東京23区の新築分譲マンション掲示板「レシアス王子神谷パークフロント」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 神谷
  7. 王子神谷駅
  8. レシアス王子神谷パークフロント
匿名さん [更新日時] 2011-11-23 21:33:24

東京メトロ南北線「王子神谷」駅徒歩3分。
JR京浜東北線「東十条」駅徒歩12分。
南側に公園が広がる全戸南東向きの117邸。

スレッドがなかったので立ててみました☆
情報交換しませんか?



こちらは過去スレです。
レシアス王子神谷パークフロントの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-06 00:03:00

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
サンクレイドル新越谷II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レシアス王子神谷パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    矮小にしたのは価格を抑えたかったのでしょう。
    75㎡とかにして5000万円以上が主流となると一般サラリーマンでは躊躇しますからね。
    3LDKで60㎡台は無理があると思いますが最近の流れですから。

  2. 83 匿名さん

    ここの物件の広さ価格をみると、随分マンション価格も上がったなと感じますね。
    この場所で、この広さで、この価格はないでしょう。
    まあ駅近ではありますけどね。
    どうしてもこの場所でなければという人の限定物件という感じかな。

  3. 84 匿名さん

    これから先、都心で条件の良いところは、この価格以上するという事ですよね。それよりこの価格が常識を逸脱した価格設定なのか?23区内で駅近なら常識の範囲なのか?どっちでしょう?

  4. 85 匿名さん

    この価格設定は、これからも無しですか?23区内で駅近なら、このような価格になって来たという事でしょうか?それとも常識を超えた価格設定ですか?

  5. 86 匿名さん

    環境とか仕様とか全然違うと思いますが
    クリオレジダンス北赤羽:埼京線/北赤羽 徒歩2分が低層角部屋でこのお値段。
    215 P1 4299.2万円 3LDK 2階/14階 75.84m2
    2割ほど高いのをどう考えるかですね。

  6. 87 匿名さん

    城東エリアで探しています。
    東西線のオーベル東陽町サウシアと、ここと比較しています。
    間取、構造、仕様をみると、こっちは相当割高感があります。
    良いのは駅前ってだけですね。
    たぶん、皆様とはさよならです。

  7. 88 匿名さん

    さよならの人に言っても仕方がないがここは城東ではないですよ。
    しっかり検討してよい住まいがみつかればいいですね。

  8. 89 匿名さん

    >>87
    東西線南北線、東西南北で検討するとは広範囲ですね(笑)
    北区と江東区で検討する方で、わざわざ「さよなら」を書き込む人を
    初めて知りました。
    色々な方がいるということを勉強させていただきました。

  9. 90 匿名さん

    結局、デベは狭い住戸を、たくさんつくりたかったということですよね。

  10. 91 匿名さん

    先週、現地見学してきました。
    思ったより大通りから中に入っているのが印象的でした。
    神経質な人はともかく、まず心配ない騒音に思われました。
    人それぞれどこに比重をおいて物件探しをしていくのか
    人間いろいろ〜

  11. 92 匿名さん

    隣で土壌汚染処理のでっかいマシンが稼動してましたね。

    …ひいたなあ。

    あれでもOKな人はいて、やっぱり人間いろいろ〜

  12. 93 匿名さん

    ナンダカここの掲示板はあまりいいこと書いてないね。

  13. 94 匿名さん

    長谷工のことが心配だと書かれていましたが、イメージより良かったです。最近城南物件買いました。内覧での指摘は文句を言わず、細かい傷まで全部直してくれました。長谷工曰く、売主さんにしっかりやるように言われてますので、全部対応しますと言ってました。仕様も長谷工お得意の直床ではなく、二重床二重天井でしたし。サッシも230CMでしたし。結局、売主がどういう物件を作りたいかが反映されます。売主が長谷工へ注文を出すのですから。なので、売主のやる気とか姿勢、長谷工へのプレッシャーのかけ方とかを注視したほうが良いですよ。

  14. 95 匿名さん

    スレが大分深いところにもぐってしまった…

  15. 96 匿名さん

    そうです。深くなってしまいました。
    誰か引き上げて・・・

  16. 97 匿名さん

    ここはダメだとみんな分かったからレスも伸びないのよ

  17. 98 匿名さん

    レスが伸びるのがいい物件!
    レスが伸びないのはダメな物件!
    滑稽!

  18. 99 匿名さん

    ここの場合は97が正しそう。

  19. 100 匿名さん

    いいえ、アンチな方々とやり取りするのが嫌なだけです。

  20. 101 匿名さん

    物件はまぁぼちぼちと思いますが、値付けが500万程度高かったのでは。

  21. 102 匿名さん

    100番さん!あなたが正しそう。

  22. 103 匿名さん

    実際に購入された方はいらっしゃいますか?

  23. 104 匿名さん

    いい事書かれてなのに購入しました!
    なんて入れないんじゃないですか。
    個人的な意見でですいません。

  24. 105 匿名さん

    わたしは実際に購入した者です。環境的にも立地的にも満足しています。どんな方が同じマンションに入居されるのか気になりました。

  25. 106 匿名さん

    わたしも購入しました。
    駅から3分、公園の目の前なんていう立地は、わたしが見てきた物件では初めてでした。
    ここの掲示板はあまりよい盛り上がり方をしてないので、少々へこみますが、
    それでも納得して購入を決めた物件です。4月の入居を楽しみにしています。

  26. 107 匿名さん

    初めてですかね、購入者の書き込み・・・
    わたしは早くに購入を決めました。
    106さんの通り、あまり良い事を書かれてないので遠慮して投稿を控えてました。
    わたしも4月の入居が待ち遠しいです。

  27. 108 匿名さん

    私も購入した者です。
    確かにこの掲示板は他のマンションも含めて悪いことを指摘する方が多いですね。
    生活してみなければわかりませんが、自分なりには納得して購入したつもりです。

  28. 109 匿名さん

    自作自演ですか?
    いきなりこんなに購入者が出てくるかね?

  29. 110 匿名さん

    みんな息をころして見てたのでは?

  30. 111 匿名さん

    自作自演ならとっくにやってるでしょ。

  31. 112 匿名さん

    最近では立体駐車場が多い中、平地駐車ができるのも魅力的です。私も入居が楽しみです。

  32. 113 匿名さん

    駐車場安いですね。

  33. 114 通りすがり

    中立的な立場でこのスレ見ると、批判的なのは他の対抗物件の営業っぽいのもいるね。
    まー、普通のサラリーマンには丁度良い物件と思われ。
    都心の物件は投資家がどんどんと混ざってきてるので、リアルな家族で
    ほのぼのと暮らすにはよいと思われるよ。

  34. 115 匿名さん

    何はともあれ、ここを購入した人は納得して買ったのですから批判的な事書かれても
    何とも思わないですね。
    そして私も、普通のサラリーマンです。

  35. 116 匿名さん

    前には大きな公園があり、北本通りからも奥まっていて静かに暮らせそうです。コンビニ、スーパーも近くにありますし、東十条商店街は活気があって買い物も楽しめます。環境的にはとってもいいですね。正直値段は少し高めかな・・と思いましたが納得の上購入しました!

  36. 117 匿名さん

    まだありますよ。
    荒川河川敷。いい散歩コースです。
    確かに値段は高めですね。

  37. 118 匿名さん

    北区の駅周辺が開発されていない南北線沿線で76㎡で5000万円台を購入する方は
    一般のサラリーマンではかなり根性がいると思います。

  38. 119 16

    通勤の便に1割増し出して買ったって感じかな

  39. 120 匿名さん

    南北線は、わたしにとって貴重な路線です。
    その路線を使わないのであればあまり魅力と感じないのでしょう。

  40. 121 119

    by 16となっているが間違った

  41. 122 匿名さん

    確かに南北線使う人にはすごくいいマンションだと思う。
    南に公園なんて最高だよね。
    後楽園の物件を買ったんだけど、嫁からは「同じ値段で、このマンションだったらもっと大きな部屋で南向きが買えたよねー」と言われてしまっています。
    今のマンションで満足してるし、後悔まではいかないけど、なんか残念な気もする。

  42. 123 匿名さん

    後楽園の物件の方が数段良いに決まってるでしょ!

  43. 124 匿名さん

    後楽園の方が場所的にはいいのはもちろんですが、環境的にはここもまけていないと思います。今週末はインテリアオプション会ですね!入居までわくわくしています。やっぱりファミリーが多いですよね?

  44. 125 匿名さん

    そうですね。今週末はインテリアオプション会です。
    色々なところから見積りを取ろうと思います。
    ファミリー向けのマンションなんでしょうね。
    私は妻と二人ですが・・・

  45. 126 匿名さん

    土壌汚染

  46. 127 匿名さん

    ↑うわぁ、なんだかものすごく、心の寂しい人がいる。
    がんばって生きるのですよ!!
    いつか心の潤う日も来ることを祈りつつ。

  47. 128 匿名さん

    祈らなくてよし。

  48. 129 匿名さん

    オプション販売会に行かれた方、何か発注されましたか?
    うちは悩んだ挙句、年明けの会に持ち越しになりました・・・

  49. 130 匿名さん

    >>122
    ご主人様の考えが正解です。後々を考えればなおさらです

  50. 131 匿名さん

    うちも今回は、発注なしです。
    値段高いですよね。
    エアコンなどは、他にしようと思います。
    食洗機は早々に購入しました。

  51. 132 匿名さん

    オプション販売会って、どんなものを売っているのですか?高いのですか?
    エアコンなど、今のをひっぱがして持って行こうと考えていますし。カーテンは近くのケーヨーにて買おうと思います。オプション販売会で買うメリットって、タンスとか、スキマにピッタリはまるようなのが買えるということでしょうか?

  52. 133 匿名さん

    ここより、リハートの方が良くありません?

  53. 134 匿名さん

    オプション販売会では、ほとんどのものが高いと感じたのですが、
    うちも食洗機は付けたいと思いました。
    その他のものは、132さんのおっしゃるとおり、ホームセンター等で頑張れば、
    どうにでもなるような。。。でも、近くのデイツーは規模が小さくて品揃えは
    あまりよくなさそうでしたよ。

    リハートは、広さ、間取りは圧倒的にいいと思いますが、駅から遠いですね。
    私にとって駅からの距離は重要なので、価値基準は人それぞれですね。

  54. 135 匿名さん

    最近この物件の近所の別の物件に越してきた者です。
    このエリアで生活するのは初めてで、驚いたのは
    建設中のマンション、工事関係者、高齢者の一人住まいがとても多いことです。
    スーパーでお弁当やお惣菜を一人分だけ買っていくお年寄りが多くて
    一緒にレジに並んでいると、胸が痛むことがしばしば。
    どんどんマンションができて、新しく住まう人々が増えれば
    町も変わっていくのかな……。

    騒音は、昼間はあちらこちらのマンション建設工事の音!(笑)
    夜間は、北本通りよりも、この物件の北側の道が
    どうやら走り屋さんたちには好都合の道のようで
    週末になると暴走音がよく聞こえます。

    夏に光化学スモッグ注意報がよく出ていたのも初めての経験でした。

    引っ越して早々、長く住む場所ではないかな、と思い始めています。
    事前によく調べたつもりでしたが
    住んでみなければ分からないことがありますね><

  55. 136 匿名さん

    オプションは高いんだよね。
    でもカーテンと食洗機はオプションにしたよ。

  56. 137 匿名さん

    オプション会行ってきました!
    見積もりだけ出してもらいましたよ
    あとはセイキョウのパルシステムの入会しました(4ヶ月配達料金無料ということで・・・)
    エアコンは実際高かったので、ビックカメラで見てみようと思います
    あと、ベランダのタイルがどうしても敷きたいんですが、見積もりで27万円でびっくり!!
    今色々調べてますが、自分でタイルを買って敷くとオプション会と同じメーカーの物でも10万弱位で出来るみたいです。
    時間と手間はかかりますが・・・でも、タイルの下って虫の住家になるらしく悩み中です。新築でゴキブリがでたら・・・と、思うとゾットしますので・・・
    玄関の鏡、洋室に取り付けてもらう棚、レンジフィルターも検討中ですが、全部となるとすごい高いですね。前回のオプションの時に食洗機と食器棚は注文したんですが
    その他は私も1月まで検討します。

  57. 138 匿名さん

    欲張りさんですね。

  58. 139 匿名さん

    タイルは高いですよね。
    私もホームセンターで買います。タイル買うなら明るく発色する位のものが良いですよ。ベランダが明るくなるから。食器棚はいらないのでは?食洗機も付けませんでした。

  59. 140 匿名さん

    こういう物件でもOKな人いるのだなあ…

    この価格ならもっといい選択肢はあると思うけど。

  60. 141 匿名さん

    >>140

    まあまあ、
    買ってしまった人もいるのだからあまり煽らないように。

    土壌汚染は事実だけど、事実を指摘されて感情的になる人も
    上にはいるようだし。

  61. 142 匿名さん

    いよいよ第3期販売ですね
    先週の木曜日行ってきましたが
    残少なくなってました。

  62. 143 匿名さん

    買ってしまった→失敗
    という事ですか?

  63. 144 匿名さん

    >139
    タイルは高いわりに虫の心配があるからやめました。
    でも、見栄えがすごくいいんですよね。
    食器棚と食洗機はつけました。
    しかし、オプションはたかい・・・。

  64. 145 匿名さん

    レシアス王子神谷パークフロントとパークタワー王子リバーグレイスと悩みますね。

  65. 146 匿名さん

    リハートもあるよ。

  66. 147 匿名さん

    ハヤシもあるでよ

  67. 148 匿名さん

    歳がバレてるぞ。
    良い歳して…。

  68. 149 匿名さん

    >>146
    駅遠物件なんて信じられない…
    王子神谷から15分も歩くなら南北線で鳩ヶ谷あたりまで行ってしまう時間だ。
    それなら川口元郷の駅近のほうがまし。

  69. 150 匿名さん

    駐車場の抽選会に行かれた方はいらっしゃいますか?
    どんな様子でした?

  70. 151 匿名さん

    残り10戸だそうです。

  71. 152 匿名さん

    >151
    10戸って最終期に申込みのあった数で、残りではないでしょう?

  72. 153 匿名さん

    >>152
    151ではないですが、半月前くらいにMR行った時にも
    そのくらい空いてましたよ。
    その後2部屋くらいは決まったようですが。
    広い角住戸の5000万円台がずいぶん残っているけど
    最終期で売り切れるもんなのかなあと思いました。

  73. 154 匿名さん

    150です。駐車場が希望のところに当選してほっとしています。

    Aが結構売れ残ってるような気がしますよね。
    角住戸はいいけど、
    さすがにAの価格帯だと他の選択肢がかなり出てきますからね…

  74. 155 匿名さん

    角部屋なのに、なんでAが売れ残ってるかなぞでしたが、単に価格の問題か!76㎡でしたっけ?

  75. 156 匿名さん

    東の角部屋が売れて、西が売れ残ったのはなぜだろう

  76. 157 匿名さん

    西って西日が入るから不利だし。なぜでしょうね?

  77. 158 匿名さん

    >155さん
    あと現地へ実際に行ってみるとわかると思うのですが
    Aは結構、北本通りの騒音が聞こえます。
    隅田側とで音の響き方が全然違うなあと感じました。
    もちろん価格との兼ね合いもあると思いますが。

  78. 159 匿名さん

    売れ残り物件になってしまうと寂しいですよね。完売すればいいですね!来月には内覧会ですが皆様は専門家に同行していただきますか?

  79. 160 匿名さん

    でも完売は正直Aと1階は辛いんじゃない?
    1階はすべて共用スペースにするか駐車場にして
    もう1階高層にするべきじゃなかったのかなあ?

  80. 161 匿名さん

    三井の人が、西隣の工場はつぶしてマンションにするらしいと言っていた。それを聞かなければここ買っちゃってたかも。

  81. 162 161

    あれ?東だったかな

  82. 163 匿名さん

    僕はA悪くないと思いますが、その東にマンションが立ったところで南側は永久に公園なので影響ないですし、騒音だって聞こえないですよ。

  83. 164 匿名さん

    ここのマンションの駐車場代高くないですか?
    18000円って…。
    それにバイク置き場が6台しかない上、3000円ってのも高くないですか?
    まあ、この高額物件買うだけのお金持ちだから安い位なのかな?

  84. 165 匿名さん

    最近、駐車料金が0円とか、1000円とかのマンションが多いけど、あれは月々の管理料に上乗せして、車に乗らない世帯にも負担させてるから可能なのです。23区内で18千円は相場並みです。でも安いに越したことはないが。

  85. 166 匿名さん

    実際に現地へ行ってきたんですけどパンフレットや資料で見ていたより白かったです。想像とはちょっと違っていました。もう少しグレーの強い外観だと思ってたんだけど・・白いと周りのマンションも白いので同系色でちょっと・・・って感じです。実際に見に行かれた方いますか?

  86. 167 匿名さん

    >166さん

    同じこと思ってる人発見!
    そうそうブルーグレーかと思ってて、
    しかも途中までブルーグレーっぽい色だったのに
    白くなっていました。経年で汚い色にならないか心配です。
    今日も北本通り通って確認しました。

  87. 168 匿名さん

    想像とはかなり違うイメージなのでちょっとガッカリです・・。ブルーグレーだと高級感がありますが白くて四角いので団地のようなイメージが・・。白いカバーかなにかをしてるから白く見えたのでしょうか?それともあれが出来上がりの色・・?だとしたらもうどうにもならないですよね・・?

  88. 169 匿名さん

    自分も夜に見たときは「白なのか!?」とがっかりしましたが、
    昼間に見ると外壁やアクセントはブルーグレーでかっこよかったです。
    夜はライトで白い部分が目だって見えるんですね。
    考えてみたらブルーグレーなんて、暗いと見えにくい色ですし。

  89. 170 匿名さん

    そうですよね!前向きに考えます(笑)結局完売は難しかったのでしょうか?

  90. 171 匿名さん

    白は何年か経てば丁度良い具合のブルーグレーっぽい色になります、計算ずくです。でも今のあの色けっして悪くないですよ。見に行けば分かります。新日鉄がバックについてるから、鉄筋もふんだんに使っているようですし、中身も質実剛健にできています。奇を衒ったような外壁が段々が付いたような、または大理石を貼り付けたような今風のデザイナーズマンションとかやらとは違い、しっかり住むための良いマンションですよ。ここは。

  91. 172 匿名さん

    いよいよ今週末は入居説明会。三月は内覧会。入居まであともう少しですね。ワクワクします。みなさんが住みやすい環境のマンションにしましょうね!

  92. 173 匿名さん

    そうですね、私も今から入居がとても楽しみです。
    みんなで協力して、素敵なマンションにしたいですね。

  93. 174 匿名さん

    残り2戸でした

  94. 175 匿名さん

    残り1戸です。
    901 5460万円 残り物には福ありです。実際問題、角部屋だし悪くないです。

  95. 176 匿名さん

    入居が楽しみです。入居者の皆さん、火災保険・地震保険は入居説明会で加入しました?

  96. 177 匿名さん

    入居説明会で東側の隣接した工場が取り壊され野村不動産の11階建てのマンションが建つことを聞かされショックです。私はKなので・・。日照時間はもちろん、景観も損なわれますし、これから一年以上も取り壊しとマンションの建設の工事の騒音に悩まされそうです・・。

  97. 178 匿名さん

    Kって東側?

  98. 179 匿名さん

    そうです。Kは東側です。

  99. 180 匿名さん

    東隣も西隣もマンションが建つのですか?
    西隣は面積あるけど、東隣は11階も建つような面積ありましたっけ?
    ペンシル型ですかね?

  100. 181 匿名さん

    結構、東側の面積ありますよ。

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸