東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 北新宿
  7. 新宿駅
  8. ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート3
匿名さん [更新日時] 2013-02-22 08:51:12

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150504/

ザ・パークハウス 新宿タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区北新宿2丁目195番10(地番)
交通:
山手線 「新宿」駅 徒歩15分
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩6分 (1番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
東京メトロ丸ノ内方南支線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
間取:1LDK~4LDK
面積:48.07平米~114.88平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:平和不動産

施工会社:鹿島建設株式会社 東京建築支店
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社(予定)



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 新宿タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-20 23:49:11

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 新宿タワー口コミ掲示板・評判

  1. 101 入居済み住民さん

    99さん

    お返事有り難うございます。仰る通りです。
    申し訳ありませんが、私は申し込み前から、営業さんから
    「ペットが苦手な方もいるので、ペットと乗られる方には必ず大きい1台のペットボタンを押して乗って頂くように
    します。」と聞いていました。
    個人的に動物が苦手なので、大きい1台のペットボタンがついている時は乗らないようにしていましたが
    何度か小さな2台でペットを連れた方と一緒になったので皆さんご存知ないのかな、急いでいるにしても
    マナーは守って頂きたいな・・・と思って書き込みさせて頂きました。

    どうも有り難うございます。これからも宜しくお願い致します。

  2. 102 契約済みさん

    ここのデベってホント営業によっていう事がバラバラだから住民が混乱しますね。

  3. 103 匿名さん

    三菱、しっかりして!!

  4. 104 契約済み

    私も思う。
    ちょっと営業マンが頼りなかったです。知識も足りてない感じ。
    しっかりした営業ならもっと売れ行き良かったことでしょう。
    三菱、しっかりして!

  5. 105 購入検討中さん

    余っている部屋で検討中の者です。

    入居済みの皆さんお聞きしたいのですが、
    見学に行ったときに、廊下が暗く感じたのですが、
    タワマンはそんなもんでしょうか。
    なれるものなのでしょうか。

    古いスレで出ている質問ならすみません。
    教えていただけると助かります。

  6. 106 入居済み住民さん

    105さん 確かに入居前はフロアーごとの照明が少し暗いのは私も感じました。
    その時、コンシェリアも内見していてそちらの方が明るかったのは印象に残ってます。しかし、入居した後は、まったく気になりません。
    エントランスやロビーの雰囲気や明るさは、逆に他の物件より開放的で明るく雰囲気が良いです。
    住んでいる方も本当に良い雰囲気の方々ばかりなので、とても満足しています。
    慣れてくれば慣れてくるほど、この物件に決めて良かったと思える物件です。

  7. 107 入居済み住民さん

    105さん 
    そう言われてみるとそうかな。自分はあまり気になってなかったですが、4方が全部部屋なので廊下に窓がないので比較的暗いのかも。

    そういえばだいぶ部屋が埋まってきてますね。このところ引越をされてる姿もよく見ますし、電気の付いている部屋が以前より大分増えてるなぁと思ってました。

  8. 108 入居済み住民さん

    確かに廊下は暗いです。遊びに来た家族や友達は最初びっくりします(笑)
    でも近所のラトゥールに遊びに行った時も同じようでしたよ。向こうは賃貸マンションですけど。
    ホテルライクな感じを出すために敢えて暗くしてるみたいですね。慣れれば逆に快適ですよ。
    関係ないですけど、ゴミを持ってエレベーターに乗らなくて良いのは助かりますね。

  9. 109 購入検討中さん

    105です。

    106さん、107さん、108さん、ありがとうございました。

    もう一つお聞きしたいのですが、東洋経済に三菱地所コミュニティーの記事広告が載っていたのですが、
    管理の方はいかがですか?
    記事広告だったので素晴らしいことが書いてありました。

    実際のご意見を伺えると嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。

  10. 110 入居済住人

    管理会社についてですが、総会等がまだないので現段階で判断するのは難しいです。
    管理人はとても丁寧に感じます。
    警備員も夜外側からメールコーナーに入るとすぐでてきてくれるので(チラシ配布等だと注意するのでしょう)今のことろ好感がもてます。欲をいうならもっとイカツイほうがいいですが。
    管理会社というよりは管理組合がどう動くかが大切なので自分達でうまく運営していきたいですね。

    廊下は私も初めて見に行ったとき暗く感じましたが、住んでみるとまったく気になりません。というより雰囲気がでていいと思ってます。

    以上ご参考になれば。

  11. 111 入居済み住民さん

    アフターサービスもしっかりしていますし、小さなことでも相談すればすぐに飛んできてくれます。
    さすが三菱と鹿島だと思います。
    管理は行き届いていると思いますし、満足しています。

  12. 112 物件比較中さん

    24h換気について質問させて下さい。
    ご自身で何かフィルターとかつけてらっしゃいますか?
    そういうものを特に使用しなくても周辺の壁が黒くなったりすることは
    ないでしょうか?

    又、TSUTAYAなどのレンタル系のお店は近くにありますか?
    スーパーや100均はあるのは調べてわかったのですが…

    質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  13. 113 入居済み住民さん

    特にフィルターなどはつけていません。リビングの壁は多少黒くなるので東急ハンズでそれ用の消しゴムを買ってきて、数ヶ月に一回消しています。綺麗に消えますよ。
    TSUTAYAは中野坂上にあります。徒歩7分くらいでしょうか。オリンピックもありますし便利ですよ。

  14. 114 物件比較中さん

    113さん

    ご回答ありがとうございました。

  15. 115 購入検討中さん

    色々、皆さんのご意見や感想を見させていただきました。
    私も検討に入っているのですが、
    組合の総会もまだのようなのではっきりしないと思うのですが、
    10年後の大規模修繕はどのようになるか?心配です。
    タワーマンションで修繕は大変だと思うのですが、
    情報をお持ちの方はいらっしゃいますか。

  16. 116 入居済み住民さん

    すみません、私達も具体的な情報は分かりませんが、
    修繕積立金も安くはないので大丈夫かと楽観視しています(笑)
    直接担当さんに聞かれてみては如何でしょうか。
    何か情報が入ったらどなたか教えて下さい。

  17. 117 入居済み住民さん

    115さん
    10年後の大規模修繕は、そんなに心配する必要が無いと思います。タワーマンションといっても20階建てですし、元々の修繕計画の予算は多少ですが、多めに考えられていますので大丈夫かと思います。また、イレギュラーな地震等がおきても、タイル張りのマンションでは無いので、修繕費用はそれほど掛からないかと思います。
    問題は、修繕積立金の滞納等が起きやすい住民層かどうかもあります。ここは、そういった住民さんが少なそうなので、大丈夫ではないでしょうか。私の以前いたマンションでは、投資目的の方が多く、8ヶ月以上の修繕積立金の滞納が5分の1以上いましたが・・・

  18. 118 匿名さん

    24時間フィルターって一週間に1回くらいホコリをとる程度でいいのではないでしたっけ?
    長年使っていると交換が必要になってくるのかな。

  19. 121 匿名

    スーモが第2期とかではなく単なる先着順販売になりましたがそろそろ完売が見えてきた感じ?

  20. 122 匿名さん

    仕様が低いのに高すぎる。

  21. 123 購入検討中さん

    >122
    仕様が低いとは、例えば?

  22. 124 物件比較中さん

    値引きやっていますか?

  23. 125 購入検討中さん

    今日みたいなゲリラ豪雨でも大丈夫ですよね!
    坂の下の方だから気になって

  24. 126 入居済み住民さん

    全く問題なかったですよー

  25. 127 匿名さん

    1LDKの固定資産税っていくらぐらいですか?

  26. 128 匿名さん

    HP見ると、残りの間取りタイプがだいぶ減りましたね。

  27. 129 匿名さん

    2割引きくらいでやってるから?

  28. 130 物件比較中さん

    なんでみんなそんな値引き話されてるんですか?
    私一回もないですよー

  29. 131 匿名

    129さん
    2割引いたら周辺の中堅デベロッパー並の価格だからさすがに無理だろう
    でも1割なら行けるんじゃない?
    モデルルームいって1割引きで勝負してみてよ!
    私は値引きとか切り出すのが苦手なタイプなんで前列があると助かる

    130さん
    周辺の物件と比べてココだけ高いからね
    ただ、大規模は売り出し始まらないエムズポートとココだけだから値引きあるなら買いたい層は確実にいると思うわ

  30. 132 匿名さん

    借地権マンションよりここの方が良いですね。

  31. 133 匿名

    そうかな?
    近いし両方見比べる人は多そうだけど、パークハウスの方が価格的に不利でしょ

  32. 134 匿名さん

    70年の借地であれば、悪くもないか。
    しかもここより駅近だしね。

    127
    固定資産税 22-25万くらいじゃない

  33. 135 匿名さん

    値引あっても口止めされるから、なかなか公にならないね

    昨日テレビでゲリラ豪雨や台風による神田川決壊やってた
    都市化したコンクリートが雨水を吸わず、どんどん神田川に流れて巨大調整池があふれたらしい
    2.3年前の事だってさ

  34. 136 物件比較中さん

    エムズポートは借地権だけならまだしも、お寺というのがいやです・・・
    でもこっちは高いし・・・迷いは止まらない。

    値引き交渉できる勇気のある人が羨ましいです(涙)

  35. 137 匿名さん

    お寺ではなく神社なんだけど。

  36. 139 匿名

    136さん
    借地権に懸念があるならこっちで決まりでしょ
    値段重視で借地権は気にならないって人じゃないと後悔するよ

    最初に割りきってないと、たまたま隣が賃貸だったとか、エレベーターでマナーの悪い人を見かけたとか
    所有権でもあり得るようなことでも借地権のせいにしちゃったりするからね

  37. 140 匿名さん

    エムズポート やっぱ安いね。
    悩む・・・

  38. 141 匿名さん

    やっぱ二割引が現実的でしょ。
    もう10か月だし、隣のもとまちユニオンは、早速パン屋が撤退してるからスーパーもいつまでもつか。

  39. 142 ご近所の奥さま

    スーパーは結構人がいるよ。それに、品物がいいし激安品を何かしらおいてあるのが魅力です。

    パン屋さんは、はっきりいって、イマイチ。おいしくないもん。
    もっと、普通においしいと思えるパン屋さんをいれたら絶対売れるよ。
    だって、あの辺にパン屋さんないんですもん。
    中野坂上のヴィド・フランスは一人勝ちでしょ。
    ここにおいしいパン屋さんがあったら絶対買いにに行くけどね。

  40. 143 匿名さん

    あのくらいの混雑でスーパー経営って維持できるもんなの?
    テナント代もかなり高いみたいだし。

    まあ1000戸規模のマンションが建つからそこにスーパーが入らなければ、客も増えるかもね。
    3年後くらい? それまでもつかな。

  41. 144 匿名さん

    1000戸規模のマンションってどの辺にできるんですか?

  42. 145 匿名

    パン屋は撤退しましたが、即クリーニング店が出店です。
    パン屋は良かったけど、パンはユニオンでも買えるし、町の利便性だけ言えばむしろ上がってるかもね。
    もっとも、このマンション的にはクリーニングはマンション内で完結するから意味ないけど

    エムズポートが建てば500人程度の人口増、143さんのいう5丁目再開発が進めば2000人規模の人口増だから
    スーパーはいまが辛抱し時と思って頑張ってるんだろうね。

  43. 147 匿名

    146さん
    上記のほかにも、青梅街道をちょっと東に行った東京栄養専門学校の辺に多分近いうちにマンションが建つし、向かいのオリジンとかがある一角も再開発予定地。
    税務署通り沿い側もまたワンルームが建つし、スタジオの裏にもマンション計画中、川を越えた中野区側にもマンション建設中と、この近辺はどんどん発展中だよ。

    ただ、だからといって、このマンションにプラスになるかは分からないけどね。
    予定地はこのマンションより駅近も多いし、なにより発展したのに競合物件が増えたことで、むしろ値崩れってのも良くある事です。

  44. 148 匿名さん
  45. 149 匿名さん
  46. 150 匿名さん

    発展というよりマンション供給増加。

  47. 152 匿名さん

    これ以上マンション増えても、、、

  48. 154 購入検討中さん

    こちらのマンション
    残りあと2戸だそうです。
    買いそびれてしまいました。

  49. 155 匿名さん

    >154
    残念でしたねーww

  50. 156 物件比較中さん

    154さん

    うそー本当ですか!?
    私も遅かった・・・

  51. 157 匿名さん

    まだまだあるでしょ?
    三期5次や先着住戸たくさん

  52. 158 匿名さん

    西新宿5丁目の再開発、かなり高層ですね。このマンションの西、南に影響ありますね。西と南は日当たり悪くなりますね

  53. 159 匿名

    西??
    西は全く影響ないと思うけど?

  54. 160 匿名さん

    まだ35戸以上 売りに出てるが…
    窓が少なくて好きになれないなー

  55. 161 匿名さん

    外から見ると日焼け対策カーテンの売れていない部屋が大量にありますね
    夜も灯りが付いている部屋がポツポツ
    賃貸で出している賃料から推測すると、結構値引いて売っていそうだが・・
    あの環境じゃ難しいかー


  56. 162 入居済み住民さん

     うち 遮光カーテンだから全く外に光漏れてないと思います。^^

  57. 163 匿名さん

    値引きしても売れてないね。中途半端な物件なのに高すぎ。

  58. 164 匿名さん

    エントランスしょぼくない?
    天井高5メートルくらい普通にあるタワーばかりみてるせいか、エントランスがどうにも……

  59. 165 匿名さん

    確かにしょぼい
    なんであんな天井が低くて、しかも何も置いてないんだろ?

  60. 166 匿名さん

    内見行ったけど自分もエントランスで気持ちが沈んだなー。
    エントランスは2階までぶち抜いて欲しかった。隣のパーティールームいらないよ。

  61. 167 匿名

    しょぼいとは思わなかったが、やけにだだっ広い空間だった
    165さんの言うとおりなんか置いた方が良いのではって感じだったね。
    でも、あれで満足できないなら、今の新宿物件で満足できる部件はないだろうから
    別エリアで探した方が良くない?

  62. 169 匿名

    連投されるって事は、注目物件ではあるんだよね。
    ほんとの不人気物件は、発売直後に数個書き込まれてあとは沈んだまま

    エムズポートが販売開始して近隣だけに注目度は上がってるのかもね
    ところで2割引がほんとだったらエムズポートより安いんだからもっと売れてもよさそうな気がする(笑

  63. 171 匿名さん

    タワーマンションだからしょうがないのかもしれないけどこの物件って窓がない部屋のプランが
    多すぎじゃないのかな。タワーマンションってこんなものなのかな

    詳しくないけどそもそも窓がない部屋って納戸とかサービスルームなんじゃないの?

  64. 172 匿名

    内廊下のマンションは角部屋以外は大体こんな感じじゃない?
    ワイドスパンでほぼ全部屋窓ありがメインのタワーもあるけど
    角部屋+中部屋1戸の1フロア7~8戸位の細長いタワー限定

    細長タワーは見た目がイマイチだけに、どちらを選ぶかはその人次第かと思います。
    ただ、部屋には窓があったほうが良いという人のほうが多いかと

  65. 173 購入検討中さん

    こちらを検討しています。
    大通りに面していますが、吸気口の汚れはどうでしょうか?
    お部屋の向きと汚れ具合など教えて頂きたいです。

  66. 174 匿名

    どちら向きをご検討中?うちは南向き検討中。
    一番気になる向きだから、吸気口とかもこっそり見たけど
    モデルルームでぱっと見てる分には吸気口もフィルターも汚れてなかった。
    モデルルームだけに毎日掃除してるかもしれないけど。

    ちなみに、営業さんにその辺聞いたら
    気になるようならNOxフィルターとかありますよ
    って言っていました。
    あの感じから吸気口の話は、よく質問されてるんだろうなと恩と他。

  67. 175 匿名さん

    窓がないスペースを部屋とカウントする感覚がなかったのでちょっとガッカリした。
    あれは部屋じゃなくて収戸だよね。

  68. 176 匿名さん

    納戸ですね。

  69. 177 匿名

    新宿タワーの仕様で満足できないなら28年完成予定の西新宿五丁目再開発待つと良いと思う
    坪単価350想定で企画中らしいから、新宿タワーよりかなりグレード上がるんじゃないかな
    60階建てのランドマーク物件だし満足できるんじゃない?

  70. 178 匿名さん

    28年には相当景気が悪くなってそうだなー

  71. 179 購入検討中さん

    未入居の部屋ですと、普段ブレーカー落としているので24時間換気も動いていないから
    実際に住まわれている方のお話を聞ければと思っています。

  72. 180 入居済み住民さん

    北東向き、上層階の住民です。
    24時間換気、悪くないですよ。ただトイレと洗面所の換気扇フィルターは家中の汚れを吸うだけあり、
    かなり汚れますので月に1回は掃除機で吸った方が良いです。

    うちは青梅街道に面していないからかもしれませんが、吸気口は、3ヶ月に1回でも軽く拭けば十分です。
    壁はそれ用の消しゴムで消してます。

  73. 181 購入検討中さん

    >180さん

    ありがとうございます。
    北東であれば、そこまで汚れなさそうですね。
    ベランダの汚れなども気になりませんか?
    南西方向の方も教えて頂けるとありがたいです。

  74. 182 物件比較中さん

    180です。

    ベランダはかなり汚れますよ(笑)物を置くのは諦めた方が良いです。
    風はもの凄く強いのでサンダルなども飛びます。

  75. 183 購入検討中さん

    ベランダは、かなり汚れますか。
    風もつよいとなると、ベランダタイルも危ないですかね。

  76. 184 物件比較中さん

    相当汚れます。タイルも危ないと思います。飛んだら大惨事になりかねないので
    やめた方が良さそうです。
    小雨でも窓を開けていると大変なことになります。

    そうでなくとも、ベランダって共用部分だから物を置くのも本当は禁止みたいですね(笑)

  77. 185 匿名さん

    検討中なら、ここのことはわからないでしょ。(笑)

  78. 186 匿名さん

    定借物件がかなり人気になって、こちらが更に売りにくい状況ですね。
    一年近く修繕積立金が集まらないで問題無いのですか?

  79. 188 匿名さん

    いやいや、積立金だから長期で計画立てて負担額決めてるんでしょ。
    集まらない事自体問題では?
    地震が心配される今、いつ必要になるかなんて分からないでしょ?
    いざ修繕が必要になった時に住民から追加で徴収が必要になり、払えない世帯が出て来て、工事出来ない事だってあるのに。
    マンモスマンションならともかく、
    この規模でこの世帯数、売れ残りの戸数を考えると
    結構大変だと思うけどね。

  80. 189 匿名

    修繕積立金は三菱が負担してるから滞納の心配がない分むしろ安心
    でも、エムズポート人気は痛いね。比較するとかなり価格差があるから

    ただ、西新宿に注目してる人がたくさんいるってことだから
    抽選後に外れた人をどれだけ集められるかが勝負だね

  81. 190 匿名さん

    新宿徒歩圏で、銀座、東京、渋谷、青山、六本木、恵比寿、
    どこでも20分以内のエリアですからね。
    とにかく便利。

  82. 191 物件比較中さん

    修繕積立金は、三菱が負担されているのですか?
    管理費については、どうですか?

  83. 192 匿名

    管理費も同じく三菱負担ですよ。これは大手ならどこでもそうです。

    それだけで1年50万近い負担だしモデルルーム維持費もあるから売れ残りは販売側には超痛いですね

  84. 193 匿名さん

    空き駐車場代は三菱が負担してるんですか?

  85. 194 物件比較中さん

    まだまだ売れ残っているのに、住民負担が増えると困りますね。
    駐車場もメンテナンス代など結構かかりますし。

  86. 195 匿名

    モデルルームに行った時に売り出し中住戸のために駐車場を押さえてると言ってましたから駐車場の負担もしてるでしょうね
    良心的な対応だと思いますが売れ残ってなければそもそもこんな心配は要らないんですよね

    でも、こういう話題が出るのはさすがに高級マンションですね
    修繕積立金が高すぎるなんて議論のあるマンションすらたまにありますし

  87. 196 匿名さん

    今日抽選のエムズポート、1期で140戸以上が完売したらしいね。
    こっちは50戸以上が売れ残ってるけどどうするつもりなの?

  88. 197 匿名さん

    すごいなー。
    こちらは、エムズポートの外れ組に期待するのかな?
    どのくらいの戸数になったら公に値引き価格だすんだろ?

  89. 198 匿名さん

    先に三井の現地を見てから三菱の現地MRに行った人は、青梅街道の騒音と大気汚染にドン引きすると思われ

  90. 199 匿名

    エムズポートの外れ組みが流れてくる事は間違いないと思う
    抽選前から両天秤かけてるっぽい書き込みもちらほらあったし、早いと明日動く人も居そう。
    上層階だと商談中で別のプラン薦められる部屋もちらほらあるんで、向きと間取り両方こだわる人は急ぐ人も居るだろう。

    でも、エムズポートはお得感高かったけど、ここは値段高すぎて買えない人もいるだろうから
    結局は、いままでどおりじりじりしか減って行かないと予想

  91. 200 近隣住民

    えーエムズポートそんなに人気だったんですね!?
    前を通るたびにティッシュもらうから、人気ないのかと思ってましたよ。

    細い道を入っていくあちらよりもランドマークになるし治安的にはこっちの方が良さそうだし、
    スーパーが隣という点でもこっちなのに
    苦戦しているのはやっぱり価格がネックなことがはっきりしましたね!

    たしかにそんなに価格が違うなら天秤にかける人は少なそう・・・
    ま、こっちは客層と質で勝負してほしいです(笑)私は関係ないですけど応援してますよ!

  92. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸