東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ココロコス久米川 購入者掲示板 2nd Stage」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 東村山市
  6. 美住町
  7. 久米川駅
  8. ココロコス久米川 購入者掲示板 2nd Stage
入居済み住民さん [更新日時] 2011-04-28 17:01:56

2008年9月19日にサクラ街区も無事竣工し、ココロコスも完成しましたね。
同じマンション住民同士、良い情報交換できたらと思います♪

所在地:東京都東村山市美住町1-4-18、24他(地番)
交通:西武新宿線「久米川」駅 徒歩10分
   西武新宿線・西武国分寺線・西武西武園線「東村山」駅 徒歩17分
   JR中央線「立川」駅北口 西武バス「久34



こちらは過去スレです。
サザンパークプレミアム(ココロコス東京久米川)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-17 15:14:00

スポンサードリンク

バウス氷川台
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サザンパークプレミアム(ココロコス東京久米川)口コミ掲示板・評判

  1. 101 住民さんE

    >90、95、96さん
    もしかして風邪を気にして、加湿していませんか?
    人間と建物の健康を両立させるためには、20〜22℃、湿度30〜40%くらいが良いみたいですよ〜。
    ↓以下参考HPです。
    http://www.ontona.com/kurasi/benri/031119/top.htm

    あとコンクリの水分が抜けきっていないでしょうから、それも原因のひとつかもしれませんね。

  2. 102 マンション住民さん

    うちは南向きで上のほうの階ですが、結露全くありませんよ。
    朝から夕方まで日が当っているので暖房も必要ないくらいです。
    24時間換気はつけています。
    これから暖房を使用し始めると結露してくるんでしょうかね〜?

  3. 103 住民さんA

    家は結露は全くなく、南側ベランダは問題ないようです。がっ!! 北側寝室のカーテンにカビが・・・。1日中陽が当たらず、風通しが悪いからでしょうか?

  4. 104 住民さんA

    結露がまったくないとおっしゃってるお宅って窓がぬれたりもしないですか??

  5. 105 住民さんA

    結露ができるのは、もしかしてうちの家族が全員ぽっちゃりしているからでしょうか??

  6. 106 住民さんE

    一度、湿度をはかってみてはいかがですか?
    湿度計など置いて見るといいと思います。

  7. 107 マンション住民さん

    105さん⇒
    はい!!

    全く窓が濡れるなんて事はないですよ!!!
    水滴とか見たことないですが・・・。

  8. 108 住民さんA

    ぽっちゃり家族で結露にならない所ありますか??
    (でも顔は悪くはありません)

  9. 109 入居済みさん

    皆さんに質問があるのですが、
    新たに入居された方が挨拶に来られて
    頂き物をした場合、お返しはしていますか?

  10. 110 マンション住民さん

    108さん、うちは、家族、犬も全てメタボですが、結露は全くありませんが。
    何が違うのでしょうか? 暖房のしすぎでは?

  11. 111 住民さんA

    御犬様もメタボですか、流石です。

    しかし、我が家はメタボではなく健康的なぽっちゃりでございます。

  12. 112 マンション住民さん

    >109さん

    私もお返しするべきかどうか、悩んでいました。
    って、回答になっていなくて、すみません!

    みなさん、どうされてるんでしょうね。

  13. 114 なぜ?削除だじょ。

    コンシェルジュウ〜〜〜〜〜〜〜うーたん!

  14. 115 入居済みさん

    今日は寒いですね。おまけに雨でせっかくの日曜が、、、。

  15. 116 マンション住民さん

    昨日は寒かったですね!!

    以前「家は結露まったくないです」と書きましたが・・・
    今朝!とうとう初結露しました〜〜〜!

    昨夜は洗濯物を部屋干しにしたし気温差もあってのことでしょうか?
    今後寒くなってきたら・・・
    結露のカビ対策、考えないといけませんね。

  16. 117 住民さんA

    結露で部屋が大洪水です。

    バスタオル3枚。

  17. 118 入居済みさん

    でも部屋の中はあったかいですよね?
    外から帰ってくると暖房付けっぱなしで出かけたのかと焦るほどです。

  18. 119 マンション住民さん

    部屋が結露で洪水!!
    家は全くなく、湿度計を用意してみたら、昨夜は30%でした。
    異常に乾燥状態なので、洗面台に水を満水にして寝ました。
    風邪が心配なくらいです。
    いったい何が違うのでしょうか?

  19. 120 ケヤキ入居済みさん

    最近バルコニーに布団干してるご家庭多いですよね。
    太陽に直接当てたい&洗濯物と布団を同時に干せない気持ちは分かりますが
    そんな事やってるのケヤキの住民だけですよ〜。(ーー;
    落下して大事になった時のこと考えて欲しいです。
    国分寺線の踏切からみるココロコスはまるで公団のようです…。

    昨日の強風でCOOPの袋と箱が散乱してるし。
    配達日以外は自宅に入れて欲しいと思います

  20. 121 マンション住民さん

    とうとう通路から自転車撤去の日が近づいてきましたね〜。

  21. 122 入居済みさん

    前スレに10%値下で他言無用の念書を書かされますってありましたが、本当でしょうか?
    本当だとすると資産価値がケヤキも10%下がったってことになりますね、残念です。

  22. 123 マンション住民さん

    自転車にしても布団干しにしてもここを買うときにルールを了承して
    買った訳ですからやっぱり守るべきではないかと思います。

    どうなるかな・・と思っていましたが管理組合もそのように判断しましたね。
    次は布団干しの番でしょうか。

    おたがいにルールを守って気持ちのよいマンションにしていけたらと思います。

  23. 124 マンション住民さん

    布団干して、バンバンたたかれて、埃ともにモラルまで
    一階庭まで落ちてきます。なかなか注意もできず、もめたくないので
    助かります。

  24. 125 マンション住民さん

    しかし、なぜこんなにも結露の被害を受けているご家庭が多いのか、、
    ちょっと驚きです。

    共用廊下の本格的な駐輪禁止はイイのですが、その分ヘンな所に
    止められても、ってのはあります。
    正直、今の駐輪のマナーは最悪です。ゴミ集積所の脇に始まり、
    駐輪場のすき間、あい変わらすの正面玄関前、バイク置き場の横他、、
    共用廊下から締め出すのはイイのですが、置き場そのものを増やして
    いかないと、どこに駐輪されるか、わかったもんじゃありません。

    布団干しの件は、書き込みの感じからすると、南棟か東棟ってところ
    でしょうか? 特に南棟でそれをやられたら、たしかに美観も損ねます
    ね。ダメって云われていることを平気でやる感覚が、わかりませんね。

  25. 126 マンション住民さん

    布団干しは西側も目立ちます。
    東側はもし線路に落ちでもしたら本当に危険だと思います。
    一度はやめるようにとのお知らせが回ってきているし、郵便受けのところの掲示板にも
    貼ってあるのに・・・。

    どうしてそこでやめないのかな・・・。
    悲しい気持ちになります。

  26. 127 入居済みさん

    皆さん、ご自分は大丈夫ですか?

    ご自分もすべてのルール守ってるんですかねぇ?
    すべてのルール守れてる人なんてそうそういないと思うのですが、、

    ペットを飼ってる方、犬や猫を廊下で歩かせてませんか?
    私犬アレルギーなんですが、よく廊下で犬がトコトコ歩いていて
    ホントに怖い。私にとっては自転車よりよっぽど迷惑です。
    これも契約違反ですよね。

    小さいお子さんがいる方、共用廊下には自転車だけでなくベビーカーを置くのも禁止ですよ?

    布団の話が出ていますが、1階の方で共用廊下に色の違うところにまではみ出して傘を干してる人いますよね。広げて。
    歩けないんですけど?

  27. 128 入居済みさん

    ↑書き忘れましたが、リードなしの犬ねこさんです。

  28. 129 マンション住民さん

    自転車といえば・・・前の公園の歩道に停めている人いますよね。
    自動車もです。
    マンション前やグリーンタウン前の道路に常に駐車している
    ココロコス住民らしき悪質な車ありますよね。
    マンションの恥ですのでやめていただきたいです。

  29. 130 マンション住民さん

    自転車にしても布団干しにしても、ペットの件にしても共用廊下の使い方にしても
    なんにしてもここに住むのなら最初の約束を守るべきであると思います。

  30. 131 マンション住民さん

    >置き場そのものを増やして
    いかないと、どこに駐輪されるか、わかったもんじゃありません。

    こんにちは。
    確かに。仰る通りだと思います。
    ・・・が、各家庭1.5台として入居したのだからそいの数に合わせるのが先決ではないでしょうか。と私は思います。
    皆様、いかがでしょうか?

    自転車を処分して入居された方、1.5台で十分だと思って入居された方はどう思うでしょうか。
    増やすといってもどこに増やすのでしょうか?
    今ある緑をつぶし増築しようと言うのは簡単ですが、費用・上記の方の理解を得るのは容易いことではありません。
    今のケヤキの駐輪場で249×1.5=373台これを各住居3台にしようと思っても、同じだけの広さが必要です。どこにそのようなスペースがあるでしょうか。
    よく増えて各住居2台でいっぱいいっぱいだと思いますよ。
    100万200万で出来る事ではありませんから、莫大な特別支出が必要です。
    一時金払えますか?

    ウチも3台ありますが、1台処分しようと思っています。
    先の見込みがない気がしてきたので。

  31. 132 マンション住民さん

    同感です。

  32. 133 マンション住民さん

    共用廊下だけでなく共用の区画内でも警告文を貼るとありませんでしたっけ。
    だから駐車場側のエントランス付近もバイク置き場の横も駐輪場の隙間とかも
    だめってことですよね。
    とにかく規定の場所以外は置かないように皆で気をつけていかないと・・・。
    お互い気持ちよく暮らしたいですよね!

  33. 134 マンション住民さん

    ネコは野良だと思います。
    放し飼いしている家、あります?
    周りには、野良がたくさんいます。
    可愛いけどな〜

  34. 135 マンション住民さん

    折りたためる自転車にして玄関の中にしまっとけばいいんじゃないの
    面倒だがエレベーターも自転車折りたたんで小さくして乗れば問題ないでしょ

  35. 136 マンション住民さん

    >>131さん
    そんなに丸ごと駐輪場を増やせるなんて、誰も思っちゃいませんよ。
    少しでも増やせる部分があるのなら、そうしていかないと、あちこちに
    止められちゃうよって云ってるだけです。

    >各家庭1.5台として入居したのだからそいの数に合わせるのが先決ではないでしょうか

    云ってることはわかりますが、1.5台以上持っている家庭全てに、所有する自転車を
    処分させて、これを守らせるほうがよほど大変だと思いますが、、できますか?

  36. 137 マンション住民さん

    おっしゃりたい事は判ります。
    でも、みんな意見が違います。
    どうやってルール決めます?
    みんなで共同で生活しています。みなさん不満を持っています。
    しかし、1つのルールで暮らすのが解決方法です。

    規約にハンコ押して、「ルール守るよ」って入居してきたのよね??

  37. 138 マンション住民さん

    131です。
    お返事有難うございます。

    >1.5台以上持っている家庭全てに、所有する自転車を処分させて、これを守らせるほうがよほど大変だと思いますが、、できますか?
    正直に言うと、かなり難しいと思っています。これだけの世帯があるのですから、我が家だけならという方は少なからずいると思うからです。
    けれども、いるからと言って容認するような取り締まりはいかがかと思います。

    文章であいまいに書くと上手く意思が伝わりにくいと思って言い切ったのですが、
    強い主張のように捉えられてしまいました。
    難しいです…

  38. 139 マンション住民

    とりあえずマンション購入時に判子を押した時点では「子供用のシートや風よけを着けている人は上の段へ移ってください。」なんて話聞いてなかったですよ。しかも上の段でも子供用のシート着けてたら入りません!それでも他に場所探せって言いますか?小さな赤ちゃんを抱っこしてどれだけ歩けばいいんですか?
    ルールって個別の事情を鑑みて多少の融通をきかせてこそ守れるももなのでは?

  39. 140 マンション住民さん

    ルール、ルールって言いますけど、6月1日より、自転車の通行の条例が出ましたよね?
    左側通行、運転時の携帯使用禁止等、でも、ほとんど守られていません。
    軽車両道路交通違反として罰せられます。しかし、警察は見て見ぬふりのようで、
    捕まっている人を見た事がありません。
    今の日本、世の中、こんなものです。
    せめて、ココロコス、住みよくしてほしいです。
    ルールを無視しようって言ってるわけではありません。
    5人家族で5台所有している家庭はどうすればいいの?
    車を使用できない事情もあるので処分できないと思うよ。
    家の中に4台は入らないよね〜
    怒らないで下さいね。こう言う少数意見もあります。

  40. 141 マンション住民さん

    >140
    いやいやいや
    そんなこといったら何も生まれませんよ。
    少なくとも5人家族で5台自転車使うことが予想されるのであれば入居はあきらめる又は自転車を処分するのが筋だと思いますよ。

    確かに子ども乗せ自転車が下段には入らないと言うことは予想できなかったかもしれませんが、決まりなのだから仕方ない、守ろうと考えるのが普通だと思います。

    私ははっきりと態度を決めた理事会を支持します。

  41. 142 マンション住民さん

    猫は野良じゃないようです。
    玄関から出入りするの何度か目撃していますし、何より首輪していますもん。

    購入時にハンコ押したんだからと鬼の首をとったみたいにいいますが、
    実際ザクザクタウンでは駐輪場の話などには一切触れず、
    最後の最後、内覧会の時にあの不便な駐輪場を初めて知りました。

    荷台や風よけのシートがあったら下段にとめれないなんて言われたの
    駐輪場下段で借りた後です。
    せめて下段な頑張って遠い駐輪場にでもとめます。
    でも時には眠ってしまう子供乗せて、荷物積んで、どうやって上段に自転車出し入れできるでしょうか??

    私は担当の営業に自転車の事を尋ねた時
    「本当はいけないけど、皆さん玄関脇にとめてらっしゃいますから大丈夫ですよ」と言われました。

    法律だって時代によってどんどん変えていくものです。
    マンションのルールだってみんなで決めていくものでは?

    ファミリータイプのマンションで自転車1台って、、、ありえないでしょ?

  42. 143 住民でない人さん

    > でも時には眠ってしまう子供乗せて、荷物積んで、どうやって上段に自転車出し入れできる
    > でしょうか??

    荷物なり子供なり降ろしてから自転車を入れればよいのでは? 駄々をこねているだけにしか見えませんが。

  43. 144 マンション住民さん

    子供用のシートがついている場合は上段にというお話、うちはありました。
    販売員によって違うのでしょうか?
    上段にもはいりますが・・・。
    139さんのはだいぶ大きいものなのでしょうか?

    使ったことないですがレンタルサイクルもあるし、折りたたみ自転車にする方法もあるし
    家族で共有して使うという方法もありますよね。
    基本1台駐輪、運がよければ2台分確保できるというのはわかっていただろうと思います。
    140さんの言うように世の中こんなものかもしれないですが・・・
    だからといって私たちもそれでいいってことは・・。
    こんな世の中でも私たちのマンションは変えていきませんか?
    まずは決まりは守った上で意見があれば管理組合に話してみては?

  44. 145 貧乏ですけど?

    正直このマンションを買って失敗した。
    住民の質悪すぎ。
    でも、安かったんだよな〜〜。
    安物買いのなんとかだよ。
    貧乏が憎い!

    いいか〜あなた方〜ぐだぐだいわずに歩け!
    自転車なんかすてろ!
    人の迷惑考えろ!
    歩いて、歩いて、たまに走って、歩き倒せ!

  45. 146 マンション住民さん

    まずは、言葉の貧しさを治してから、次は心の貧しさを自覚されるべきかと。

    物やお金の貧しさより大事なことですよ。

  46. 147 マンション住民さん

    ちょっと品がない一部の方にがっかりです。
    また、先日、私の前を歩いていた中学生らしき男の子が、前の保育園に
    持っていたゴミ袋を投げ込んでいるのを目の当たりにしました。
    怖くて注意できない私も情けないですが。
    もっと残念なのは、その子がけやきに入っていったからです。
    住民でした。ショック!
    大好きなこのマンションなのに。

  47. 148 貧乏ですけど?

    住民の34%以上が心が貧しい。
    うちのマンション今売ると2800万で買ったけど手取りで2400万位になりますか?

  48. 149 マンション住民さん

    一部の自転車が入らない件、それで文句を言って自分の玄関前に止めている人は管理組合に「購入時の事前説明がないのは販売会社の責任なので子供のせ自転車が入るような自転車置き場を無償で作らせろ」など、記名の上要望書を出すなどのアクションを起こしてみたのでしょうか?なにかそれをいいことに人のせいにして自分の家の前においているようにしかとれません。消防法上通路にものを置くことができないとなっている以上、自分たちは何を守り、なにができるのかをよく考えられた方がよろしいかと思います。

  49. 150 マンション住民さん

    >>145
    オマエのような言葉の汚い低脳がいることが
     このマンションの質を落としているんじゃいか?
     失敗したと思うんならオマエが出て行けよ。
     いらねーよオマエなんか。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸