東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その6

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2014-03-26 16:32:45

契約者・住民スレ その6です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405984/
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

【物件情報を追加しました 2014.2.19 管理担当】

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-18 19:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-16 22:54:55


    871です
    私の考えは以下の通りです。
    ・クロノに販売未了住戸があるらしいが、HP等に公開されている販売告知はティアロのみ(クロノは販売中止と思われる)。
    ・現時点ではクロノにサンプルルーム(モデルルームではない)を設置し、ティアロの販売に利用している。
    ・重説記載の、引渡後に販売未了住戸が有った場合の専有部のモデルルームと販売事務所利用は、当然にクロノの販売であると理解できる。
    ・よって、引渡日以降は現状の販売方法は認められない。
    ・クロノの販売未了住戸を販売に利用するのであれば、販売対象住戸と販売スケジュールを明示し、
    その販売期間は検討客の立ち入りを認める。

    誰かが、真にクロノ検討者かどうかわかるのか?と書いていたけど、そんなことを確認することはできないし、
    そこまで意地悪をする必要もない。
    普通にクロノを販売し、完売したら普通に終了すればいいだけの話。

    地所がドトール辺りとの販売競争で優位に立ちたいのはわかるが、
    重説を拡大解釈し利用するのであれば姑息な手段としか言えない。

  2. 22 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-17 01:43:48


    重要事項説明会では、クロノのモデルルームに使用する事があると説明があったと思うが、ティアロのモデルルームに使用すると聞いた記憶がない。
    クロノが販売終了となった以上、棟内モデルルームは法的に説明義務が発生すると思うが、、、

  3. 23 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-17 01:46:59


    みんないつかは売却する可能性もあるし、内覧自体は問題ではないんだよ。
    よそのマンションの販売に、わざわざ販売住戸を残してまで使われるのが気に入らないわけだ。
    来場者が何十人、何百人の可能性もある。
    880の指摘はその通り。ぜひ管理組合で検討して欲しい。

  4. 24 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-17 11:38:29


    棟内モデルルームについてですが、
    私もティアロ用に使われるのは反対です。

    一般的にマンション成約率って、10組に1組契約すればいい方ですよね?
    そうすると、ティアロの残り約750戸。
    これを売るためには7500組の来場が必要。
    購入検討者のほとんどが、せっかく実物が見られるなら当然現地見学を希望するでしょう。

    2年で売り切るとすると、週末が約100回。
    基本的にモデルルーム来訪のほとんどが週末に集中するとすると、
    概算ですが、毎週末75組のクロノへの出入りがあるわけです。

    せっかくゆっくりできる週末なのに、
    2年に渡り毎週末70組以上の部外者が立ち入るわけです。
    1日35組と考えると、1日中ほぼひっきりなしの出入りですよね。
    常に1時間あたり5組ほどがうろうろしていることになります。

    棟内モデルルームに直行するだけなら百歩譲ってまだ良いとしても、
    もちろん共有部も見学しますよね。

    みなさん想像してみてください。

    気楽な格好でジムで汗を流しているときに、冷やかしかもしれない人が突然営業マンとともに
    ジム内の見学にくる。

    クロノラウンジで家族でゆっくりくつろいでいる時に、
    冷やかしかもしれない人が営業マンと見学にきてジロジロ見られる。
    下手すれば写真を取られて住人も映り込む。

    スタディルームで勉強をしていると、
    見学者が1時間に何組も興味本位で入ってきて集中を乱される。

    こういう落ち着かない状況が2年は続く事を、
    関係のないマンションの販売の促進のために住人が我慢して受け入れる必要があるでしょうか。

    上の書き込みの一部では、
    どうせ中古が出回れば部外者は出入りする、とありますが
    数戸の中古ではなく、上記のように7000組以上が出入りする可能性が出てくると話は変わってくるのではないでしょうか。
    しかもその内の一定以上には、クロノの内部を見たいという冷やかし目的の人が含まれているわけですから。

    また見学者が参考のために共有部の写真を撮ると考えると、
    上記のようにプライバシーもなくなります。
    当然常に誰かしら住人はいるでしょうから、
    これまでの投稿にあったような引越前のまっさらな自室の写真を撮影するのとはことなります。

    どう考えてもおかしいですよね。
    重説読んで、ティアロの販売にも使えると読み解く人は普通いないでしょう。
    クロノに未販売住戸があるなら、棟内モデルルームは許容するしかありませんが、
    もし引き渡し後もティアロのために使い続けるつもりなら、売り主都合の拡大解釈の乱用ではないでしょうか。
    とにかく共有部の相互利用もない完全な別のマンションなのですから、
    そこははっきりとするべきだと考えます。

    長文失礼しました。

  5. 25 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-17 12:56:36


    サンプルルーム本当に強く反対!

    書き込みにあったような、
    「特にみなさんから反対の意見を聞いていませんので」
    なんてとぼけているのならば、←この掲示板見てる人以外知る由もないのに良くいいますよね。
    まずは一人一人の抗議からはじめてみませんか。

    別に匿名での電話でも、購入者以外抗議する人はいないでしょうから特に問題はないでしょう。
    もちろん、実名を出した所でこちらが不利益を被るいわれはないんだから
    強く担当者に抗議するならよりよい効果があるだろうけど。

    そもそも、HPに販売終了しましたって掲載してるレベルならキャンセルあったとしてもすぐ売り切れるだろうに。

    モデルルームって言わずに、サンプルルームって言っている時点で、
    ティアロの販売が後半になるまで売るつもりないのが見え見えじゃない?!
    なんで他のマンションのサンプルがクロノ内にあるんでしょうか。

  6. 26 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-17 14:29:29


    ティアロが順調に売れた暁には、
    クロノになんらかのお礼をしてくださるとか、
    サンプルルームがあるうちは、共有部の管理費を地所が負担してくださるとか…
    具体的なことはわかりませんが、なにかしらクロノにわかりやすいメリットを提出していただけないかしら…。
    もちろんティアロは売れてほしいですし、協力もしますが、あれだけはっきり会計も組合も別で、共有部使えませんと言っていたのですから…。
    ともかく、地所さんにはちゃんと前もって説明をしてほしかったですね。

  7. 27 コピー

    by 匿名さん 2014-02-17 14:47:44


    入居前に事を荒立てるな、
    こまけーこと言わないで大目にみてやれ、
    って契約者も一定数居るだろうし、無理に祭り上げる必要もないだろうけどさ・・・

    利害関係の一切ない物件(風が吹けば桶屋が儲かる論も理解はできる)に対して、
    一方的に協力を強いられるとか前代未聞じゃね?
    言った言わない、重説に書いてあるとか書いてない以前の、常識的にありえない話でしょ、
    しかもサンプルルームなる新語まで持ち出してさ・・・

    納得いかなければ営業に説明を求めて然るべきだと思うよ
    あっちが売った後のことは知らね、って言うんだったらこっちだって関係ない
    南青山の件じゃないけど、どこか客と言うか世論を舐め腐ってる節があるからね
    クレームが多ければあっさり取り止めるんじゃない?

  8. 28 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-17 16:26:53


    だいたい内覧がすべて終わる前に、
    サンプルルームに未契約者入れるなんて時点から
    契約者の立場で物を考えるという商売の基本ができていないのも、相当変な話。
    購入者は2年近く内覧を楽しみにしていたのに。

  9. 29 コピー

    by 入居前さん 2014-02-17 18:09:34


    前は楽しみにしていた内覧前に棟内案内、今度は買うか買わないかも分からない人たちに自分たちの居住空間に2年間も開放しなきゃいけない?!
    地所さん 全く住人の私たちの気持ち考えで無いですね!
    そもそも違う物件なので、こっち見たら何か参考なる?現にクロノを購入した私達殆どん何も現地案内一切なしでも、MR見て、模型見て 現物見れずに購入しただから 、
    もし引渡し後も続くなら、地所さん、管理費や共用部分維持費などどう負担するですか?全世帯に対し説明責任ともしSRが原因で何かトラブルがある場合どう責任を持つの説明責任があるじゃないですか?!重説での話とは違うだから!
    もし引渡し後まだ続くなら、絶対反対!

  10. 30 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-17 19:01:15


    903さんのご意見には基本的には賛成です。
    また、917で書かれているような事が現実的な妥協点?なのかもしれません。
    近隣にこれだけライバル物件を抱えていると、
    瓜二つのサンプルを見ることができるのは販売上大きな切り札なのだと思います。
    あれこれ理由を付けて居住者を無視し続ける可能性が大きいですね。

    しかしながら、私個人としてはいろいろな制限を加えたとしても、
    検討者の棟内立ち入りには絶対に反対です。
    (金銭的負担や見返りがあったとしても)
    そもそも中古や賃貸で内覧に来られると想定される人数とあまりにもかけ離れていると思います。
    それでなくてもオリンピック特需とか言われているのに・・・

    反発もおありかと思いますが、
    引き渡し後のサンプルルーム継続なんてもってのほか。
    早急に残り住戸(サンプルルーム)の販売努力をして欲しいと思います。

    そもそも「売れなかった」では無くて故意に「売らなかった」ではないでしょうか?

    今は声高に権利を振りかざす事はできないというのは、
    これより前の方々が書かれている通りかと思いますので、
    今は電話等で問いただすしか方法が無いのかもしれません

  11. 31 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-17 19:39:08


    爺さんだけどさー。
    921さん。ご安心ください。どこかのデベ「東建か野村」CMですね。

    ここは大丈夫です。200年後も、メンテナンスさえシッカリすれば
    全く問題なし。結構古くなり、良い味出すでしょう。プレミアムビンテージですから。

    問題は、全く管理組合の違う別マンションの為に、販売会社が建物引き渡し後に、
    関係のない、マンションの現物MRとして、高層階の部屋を使い、多くの別物件購入者が
    当建物の、MRや共用部が自由に使用収益出来るかと言う問題ですね。

    個人的には、良くない事だと思います。
    建物引き渡し後は、マンションの管理は、管理組合の管理となります。
    地所が、となりの別物件の為に、クロノ高層部をを3室ほど自己売買で購入し、または販売からはずし、登記した場合。
    MRとして使用するには、本物件に関し、地所は2~3個の区分所有権を有するだけで、
    物件引き渡しまでは出来ると思いますが、物件引き渡し後は、区分所有法上出来ないと考えます。

    ここは管理規約で、住戸専用を明記してありますので、
    過去の判例によれば、(最高裁判決・内容省略)住居以外の為に専有部を使う事は
    最高裁判例で禁止されています。

    しかしながら、お隣の販売上あたかもツインタワーズ歌い、事実庭やデザインも2棟でタワーズ。
    隣が、どんどん売れ、住民が増え、社会的インフラの整備が促進するメリットも有ります。
    販売者の、早く売りたいと言う気持ちも理解できます。

    第1期の管理組合との話し合いに成ると思います。
    一区分所有者が、住居以外の販売の目的に使う訳ですから、
    管理組合に、使用料金を支払うとか、通路とELV以外は立ち入らないとか
    (勝手にキッチンスタジオやゲストルーム、クロノラウンジ、書斎、珈琲ラウンジ等
    見学すれば、カーペットも摩耗しますし、電気代もかかります。
    その負担は、組合員全員の負担です。

    地所レジデンスは持ち分886戸分の2戸か3戸分の負担で、
    868戸で605億円以上の物件販売で多額の利益を被る訳ですから、デべの粗利は15%目標ですが、
    ここは12%程度でしょう。販売経費は5%が標準です。5% 30億円程度がティアロの販売経費です。(概算よー)

    建物引き渡し後は
    管理組合と話し合いの場を持ち、お互いがメリットが出る様な方策を考えるのが良いと
    個人的には思います。

    個人的には、期間を区切り1年間とする。個人の意見ですよー。
    将来的には、社会的インフラが整備されるまでシャトルバス等共同運営とする。

    現在は、区分所有法上、別建物の為、管理組合は単棟型として管理規約を定めているが、
    5年以内に、1団地型の管理組合を結成し、お互いの共用部や、施設を規約で使えるようにする。

    勿論、一団地型の管理組合出来ても、各棟ごとの管理組合も組織されます。
    完成時期が異なる為、修繕積立金等財産区部の為。

    そうすれば一体感が強まりますし、庭木の剪定や、池や設備関連のメンテナスも888戸よりは
    2棟同時で、雑配管清掃とう、数の力で安く早く丁寧な仕事が期待できると思います。

    地所がMRとして住居用専有部を使う使用料金は、話し合いで決めればよいと思います。」
    お互いメリットが出るよう方策を考えるべきでしょう。

  12. 32 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-17 20:12:18


    現在モデルルームに成ってる部屋。
    ティアロの販売にめどが付けば、
    家具付きで、中古物件として販売されます。

    価格は、その時の時価に成りますからかなり高くなると思います。

  13. 33 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-17 20:16:38


    ティアロの販売に目処がつくって何時の事だよ~?
    3年以上先かもしれないよ。

    南買いたい人の気持ちも解ったけど、
    サンプル続けるつもりなの?

    今は文句言える立場では無いという大人のご意見もあるけど、
    もう黙ってられない。
    近々電話でネチネチ文句言ってやる!

  14. 34 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-17 20:25:28


    中古物件でかなり高くなって儲けるのは、また地所さんですか・・・。
    おいしいとこどりですね・・・。
    ネチネチ言ってやりたくなってきましたよ・・・。

  15. 35 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-17 21:06:23


    この騒動(?)で地所がサンプルルームやめたとしても、そうまでされないと顧客のことを考えられないのかと腹がたつし、かといって、「不満で聞いておりません」とヌケヌケとサンプルルームを既成事実にする地所にも飽きれるばかりです。

  16. 36 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-17 21:31:04


    地所ブランドを信用して買っていたのに、勝手にサンプルルームを作ったのはやはりちょっとびっくりです。兄弟マンション設備やシャトルバスは共有しない規定で契約させおいて、結局販売せずに地所が持っている部屋や共有部を兄弟希望の大勢の見学者にオープンし放題ですね。ならば、最初からバスなどの共有規約を作ってよと言いたいです。今の時代になっても購入者は立場が弱い。。。契約者の中、法律関係の方がいますか?これって、法的見て問題ないでしょうか?

  17. 37 コピー

    by 匿名さん 2014-02-17 21:34:08


    最初はサンプルルームくらいいいじゃないかと思っていたが、ここまでずっと読んでいて考えが変わった。
    重説で書いているのは、クロノが完売してない場合は現地MRをおくことがあると読むべき。
    ホームページで「クロノレジデンスの販売は終了致しました」と書いているんだから、現地MRをおくのはおかしい。

  18. 38 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-17 22:04:34


    ティアロスレで見たカキコミ、いいポイントを書いてある。

    by 匿名さん 2014-02-17 21:52:28 投稿する 削除依頼

    個人的観測
    三菱の立場 重説で販売に協力すると書いている
    クロノ契約者の立場 販売とはクロノが完売するまでの協力という意味
    即ち自物件の販売完了までは協力する。
    だと思う。
    事ある毎にクロノとティアロは別物件と念押ししていた地所が自ら矛盾を生み出している。
    そこには、売ってしまえば関係ないという思惑が見え隠れしている。

    まあ、クロノの引渡までは三菱の物だからどう使おうが自由だが、
    契約者に引き渡した後は管理組合の一員だから、
    重説の一点張りで貫き通せるのか疑問。

    どちらにしても販売会社の誠意は感じられない。
    きちんとティアロの販売まで協力すると少なくとも口頭でも説明しておけばよかったのに、
    掲示板で見る限り契約者は誰もティアロの事までは聞いていない様子。

    入居後は品定めで多数の人が専用部から共用施設までEV廊下を使って訪れる事になるのだから、
    それは心中穏やかでは無いのは想像できる。

    ついでに言えば、
    クロノのサンプルルームは売れ残ったからサンプルにしているのではなく、
    故意に(ティアロのサンプルのために)売り残した感が大きい。
    要するに確信犯。(証拠は無いけどね)

    だって、今だって売れるでしょ?
    それでも売らないんだから、故意と言われても仕方無いよね。

  19. 39 コピー

    by 匿名 2014-02-17 22:12:35


    そう!売れないんじゃなくて、故意に売れ残りにしたのがずるい!
    管理組合、もう決まったのたかなあ。法曹関連の方、いればいいのに、、。

  20. 40 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-17 22:32:57


    この掲示板で、こんなにまともな議論が展開されるのは稀ですね。
    それだけ区分所有者の意見がまとまっていると言うことだと思います。
    もはや、地所に残された選択肢は一つしかありません。
    地所もここを読んでそれを認識しているはずです。

    地所さん、読んでますよね?
    このまま押し切れば、臨時総会の第一号議案になります。
    くれぐれも区分所有者に余計な火種を持ち込まぬよう、よろしくお願いします。

  21. 41 コピー

    by 入居前さん 2014-02-17 23:08:06


    重説で一回サインしたら全てが買主の言いなり?
    入居しても住人以外の人々が出入れすると思うとスマイルで入居出来ないね。
    自分たちの家って感じは無く、何か地所の営業所に私たちが入居した感じ。
    楽しみが大減!

  22. 42 コピー

    by 契約済み人 2014-02-17 23:14:05


    まず、皆さん現在の心境や、説明と配慮を求める手紙を書面で各自レジデンスに送ってみてください。
    まずそこからです。
    電話では、声が量になりません。

    なお、入居後また挨拶会でもして、今後を考えましょう。

    みなさんもそうでしょうが、伝手・コネやノウハウはそれなりにあります。使えるものは遣いますよ。


    なお、私のレスポンスについて、勝手に何とか認定する「妄想人」がいるかもしれませんが
    話の中に入ってこれず電信柱から石投げてくるヤツぐらいに思って
    無視してやってください。
    今度から、そういうやつには「妄想人」とだけ書いてやります。

  23. 43 コピー

    by 匿名さん 2014-02-17 23:17:56 投稿する 削除依頼
    最初の管理組合役員に立候補したい場合には、立候補届けを出すことになっていて、その締め切りは2月28日です。
    11月の入居説明会で用紙、返信封筒をもらってます。我と思う人はぜひどうぞ。

  24. 44 コピー

    by 契約者 2014-02-17 23:31:13 投稿する 削除依頼
    重説に、一斉引渡後、販売未了の場合は、売主は売主の専有する部分を販売事務所(サンプルルームがこれに当たると解釈)として利用する旨があります。
    その反対解釈ですと、
    販売終了の場合は、専有部分を販売事務所として利用できないということになります。

    晴海タワーズのHPに、2/3クロノレジデンスの販売は終了しましたとありますので、そもそも専有部分に、サンプルルームを設置すること自体が、重説の範囲外のことなのでは?という議論ができると思います。
    クロノの販売を継続するのであれば、3月下旬以降もサンプルルームは重説の範囲内ですし、一定期間という希望の下、クロノ完売まではしかたないなという心証で受け入れられるかと思います。

    そうであれば、売買契約書の契約外事項(32条)に則り、法令、一般の不動産取引の慣行に従い買主売主互いに誠意をもって協議決定する、べき事項ではないでしょうか。

    会社で契約の仕事をしている者の浅知恵です。
    ひとまず、地所がどう反論されるのかも確認してみたいところなので、みなさんでそう主張してみませんか?

  25. 45 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-17 23:55:05 投稿する 削除依頼
    サンプルルームは現時点で販売されていないので、わざと販売未了にしていることは明白です。
    引渡までは大手を振ってティアロの比較物件として公開し、引渡後に本当に販売するつもりかどうかはわかりませんが、『クロノの販売ですからご協力を。。。』との方便でティアロ購入希望者を入れ続けるんでしょうね。
    本当にスジが悪い。

  26. 46 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-18 00:01:56 投稿する 削除依頼
    その手があったか!
    購入の意志がある人が現れても難癖を付けていつまでも売らない。
    やりかねないね。
    でも、こんなケチのついた物件買う人なんて現れるのかな?先の話では高くなるって言うし。

  27. 47 コピー

    by グリーン965 2014-02-18 00:13:51 投稿する 削除依頼
    いちおうグリーン965としておきます。(ERのグリーン先生から)
    だいたい23~24時に書き込むことにいたします。

    まず、2月中に、書面出しましょう。

    3月下旬にキッチンルーム(なんだ?名前わすれた)とって
    先着住民からの ゴミ袋・雑巾配布 兼 挨拶会でもしますかね。


    まずは「ご挨拶」や「新しくあとから来る方にご不便がないか」
    そして今後の夢や希望を紙にわいわいと「寄せ書き」ですね(威力集会ではないですんで)

  28. 48 コピー

    by 匿名 2014-02-18 00:22:47 投稿する 削除依頼
    あまりこういうの書くとひやかしと思われてしまいがちですが、、。
    管理組合が軌道にのる頃には、何百人単位のティアロ希望者の内覧がおわっています。
    この掲示板で同じ気持ちの方々だけでも集結できたらと思うのですが。
    数人で意見するより、団体のほうが、と思うのです。

  29. 49 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-18 08:00:30 投稿する 削除依頼
    おはようございます。
    こんなときにあれですが、
    みなさんとちゃんと意見交換ができていて
    なんだか安心しましたし、とてもうれしく思いました。
    過去スレではどんな方が住むのしらと不安になる書き込みもありましたので…。笑
    サンプルルームを早く解決して、ますます良いマンションになってほしいです!

  30. 50 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-18 09:11:08 投稿する 削除依頼
    わたしは今まで騒いでいた件に関しては正直気にはなるが、まあ細々した事はどこでもあるだろう、
    位に考えていたのですが今回のサンプルルーム?にはかなり不快感を感じています。
    本当に契約者で団体で異議を申し立てるならぜひ参加したいです。
    もうすでに実際に電話や直接営業さんに等、文句を言った方ってもうけっこういらっしゃるんでしょうか?
    わたしも文句言ってやろうか迷い中です。

  31. 51 コピー

    by 入居前 2014-02-18 09:27:31 投稿する 削除依頼
    私は意見を伝えました。
    お詫びの言葉だけで、具体的な策はないまま、おわりました。四月以降はキャンセル住戸含め完売すれば、サンプルルーム閉鎖とのこと。わざと残すやり方は卑怯だと伝えました。

    もし皆さん、事前にあつまるなら我が家は参加です。
    高い買い物ですから。
    三菱のやり方に従う気はありません。

  32. 52 コピー

    by 引越前さん 2014-02-18 11:16:29 投稿する 削除依頼
    私も電話しました。
    きちんと話を聞きたかったので部屋名も名乗り担当営業を呼んでもらったところ「この物件の営業はすでに別物件に行きました」との答え。
    とりあえず電話に出た方にサンプルルームの反対の件を伝えましたが特に何の明確な答えもなく、、、。

    今思えば電話に出た女性でなく責任者の方を呼んでもらって直接に反対だと言えばよかったかな。

  33. 53 コピー

    by 匿名 2014-02-18 11:46:42 投稿する 削除依頼
    逃げる気だな、地所。

  34. 54 コピー

    by 匿名さん 2014-02-18 12:28:05 投稿する 削除依頼
    私も営業担当者のせいで、南が買えませんでした。
    ローン事前審査も以前通っていたのに。
    その事をずっと不満に思ってました。
    属性などから差別されているのかと理解していましたが、
    他にもいろいろと不満に思っている方がいらっしゃったのですね。

    サンプルルーム、南青山の説明含め、地所の対応は全く誠意がない事を再認識いたしました。

  35. 55 コピー

    by 匿名さん 2014-02-18 12:35:38 投稿する 削除依頼
    手っ取り早く、MR3戸?の販売再開をしてもらおう

    さっさと売ってもらい、サンプルルームを閉鎖すればいいだけの話

    売らないのだとしたら、その理由を明確化してもらわないとね

  36. 56 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-18 16:59:42 投稿する 削除依頼
    例のスケボーの件ですが
    「ペンキ塗り立て」になっていました!
    直してくださったのはうれしいのですが、今後はスケボーできないよう、対策をしていただきたいですね。

  37. 57 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-18 18:53:30 投稿する 削除依頼
    販売センターの土地って都からの借地かな?
    だとすると、オリンピック関係で借地期限が切れるって事はないのかな?
    販売センターの中に未だにティアロのモデルルームを作る気配が無いしおかしいよね。
    となると、サンプルルームの問題って簡単には解決しそうに無いですね。
    あくまでも個人的な想像ですが。

  38. 58 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-18 19:10:07 投稿する 削除依頼
    余談ですが、
    久しぶりに「王冠」が点灯しています。
    しかも北側のブチなし。綺麗です。
    他の方角はどうなんでしょうね。

  39. 59 コピー

    by 契約済みさん 2014-02-18 19:18:05 投稿する 削除依頼
    王冠の点灯きれいですよね!
    東面は一番下が消えているように見えましたが、今日だけですかね?

  40. 60 契約済みさん

    管理人さん
    どうもありがとう!!

  41. 61 契約済みさん

    管理人さんがやってくださったんですか?!
    なんてマメな契約者の方がいるのかと、感激しておりました…。
    気を取り直してがんばりましょう!

  42. 62 契約済みさん

    気を取り直してがんばりましょう!

    ところで白状します。
    コピペしたのは60です。

    管理人さんへの感謝の気持ちは、
    前スレのカウントダウンレスを即刻削除してくれた事への感謝と
    前スレの閉鎖予告を出さないでくれた事への感謝です。

    管理人さんは中立です。
    ただ、悪質な書き込み(意味不明な内容)には迅速に対応してくれました。

    管理人さんの名誉のために告白します。

    コピペが不愉快な方は私を責めて下さい。

  43. 63 匿名さん

    そろそろ明るい話に戻りましょう。北側都有地が駅になるのでは?とのコメントや、高さ100mのオフィスになるのでは?とのコメントが以前出てましたが、まだ決まらないのでしょうか?

  44. 64 入居前

    62さん
    ありがとう!

  45. 65 匿名さん

    そろそろ明るい話に戻りましょう。北側都有地が駅になるのでは?とのコメントや、高さ100mのオフィスになるのでは?とのコメントが以前出てましたが、まだ決まらないのでしょうか?

  46. 66 契約済みさん

    サンプルルーム反対!

  47. 67 契約済みさん

    どなたかが書かれていましたが、販売センターだけに言うより本社とかに連絡した方が効果あるかもしれませんね。
    メールでもかまわないし。
    自分の会社も本社やお客様相談室とかに入った要望苦情は否が応でも対応(弁明も含む)しているし。

  48. 68 契約済みさん

    営業と話しましたがサンプルルームを使用し続けることは決定済みで変更の予定はないとの返答でした。

  49. 69 契約済みさん

    契約者に説明も無いなんておかしい!
    重要説明の拡大解釈だと思う。

  50. 70 匿名さん

    重要事項説明に記載されているのは引渡し後の棟内モデルルーム使用であって、今は引渡前だから地所の所有物で好きに使っても問題ないって考えなのかも。そういう解釈なら展示品販売扱いで値切るとか。

  51. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸