東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス二子玉川ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 瀬田
  7. 二子玉川駅
  8. ザ・パークハウス二子玉川ガーデンってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2016-04-30 21:04:44

ザ・パークハウス 二子玉川ガーデンについての情報を希望しています。
商業施設などもちかくにあるし、緑も多いので住環境はよさそうですが、
実際はどうなんでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ザパークハウス二子玉川ガーデン
所在地:東京都世田谷区瀬田4丁目360番1、他(地番)
交通:東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩10分 (西口)
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩10分 (西口)
東急田園都市線 「用賀」駅 徒歩10分 (南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:59.34平米~97.62平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-futakotamagawa/?adid=2254001yhf
施工会社:東急建設株式会社 首都圏建築支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 二子玉川ガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-09 15:48:34

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 二子玉川ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 307 匿名さん

    坪単価450万は凄いな。

  2. 308 匿名さん

    この価格で上部がら空きのペラボーには滅入る。

  3. 309 匿名さん

    >297
    確かに県立高校から東大に行く人には出世する人が多いようです。
    バイタリティがあってリーダータイプなんでしょうかね。
    開成高校の学長もそういってました。

  4. 310 匿名さん

    教育ネタは、よそでどうぞ

  5. 311 匿名さん

    >308
    ここはペラボーuじゃないぞぉ!

  6. 312 匿名さん

    目の前の道路はこの辺のメインロードなんでしょうか。幅が他より広いんですよね?

    車道?
    だとすれば往来の量は知っておいたほうがいいと思うんです。

    二子玉川はかなり遠方から見てもビル群がそれなりに集まって見えるからある程度は栄えている場所なのかなといつも想像してます。

    多摩川という自然も近くて色んな顔を持ってそうな街。

  7. 313 匿名さん

    >>312
    よくその知識でコメントしたな

  8. 314 匿名さん

    釣りでしょ…

  9. 315 匿名さん

    ですね、新しいパターンきました。

  10. 316 匿名さん

    多摩川が近いし、釣りが趣味の人にはいいですよね。

  11. 317 匿名さん

    瀬田4丁目のパークホームズは、再来年末の完成。販売はずっとずっと先ですね。

  12. 318 匿名さん

    >>316
    多摩川までの距離は何メートルくらいなのですか?

  13. 319 匿名さん


    >317
    完成は来年末じゃないでしょうか。
    ここより少し早いです。
    本当にパークホームズになるかどうかは知りませんが。

  14. 320 ご近所さん

    パークホームズで間違いなさそうです。

    現地の看板(建築計画のお知らせ)の着工、完成時期にシールが貼り換えてありました。

    完成は再来年に変更になってます。反対運動の動きもないのに……。なぜでしょうね?

  15. 321 匿名さん

    そうなんですか。
    あちらのほうが環境よさそうで気になっていたんですが
    施工が名工建設というのがちょっとなあ、と。

    完成が再来年なら、情報が出てくるのはまだ先ですね。

  16. 322 匿名さん

    そうですね。三井の物件でも思い浮かばない施工会社。
    分譲中のパークホームズ世田谷代田も、聞き慣れない業者。コストの問題なのでしょうか。。。

  17. 323 ご近所さん

    施工会社からみても、パークコートはあり得ませんが・・・

    玉川病院の裏手、竹林をはさんだ傾斜地、目の前は丸子川

    お世辞にも一等地とは思えませんし、駅からも遠い

    一方、こちらは246沿い、懸念材料多々あり

    そもそも「オール5」みたいな新築物件は希なわけだから

    あとは、何を優先して決断するかということに

  18. 324 匿名さん

    コストもさることながら、儲けの少ない民間マンションに
    大手や準大手ゼネコンが、手を挙げなくなっているのでは。

    人件費や資材価格は上がり、2年ぐらい前にできたマンションと
    同じ広さ、同じ仕様のものを今から作ろうとしたら
    消費増税分は別として、販売価格は2割増しで済むかどうか。
    そういうことからすると、既存の物件と同じ土俵で比較するのは無理。

    10月の首都圏のマンション成約率も63%台らしいね。
    5年8カ月ぶりの低水準だそうです。



  19. 325 匿名さん

    パークコート二子玉川は、東急建設
    東急物件は、ここかしこありますが、どうなんでしょう。
    ここも、そうですが。
    施工会社って、物件選びの大事な要素だと思いますが。

  20. 326 匿名さん

    施工会社は大事な要素といいながら「どうなんでしょう」とは・・・
    少しはご自分で勉強してみたらどう?

  21. 327 匿名さん

    噛みつくところかなあ…

  22. 328 匿名さん

    余りにもレベルが低い質問であればそう言われても仕方ないんじゃない?基本的な事を調べずに個別のマンションのスレに書き込むのはある意味迷惑。

  23. 329 匿名さん

    たしかに迷惑。

  24. 330 匿名さん

    まあまあ、皆さん、おおらかに流しましょう。

    二子玉川という街の価値、及び本物件の駅までの距離を含めた立地、周辺の環境については優位性はあると思います。但し、246の渋滞からくる騒音と排気ガスについてだけは、長い付き合いになる覚悟を持てるか、慎重に考えた方が良いと思います。

  25. 331 匿名さん

    施工会社ランキングで調べたら住まいサーフィンに
    ランキングがのってるよ。東急は4位となってる。
    https://www.sumai-surfin.com/re/32079/

  26. 332 匿名

    >330
    また同じコメントですか?

  27. 334 匿名さん

    330さん、ここに関しては一事が万事ではないと思いますよ。
    B棟C棟に関しては配棟や騒音の性質上、距離からすると意外なほど騒音は来ない筈です(特に下の階ほど)。
    道路側がこれだけ長い縦物なので音は抜けませんし、A棟の存在もあるので風も直接は排ガスを運んで来ないですね。
    まあ価格もそれなりですが。

  28. 335 匿名さん

    ここに隣接するスポーツコネクションは2016年にリニューアルオープンとのことですが、この物件を購入するともれなくメンバーシップが付いてくる等の特典は無いのでしょうか。

  29. 336 匿名さん

    近いという以外に特典はないでしょうね。
    旧スポーツコネクションは入会費など諸々やたら高かったようなので、リニューアルされてもやはりやたら高いかもしれません。
    でもスポーツクラブは道すがらコナミもありますし、ライズ内にも新しく出来るので選択肢は複数ありますね。

  30. 337 購入検討中さん

    >>336
    特典はありますよ。
    数十万の入会金が無料になるそうです。
    月謝は普通にかかります。

  31. 338 匿名さん

    >>337
    336ですがそうでしたか、勝手な想定だけでは駄目ですね。大変失礼致しました。
    そうなると月謝も気になるところですね•••

  32. 339 匿名さん

    >330

    確かに、このマンションの最大のデメリットは「246の排ガス」だ。渋滞地点の真横なんだからね。今後何十年も住むことを思えば、考えるのも無理はない。それをどうとらえるかは、個人の自由。
    その分、デベは安くしてつもりだろうけど、それにしてもこの条件では高いわね。うちは買えませんね。

  33. 340 匿名さん

    だったらわざわざ書き込まないでいいよ。
    まあとりあえず停止中とか低速の車は排ガスそんな出さないよ。

  34. 343 匿名さん

    確かに、246の排気ガスと騒音は最大のデメリットですし、特に小さなお子様がいる家庭においては健康被害も含め、極めて慎重に考える必要があると思います。しかしながら、二子玉川という街の魅力、駅まで至近、周辺の環境といったメリットも多々あり、自身のライフスタイルと価格を含めたバランスで納得できるかどうかということだと思います。

  35. 344 匿名さん

    343は何度同じ事を書いたら気がすむんだ?
    ネガするんならもっと気の利いたことを書いてくれ。

  36. 346 匿名さん

    このスレで、「排ガス」は禁句だね・・・

  37. 348 匿名さん

    停止中や低速走行中の車は排ガスはあまり出さない、という趣旨の投稿がありましたが、実際にはアイドリング時の排気ガス中に含まれるCO(一酸化炭素)やNOx(窒素酸化物)は走行中よりも割合が増えます。COに関して言えば、アイドリング時や低速走行中が最も多く、ついで加速時・減速時が多く、最も少ないのは一定のスピードで高速走行しているとき。HC・CO・NOxを同時に浄化できる三元触媒が開発されてからエンジンは飛躍的にクリーンなものとなりましたが、この触媒コンバーターが最も苦手とするのがアイドリング時です。

  38. 349 匿名さん

    246沿いにわざわざ住みたい人がいるわけない。
    デベのブランドと、一応、二子玉っていう名前で妥協出来るかどうかではないか。

  39. 351 匿名さん

    喘息の人や、こどもが喘息の家族は避けた方が無難だと思います。

  40. 354 匿名さん

    結局、マンションにせよ戸建にせよ、住まいは立地が最重要。本当はすごく単純なこと。
    そして、排気ガスだろうと、騒音だろうと、どんなに立地が悪かろうと、本人が納得する価格なら買えば良いだけのこと。
    価格に対する価値観は、その人の資産背景によるので、こちらは単純に一般化は出来ないけど。

    このマンションは、年収1000万程度しかない自分にとっては、価格が価値を上回りません。

  41. 355 周辺住民さん

    いよいよ今週末から登録ですね。
    130戸のうち、第1期80戸。騒音だの排ガスだの言っても、瀬田は瀬田。用賀も近いし。
    パークホームズが完売しても、予算8000万以上の層がまだまだ、いるってことですね。
    個人的には、来年シネコン、蔦谷がオープンするのが楽しみ。

  42. 356 匿名さん

    SUUMOに価格が公開されてるけど

    う~ん、高い。成城のパークハウスで仕切り直し

  43. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸