東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 北新宿
  7. 新宿駅
  8. ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート3
匿名さん [更新日時] 2013-02-22 08:51:12

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150504/

ザ・パークハウス 新宿タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区北新宿2丁目195番10(地番)
交通:
山手線 「新宿」駅 徒歩15分
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩6分 (1番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
東京メトロ丸ノ内方南支線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
間取:1LDK~4LDK
面積:48.07平米~114.88平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:平和不動産

施工会社:鹿島建設株式会社 東京建築支店
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社(予定)



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 新宿タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-20 23:49:11

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 新宿タワー口コミ掲示板・評判

  1. 702 匿名

    すでに住んでいるものですが、非常に満足度高くて最高です。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  2. 712 匿名さん

    坂下のせいか澱んだ空気や排ガスが溜まりますね。
    空気悪すぎて、ちょっと敏感な人には厳しいかもしれない。
    青梅街道側は特に厳しいですね。

  3. 715 匿名さん

    300戸程度の物件なのに、全然捌けませんね。
    しかも竣工して1年以上経過してるのに。
    世間一般では不人気な物件の仲間入りでしょうか
    これだけ需要ないうえに今後も次々と出てくるエリアだと
    資産的にも厳しい物件かもしれませんね。

  4. 718 匿名さん

    今後出てくる物件と比べても一番環境面では厳しい物件だからね
    割高だし売れないのも仕方がないと思う

  5. 721 匿名さん

    環境厳しいが値段はリーズナブルで、ライフスタイルに合えば、良いと思う。
    北新宿がちょい残念。

  6. 723 匿名さん

    タワーを求める層が買うからいいんじゃない。
    免震だし。

  7. 726 匿名さん

    利便性はともかく、他の条件が悪過ぎだね。
    需要がないかどうかはともかく価格との
    ミスマッチから売れずに不人気物件になってるのかな。

  8. 728 匿名

    良くも悪くもお手頃な価格では無いので、購入層は新宿駅徒歩圏の免震マンションに拘る人に限定されてくるだろうし、価格で諦めて他に行った方々も少なく無いでしょう。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  9. 729 匿名

    726
    ミスマッチもあるが、なによりこのエリア供給され過ぎなんだよ
    ここが300、エムズポート200。
    さらに、同時にジオ、プレミスト、少し前だが販売期間が被ってるブランズにパークリュクス
    しかも、賃貸だがキャラが被るラトゥール

    西新宿なんて外部からの注目度低いエリアにこんなに供給したら売れ残って当たり前
    どの物件もそれなりに売れている方がむしろ驚きだわ

  10. 730 匿名

    売る側にとっては、パイの奪い合いになるのは避けたい筈ですがね。

  11. 731 匿名さん

    まぁ、丸の内に次ぐ日本屈指のビジネス街に歩いて通勤でき、
    日本一の商業エリアにも徒歩圏内なんだから、それなりに需要があって当然でしょ。

  12. 732 匿名さん

    三井みたいに売れてる物件もあるのだから、エリアとして魅力が無い訳ではないのだろう。
    ここも魅力がない訳ではないが、ここまで売れないってことは価格とその他の条件のバランスが悪いんだろうね

  13. 733 匿名さん

    竣工1年で残り4%弱。
    バランスがちょうどよかったってことじゃない?

  14. 734 匿名

    売れてる三井って定期借地権でしょ?

  15. 736 匿名さん

    自分が値付けする場合でも、1年前後での完売が理想です。
    竣工前に完売じゃ安過ぎだし、3年も4年も売れ残っていたらあきらかに高過ぎ。

  16. 737 購入検討中さん

    定期借地権の良さも有るよ。根本的に物件比較対象になるかわからんが。
    新宿三丁目辺りも徒歩圏内の免震タワー、西新宿駅まで徒歩五分、近くに医大病院。
    立地が多少静かでは無くとも、利便性がそれに勝る良いマンションだね。

  17. 738 匿名さん

    西新宿圏でいえば本町の物件も売れてるし、単純にこの物件に価格分の価値ないんでしょ。

  18. 739 匿名さん

    本町はそんなに売れてないよ。

  19. 740 匿名さん

    少なくともここよりは売れてるよ。

  20. 741 購入検討中さん

    本町って渋谷区だし、西新宿五丁目と初台からかなり歩くんじゃないかな。
    お部屋タイプなんかも違うし、そもそも、引き合いに出すのはおかしいのでは?

  21. 742 匿名さん

    ネガはネガることがが目的なんだから、理屈なんてどうでもいいのです。

  22. 743 匿名さん

    向こうも渋谷区とはいえ西新宿エリアだし、比較対象にはなると思う。
    向こうも大通り沿いだし、耐震だけど、価格とのバランスはここよりもいい。
    ここもいい点もあるけどバランスの悪さは拭えないよ。
    もう竣工1年してるのに完売は見えないからね。

  23. 745 購入検討中さん

    耐震だけど価格とのバランスは良い

    免震だから価格はあがる

    当然ですよね。

  24. 746 匿名さん

    朝からネガ全快ですね。
    早くどっか行ってほしい。

  25. 747 匿名さん

    耐震より免震が良い

    耐震より免震の物件価格が高い

    今ここ>>>> 耐震物件と比較して高いと掲示板でネガる。

  26. 748 匿名さん

    普通、残り4%は完売間近っていうんじゃないの?

  27. 749 匿名さん

    大規模っていっても300戸だからね。
    未だに捌けず苦戦してる印象はあるなぁ。

  28. 750 匿名

    丸の内に住む?って聞かれたら住むところあるの?って思うだろ
    西新宿も一緒

    知ってる人は知っているが、縁のない人には単なるビジネス街

    エリア外からの需要は意外とない

  29. 751 匿名さん

    もう完売目前なんだから、いまさらネガってもなにも変わらないよ。

  30. 753 匿名さん

    どうしたんですか、急に活発な議論になっててびっくりですよ。
    好みは人それぞれ、気に入らなかったり手が出ない人は他に行けばいい。これだけでは?皆熱くなりすぎ。

  31. 754 匿名さん

    価格が上がって売れないのは価格分の価値が見いだしづらいからでしょうね。

  32. 762 匿名さん

    過去スレ読んでも分かるけど、環境面で懸念する人が多いのでしょうね

  33. 763 入居予定さん

    この調子ならゴールデンウィーク位には完売かな

  34. 766 匿名さん

    価値があるならもっと早く完売してるよ。
    これだけ売れないのは価格分の価値がないと
    思う人が多いからだろうね。

  35. 768 匿名さん

    供給過剰で売るに売れない状態になるんじゃないかな。
    しかも、ここは一番環境面で厳しい物件だから、余計にね。

  36. 770 匿名さん

    餌無しで釣れてますね(笑)

  37. 771 匿名さん

    なんか住民の批判意見叩きが酷い物件だね

  38. 773 匿名さん

    >No.765
    ネガさんは飢えているんですね。笑えた。

  39. 776 匿名さん

    地震に弱い湾岸団地なんて住めませーん!

  40. 777 匿名さん

    『ザ・パークハウス新宿タワー』では、強固な地層として知られる東京礫層を支持地盤とした直接基礎を採用したうえ、建物の上下部の間に免震装置を設置し、地震による揺れを建物に直接伝わりにくくした免震構造を採用しています。支持地盤の「東京礫層」とは、東京の台地を覆う関東ローム層の下部に位置する、主に締まった砂礫から構成される地層で、西新宿の高層ビル群はもちろん、東京タワーや東京スカイツリーの支持地盤でもある地層です。
    『ザ・パークハウス新宿タワー』最大の特徴は、支持地盤として信頼に足る「N値50」を超えるこの地層が、地下わずか約11.5mに出現することです。
    たとえば都心部では地下30m超、湾岸部では地下40m超にまで遡るケースが多くなっています。
    『ザ・パークハウス新宿タワー』では、この地盤のよさを活かして、杭ではなく構造物の荷重を地盤に伝える直接基礎を採用。
    杭打ちを要さない地深に基礎地盤があるという、良好な地盤を証する調査結果が出ています。

    http://www.shinju-ku.jp/structure/index02.html

    1. 『ザ・パークハウス新宿タワー』では、強固...
  41. 778 匿名さん

    いくら宣伝しても売れないのが悲しいところ...

  42. 779 購入検討中さん

    マンションのオフィシャルHPに載っているモデルの人は誰ですか?
    長谷川理恵に似てるけど誰かな?

  43. 780 買い換え検討中

    久しぶりに閲覧しましたが、残り戸数もあっと言う間に少なくなりましたね。この価格帯ですから購入層も広くないでしょうに、驚きました。
    前のスレから読んで来ましたが、どうしても売れない物件というイメージに仕立てたいネガ工作員の活動も虚しく、完売間近でしょうか。
    将来性のある土地だし、住み替えも視野に入れてる若い層と、利便性に拘る方々の住まいかなぁ♬。

  44. 781 匿名さん

    実際売れてないしな

  45. 782 買い換え検討中

    残り一戸、5870万の2Lのみでしたよ。

  46. 783 匿名さん


    No.781、ネガるならお引取り下さい。



    1. No.781、ネガるならお引取り下さい。
  47. 784 匿名さん

    不人気物件のレッテルを貼られるのが我慢ならない人たちが暗躍してるみたいだけど
    消費者の反応はシビアだね。
    価格分の価値がないものはやっぱ売れないね。

  48. 785 匿名

    そんなばかな!
    とおもったらマジで残り1戸だった
    ネガが出てくるときは売れている法則通りだったな

  49. 786 ビギナーさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  50. 787 ネガさん歓迎

    ネガさんが騒ぐと活況付いて、広告効果 絶大(笑)
    冷やかしでMR行ったら 意外と素晴らしい!
    ネガさんのおかげで期待値が低かったからかな~(笑)
    審査通ったら購入です(≧∇≦)

  51. 788 匿名さん

    超値引きだね。よっぽど不人気だったんだろうね

  52. 789 匿名さん

    ネガさん、それだけ値引きされてもあなたは手が出なかったのだから
    そろそろ諦めたらどうですか?

  53. 792 匿名

    最近凄い盛り上がり!
    新宿スレ No1

  54. 793 匿名さん

    新宿ネガががんばってくれてるおかげです。感謝感謝。

  55. 794 匿名

    免震を選ぶか、定借の安さを選ぶか迷いましたが、抽選が当たりこれもご縁と思いエムズポートにしました。新参者ですがご近所付き合いのほど宜しくお願いします。

  56. 795 匿名さん

    おめでとうございます。
    新宿生活、共に楽しみましょう!

  57. 796 匿名さん

    新宿は人を惹きつける

    1.          新宿は人を惹きつける
  58. 799 賃貸住まいさん

    ネガキャンだか、反ネガキャンだかで、酷いレスになってるなー。

    賃借人の立場ですが、騒音やら、幾つか目を瞑った点はありますが、住んでみた総合点は高いですよ。

    まぁ、購入される方に比べ、要求レベルは低いかもしれませんが。

  59. by 管理担当

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸