東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その6

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2014-03-26 16:32:45

契約者・住民スレ その6です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405984/
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

【物件情報を追加しました 2014.2.19 管理担当】

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-18 19:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 351 入居予定さん

    私は、ゴルフバッグ。テニス用品、ショートスキーや
    OUTドアー用品ですね。

  2. 352 契約済みさん

    その計算で行くと、我が家は
    7年後、2億1千800万円です。

  3. 353 契約済みさん

    >348さん
    無責任な事は言えませんがST9600なら行けそうな気がしますが?
    幅60㎝でしょ?
    確かにV9600は微妙ですね。
    パナソニックは駄目なのですか?

    SR反対!文書が届くまで信用しないよ。

  4. 354 契約済みさん

    348です。
    訂正:その4のNo.563-535→その4のNo.563-565
    349の図は上記563さんにアップロードされたものです。

  5. 355 契約済みさん

    扉は持ち上げれば簡単に外れるよ。
    一旦今の自宅に搬入し、引越し業者に頼めば?、

  6. 356 契約済みさん

    >353さん
    日立にしたいですね。
    V9600のサイズ(幅x高さx奥行き)は735x1060x620mm、ST9600は630x1050x715mm。
    ただ今サイズを書いたところ、ST9600は横でドアを通過する必要はないと気付きました。確かに行けそうですね。
    ありがとうございました。

  7. 357 契約済みさん

    >355さん
    確かにその方法もあります。確認会で鹿島担当の方にも同じアドバイスをされました。引越し業者さんと調整するのはまだややこしいと思いますが。

  8. 360 匿名さん

    >ティアロも高樹町に懲りて、値段相当上がっても職員動員して良い作品作るでしょう。

    地所は一昨年前の赤羽から一年半で3件も火事騒ぎを起してる。普通一度問題起したら対策するはずなんだけど。対策してないのか、対策してもできないのか。クロノもチェックアイズではなく第三者検証を求めないと。入居してから不具合が発覚したら大変だよ。

  9. 363 内覧前さん

    三井のそんな情報ないでしょ?

  10. 369 匿名さん

    大知は愚の如し。

  11. 371 契約済みさん

    批判的な話ばかりですね

  12. 380 匿名

    爺さんが投稿すると、かならずこうなってしまいます。
    もっと有意義な話がしたいのに。

  13. 381 入居前さん

    外した扉って付けるのも簡単ですか?
    まさに日立洗濯機検討中なのです。
    引っ越し屋さんとの調整めんどくさいので、
    扉の取り外しが夫婦二人で簡単にできるなら自分でやりたいです。

  14. 382 契約済みさん

    少しマンションの話題から逸れてしまいますが・・・
    >348さん
    >381さん
    洗濯機は昨日の方も含めて日立人気ですね。
    私はパナソニックで検討していますが迷ってしまいますね。
    確かに価格コムとか日経トレンディでは日立の評価が高いですよね。
    ただ、乾燥の途中で開けられないのではという不安が残ります。

    ところで搬入の事ですが、
    仮に348さんの寸法であっても日立のV9600(横幅が大きい方)でも普通に搬入できると思いますよ。
    (奥行620なので縦横を変えれば何ら問題なく搬入できると思うのですが)

    もし間違っていたら申し訳ありません。
    後悔する買い物(本来買いたいものを買えない)をしないためにも、
    今一度、検討されてみてはいかがでしょうか?

  15. 383 契約済みさん

    382です。
    昨日の348さんは、ひょっとすると洗面室に入れてから方向転換ができない
    (即ち設置する方向で搬入できなければ設置もできない)という意味だったのかもしれませんね。
    少し理解が足りませんでした。

    ただ、そのような設計の洗面室のタイプってあるんですか?
    失礼な言い方で申し訳ありませんが、他意は決してありません。

    それと扉の付け外しは面倒だけど特殊な技術や道具が必要ではないので、
    できると思います。(一人でも大丈夫だと思います。)

  16. 384 契約済みさん

    自分もちょっと話がそれてしまいますが、、、

    「ラスベガス最大のカジノ企業MGM、日本で最大1兆円投資も 」Bloomberg 
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1JF756JIJUY01.html

    これが本当にお台場に来たら、晴海地区はシンガポールのマリーナエリアみたいになるでしょうね。1兆円ってすごいですよ!マジ楽しみ。

    1. 自分もちょっと話がそれてしまいますが、、...
  17. 385 元家電量販店の売り子

    以前
    >その4のNo.563-535
    写真を投稿した者です。わざわざ画像引っ越しをありがとうございます。

    お分かりかと思いますが、部屋や間取りにより、サイズは多少違います。
    そこは考慮してください。

  18. 386 契約済みさん

    >352
    90m2ね。億は確定だよ。よかったね。

  19. 387 入居前さん

    家具を頼んだところが再計測したいといってきた・・・間に合わないよね。

  20. 388 匿名

    384 エリア違いますよ。他でどうぞ。

  21. 389 契約済みさん

    部屋の種類は言えませんが、私も、日立の洗濯機V9600を購入し、ビックカメラにクロノ内で確認してもらい搬入可能でした。

  22. 390 契約済みさん

    東電、割安供給に参入 マンション向け5%安、新興勢に対抗
     東京電力が今春にもマンション向けに電力を割安な料金で供給する事業に参入する。東電が送った電気をマンションの管理会社や管理組合がまとめて買い、各世帯に配ることで通常より5%ほど安くなる。割安な供給は大手電力以外がてがけ、値上げした東電は顧客を奪われていた。最大手の東電の参入で、マンションを舞台に電気の価格競争が起こりそうだ。
     1棟で50戸以上をめどに既存のマンションから始め、新築に広げる。3年後に4万戸、10年後に50万戸をめざす。これまではインターネット関連子会社が副業として試験的に扱っていたが、東電本体で参入する。大手電力では初めてとみられ、全国に同様のサービスが広がる可能性もある。
     割安な電力の供給は一括受電ともよばれ、三菱商事などが出資する中央電力(東京・千代田)、NTTファシリティーズ、長谷工グループなどがてがける。1棟分の高圧の電気をまとめて大手電力や新電力から買い、電圧を落として各世帯に配る仕組みだ。いまの法律では大手電力しか家庭に電気を売れないが、まとめ買いした電気をマンション内で配るだけなので規制の対象外となる点を突いたビジネスだ。
     電気は企業向け「高圧」と家庭向け「低圧」で料金に差があり、配電費用がかさむ一戸建てに供給する低圧の方が高い。東電の場合、1キロワット時で高圧が約20円、低圧が約25円で約5円の差がある。割安な供給では1~1.5円分を各世帯の料金の下げにあて、3.5~4円分を変圧器の費用、検針費、事業者の利益などに回す。マンション共有部分の電気料金にあてることも想定する。
     東電は管理会社や管理組合と契約を結び、高圧の電気をまとめて送る。管理会社や管理組合が各世帯に割安に配る形だが、実際は東電が検針、機器の保守点検、料金徴収などをすべて請け負い、手数料を取る。
     東電は大口の契約が増え、全体の利幅が薄くなるマンション向けの割安供給に慎重だった。ただ東日本大震災後の大手電力の値上げを機に割安供給は東電管内で10万戸、全国で20万~25万戸まで広がったとされる。東電は事業に参入し、顧客離れに歯止めをかける。

  23. 391 契約済みさん

    たびたび洗濯機の話題で申し訳ありません。東芝のザブーンを検討中です。風アイロン機能は日立が優れてるとのことで第一候補にしてましたが、ヒートポンプとヒートリサイクルの違い、デザイン、引っ越しした際に幅が入る様にと考えると東芝が良いかなと思うのですが、日立の方が人気なんですかね?

  24. 392 引越前さん

    内装色:ホワイト
    でビルトイン食洗機を導入予定ですが
    キッチンの面材についての情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただけますか

    ①メーカー・品番 (アイカ AI-**** イビデン BP-**** 等)
    ②扉側面の仕上げ方法(左右3Rなど・・下記URLを参照下さい) 
      https://www.t-cosnavi.com/image/tmda/tobira.jpg 
    ③目方向(木目等の場合 縦目・横目等)

  25. 393 入居前さん

    ホワイトのキッチン面材はアイカ
    K6005KMです。
    サンプルで合わせましたが間違いないです。
    高島屋か鹿島に聞けば教えてくれますよ。

  26. 394 匿名

    網戸、オプション以外の方いますか?

  27. 395 契約済みさん

    >網戸

    たしかOP以外禁止だったと思う。(MRで夏に言われた)
    営業か引き渡しTに確認を勧める

  28. 396 契約済みさん

    391
    その話なら、ここより相応しい場所があると思います。

  29. 397 契約済みさん

    "White is the most wonderful color because within it you can see all the colors of the rainbow. The whiteness of white is never just white; it is almost always transformed by light and that which is changing; the sky, the clouds, the sun and the moon."

    - Richard Meier Pritzker Award acceptance speech excerpt

    美しいホワイト!

    1. "White is the m...
  30. 398 契約済みさん

    共感、感動

  31. 399 入居前さん

    東芝ザブーンSW-80
    縦型→使用感は快適です。

    HITACHIは大きすぎますね
    Panasonicのほうがスマート・・・

  32. 400 匿名

    洗濯機の話、ひっぱりすぎ、、、

  33. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸