東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート世田谷千歳船橋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 船橋
  7. 千歳船橋駅
  8. ヴィークコート世田谷千歳船橋
ヴィークコート世田谷千歳船橋 [更新日時] 2009-05-25 10:08:00

皆さんの意見お聞かせ下さい。
まだまだ販売は先ですが・・・

[スレ作成日時]2006-08-03 18:07:00

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート世田谷千歳船橋口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん

    私もゲートはリモコンがいいです。
    今住んでいるマンションもリモコンですが、事故は起きたことありません。
    子供いますけど、はさまれる心配なんてしていません。いや、心配していないわけでは
    ないですけど、それを言ったらベランダから落ちるのでは?誘拐されるのでは?…etc.
    きりがないです。
    うちは機械式駐車場の地下を希望するつもりなのですが、もしゲートが手操作となると
    車で敷地外に出るまでに何度も車を乗り降り。。。

  2. 203 匿名さん

    そういえば、環八を挟んで千歳台の方に「セントラルウエルネスタウン」と
    いうのができるようですね。
    スポーツクラブのほか、スパもできるようです。
    子供の水泳教室も開かれるようなので、楽しみです。

  3. 204 匿名さん

    そりゃいいはなしですね。千歳船にもルネッサンスというジムありますし
    体を動かすのには不便しなさそうですね。
    ゲートはリモコンか自動感知がいいけどなー。

    どれぐらいできてきたのでしょうか?
    誰かみにいきましたか??

  4. 205 匿名さん

    先週近くまで行ったのでついでに見てきました。
    シートで覆われていたので正確には分かりませんが、多分4〜5階くらいまで
    できているようでしたよ。
    休日で工事はお休みだったので、現場の出入口の目の前(完成後はゲートになる
    あたり)に車を停めて前の公園から眺めていたのですが、たまたま現場から
    作業員の方が出てこられて、近隣から苦情がくるので駐車しないでほしいと
    言われてしまいました。あそこが1番邪魔にならないかと思ったのですが・・・
    皆さん車で行かれる場合どこに停めていらっしゃいますか?
    近くにコインパーキングありますか?
    モデルルームに停めさせてもらって徒歩で行けばいいのかな。

  5. 206 匿名

    クイーンズイセタンの駐車場をお使いになるといいと思いますよ。
    ちょっとお買い物をして。
    今週末は近くの緑道と公園の桜が満開です。
    本当にいい環境だということが実感できると思います。

  6. 207 匿名さん

    先日夜の八時頃でしたが、VC近くを通りかかったので少し近くを歩いてみました。とても静かでいいところだと思い私の目に狂いはなかったと確信しました。完成が楽しみです。
    それより、オプション会というのはいつ頃なんでしょうか?まあ今日から第四期もスタートということもありまだまだ先なのでしょうか?
    うちの間取りは収納が少ない感じがするのでオプションで食器棚などを検討しています。作りつけというのは値が張りそうなので今から別に貯蓄が必要かもしれません。
    みなさんどうお考えですか?

  7. 208 匿名さん

    うちも収納が足りないので作りつけの食器棚を考えています。
    キッチンの統一感を考えるとMRにあったオプションの食器棚がいいんですけど、中段に置く
    炊飯器がリビングから見えてしまうのがどうも・・・うちはオープンキッチンにしたので。
    全面に扉がついている方が好みなので、入居後にリフォーム会社に頼もうと思っています。
    あと、リビングにTV台を兼ねた大型壁面収納も考えていて、食器棚と合わせて予算100万
    といったところでしょうか。
    インテリアオプションで良さそうなのがあればそちらで頼むかもしれませんが、どちらに
    しても似たような値段になるかな、と思っています。

  8. 209 匿名さん

    桜満開でした。烏山緑道散歩しましたが桜最高でした。
    いい環境だと月並みですがおもいました。

  9. 210 匿名さん

    できてきましたねー!!

  10. 211 匿名さん

    着々と工事が進んでいる感じです。
    北側の1階に外装タイルがつき始めました。
    養生シートが掛かっており目地も打たれてないので、
    あまり良く見えませんけど、基準色のベージュのものと、
    白がそれぞれ張られてきました。

  11. 212 匿名さん

    ついにタイルが。。うれしいです。

  12. 213 匿名さん

    販売、最終期になりましたね。
    そういえば車のゲートの件はどうなったのでしょう?

  13. 214 匿名さん

    かなり出来上がって来ましたね〜!!オプション会もう行きましたか??

  14. 215 匿名さん

    ようやくコンクリート躯体も打ち終わり、サッシもついてきて
    外壁タイルもずいぶんついてきましたね。

    ところで、小田急線に乗って千歳船橋と経堂の間で北の方角を見ますと
    ヴィークコートが見えますよ。
    青い養生シートが掛かった状態ではありますが、
    5階から上が見えているのではないでしょうか。
    結構うれしいです。

    オプション会では、バルコニーのタイルをお願いしようかと考えております。

  15. 216 契約済みさん

    7月にローン金利が大分UPしましたね。
    どのローンにするか頭が痛いです。

    ところで車のゲートは仕様決定したのでしょうか?
    今、車を所有しているので駐車場の申し込み→抽選?をお願いしようと考えているのですがゲートの仕様は気になるところです。

    家具や家電を決めるのも非常に悩みますね。
    購入者の皆さんは如何ですか?
    私達は毎週のように家電量販店やインテリアショップをまわっていますがなかなか決められません。
    それが楽しみだったりするのですが・・・。
    入居楽しみですね。

  16. 217 契約済みさん

    上棟したんですね。
    どうせなら西側以外からの写真も見たかったです。
    今後のスケジュールを読んでいたら急に実感がわいてきました。

    家具や家電、楽しい悩みですよね。
    間取り図を眺めてはあれこれ構想を練っています。
    今使っている家電のほとんどが10年経つので、引越しを機に
    一斉買い替えの予定。
    家具は買い替えたいものもありますが、入居してからゆっくり
    選ぶつもりです。部屋を見てからでないと、つい大きい家具を
    選んでしまって空間に余裕がない!ってことになりそうなので。

  17. 218 契約済みさん

    みなさまは、オプションで何か頼みましたか?
    床フローリングとガラス強化フィルムで悩んでいます・・

  18. 219 契約済みさん

    使用する芝生を「省管理型の高麗芝TM9」にしたり、CO2吸収率の高い植物を植えて欲しいものです。

  19. 220 契約済みさん

    私もオプションで迷ってます。特に、フロアコーティングとフッ素コーティングの2つですね。
    フロアコーティングは、自分でワックスをやると手間もかかるし、きれいにできないのでフロアコーティングはお願いしようと思っているのですが、1度塗りと2度塗りのどちらがいいか迷ってます!あと全部に部屋にやるべきかどうか…
    あと、フッ素コーティングは浴槽とかキッチンが掃除しやすいと思ってやろうとしています。これも自分でやったら大変なんですよね。

    皆さんは、オプションで何を選択されるのでしょうか?他にも色々気になります。ミラーを玄関前につけようと思っているけど、後付けだと困るのか…とかも気になります。是非、色々意見交換しましょう!

  20. 221 契約済みさん

    こんばんわ。うちもオプションの件でかなり迷っていますが、フロアーマネキュアは二回塗りでお願いする予定です。
    フッ素等も迷いましたが、予算的にNGです。
    細かいところでは、表札なんかどうされますか?玄関のところはきちんとするとして、ポストの名前なんてテプラで対応したらヒンシュクでしょうか?

  21. 222 契約済みさん

    こんばんは。表札くらいなら東急ハンズあたりで買えばいいかと思っていましたが、サイズが合わないとブルーですね。他のオプションに比べれば値段は大したことないのですが、塵も積もればなので悩みどころです。
    キッチンの換気扇の保護フィルターみたいなものも、迷ってしまいます。市販で売ってそうな気もするのですが。

  22. 223 218

    こんにちは

    マンションすごい速さで出来上がって行きますねー。

    フロアーマニキュアは知人みんなからやった方が良いと薦められ、お願いすることにしました。
    表札は入居後に考えます。
    出さないつもりでいたもので・・
    郵便受け、私の個人的意見では、テプラでOKだと思うのです。

    フッ素は自分で頑張ります。
    ミラーは風水的にうちは辞めておきます。
    換気扇、悩みはじめました・・

  23. 224 入居予定さん

    うちもフロアーマニキュアはお願いしようかと思ってたんですが、知人から外注業者の方が安くていろんな種類もあって(20年耐久とか30年耐久とか)外注の方がいいよって言われたんでマンションではお願いしませんでした。
    でもまだどこの業者にしようか悩んでるんですがどっかいい業者さん知ってる方いらっしゃいますか?

  24. 225 入居予定さん

    ここで色々紹介されてますよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3134/

  25. 227 契約済みさん

    ところで登記ですが、みなさん新住所で登記予定でしょうか?

    そもそも、引越し前に新住所に変更することは可能なのでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。お願いします。

  26. 228 近所の主婦

    こんばんわ、ヴィークステージの住居人です。もうじきマンション完成ですね。ちょっと先輩ぶってここらの情報お知らせします。こちらに引っ越してから一年以上たちますが、千歳船橋って、なかなかいい所です。
    春は馬事公苑でお花見を楽しみました。夏はベランダから見る花火が綺麗でした。秋には砧ファミリーパークで紅葉が良かったです。冬の季節の富士山の眺めも圧巻でした。ただし現在バラ幼稚園跡にプラウド系のマンションの建設が始まっていて、もしかしたら富士山見えなくなちゃうかもしれないけど。
    スーパーはなんといってもオーゼキです。ポイントを現金で還元してくれるし。ポイント5倍日が多いのですぐたまります。客の数が多いので品も安くて新鮮です。クイーンズ伊勢丹もお勧めです。マンションから近いし
    スペースがゆったりしていて値段はオーゼキより高めですが、落ち着いて買い物ができます。引越し時には日用雑貨がいろいろ必要になりますが、それならばライフの二階が超充実しています。
    そちらのマンションはこちらより価格がお高いけど、やっぱり経堂駅が徒歩圏内だというのは資産価値高いですよ。

  27. 229 契約済みさん

    うちは、オプションのフローリングコーティングは高かったので7月に友人が戸建を建てたときにお願いした業者さんを紹介してもらい見積もりしてもらったらキャンペーンで安し対応も親切でしたのでそちらに頼みました。やっぱりM社とかのホームページにも書いて有りましたがオプション会は高いみたいですね。高い買い物してるんだからオプションくらい安くしてくれる親切はほしいな〜って思いました。

  28. 230 契約済みさん

    NO225.NO226は業者の自作自演ですね。

  29. 231 契約済みさん

    しかし、私はオプションのVOCの低さに惹かれて、まだ悩んでいます。。
    ネットで同製品を扱っているところを探したのですが、どこも20マン以上で。。
    シーグフィルムもつけたいし、フッ素コートもしたいし、TVも買い換えたいし、あー!お金がたりない。
    換気扇のフィルターだけはオプションで購入することに決めました。

  30. 232 契約済みさん

    すいません、VOCって何でしょうか?!

    225−226は業者ですかね・・・
    そうかもしれないと思いつつも、内覧会同行サービスは魅力で
    ちょっと検討しています。
    オプション以外の業者に頼もうと思うと何を基準に選んでよいか
    分からなくて。

    228さん、地元ネタありがとうございます。
    11月からご近所さんですね。宜しくお願いします。

  31. 233 契約済みさん

    226です。
    久々に掲示板見てみたらなんか業者扱いされてるみたいでショックですね(泣)
    私も232さんと一緒で内覧会の無料同行サービスに惹かれて決めたんですけどやっぱり名前とかだすと疑われちゃうんですかね?

    私もVOCの意味が分からないんですけどVOCってなんでしょうか?

  32. 234 契約済みさん

    揮発性有機化合物(VOC)です。

    オプション会のワックスが、調べたところ一番低いので、
    高いけど悩んでいます。
    みなさま、引越しは日通さんにお願いをするのでしょうか?

  33. 235 契約済みさん

    日通だと、なんか引越し代が高そうなイメージがありますね。どうなんでしょうか?

  34. 236 契約済み

    昨日の台風で世田谷区玉川の地域で何百世帯か非難したなんてニュースがありましたが、ヴィークあたりは大丈夫だったのでしょうか?
    気になりました。
    それと、駐車場ですが一番上の段の申し込みが多いみたいであふれる人が出るかも・・と聞きました。
    うちの車は上段しか置けないのに、抽選にはずれ二階とかになったら・・車買い替えろってこと〜???
    マンションの敷地外で探さないといけないでしょうか??
    こんなことなら一階の車庫付きに・・今更行っても仕方ないし。
    なんか夢のマイホームから、だんだん遠ざかってゆく〜・・・って感じです。

  35. 237 匿名さん

    >228さん
    四季おりおり楽しめそうな地域ですね。
    ところでベランダから見える花火はとても興味を引くのですが、どちらの方角で行われていたのでしょうか?また、距離は遠かったのか、近かったのか、228さんの感覚で結構なので教えてください。
    花火大会の名称などもわかればありがたいです。
    私もベランダでビールを飲みながら花火を見るのが夢なんです!

  36. 238 契約済みさん

    >237さん

    228さんではないのですが。
    おそらく、二子玉川の花火大会と思われます。
    下高井戸の駅からも、ここの花火は見えますよ。
    ただ、手のひらぐらいの大きさです・・

  37. 239 匿名さん

    238さん
    どうもありがとうございました。
    地図を見てみたのですが、二子玉川の花火ということは位置的に南側のお部屋からしか見えそうにありませんね。東向きの私たちとしてはちょっと残念です・・・
    東側でどこかほかの花火大会が見れることを祈っております!

  38. 240 契約済みさん

    内覧会、どうだったんでしょうね。
    参加された方、是非感想教えてください!

  39. 241 契約済みさん

    内覧会、行ってきました。
    室内チェックではかなりたくさん指摘しましたが、小さな傷や汚れが
    ほとんどで致命的なものはありませんでした。
    完成予想図がなかったエントランスホールは予想より広く、明るく綺麗
    でしたよ。空調もきいていましたし。大規模マンションのようにホテルのロビーみたいってわけにはいきませんが、この規模のマンションとしては
    まあこんなものかなと。
    意表をつかれたのが共用廊下の花台。ピカピカのステンレスで、個人的
    には人大とかの方が良かったなあ。
    あと、共用廊下にところどころついている風除け?(日除け?)が
    安っぽくて残念。あれなら何もついていない方がいいかも・・・
    駐車場のゲートはリモコンセンサー式でした。ゲートが割と低いのが
    気になります。上が槍のように尖っているので、足をかけて乗り越える
    ことは出来ませんが、例えばトラックを横付けして荷台から飛び降りたら侵入出来ちゃうかもしれません。

    室内チェックの最中に各業者が入れ替わり立ち代りディスポーザーや
    インターフォンなどの説明に来るので、結構忙しいです。
    室内チェックの後はちょっとした事務手続きと、駐車場など共用部分の
    説明を受けて回り、全部で3時間くらいでしょうか。
    終わる頃にはグッタリです。
    これから内覧会の方、頑張って下さい!

    以上、内覧会の報告と感想です。
    長々と失礼しました。

  40. 242 契約済みさん

    内覧会行って来ました。
    リビングは東向きなので暗いかと思っていたら
    午後の雨の日だったにも関わらず明るい感じでよかったです。
    寝室と洋室が少々暗いのが気になりますが、
    こんなもんなのでしょうか・・・?!
    場所が良いので全てを求めるのは贅沢ですよね。
    外観はゲートを入ると芝生になっていてエントランスも素敵でした。
    ゲートはちょっと低いですよね?!
    そして入り口の花台、あれはちょっとスペースが大きすぎ?!
    あとはトイレのグレーのレバー・・・
    なんであれをつけちゃったんだろう・・不思議です><
    でも全体的には80点くらいってところでしょうか。
    満足しています。入居が楽しみです!

  41. 243 契約済みさん

    トイレのグレーのレバー?!気づきませんでした。
    242さん、何のことか教えてください。
    水を流すハンドル?まさかドアの取っ手じゃないですよね???

  42. 244 入居予定さん

    内覧会にいってきました。
    全体的に大きな問題点は、ありませんでした。
    説明をしてくれる担当者によって、確認内容に満足・不満足が出てきますね。ちなみに、住友さんは室内チェックには立ち会わないで、エントランス待機でした。
    ただ唯一、私の購入した部屋はエアコンを設置する時、冷媒配管が室内に50cm前後露出することがはっきり確認でき、多少がっかりしました。
    そういえばモデルルームの写真に、オプションのエアコンも写ってませんでしたね。
    この躯体構造上、改善は望めないことでしょうね。
    それ以外は、非常に満足でした。住むのが楽しみです。

    引越しは、見積もりを数件取り、適度な料金のところに決めました。
    業者により、大きな開きがあるこにびっくりです。

    最後に、内覧会終了後の表に待機していた新聞屋さんの勧誘が一番真剣さを感じました。

  43. 245 契約済みさん

    243さん、こんばんは^^
    質問の件ですがトイレのタンク本体にグレーの大小を流すレバーが
    付いていたのですよぉ!水を流すハンドルのことですね。
    これには衝撃的でした><
    でもまぁ気にしないことにしますTT

    それから洗濯機をドラム式にしようかと思っているのですが
    置くスペースが狭いのでドアを開いた時、出っ張りが見えて
    しまいそうで気になります。

    引越し業者はみなさんはどうされてるんでしょうか?
    日通さんを使われる方が多いのでしょうか?!
    我が家は何社か見積もりを取って日通以外にしちゃいました。

  44. 246 契約済みさん

    細かいところではありますが、
    トイレのペーパーホルダーの位置はいかがでしたか?
    家に帰ってデジカメの映像で確認してみたらなんだか
    妙に離れている位置についていたんです。
    パンフレットの写真とは明らかに違う位置でした。
    こういうことは、入居してからでも使い勝手に違和感が
    あれば、直してもらえるのでしようか?

  45. 247 No.243

    水洗レバーがグレーなのですね。
    なんだか安っぽそう・・・確認会で見てきます。
    まあ、トイレは10〜15年で交換するものだと思うので、その間ガマン
    するしかないですねー。長いですけど。

    ペーパーホルダーの位置、これまた気づきませんでした。
    ホルダーを付け直すとなると恐らく壁紙も張り替えですよね。
    はたして直してくれるかどうか・・・
    けど、使いづらいほど遠ければ指摘するべきだと思います。
    私も確認会の際にトイレに座って確かめてみます!

    ところで、どなたか周辺のコインパーキングをご存知ありませんか?
    内覧会の時はQueen's伊勢丹に停めたんですけど、友人が車で来る
    場合にもっと近くに駐車場があればと思いまして。
    VCの身障者用駐車場は希望者がいなければ来客用になるそうですけど
    仮にそうなっても1台分だと先約があるかもしれませんし。

  46. 248 契約済みさん

    あるマンションに関する本に「外廊下側の部屋に設置するエアコンの室外機おきばにドレイン管がなく、排水をそのまま流すしかないマンションは雨でもないのに外廊下がところどころ濡れてみっともない。いまだにこういうマンションがあるとは。」と書いてありました。こういうところ等はヴィークステージの教訓が生かされているのかどうか・・・ヴィークステージではエアコンのスリーブが随分問題になっていましたが・・・

  47. 249 ビギナーさん

    私は、専門的なことは抜きにしてここに住むのをとても楽しみに
    しています。無駄をはぶいた、機能的に作られたマンションという
    印象です。
    東側ということで部屋の明るさも気にしていましたが割りと
    明るい感じがしました。
    野球部の練習する声も私は気になりませんでした。
    フローリングはフロアマニュアをお願いしたので少し雰囲気が
    変わると良いなあ、と思っています。
    コインパーキングですか、経堂あたりには結構ありましたね、
    地図で確認してみますね。

  48. 250 契約済みさん

    エアコンの排水は、室外機の下から外廊下の排水溝まで細い樋のような
    ものが一応ありましたよね?
    素人目には「こんなに薄くて細くて本当に水がちゃんと流れていくの
    かな?」と思いましたけど、床の上を通すならあの薄さが限度ですよね。
    248さんのおっしゃるドレイン管というのは、もっときちんとしたもの
    なのでしょうか?たとえば露出せずに床下を管が通っているとか。
    素人質問ですいません。

  49. 251 入居予定Mさん

    先週末に内覧。マンション購入ははじめてですが、床に多数傷があり驚きました。特に和室との境目あたりのフローリングには、小さな穴が多数空いているわ、何かを引きずったあとはあるわで、テープをべたべたに貼ってきました。傷のほか、フローリングは一部膨らんでいるところもあったり、歩くときしみ音がする箇所もありました。そうえいばベランダのサッシにも目立つ傷があった。こんなに色々あって、次の内覧までに直るのか、不安です。

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸