

    693

    わざと揺れるようにしている構造は鉄筋コンクリートではありえないと思いますが。

    わざと揺れるようにエネルギーを逃がす構造なのは免振装置や制振装置が入ってるマンションであるが、残念ながらシティタワー品川は、免振構造でも制振構造でもないよ。
    つまり一番金がかからない耐震構造なのです。

    だから地震がきたら地面と一緒に揺れるしかないんだよ。
    建物全体がガタガタと揺れて耐える構造。
    ガチガチに剛構造なのが鉄筋コンクリート。

  94. 696 マンション住民さん

    あれれ。逆でしたね。大変失礼しました。
    西棟:鉄骨鉄筋コンクリート造SRC造
    東棟:鉄骨造S造
    ですね。

  95. 697 マンション住民さん

    今夜、真南に結構大きな花火が上がっていましたね!
    大田区のあたりかなぁ~。

  96. 701 マンコミュファンさん

    9:30位には既に取り込んでいるなら許してやってくれ。

  97. 702 マンション住民さん

    698さん
    モラルの維持にご協力ありがとうございます。これからも報告よろしくお願いします。

  98. 703 匿名さん

    >>699
    そんなムキになってないで早起きでもして自分の目で確認しようね。
    黒い建物に白いお布団はとーっても目立ちますよ。

  99. 704 匿名さん

    >>695
    「23区内の地震に強いタワーマンション」スレでいま盛んに議論されているが、
    免震にすると高くなるのは低層マンションの場合であって、
    タワーマンションの場合、建築コストは
     制震>耐震>免震
    らしいね。
    なぜなら免震は耐震の1/3の躯体強度で建てられるから。

    しかも免震タワーは小刻みな揺れには強いが長周期振動はかえって増幅されるらしい。
    こういった話を聞いて免震タワーは怖くて住めなくなりました。

  100. 705 マンション住民さん

    今日もビックリするぐらいの洗濯物が干されてますね。

    ベランダでプールをやっているお宅、もっとバチャバチャお願いします!!!

  101. 706 マンション住民さん

    はぁい☆

  102. 707 マンション住民さん

    マンションから自転車やバス・電車で行ける、一番近い大きな100円ショップはどこでしょうか?
    ジャスコより大きい売場希望です。(ダイソーでもキャンドゥでもシルクでも可)

    ご存知でしたらぜひ教えて下さい!!

  103. 708 マンション住民さん

    大きいのは、大森駅前ビルに入ってるダイソーです。
    売場面積400坪。

  104. 709 匿名さん

    お台場、川崎ラゾーナ、南砂町

  105. 710 匿名さん

    東京ビッグサイトも

  106. 711 匿名さん

    穴場で品川区八潮のダイエー2階にダイソーがあります

  107. 712 マンション住民さん

    707です。
    一晩でこんなにお返事頂けて嬉しいです。
    近くの大森とダイエーに一度行ってみようと思います!!
    ありがとうございました。

  108. 713 ボタン

    政権交代の影響は大きいですね

  109. 715 匿名さん

    ↑来客用駐車場なんてあるの?一台もないんじゃない?それとも近くのコインパーキングの事かな?

  110. 716 住民さんE

    >707
    乗り遅れましたが、大井町駅前にシルクがあります。
    そのビルの地下は、つるかめストアで、こちらもなかなか安く、お勧めです。

  111. 717 マンション住民さん

    隣の部屋からほぼ毎日強烈なお香の臭いがします。
    窓を閉めていても臭いが部屋まで入ってくるため、とても困っています。
    管理センターに連絡しても『においは個人の自由なのでこちらからは注意できません』と言われてしまいました。
    少し臭いがするくらいならいいのですが、窓を開けたくても開けられない状況に頭が痛いです。
    最近は酒井法子さんのドラッグハウスの事がよくニュースになっていますが、そのドラッグハウスでも薬物の臭いをごまかす為か家から強烈なお香の臭いが漏れていたそうで、隣も薬物をやっているのではないかと非常に気になるようになりました。
    見た目で判断するのは良くないとは思いますが、水商売風の派手な方です。

    何か良い解決方法があれば是非アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

  112. 718 住人さん

    臭いは個人の自由って、管理センターはそんなこと言うんですか?
    じゃあ、生ゴミの異臭も個人の自由ってなりますよね?個人で訴えるなり処理せよってこと?
    隣同士挨拶済みなら、直接お願いする感じでしょうか。

  113. 719 匿名さん

    生ゴミの異臭?問題は問題の一部てあり本当の問題はゴミです。たとえがへたですね もうすこし勉強して発言したらどうてすか?

  114. 720 匿名さん

    >>717
    何階ですか?もしかして1Xでは?自分も気になったことあります。
    水商売風とはどんな系ですか?キャバやお姉などタイプがありますよね。
    子供はいないのですか?まぁ子供がいても覚醒剤やる芸能人もいるくらいだからね…子供の有無はあてにならないか。

  115. 721 マンション住民さん

    717です。

    部屋は上層階です。
    何系となると少し難しいのですが、キャバクラで働いていそうな感じです。
    30代後半くらいかなという感じで一人でお住まいのようです。

    直接お願いに伺ってみようとも思ったのですが、逆ギレされたり、もしくは本当に薬物を使用していたらどうしようという思いで、悩んでいる状態です・・

  116. 723 匿名さん

    不快感と直接でもポストでもと言わないと止まらないでしょうね。

  117. 724 匿名さん

    では719さんから解決策を頂くということで。

  118. 725 匿名さん

    >臭いは個人の自由

    先日1F掲示板に、
    飼鳥の臭いへの苦情が書かれていたのは
    矛盾してないですか?

  119. 726 マンション住民さん

    また深夜に運河から死体が上がりましたね
    パトカーや救急車が並んでいました。自殺のようです。
    しかもまた橋の下でした。

  120. 727 マンション住民さん

    717です。

    725さん、確かにその通りです!!
    管理センターの方に『動物による悪臭の場合は対応しますから』と逆ギレ気味に言われてしまい、お香でも度合いにより悪臭になるのに何で対応してもらえないのかと意味が分かりませんでした。
    直接住人同士で話すとトラブルになる場合もあるので、間接的に管理センターの方から一言注意を促していただきたかったのですが、そんな対応をされる始末でした。
    やはり、自分でやんわりとでも隣にお願いするしかないのかもしれません・・

  121. 728 匿名さん

    動物の悪臭とそれ以外の悪臭の差ってなんだろうね。

  122. 729 匿名

    お香の匂いがするからと言って、すぐにドラッグに結びつけるのは如何なものでしょうか。

    因みに私の友人は中国のお香(癒しのため)を通販で買って寝る前などに点けてるそうです。
    もちろんドラッグはやってませんが・・・
    アロママッサージとかでもよく使われてますよね。
    いろんな種類の匂いがあって、けっこうはまってる人がいるようですが火の元には充分気をつけて
    もらいたいですね。

  123. 730 匿名さん

    管理センターがタバコの煙りと臭いを注意しないポリシーとしたらお香も注意しないのかな。

  124. 731 匿名さん

    聞いてはいましたが、運河で死体、ホント多いですね。

  125. 732 匿名

    いつも深夜1時ぐらいに帰宅するのですが、メイン入り口前の植木部分に寝てるサラリーマンを見かけます。 
    部外者でしょうか?
    住人ならそんなところで寝る必要がないし・・・
    暖かくなってから3回ぐらい見たことがあります。
    昨日も寝てました。。。
    見たことありませんか?

  126. 733 匿名さん

    家がないのかな?
    気の毒になりますよね。
    風邪ひかなければいいけど。

  127. 734 マンション住民さん

    717です。
    729さん、こちらとしてはお香の匂いイコール薬物とは言ってません。
    もしそうだったら・・というあくまで仮定です。
    本当に悩んでる立場からすると729さんの意見はただ人のあげ足を取っているだけですよね。
    そういう方には意見していただきたくないです。

    他の皆さん、ご意見ありがとうございました。

  128. 735 マンション住民さん

    運河の死体とは何日の何時頃の出来事でしょうか?
    私が知る限りでは最近はそういう出来事は見かけませんでしたが。

  129. 736 匿名

    仮定の話としてはずいぶん大胆な書き込みですね。
    仮定の職業まで書き込み掲示板にまで載せられているのを
    本人が知り、もしそうでないとしたら貴方の投稿は問題になりますよ。

  130. 737 マンション住民さん

    第三者から見て個人を特定できるような情報も見当たりませんが、
    何がどのように問題になるのでしょうか?

  131. 738 匿名さん

    えぇ、私も住人ですがどの部屋の話しかさっぱりわかりませんね。

  132. 739 匿名

    ご存知の方いましたら教えて下さい。

    2階入口で、手に小さな物(何かのデータを見てるよう)を持って、部屋の呼び出しをしてるおじさんを見かけます。

    一度だけならまだしも、数回同じ方を目撃しました。
    あれは何をしてるのでしょうか?


  133. 740 匿名さん

    日本放送協会

  134. 741 匿名

    >>739さん

    740さんの書かれたとおりです。
    正確には、NHKの地域スタッフ(NHK職員ではない)。

    手に持っているものは、ナビタン。

  135. 742 匿名

    お二方とも教えて頂きまして有難うございました。
    何度か見かけ疑問だったもので。

    スッキリしました。有難うございます。

  136. 743 匿名さん

    モニター画面を見て出てはいけないと思って、応答したことありません(笑)

  137. 744 匿名さん

    そのおじさん、夜10時近くにピンポン押されたりしてちょっと迷惑。

    なので応答していません。

  138. 745 マンション住人

    >>744
    NHKの訪問による集金等の活動は夜8時までと法で定められています。
    それが委託であっても同様です。
    亡霊でも見たんじゃないですか?それか、どうせ嘘を書いてるのでしょうが・・・。
    したがってあなたが見たのはNHKとは違うと存じますが。

    適当なことを書くと放送局から訴えられますよ!気をつけるように。

  139. 746 マンション住人

    >>744
    NHKの訪問による集金等の活動は夜8時までと法で定められています。
    それが委託であっても同様です。
    亡霊でも見たんじゃないですか?それか、どうせ嘘を書いてるのでしょうが・・・。
    したがってあなたが見たのはNHKとは違うと存じますが。

    適当なことを書くと放送局から訴えられますよ!気をつけるように。

  140. 747 マンション住民さん

    嘘でこんなこと書いてもしょうがないでしょ。
    夜10時近くにやってきたのは事実です。
    確かに手に小さなデータ機みたいなのを持っていました。
    運送会社の制服でもなかったし。
    法律違反をしていたか、私の見間違えでしょう。
    私の見間違えだったらごめんなさい。

    >>亡霊でも見たんじゃないですか?それか、どうせ嘘を書いてるのでしょうが・・・。

    なんか、冷たい人ですね。こんな人が同じマンションの住民なのですね。
    あなたが嘘の存在だったほうがよっぽど良かったのに。

  141. 748 住民さんD

    8時過ぎにNHKが来たらとっちめられるという情報を得ただけでも有意義と考えましょう。

    ところで、745,746さん、それはなんと言う法律の第何条でしょうか?

  142. 749 匿名さん

    刑法233条

    偽計業務妨害罪

  143. 750 マンション住民さん

    それより、訪問に来ているお宅はすでに法律違反なのに、
    わざわざそれを自白しなくても…
    まさか、テレビがないなどと言うつもりはないでしょうね!?

  144. 751 匿名さん

    夜10時近くに訪問するなんて異常としかいいようがないですね、あなた何か悪いことをしているか、悪いことに巻き込まれていませんか?大丈夫ですか?

    たとえサラ金の取り立てであっても、法律のもと訪問時刻の制約があるのを知っていますたか?
    確か、サラ金も20時までだったかと思いますよ。20時を過ぎて取り立てや回収活動ができないことになっています。
    (もしかしたら規制緩和で21時になっているかも)

  145. 752 マンション住民さん

    だから、N〇Kの人が法律違反しているんですよ。
    遅くまで活動しているのをよく見かけます。
    そもそもN〇Kの人は集金じゃなくて契約の締結に来ているだけなので、
    20時以降に訪問しても違法じゃありません。

    それより、751の人こそ大丈夫?

  146. 753 匿名さん

    N○Kは歩合ですから・・・テレビを見ている夜のほうが、逃げにくいと思っているのでしょう。
    うちも、8時だよ全員集合見ている時に来たら、
    「家見てないです。次ぎいってみよー!」
    とかいって、
    「みてるじゃないですか」
    って突っ込まれて
    「だめだこりゃ」
    ってなっちゃいます。

    ところで、インターホンのボタンを押すと、扉があきますよね。同様に
    タライが降ってくるボタンとか、住友さんに頼んで付けてもらえないですかね。

  147. 754 匿名さん

    何十年前のお話でしょう。
    8時だよ全員集合・・・

  148. 755 匿名

    マンコミもさいきん過疎化してきましたね。

  149. 756 匿名さん

    先日のメンテナンスが入ってから大分寂しくなってきましたよね。

  150. 757 匿名

    以前投稿しました717です。
    737さん、738さん、反論していただきありがとうございました!
    こちらも個人が特定できるような情報を投稿したつもりはまったくなかったので、そのように言っていただけてありがたいです。

  151. 758 匿名さん

    皆さんは真上のお部屋の方の足音・物音が気になりますか?
    うちの部屋は足音・物音ともによく響いてくるので困っています。
    皆さんがどのように感じているのかぜひご意見お願いします。

  152. 759 契約済みさん

    普通です。

  153. 760 マンション住民さん

    上の階やお隣りの音は、殆ど聞こえません。

  154. 761 入居済みさん

    低層ですが、上・両隣りとも全く音は響いてきません。
    内廊下もほとんど人が通らないので生活音がないことに逆に不安を感じるくらいです。

  155. 762 マンション住民さん

    私の所は、隣なのか上の部屋なのかドアが激しく閉まる音が24:00位までします。
    窓を開けて、ストッパーでドアを固定していないのか、ものすごい音です。
    ソファに座っていても響きます。
    住人は一向に気にならないのか?

    幼稚園の水浴び、金切り声も良~く聞こえます(涙)

  156. 763 匿名

    うちは、隣の家の子どもたちがプロレスごっこをしているかのごとく、ドシーンという音とともに振動が伝わってきてビックリさせられます。親も注意してるみたいだし、男の子だから仕方ないかな?と、私は我慢できるけど、下のお宅が気の毒。
    ま、私もそろそろ我慢の限界ですけどね。

  157. 764 マンション住民さん

    うちは隣か上下階のお宅か分かりませんが、深夜0時を過ぎてからベランダで
    布団か何かを叩く音が聞こえます。
    ひどい時は、深夜1時を過ぎていたりします。
    今は、窓を開けて寝たりする日もあるのでたまに起きてしまう始末です・・・。
    非常識な人はどこにでもいるものですね。。

  158. 765 マンション住民さん

    寝室にしている部屋の隣が隣家のリビングになってる間取りなのですが、
    子供を寝かしつけてる時間帯ですが、テレビの大音量が聞こえてきます。

    夜中までというわけではないので、文句を言うつもりはありません。
    普段の生活の時間帯であれば我慢できますが、夜中の音は気になりますね・・・。

    パーティールーム使用後の22時位の空中庭園やエントランスではやや騒ぎ気味のようなきもします。

  159. 766 マンション住民

    お隣りさんの、夫婦性活の夜の声がつつぬけでとても気になります。
    少なくとも、たとえこの季節であっても、少なくともそういう時には窓を閉めるのがマナーだと思います。寝室同士が隣接していることがそもそも有り得ないと思います。
    普通のことなのかよくわかりません。
    壁が少し薄いような気がします。

  160. 767 マンション住民さん

    あえて釣られてみますが、
    では寝室同士が隣接しておらず、何が隣接していればよいのでしょうか?
    窓が開いていて声が聞こえるのに、なぜ壁が薄いという話になるのでしょうか?

  161. 768 マンション住民さん

    私は中央区の分譲タワマンから引越してきましたが、
    戸境壁の厚みはここと同じでしたよ。

  162. 769 入居済みさん

    う~ん。どさくさに紛れて部外者の投稿もけっこう入っているみたいですね。

    あまり参考にしないほうがいいと思います。

    うちの隣りや上の階ではお子さんがいても全く音は気になりません。

    まぁ親のしつけもあると思いますが。

  163. 770 住民さんA

    皆さん、ピアノの音はどうですか?

    ウチの寝室の隣が、隣の家のリビングで、
    寝ているとピアノの音が響いてきます。

    しかもここ数ヶ月同じ曲・・・。

    せめて早く上達して~。

  164. 771 マンション住民さん

    ピアノは、建前上は良いのかもしれないけど、
    どこのマンションでも嫌がられますね。
    お隣りへの迷惑を考えれば、防音対策をするべきでしょう。

  165. 772 マンソン住人

    営みなんかじゃなくてAVなんでは。
    リアルな様子が聞こえて来たらまず興奮しちゃうでしょう。

  166. 773 住人

    や、迷惑でしょ……

  167. 774 マンション住人さん

    隣が飼っている犬の鳴き声がうるさくて気になります。
    しかも二匹いるのでよけいにうるさい・・。

  168. 775 マンション住民さん

    二匹飼っても良かったんでしたっけ。

    お香の匂い苦情は受け付けないコンシェルジュさんが、
    ペットの匂い苦情は受け付けるそうなので、
    ペットの鳴き声苦情も訴えてみたら?

  169. 776 マンション住民さん

    本当に二匹なら規約違反。

    一匹にしない限り
    ペット飼育禁止の措置がとれますよ。

  170. 777 入居済みさん

    > しかも二匹いるのでよけいにうるさい・・。

    「管理組合宛」と「管理会社宛」の二通文書を書いてコンシェルジュに出すといいですよ
    管理会社宛の文書を出すとか、あるいは口頭でクレーム入れると握りつぶされます

  171. 778 マンション住人さん

    たまに二匹一緒にベランダの隙間から顔をのぞかせて吠えてきます。
    非常にイライラします。
    ちなみに以前、コンシェルジュに、隣の部屋で二匹犬を飼ってるみたいなんですけど、これは駄目なんですよね?と申し出たところ、マネージャーに伝えてきますと言ってそれからマネージャーが出てきましたが、『こちらとしては確認できたら注意しますけど、なかなかこちらも現認できませんからねぇ』とものすごくダルそうに言われてその後進展はありません。
    マネージャー(防災管理センター)側で現認できない違反はいつまでも放置されるという感じでしょうか・・。
    何のために規則があって、そして管理会社があるのか非常に疑問に思いました。

  172. 779 マンション住民さん

    >たまに二匹一緒にベランダの隙間から顔をのぞかせて吠えてきます。

    ベランダに出すことも違反ですね。

    ご意見箱に投書はいかがですか?

  173. 780 匿名

    拡大 と引きの写真とビデオを撮って見せるのがよいね。証拠を集めるのが優しいみたいだから簡単じゃん。最初のときにはこれを無視したら、弁護士か司法書士雇って交渉させ費用も請求すると通告。まず写真などで交渉して相手が馬鹿じゃなければ違反で飼育用禁止にもっていける。同時にコンシェにも通告しょう、これに対応しなかったら弁護士に管理会社 にも行かせると。

  174. 781 入居済みさん

    下手に書くと恐喝になりますよ。

  175. 782 マンション住民さん

    証拠集めて人様に迷惑をかけている人を止めさせようと言う話でしょ、この程度の書き込み恐喝だとか言う方が恐喝だと思いますけど。

    いつぞやの、布団たたきおばちゃんの騒音事件があったときもそのビデオがテレビで繰り返し放送されたじゃない、全然問題ないでしょ。

  176. 783 マンション住民さん

    犬2匹連れてる方は結構どうどうとされてますよね。
    ベビーカーで乗せたりしてますし・・・。
    管理の方も知ってて、知らん振りだと思ってました。

    高層階にはチワワを4~5匹買ってるマダムもいらっしゃいますし、
    やはり黙認なのでは?

  177. 784 マンション住民さん

    みなさん、あまり物音は聞こえないんですね。
    うちは上の階からドタドタ走り回っている音がしてきます。
    長時間だとけっこう気になります。

  178. 786 匿名さん

    ↑は?
    余裕が無いから保育園に入れられない?って・・・・
    よくお勉強しましょう。

  179. 787 匿名さん

    ↑は?
    余裕が無いから保育園に入れられない?ってどういうことでしょうか?

    管理人ですか?先ほどのコメ削除しましたよね?

    都合のいい書き込みは辞めてください。

  180. 788 匿名さん

    すみませんうちのPCの誤作動で反映されませんでした。
    >>787はスルーしてください。
    夜分にお騒がせしました。

  181. 789 マンション住民さん

    ↑は?

    最近、削除された形跡はありませんが・・・
    しかも似たような書き込みを連発・・・

    意味のわからない書き込みは辞めてください。

  182. 790 マンション住民

    >>784
    大まかで結構なのでフロアを教えて下さい。
    うちだったらどうしようと少し気になりました。

    >>785
    保育園と幼稚園の違いはおわかりですか?

  183. 791 マンション住人さん

    足音は非常に迷惑ですよね。
    そういうのに気遣いが足りない住人は自分の上の階の方が静かだから、自分たちの足音等も響いてないという思い込みからだと思います。
    いくら二重床の構造とはいえ、走ったり、素足で勢いよく歩くと響いてくるなんて普通に考えれば分かると思います。

  184. 792 マンション住民さん

    土曜日の理事会いかがでしたでしょうか?

    野放しの洗濯物については解決の方向へ向かっているでしょうか?

  185. 793 マンション住民さん

    >>792
    こんなところに書かずにコンシェルジュで議事録のコピーをもらえばいいじゃないの。理事から回答があると思ってるんですか?

  186. 794 マンション住民さん

    793です。
    一人当たり1回100円位?の経費をケチって住民に情報開示を渋る理事会もどうかと思うんだけど、議事録請求する人が多くなれば、個別に渡すのは面倒なので全員にお配りします、ってなるんじゃないかなあ。

  187. 795 マンション住民さん

    理事から回答よりも、傍聴した方がいるか、もしくはされた方の意見が聞きたいのでは?

  188. 796 マンション住民さん

    まあ教えてくれる奇特な傍聴者がいるならそれでもいいと思いますが、傍聴者なんていても1~2人。身元がバレるリスクを冒してネットの掲示板に書き込むんですかねぇ。
    聞く方はネットでちょろっと書き込むだけで気楽ですよね。
    知りたいなら自分で傍聴すべきでは。

  189. 797 匿名さん

    土曜日、理事会があったことさえ知りませんでした。

  190. 798 マンション住民さん

    参加しました。
    理事のなかに欠席者がいました。
    出席者も少なく、寂しい会でした。何の進展もなし。
    バルコニー利用に関する一連の問題点は、は話題にすらのぼりませんでした。

  191. 799 マンション住人さん

    798さん
    今回は主にどのような内容について話し合われたのでしょうか?
    もしよろしければ教えて下さい。

  192. 800 匿名さん

    今日も風が強いですね。
    ところで、
    バルコニーの話が出なかったのは理事長が墓穴掘りたくないからでしょうか

  193. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸