東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス上北沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 上北沢
  7. 桜上水駅
  8. クラッシィハウス上北沢ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2017-10-24 12:53:29

クラッシィハウス上北沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
緑も多くて良さそうですね。

所在地:東京都世田谷区上北沢1丁目733番1、2(地番)
交通:京王線 「上北沢」駅 徒歩11分
京王線 「桜上水」駅 徒歩12分
総戸数:95戸
間取:3LDK・4LDK
面積:69.00平米~86.00平米
売主:住友商事
売主:伊藤忠都市開発
売主:三信住建
販売代理:住商建物
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.classy-club.com/kamikitazawa/
施工会社:株式会社安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2013-12-25 18:08:31

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス上北沢口コミ掲示板・評判

  1. 144 匿名さん

    >>142
    おもうのですが… ←その続きを聞きたいです。やっぱり距離ですか?

  2. 145 購入検討中さん

    そうですよね、ここは仕様もデザインもいいんだけど、ちょっとだけ高くて、やや遠いんだよなあ、都心にもやや遠く、駅力もあまり‥だから、惹かれるんだけど踏み切れない‥

  3. 146 購入検討中さん

    144さま、

    こちらのマンションより奥の方に住んでまして、私たちは駅までの距離はさほど気にしておりません。急いでいる時は、自転車を駆使しています。その前は駅近くに住んでいたので不安でしたが、住めば都で慣れました。引っかかっているところは、私どもの予算を超えている点ですね。ここだけ高いわけでは無かったので、ある程度受け入れないと買えないとは感じてますが、支払いに関しては慎重に考えたいと思っております。

  4. 147 物件比較中さん

    ヴィーク○○千歳と比較しています。どちらも個人的にはいいなと思っているのですが
    なかなか踏み切れません。(どちらも駅からの距離が気になっています 特に雨の日)
    内装はヴィークのほうがいいと思ったんですが、
    クラッシィは低層で世田谷らしいですよね
    中庭にでてあそべればクラッシィで、と思ったんですが、遊べないみたいですし、(ランニングコストが不安)
    悩みますね。他の方もひかくされたかたはいますか?
     

  5. 148 匿名さん

    これだけ遠いのだからもう少し安ければよかったのですが。

  6. 149 匿名さん


    マンション環境は自転車利用で複数のスーパー、子供が通う学校
    コンビニ、など揃っているので悪くはないと思います。ただ駅までの距離、
    バスの本数が少なめ、マンション駐車場が約2/1となると移動に関して
    車が確保されないと雨の日の移動に関しては大変なのではと思います。

    環境とマンション価格からみると>148さんと同じもう少し価格が
    安いほうが良かったと思う人は多いのではないでしょうか。

    逆にマンション駐輪場は1戸数に対して2台確保されているのは
    メリットだと思います。

  7. 150 マンション住民さん

    ここは、固定資産税、高そうだな

  8. 151 匿名さん

    駅までの距離は表記よりそこまで遠くない感じがあります。
    周辺には商業施設が割と整っている事があるので、
    不便さは感じない事と言えます。
    マンション自体は綺麗で高級感があると思います。

  9. 152 匿名さん

    歩くと本当に遠く感じ、事実遠いです。
    上北沢へはくねくねと、桜上水へは下って登ってと、どちらもつらいです。
    閑散とした印象でした。
    もう少し安くするべきでは。

  10. 153 買い換え検討中

    MRの横の駐車場挟んで隣にある「桜上水レジデンス」のほうに惹かれてしまった。線路は近いし小規模だが、低層、駅近で住環境も良い。内廊下だし。トランクルームもあるし。

  11. 154 匿名さん

    >>153
    桜上水レジデンスは、京王線路そばだからこそ、高架工事で環境悪化の可能ある。
    不動産屋に確認したほうがいいよ。

  12. 155 匿名さん

    こちらは、15歳までの児童を対象に子供医療費助成制度があるのですね。
    とてもうらやましい限りです。
    小学校も近くにあり、中学校もそんなに遠くはありません。
    部活などで遅くなることがあっても、安心できるのは良いですね。
    スーパーもそれ程遠くはないので、自転車があれば楽に通える範囲ですね。
    キッチンに食洗機がついていないのが残念です。

  13. 156 匿名さん

    昨日一昨日のような大雨時は、駅まで徒歩・自転車は無理だし近くにバス停はないし、流しのタクシーはすぐに捕まらないから、結局出かけるのが億劫になりそう。
    車での生活が前提ならいいかもね。

  14. 157 匿名

    不便なところですね.

  15. 158 購入検討中さん

    駅まで10分ちょいのマンションは大雨が降ろうが徒歩物件という位置づけでしょう。。バス物件では無いと思います。仮に駅まわりが栄えていて、マンションまでのルートが商店街だったら遠いとあまり感じないと思います。ここは駅まわりも住宅街なので、同じ分数でも遠く感じるのではないでしょうか。建物制限が厳しい第一種低層地域なので、未来永劫ずっと変わらない住環境を都心近くで手に入れたい人は良いと思います。

  16. 159 匿名

    営業さん?お疲れ様です。
    おっしゃっていることは確かです。
    未来永劫とはいいませんが、相当な未来不便ということも確かです。

  17. 160 匿名さん

    158さんのご意見はごもっともかと。
    駅まわりが栄えていたら違った印象を持つのかも知れません。

  18. 161 ご近所さん

    まったく栄えていません。

  19. 162 物件比較中さん

    駅遠は致命的。
    だけどそれ以外に魅力があるから気になってしまう。
    でも駅遠。だから決断は出来ない。
    でも気にはなる。そういう物件。

  20. 163 匿名さん

    ベランダがある南側は、視界が開けていていいですね。
    眺めが良いかどうかは、別として。
    浴槽もゆったりサイズなので、リラックスできそう。
    普通の収納の他に納戸があるのは便利ですね。
    キッチンの傍にあるので、食品などのストックを入れるのに重宝しそうです。

  21. 164 匿名さん

    あまり人気がないようですね

  22. 165 匿名さん

    マンション自体は中規模、低層かつ高スペックで魅かれるんだけど、駅遠が致命的だよね、ここは。

    近くで駅近・大規模・高スペックのマンションが分譲中なのも影響あるわな。

    その割には強気の価格設定。
    坪単価であと15〜20万安ければあっという間に完売だとは思うけど、デベは強気だよね。

    まぁ、竣工前完売はなさそうだから、値引きできるまで待ちますか。

  23. 166 匿名さん

    まぁ、場所の割に戸数が多いから、完成前の完売はないでしょう。これから価格が高い物件がどんどん出てくるようなんで、そうなったら注目されるかも。

  24. 167 匿名さん

    マンション価格は大分上がってきていますので、さらにどんどんとはいかないのでは。
    そうなるとここは割高感があるので、竣工後の値引き狙いが常道か。
    良い部屋が残っていたら、ぐらいの感感覚で行きます。

  25. 168 匿名さん

    駅遠ということ以外はとても気に入ったのですが、
    その割りに値段が高かったので悩みました。
    駅力も比較して、小田急線沿いのマンションにしようかと思っています。

    ここの売れ行きはどんな感じでしょうか?

  26. 169 匿名さん

    遠いでしょう。
    他にもたくさんあります。

  27. 170 匿名さん

    遠いと言っても普通に歩いて行ける範囲じゃないのか…と思いますが個人差があるかなぁ
    駅に近くなるとこの辺りだと更に価格が上がりやすいんじゃないかとは思います
    これ位なら歩けるよ、という人にはアリなんじゃないかとは思いますが
    駅近にこだわるのなら違うのかなぁとスレを読んでいて感じました

  28. 171 物件比較中さん

    テラス部分の壁はタイル貼りになるんですかね?
    現地で見ると賃貸に良くある白い塗装に見えるのですが。

  29. 172 匿名

    タイルでなかったら相当仕様が低いですね。

  30. 173 購入検討中さん

    昔に
    比べて最近はバルコニーが深くなってきてるから、目立ちにくいこともあってタイルじゃないとこ多いよ。
    全体として仕様は、価格相応で悪くはないと思う。
    それより何より、駅遠がネックなのだここは。

  31. 174 匿名

    そうですね。駅から遠~い。

  32. 175 匿名さん

    歩けるっちゃ歩ける距離だとは思うが.

    ここからだと駅まで自転車使うほどじゃないし、歩くと若干遠いなと思うしという感じなのかなぁ.

    でももっと駅近いときっと価格ももっと上がるから
    価格も含めたバランス的にはこれくらいでいいんじゃないかとは思います.

  33. 176 匿名

    仕様をよくしてもう少し価格を下げれば、売れるでしょう。
    値下げを待ちましょう

  34. 177 匿名さん

    上北沢1丁目計画

    http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=15671

    近くですよね。

  35. 178 匿名さん

    そういえば、昨日DM来てたから見てるんだが、
    諸費用を値引きする形での実質値下げだって。
    販売不振みたいだね。

  36. 179 匿名さん

    178さん
    内容は公式サイトにも出て居る新生活応援キャンペーンと同じですか?
    公式の方は、諸費用総額150万円プレゼントだそうです。
    但し限定5戸の総額であり、1戸あたり30万円の諸費用負担だそうで
    値引きの額としてはほんの気持ち程度ですかね。

  37. 180 匿名さん

    178です。
    公式HPのキャンペーンと同じですね。
    ここは、桜上水ガーデンズが近くで分譲している影響をもろに受けていますね。
    環境や仕様はこの上ないと思うのですが、タイミングが悪いな。

  38. 181 匿名

    もう少し待ってみます。
    浜田山でも相当引いていましたから。

  39. 182 物件比較中さん

    総戸数95戸にも関わらず、
    第一期が30戸(売れ残り4戸)、
    第二期が5戸とのんびりとした販売状況ですね。
    竣工は年明けの3月中旬なので、30〜40戸近く売れ残るのではないでしょうか。竣工後は値引きあるかな?
    また、竣工から引き渡し入居までの期間が短いですね。
    3月末のデベの決算にギリギリ間に合わせた感が強く、施工面での仕上がりが気になります。

  40. 183 匿名

    そういえば、三月竣工物件の注意点の一つと雑誌で読んだことがあります

  41. 184 匿名さん

    これあかんやつや

  42. 185 購入検討中さん

    グロスであと500万下がったら、駅遠でも仕様いいんだし、パカパカ売れそうな気がするんだけどなあ

  43. 186 匿名さん

    3月に引き渡しだと、いろいろなことが一度にやってきてかなり大変そうですね。
    引き渡しの時期がズレるとダメって人も多そうだし、
    引っ越しの時期も混雑しそうに感じました。
    ゆとりを持っておかないとなぁと思います。

  44. 187 匿名さん

    まさに犬小屋ですね。

  45. 188 匿名さん

    そんなに販売不振なの?

  46. 189 匿名

    何もないところをてくてく歩くことになりますから。

  47. 190 匿名さん

    3月は引越し業者も高くなりますよね。予約ができなくて、夜中までかかってしまう場合もあるそうです。
    自分のこのくらいの距離なら駅までそんなに遠くないとは思いますが、
    10分以上かかってしまうと、デメリットになってしまいそうですよね

  48. 191 匿名さん

    駅まで10分以上でも自分が歩ける許容範囲なら問題ないんでしょうけれど
    ただ、リセールする際にはデメリットになる可能性もあるのですよね
    物件探しで検索する場合、
    駅まで徒歩10分以内とされる方が多いという話を聞いたことがありますから。
    その分、安い割には建物がしっかりしていたり仕様が高かったりというメリットがあるといいのですが

  49. 192 匿名さん

    MR行けばわかるけど、仕様はいいよ。
    立地含め周辺環境も邸宅街って感じで好感が持てる。
    ただ、駅から遠いし駅までの坂道がキツイから年寄りは敬遠しちゃうよ。かといって、ファミリー世帯にはちと高い価格帯。
    同じタイミングで近くで大規模分譲してる影響もあってか、ここは苦戦必至だね。

  50. 193 匿名さん

    使い易そうな間取りですね。
    確かに仕様良かったです。
    価格高いですか?
    駅からこの位歩いても、静かで環境は良さそうですね。
    結構、気に入りました。

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

[PR] 東京都の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸