東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia多摩ニュータウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. 【契約者専用】Brillia多摩ニュータウン
入居予定さん [更新日時] 2013-09-17 22:39:39

Brillia多摩ニュータウンの契約者専用スレです。
有意義な情報交換しましょう。


検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247015

所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物

施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-10 22:30:59

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 1 周辺からの移住ファミリー

    あと約1年、
    待ち遠しいです。

  2. 2 遠方からの移住ファミリー

    インテリア相談会でしたっけ?
    参加された方、どんな内容だったんでしょうか?
    よければ教えて下さい。
    遠方住みなもので。


  3. 3 契約済みさん

    あと、1年ですね。長いように思えますがきっとあっという間なんでしょうね。
    建物もずいぶん出来上がってきましたよ。G棟はもう最上階までできてるようです。数えたら14階までありました。
    棟によって差はありますが、順調に工事は進んでいそうですね。
    入居が今から待ち遠しいです。

    インテリア相談会ですが、我が家は今秋土曜日です。
    行ってきたら報告します。

  4. 4 契約済みさん

    すいません。G棟11階の間違いです。

  5. 5 契約済みさん

    あれ。こちらはまだ閑散としてますね。
    まだ1年ありますもんね。
    気長に仲良くお願いします。
    インテリア相談会はあまり相談という感じではありませんでした。
    インテリア説明会というか。
    来年の商談会にはこういう商品が選べますよ、というだけだったので、頑張って参加しなくても大丈夫かなと思います。
    ただ事前に知ることで検討も事前にできるので
    衝動買いは避けられるかもしれません。

  6. 6 契約済みさん

    インテリア相談会行ってきましたが、他の方もおっしゃっているように無理に参加するほどのものでもなかったです。
    自分の契約した部屋の間取り図を渡され、それにダイニングテーブルやタンスやソファのシールを貼って、「こういう配置がいい」だとか「ダイニングテーブルはこのくらいの大きさまでなら入る」など教えていただきました。
    インテリア商品に関しては、表札、オーダーミラー、オーダー家具、レンジフィルター、水回りコーティング、カーテン・ブラインド、エアコン、照明、既成家具、エコカラット、防湿グッズ、ガラスフィルム、バルコニータイル・ウッドデッキがありました。
    一通りカタログをもらいましたが、うわさ通り高いですね。
    素敵だなと思った照明がひとつ6万でビックリ・・・量販店で買った方が断然安いですね。
    ただ、入居時にあらかじめ設置してくれて工事に立ち会う必要等もないので、カーテンや照明など入居した日から使うものは頼むと便利だとおっしゃっていました。お忙しい方にはいいですよね。
    うちは時間の余裕もあるので立ち会いなどしてなるべく外注するつもりです。

  7. 7 遠方からの移住ファミリー

    >>NO.5さん >>NO.6さん

    ありがとうございます。NO.2です。
    我が家は壁面収納入れようと思ってるんですが、多少の値段の違いだったらインテリアオプションでやろうかなと思ってました。ただ「照明1つ6万」だと多少の違いってことはなさそうですね(笑)

  8. 8 契約済みさん

    今カタログ見ましたが、カリモクさんの壁面収納は W2494×D437×H1809のもので698,250円ですね。
    ここから30パーセント引きだったと思います。結構なお値段ですよね・・
    他も提携のところがお高めのところばかりです。大塚家具とか。

  9. 9 契約済みさん

    駐車場も地権者優先とかなんですかね?
    近場は先に選ばしてもらえるとかだったら、キツいなぁ。
    何かと有利な条件が色々あるのでは?と疑う気持ちが未だにあります。
    共益費が安かったりとか…

    担当者も地権者も言う訳ないから、ずっとこの疑いは消えなそうだわ。

  10. 10 契約済みさん

    >>9
    「管理に関する説明書」によると、地権者さんも面積に応じた分の

    ・管理費
    ・修繕積立金
    ・管理準備金
    ・修繕積立基金
    ・管理費前払金
     を支払うようですよ、平等です。

    駐車場の抽選については、私はわかりませんので、>>9さんが抽選時に立ち合いたいと希望すれば
    良いのではないでしょうか。

  11. 11 契約済みさん

    管理費、修繕積立金は毎年の収支報告見れば一目瞭然だから心配しなくても不正はないと思いますよ。

  12. 12 契約済みさん

    駐車場は棟によってエリアを決めて抽選するみたいです。平等だと思いますよ。
    そもそも地権者さんで車を所有してる方は少ないと担当者から伺いました。

    それにしても駐車場が400弱ですよね?1200超に対して400弱って、場所はともかく希望者全員にゆきわたりますかね?
    もし行き渡らなければ毎年抽選しないと不公平になってしまいますよね。
    仮に行き渡っても、エリアを分けて抽選ということはあっちは空いてるけどこっちは空いてるという具合になって、住居と駐車場が遠くなったりすることもあるのではないかと心配しています。

  13. 13 契約済みさん

    「あっちは空いてるけどこっちは空いてるという具合」じゃなく「あっちは空いてるけどこっちは空いてない」の間違いでした。

  14. 14 契約済みさん

    来客用駐車場等含め、駐車場って870台ですよね?

  15. 15 契約済みさん

    駐車場の数が400台と云う事はないと思いますが・・・、全体で800台以上だったと思いますが、確認して見てください。

  16. 16 契約済みさん

    契約段階ですでに営業さんに確認しておりますが、駐車場は絶対数的に不足していて、棟によりけりとかではなく、確実に抽選になるそうです。
    その理由として、1世帯で2台以上をお持ちの方が多いからだそうで、予想外とのことでした。
    地権者さんで車が不要な方を駐車台数から除いているとはいえ、やはり少なすぎますよね・・・。
    外れたら仕方ないので、近場のURの駐車場を借りるつもりです。

  17. 17 契約済み

    駐車場の抽選は、まずは1戸につき1台ですよね?
    2台目以降は、余剰があれば抽選対象になるのだと思っていましたが…。

    場合によってはかなり離れてしまうこともあり得るということなのですね。

  18. 18 契約済み

    URの駐車場は、外部に賃貸はしてないはずですので空いていたとしても借りられないと思います。

  19. 19 契約済みさん

    No.9です。

    駐車場の抽選会は、あまり行かれる方はいらっしゃらないのでしょうか?
    以前担当者に聞いたら、あまり来ないとおっしゃってたので…
    しかも平日なんですよね。
    会社を休んでまで、行くものではないイベントなんですかね?

    あと一年もありますね。
    長いですね~。
    待ち遠しいです。

  20. 20 契約済みさん

    NO.12です。
    すいません。住戸に対して400弱駐車場が足りないってことですね。
    すいません。自分で引き算したのにすっかり勘違いしてました。

    870台。どうでしょうかね。
    2台持っている方は2台目は空きがあればという形にするのがやはり妥当ですね。
    周りの駐車場って月々どれくらいするんでしょうか?
    月1万円くらいしてしまうのでしょうか?

  21. 21 契約済みさん

    URは高いですよ。
    ¥13000ぐらいします。

  22. 22 契約済みさん

    >>21
    誰に聞いたの?8000円ぐらいでしょ?

  23. 23 契約済みさん

    No.21です。

    現在URに住んでます。
    すみません、金額が違ってました。
    通帳をよく見たら¥10300ぐらいでした。
    どちらにしろ¥10000は確実にします。

  24. 24 契約済みさん

    どちらにしろ駐車場は、かなりの争奪戦になりそうですね。

  25. 25 契約済みさん

    No.16みたいな「1世帯で2台以上」で競争率があがるなんて、明らかに利用規約を知らない外部の人間の書き込みだよね。

    契約者スレまでネガネガ君が出張してきてるようで、なんだかなぁ~・・・。
    検討スレも、契約者スレで情報得ました的な流れで大荒れだし。

  26. 26 契約済みさん

    先日の建築見学会に参加された方のお話をもっと伺いたいです。

    間取りの問題とは、横リビングのダイニングスペースのことですかね?

    縦リビングの部屋もあったのなら感想をお聞きしたいです。
    センターオープンサッシでない場合の印象はいかがだったでしょうか?

  27. 27 契約済みさん

    見学会についてリクエストがありましたので報告します。

    まず建物構造の概要を説明してから現場見学の手順でした。
    前半組2班、後半組2班に分かれて見学となりました。
    私は後半組でしたが、
    所長からおまけのお話を聞くことができました。
    いろいろな苦労話の中で
    ポイント1 掘っていて分るそうですが地盤がいい
    ポイント2 冬は2,3回は雪が積もる。
    ポイント3 現場で働く人は、今後最大1200名ほど
    と勝手にポイントまとめました。

    また、東建の担当者から
    地権者は暖かい人たちでいいコミュニティができると期待していると
    言っておられました。

    見学はG棟の3部屋案内されました
    まずエントランスに入り、エントランスの作りの説明(どの棟も作りは同じとのこと),
    鉄筋が溶接ではなく機械式であることの説明(ねじ込み式)
    がありました。

    手袋とヘルメットをして各部屋へ
    1つ目 80B' 全く間仕切りなし、コンクリートむき出し状態、ユニットバス据付済
    2つ目 80B 軽量鉄骨で間仕切りしている状態
    3つ目 95C' 一通り部屋の形となっている状態。扉は無い、電源配線済

    ・部屋のなかは柱などの出っ張りなしの四角な箱
     (出っ張っているのはパイプスペースでした)
    ・排水パイプは防音している点
    ・パイプ接続部は透明部品で接着していることを確認で着るようにしている点
    ・二重床のゴムは壁側(細い足)とその他(太めの足)で構造が異なる点

    建築中なので部屋の状態が分るということより、
    パイプがどの当りにあるかとか、鉄板補強している壁とか
    部屋の構造が分ったということが最大の収穫です。

    たまたま、BとB'は契約した間取りとほぼ同じだったので
    広さの実感できました。

  28. 28 契約済みさん

    27さん 26です

    とても詳しく教えて頂きましてありがとうございます。

    やはり参加するべきでしたね。
    もうこういう機会はないのでしょうね。

  29. 29 契約済みさん

    26さん

    ご契約なされたのはどのタイプか分かりませんが、
    見学してみたら、縦リビングの部屋がずいぶん暗かったです。
    広さは同じなのに、横リビングがもっと広く、明るく感じました。
    ダイニング側の間隔が狭いのも欠点ですが、やはり横リビング!と思いました。

  30. 30 契約済みさん

    見学会では、縦リビングは3番目の部屋になりますが
    キッチンは上戸棚もある影響か暗いかな・・・記憶が薄いですが
    横リビングでも上戸棚付けると大差ないかもしれません。
    角部屋なので横にも窓があり縦リビングの中では明るい方と思います。

    当日は、帰り歩いて戻りましたが
    紅葉が始まっていて、
    特にイチョウがきれいに染まってました。

  31. 31 契約済みさん

    26ではないですが、うちは縦リビンクにしました。
    かなり迷ったんですが、リビンク横の部屋の活用を考えて、6畳ある縦リビンクにしました。
    しかも吊り戸棚付き…
    やはり暗いかなぁ。出来上がりを見てみないとなんともですが…。

  32. 32 契約済みさん

    我が家が参加した建築見学会の部屋は、
    G80D、G80C、G85E でした。

    コースが違ったんですかね?

    11/25(日)です。

  33. 33 契約済みさん


    私も25日でした。
    その時は二班同時に見学だったので
    見学部屋は少なくとも2パターンあったのだと思います。

  34. 34 入居予定さん

    こどもさんはおいくつですか?
    ウチは入居する来年、小一ですが、
    同学年の子供さんはどれ位いおられるのでしょうか?

  35. 35 契約済みさん

    うちにも来年小学校1年の子供がいます。同級生ですね。

  36. 36 入居前さん

    この地域の子供は増えるでしょうね。他にもマンション建設が始まったようですし。かなり高そうですが。

  37. 37 入居予定さん

    駐車場の抽選はいつかわかりますか?

  38. 38 契約済みさん

    抽選になるかはまだ決まってないと思いますが、抽選になった場合については、契約時に貰ったハンドブックに記載がありますよ。

  39. 39 匿名さん

    抽選になるのは確実のようで、時期は5月頃になると聞いています。

  40. 40 契約済みさん

    住宅ローンの金利が上がりますね・・・

  41. 41 匿名さん

    インテリアオプション等々のカタログってもらえるのでしょうか?

  42. 42 入居予定さん

    キャンセル部屋をもう値引きしてるって聞いたんですが、詳しくご存知の方いらっしゃいますか?

  43. 43 契約済みさん

    入居目前ならまだしも、今の時期に値引きしないでしょ。
    ただでさえ売れてるのに、売主が値引きする理由が見当たらない。

  44. 44 匿名さん

    すでに数戸のキャンセルが出ており、若干の値引で最終期二次で売り出すそうです。

  45. 45 匿名さん

    44さん
    恐らく値引きはないと思うよ。

    あるというなら具体的にどれ位?

  46. 46 契約済みさん

    早期の完売を狙って5%程度の値引きらしい。

  47. 47 入居前さん

    こんな話は検討者スレでどうぞ。
    もう決めちゃったもんね。

  48. 48 匿名さん

    皆さん
    通勤はどちらまで通われてますか?

  49. 49 契約済みさん

    都内東部まで、通勤しています。

  50. 50 匿名さん

    東雲までです

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸