東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その6

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2014-03-26 16:32:45

契約者・住民スレ その6です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405984/
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

【物件情報を追加しました 2014.2.19 管理担当】

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-18 19:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名

    そう。単に投資用に買った人が賃貸にだしてるだけでしょ。

  2. 502 匿名

    間取りが同じで階違いが多くで出るのが気がかりだよね。たまたま投資の方が同じ間取りを買ってて、たまたま同じタイミングで売りに出してるのかな?

  3. 503 契約済みさん

    割安のプランを投資家がまとめて買ったんでしょ。
    何でもすぐ騒ぐのは悪いクセ。

  4. 504 匿名さん

    これから道路を整備する環2は確定ルートだな。
    メインはそのまま直進して有明・台場方面へ。
    もう一つは選手村近くから支線で豊洲に向かう。

  5. 505 匿名さん

    支線か〜。やってらんねえな。

  6. 506 契約済みさん

    サンプルルームとして使われていた部屋じゃない部屋が売りに出されているのが大問題です。どういうことなのでしょうね

  7. 507 匿名

    投資用に購入した人が賃貸に出すなら、色々な不動産屋に出ていてもよいはず。 特定の賃貸業者だけに同じような1LDKの部屋ばかりが出ているのでは説明がつかない。

  8. 508 契約済みさん

    >506さん
    それの何が問題なのでしょうか?
    キャンセル住戸とかではないでしょうか?
    (海外転勤とかで解約できる約束がありましたよね。)
    昨日のレスでも南側を買いたかったのに西側を買わざるを得なかったというのがありましたが、
    それと同じような趣旨(買いたかった住戸が販売済みだった)で大問題だと書かれているのでしょうか?

    きつい言い方になってしまうかもしれませんが、
    ここの購入者の大半は好きな住戸選び放題(クロノ不人気)の時に買った方々ですから、
    デベが南側を出し惜しみしていて買えなかった人の愚痴にまではお付き合いできないと思います。
    お気の毒とは思いますが、もう少しご決断を早めていれば好きな住戸を選び放題だった訳ですから、
    ご自分の不運をお責めになった方がよろしいかと思います。

    但し、SRの件は未だはっきりしていない部分はありますね。

  9. 509 引越前さん

    賃貸の件ってそんなに問題なんですか?
    全て販売済物件ですよね。
    購入者がどの賃貸業者に仲介を依頼しようが自由ではないですか?
    それを怪しいとか・・・理解に苦しみますね。
    賃貸が増えて環境が悪くなるのは理解できますが、
    さすがに、地所が売れ残りを一括賃貸に出したなんて考える方に無理があると思いますよ。

    それだけ地所は信用を無くしてしまったって事ですね。

  10. 510 契約済みさん

    賃貸の問題なんて、どーでもいい。
    問題なのはBRTのルートだ。

  11. 511 匿名

    引渡し前に、多数の部屋が一業者から賃貸に出されている。 しかも、共用部分の写真までアップされているってのは十分に問題だと思うよ。 SRの件もこの件も根っ子は一緒でしょう。 

  12. 512 匿名さん

    そんな売れない部屋が多かったんだね

  13. 513 契約済みさん

    ここは晴海の奥の院になる。
    晴海奥座敷。
    公共交通インフラから一歩下がった静寂と贅の奥座敷、晴海二丁目。
    ここに住まう民は、移動にタクシーが高級自家用車を使う。

  14. 514 契約済みさん

    508

    サンプルルームが売りに出ていないということは今後サンプルルームがそのまま使用される可能性やその他の予期しない可能性も捨てきれないのではないかということです。何か勝手に誤解して思い込みで書いているようですが、同じ住人とは言え失敬にもほどがあると思います。

  15. 515 契約済みさん

    BRTは最初から期待していなかったから個人的にはどうでもいいかな。
    路面電車だったら興味あったけど。
    近所在住だけど、元から不便(笑)だからもう慣れっこ。
    環2が開通して晴海通りのバスが昔のようにスイスイ動くようになれば良いと思う。
    (晴海大橋が開通する前は晴海通りは渋滞知らずだったのに)

    ただ、期待していた人の気持ちは十分解る。

    それと1丁目住民の力は大きいよ。
    都バスの路線新設、ルート変更等ここ20年近くいろいろやってきているから。
    BRTがトリトンスルーなら2丁目より先に1丁目が声を上げる気がする。
    (しかも大きな声)

  16. 516 契約済みさん

    514
    だったらもう少し解りやすく書いていただけませんか。
    あなたの文書に「サンプルルームが売りに出ていない」とは一言も書いてませんよね。
    読み手に文書の裏を読むような期待を勝手に抱かないでください。
    誤解を生むような文書を書く方が問題だと思います。

    他人を批判する前にご自分の文書力を磨いたらいかがですか?

  17. 517 契約済みさん

    全くの八つ当たりにしか思えませんが、スレが荒れるのは本意ではありませんのでこの件につきましてはもう書かないことにします。みなさまお騒がせし申し訳ございません。

  18. 518 匿名

    結局、三菱の企業体質って言うのかな。 三菱自動車のリコール隠しがそうであったように、都合の悪いことは隠蔽しちゃえって感覚が色々なところで不信感を与えているんだよね。

  19. 519 匿名

    514、517さんは失敬だとか、八つ当たりだとか被害者意識の強い表現で読んでいて不愉快でした。

  20. 520 契約済みさん

    結局、48階北のプレミアはSRとして残るのかな?

  21. 521 匿名さん

    ハガキに出てた3戸、HPの物件概要にクロノの欄が復活してそこに掲載されてるね。

  22. 522 匿名さん

    間取りも載ってる

  23. 523 契約済みさん

    3月の住宅ローン実行金利の連絡がありました。
    三井住友信託銀行で、5年固定当初期間金利引下後、0.50%と驚きの低金利!
    更に、家計応援プラン-0.02%が適用されて、0.48%で5年間固定にできました。
    3月実行に関しては、3年固定と5年固定が同じ0.50%の実行金利と5年固定にうまみがありました。
    保証料一括前払い、元金均等返済、返済期間も短めに設定しているので、支払金利総額が非常に小さく嬉しい限りです。

    丸5年経過後、金利が大きくアップしていたら、住宅ローンは手元資金で全額か大部分繰上返済予定です。
    長期金利が低水準で最近安定しており、消費税駆け込みを狙った銀行間競争の3月実行メリット享受できました。

    他の大手行も一斉に3月実行金利を下げてきたので、
    ローンで購入された契約者の皆さんも好条件で契約実行できそうですね!


  24. 524 契約済みさん

    511
    投資家がまとめて部屋を買ったと考えればおかしくないよ。
    狭い了見で判断すべきではない。

  25. 525 契約済みさん

    低金利固定で借りて、インフレになって所得が増えたらバンバンザイだけど、給料上がらんな〜

  26. 526 契約済みさん

    同一人物か分からないけど、勝手に他人を業者だとか、〜と書いてた人だとか決めつけて不快な思いをさせてる人がいますね。勝手に決めつけられればそりゃ怒りますよね。

  27. 527 契約済みさん

    >520
    48階の100m2超のプレミアム住戸は確か売れたんじゃなかったかな。元々キャンセル物件だったし。ハガキに載ってる47階の狭めのプレミアム住戸もキャンセル物件だろな。これからもキャンセル物件いくつか出て来る鴨。

  28. 528 契約済みさん

    営業さんが、10戸の1LDKまとめて買った人いたと言ってましたよ。

    購入を煽りたいだけの営業トークかと思ってましたけど、事実だったのかな

  29. 529 契約済みさん

    70s売れてしまったかな?南向きだし2Lに改装して使えば15畳超のLDになるし、こっちに替えてもらうかな。
    http://www.mecsumai.com/tph-harumi/roomplan/70stype.html

  30. 530 契約済みさん

    >528
    それ、やりたかった。ちょい赤字レベルで貸し出せば節税にもなるしな。

  31. 531 契約済みさん

    この間取り、リビング内の廊下が長過ぎでリフォームしないとリビングの広さは実質7畳強かな。だから売れ残った・キャンセルされたのかもしれないけど。

  32. 532 匿名さん

    新型ルンバでも買ってくるか。

  33. 533 匿名さん

    >530

    税金減るけど減るのは、赤字額に税率をかけた額。トータルではマイナスだよ。投資マンションのセールストーク真に受けると損するだけ。

  34. 534 契約済みさん

    524さんに同感。

    すぐライバル認定だの、候補者減らしたい策だの、何だの、掲示板にいらないから。スルーしよう。
    そのような記述をする人こそ、薄汚い意図がある人だと思うようにしている。

  35. 535 契約済みさん

    70Sの話。

    たしかにちょっと独特な間取りだよね
    突っ込みどころ多いけど、買った人もいるだろうから書かないでおく。

  36. 536 匿名

    70Sは廊下が長い分、各部屋はちょっと小さくなっているよね。 でも、リビングから直接寝室よりはプライベートが保てそうで良いとも思う。 リビングと寝室がくっついているとお客を呼ぶのにも気を使う。 ちなみに、私の部屋はリビング直ですけどね。

  37. 537 匿名さん

    >535
    いまさら?
    間取りについては70Sに限らず散々突っこまれてたから皆納得(妥協?)済みだと思う

  38. 538 契約済みさん

    70m2で3L使いは我慢しないとだよ。2Lにリフォームすれば問題ないだろ

  39. 539 契約済みさん

    >538
    こういうタイプを購入した方には失礼だよね。

  40. 540 匿名

    メニュープランには70サイズを2LDK+DENにするプランが沢山出ているのに、どうしてあっちをデフォにしなかったんだろう? 外観はとっても気に入っているんだけど、間取りに関しては地所はセンス無いね。

  41. 541 契約済みさん

    三菱地所はタワーの設計に慣れていないのかなという気はしましたよね。他のタワー物件に比べてナロースパンのものが多かったですし。

  42. 542 契約済みさん

    奥行に比べると横が狭く見えるけど、それをナロースパンと言うかね? 狭い敷地に建ったタワマンだと縦横比では横長になるわな。

  43. 543 入居予定さん

    オプションで注文されたと思われる、網戸やエアコンが一斉に取付施工中でした。
    (網戸は固定式だったんですね。アコーディオン式かと思っていました)
    ほぼ定価ベースなのに、裕福な人多いんだなぁと思いました。


  44. 544 契約済みさん

    >527さん
    どうもありがとうございました。
    これで自分の頭の中ではSRが残る可能性は無くなりました。

  45. 545 匿名さん

    >542
    縦長だからナロースパンだなんて思ってる無知は居ないでしょ(笑)
    70平米超えでありながらスパンが8m未満なら当然ナロースパンかと。
    もともと免震なのにデザインのためか柱間隔が狭めなのも影響してるのかも。

    70Sはリビングから排水パイプが見えてがっかりでしょうね。

  46. 546 入居前さん

    喫煙コーナーは有るのでしょうか?

  47. 547 契約済みさん

    部屋の間取りに満足しているのはうちだけ?

  48. 548 契約済みさん

    リビング幅が3mや3.5mぐらいしかない住戸も多いのでナロースパンだと思います。
    なのでうちは壁を取り払い引き戸に変更。
    これでもガラス面積の狭さは消されませんが・・・

  49. 549 契約済みさん

    >546
    ありませんね。何か問題でも?

  50. 550 契約済みさん

    ぶっちゃけ現時点建物グレードは免震マイヤークロノが湾岸ナンバーワン!
    でも周辺インフラ含めればバランスの良さでPC豊洲がやっぱ横かも。
    オリンピックで晴海が豊洲を生活インフラでキャッチアップできるかが湾岸覇権奪取のカギ
    眺望は方向によるが総合的に見てクロノPC豊洲がっぷりよつ互いに譲らず
    北側都有地の開発動向が今後のクロノの資産価値に大きな意味を持つ
    乞うご期待!

  51. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸