東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークグラン世田谷千歳船橋(南敷地)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 船橋
  7. 千歳船橋駅
  8. ヴィークグラン世田谷千歳船橋(南敷地)
物件比較中さん [更新日時] 2015-04-26 08:55:05

公式URL:http://www.chitofuna256.com/
(建築計画HP:http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=3498
売主:清水総合開発株式会社/国土交通大臣免許(3)第6166号
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:清水総合開発株式会社

環境が良さそうですし、清水なんでヴィークコートシリーズでしょうか。
高級感もありそうですね。HP公開が楽しみです。ここにきて、
小田急沿線(世田谷)は、大規模かつ駅徒歩圏かつ環境良好な物件がでてきましたね。

所在地: 【さくらガーデン】東京都世田谷区船橋三丁目360番2(地番)
【かえでガーデン】東京都世田谷区船橋三丁目380番1他7筆(地番)
交通:【さくらガーデン】小田急線「千歳船橋」駅徒歩10分
   【かえでガーデン】小田急線「千歳船橋」駅徒歩12分
 
【公式URLを追加しました。2013.3.9 管理担当】
【物件情報を追加しました 2013.5.14 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-19 08:06:19

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークグラン世田谷千歳船橋口コミ掲示板・評判

  1. 43 36です

    たしかに坪300万はないと思います。
    ただ、見込まれる仕様を考えますと上層階は6000万を切ることもないと思うんですよね。
    南~東向きの上層階にはウォークインクローゼットを充実させて80平米にして6000万強から、
    方角や眺望に恵まれない場所は70平米で5000万円台後半からそれぞれ販売開始になると予想します。

    水道道路寄りの区画はダメでしょう。実質的には全く別の物件です。

  2. 44 購入検討中さん

    近くのヴィーグコートの中古の方がいいんじゃないかとも思ってますが。

  3. 46 周辺住民さん

    ヴィークグランは南側がヴィークステージに塞がれてますからね。
    ヴィークステージ南向き上層階の中古なら、前建てがなくてとてもいいと思いますが、空きは全く出ませんね。

  4. 47 匿名さん

    39さん
    不動産でいう徒歩10分は1分間に80m歩く計算、信号も何もない状態での分数計算なので
    実際は13分~15分位みておいた方がよさそうですね。そうなると天気がいい日は自転車が
    一番楽かな。千歳船橋駅にも駐輪場も何か所かありますしね。駐輪場は1か月2000円で、
    1日利用は200円です。

  5. 48 主婦さん

    駐輪場の料金にけっこう差がありますねぇ。毎日行くようなら確実に月契約のほうがいいですよね。ちなみに月契約の場合は一日に何度出入りしても問題はないのでしょうか、私の生活事情的には平日は何度か出入りする可能性があります。有料駐輪場の利用自体が初めてなものですから利用ルールが全くわからず・・・。

  6. 49 購入検討中さん

    47さん>駅から現地までは信号なんてありませんでしたよ。ノンストップで駅まで行けました。

  7. 50 マンコミュファンさん

    ここの北側近所はマンション建設が相次いでいますが、だいたい5000万弱が多いですよね。デベや建設会社の差があるにせよ、6000越えると大分苦戦すること必至ですよ。オーベルもはじめは高級高値路線でしたが、最後はかなり値引きして売り切ったみたいですから。

  8. 51 匿名さん

    千歳船橋まで完全に徒歩圏内ですね。
    皆さんは自転車で駅まで行かれるのですか?
    朝急いでいるときはその方がいいのかな?
    朝は駅までの狭い道のりを結構歩行者がいるので
    気を付けていかないとですね。

  9. 52 匿名

    実際現地まで歩いたら
    完全に徒歩圏内といえるかな?

  10. 53 匿名さん

    チトフナで徒歩10分となると、価格次第ではロングランセールかも?

    キョウドウなら多少強気の値付けでも、プラウドみたいに売れるけど。

    ヴィークシリーズの評判はどうなのか、そのへんも気になるところ。

  11. 54 匿名

    実際には10分では着かないよ
    机上の空論

    自分の足で確かめることですね

  12. 55 匿名さん

    実質は15分というところでしょうね。
    朝、急いでいることを思うと自転車が無難かと。
    広さは十分にとられているので、
    あとはそのあたりとのバランスでしょうね。

  13. 56 匿名

    10分と15分ではリセール価格が一割落ちますね

  14. 57 匿名

    消費税増税前特需で意外と早々に売り切るのでは

  15. 62 購入検討中さん

    54・55の方は余程足が短いのでしょうか?夫婦で駅から歩きましたが10分以内で着きましたよ。プロジェクト説明会に行ってきて興味が益々、湧いてきました。

  16. 66 購入検討中さん

    62の書き込みがわざとらしくて仕方がない。
    身長180の私が一人で歩いても12分かかるのですが。

  17. 67 購入検討中さん

    66>の方は歩く道がわからないのでしょうか?十分着きますよ。180もあるのに歩き方に問題でもあるようですね。

  18. 68 匿名さん

    不動産上の○○分というのは道路距離80mにつき1分間を要するものとして算出した数値です。
    しかも坂道や建物、信号などはまったく考慮されていない計算になります。
    1分間に80mという事は、1秒間に約1.33mですよね。かなり早足です。
    人それぞれ歩く速さも違うかと思いますが、この速さで歩く人はなかなかいないですよね。
    やはり実際歩いてみるのがいいですよね。私が以前みた物件で徒歩13分という所があったのですが、
    たまたま近道をみつけて10分かからず行かれた所もありました。

  19. 69 匿名

    私も10分では着かないと思います。ベビーカーで普通に歩いて(かかとの高い靴)16分かかりました。晴れてる日なら良いですが寒い日や雨が強い日などは大変だと思います。ましてや主人は毎日通勤で駅まで歩くことを考えると駅までの距離で悩んでしまいます。

  20. 70 購入検討中さん

    69さん>ベビーカーやかかとの高い靴を履いてとかここで書くのはズレテいますよ。普通の状態で歩いての表示です。ここは信号待ちは全くないので正確です。

  21. 71 匿名

    いずれにしろ
    近くはない
    少なくとも私の実感では

  22. 72 匿名

    70さんへ
    ズレテはいないと思います。表示は10分だからとかズレテるとかじゃなくただ検討している者としてベビーカーを押しての駅までの時間を素直に書いただけです。こちらの投稿欄はたしか検討スレでしたよね?それにこちらの物件はファミリー向け物件だと思うし、私達家族のように小さい赤ちゃんが居る家族の方も検討していると思うんですよ、なのでいろんな年齢層、性別によってかかる時間は違から、赤ちゃん連れでベビーカーを押して駅まの時間を素直に書いただけです。検討スレの投稿なんだから…自由なはず

  23. 73 匿名

    横から失礼。

    69さん。言いたいことはわかるけどね。ずれてますよ。
    話がかみ合ってない。
    10分は平均的な成人を基準にしての数値でしょうから。

    別にベビーカーでかかとの高い靴を履いて歩いて、
    16分は否定しませんけどね。

    あ、私も普通に歩いても10分以上かかると思いますよ。

  24. 74 ご近所さん

    パンフで駅まで徒歩10分は、エントランスから駅の改札付近まで。近所の、駅まで徒歩9分というマンションにすんでいますが、部屋をでて駅ホームまでは11分かります。ですので朝は13分前にでています。チトフナ駅は朝けっこうホームに並びますし...

  25. 75 物件比較中さん

    思いの外高かったです。駅からあの距離であの価格。。

  26. 76 購入検討中さん

    私も本日、モデルルームを見学に行き価格を聞きましたが、高いと思いました。200戸以上もあの価格設定では売り切れないので、下がるのではないかと思っています。また、価格が開示されてる部屋がほんのわずかで横比較できず、検討しようがないなって感じでした。

  27. 77 購入検討中さん

    今日モデルルーム見てきました。どういうわけか3LDKの部屋は公開されてなくて、実際購入を検討してるもののイメージができないのが残念でした。最近見てきた蘆花公園近辺マンションのモデルルームと比較して、どうも内装(風呂、キッチン、ドア系)の高級感がなかったような感じを受けました。価格はN0,76さんのおっしゃるとおり、駅からの距離を考えると少し強気の設定であるように思えます。ここのところ都内は消費税アップやら景気動向のからみで全般的に上がってきてるのかもしれませんね。希望してる部屋の実際の価格を聞いてから判断したいと思います。

  28. 78 物件比較中さん

    説明会で営業が駅まで10分ですと言い切れない立地、チープな仕様であの価格。さすが住不というべきでしょうか、売れ残り確実でしょう。いつものように値引きもせずゆっくり売っていくんでしょうか。

  29. 79 購入検討中さん

    確かに仕様が特段良いわけでもないのに、価格は強気の設定でしたね。

  30. 80 購入検討中さん

    モデルルーム見てきましたが、内装は可もなく不可もなくという、特徴はないが、万人受けするようなものでした。でも駅からあの距離であの価格はないだろう、という印象が一番です。とにかく価格が強気です。

  31. 81 匿名

    駅から10分程度ですし、この辺りならこのぐらいの価格かなぁと思ってました。端数調整はありそうですけど、下げないって聞きました。

  32. 82 物件比較中さん

    価格聞きましたけど、高いですね。間取りは良いと思いますが、仕様は普通ですね。価格を下げないと売れ残るのではないでしょうか。

  33. 83 購入検討中さん

    近くのレジデンス千歳船橋と比べていかがですか?

  34. 84 匿名さん

    レジ千船は竣工後在庫を最後は値引きしまくって
    なんとか売り切った物件だからな。
    駅距離はレジに分があるけれども、
    仕様はこちらの方がちょっとマシ。
    その価格でこのまま出るとすると売れ残りは必須だから
    よっぽど気に入った部屋でもない限りは
    竣工後値引きを待つのが賢明でしょう。
    近隣に山ほど供給があることも考えると
    70平米で5000ってとこが相場でしょう。

  35. 85 購入検討中さん

    ありがとうございます。同感です。
    規模もレジデンスに近いので、レジデンスのときの販売の進捗が参考になるのではないかと考えています。

  36. 86 物件比較中さん

    坪当たりも思ったより高いけど、グロスも全く割安感がなかったです。ここなら駅距離的にめ田都よりは大分割安感出るかなと見にきてみましたが、、残念。

  37. 87 匿名

    私はレジかな!!
    設備は変えられるけど駅距離と眺望と日当たりだけは絶対に変えられないから!

  38. 88 購入検討中さん

    消費税増税前の特需を期待して強気の価格設定なのでしょうか。大多数の人は割高に感じるでしょうね。

  39. 89 匿名

    仕上と設備は経年劣化するけど
    立地は劣化しませんからね
    長い目で見たら私もレジかな?

  40. 90 匿名

    レジデンス推しに同調してしまいますが、あそこは環八から離れている区画もありますし、立地と眺望に関してはここよりもいいと思います。ここって東向きのベランダからスカイツリーは見えるのでしょうか?

  41. 91 匿名

    レジはもう買えませんよね。

    5000万円台の手頃な間取りだけ売れて、後は値下げしつつ売っていく感じかな。

  42. 92 匿名

    坪260~265万が妥当と思います。
    将来中古で一割ダウン

  43. 93 匿名

    南か東向き、5階以上を希望しているのですが、6000万は超えますかね?

  44. 94 匿名

    東向の価格は公開されてませんでしたが、南向の公開されてる部屋の値段から判断すると、軽く越えます。

  45. 95 物件比較中さん

    最近の物件の価格設定は、総じて強気ですね。
    導入後は、値崩れがあるのかな。

  46. 96 匿名

    とりあえず高い値札付けておいて、売れたらラッキー、売れない間取りは少しずつ値引きして売っていくつもりなんじゃないですか?いくらなんでも高すぎるので、竣工前から値引きしないと全然売れないと予想します。とはいえ、南向き中高層階はわりと早く売れるので、狙ってる方は値引きなど考えないほうがよいのでは?

  47. 97 匿名さん

    金銭的に余裕のある人は、好みの間取りがあるうちにいろいろ選べて購入できるだろうし
    余裕がない人は、迷っているうちに思っていたよりも売れていて焦りそうですね。

  48. 98 匿名

    ここのそばにある生保の社宅は分譲マンションにならないのかな。大手でもないのに、いい場所に社宅があってうらやましいです。

  49. 99 物件比較中さん

    千歳船橋は各駅停車しか止まらないのですよね。

  50. 100 匿名

    区間準急も止まりますよ。

  51. 101 物件比較中さん

    人気があるのだから、といった印象がします。

  52. 102 匿名さん

    ルーフバルコニーの下の階は避けたい。ルーフバルコニーの音うるさいと聞きますし。
    しっかり対策されているのでしょうか。それだけ気になります。
    小中学校も程近いので、いい物件だとは思います。

  53. 103 物件比較中さん

    高いですね。今の価格設定では売れ残るでしょうから、値引きを待つのが賢明かもしれませんね。

  54. 104 物件比較中さん

    最初はお客が殺到しそうな物件です。
    戸数が多いので、一巡後、ぼちぼち売れて、入居時にはやはり幾分残るかな?
    価格設定も高いので。

  55. 105 匿名

    同感です。世田谷区内で徒歩圏内ってすごく人気があるので、チェックしておきたい。でも高いんですよね。大規模なので竣工後の値下げと良い住戸(5階以上、南か東向き)の余り具合に期待します。

  56. 106 匿名

    5階以上
    南向き
    70平米
    5000万から5200万で買えませんかね

  57. 107 周辺住民さん

    その条件の人って非常に多いと思います。私もそうでした。
    見積もりまでですが、近所のレジデンスでも5階以上の南向きは6000万円前後から下がらなかったので、
    ヴィークグランでは残念ながら無理だと思います。

  58. 108 匿名さん

    竣工までではだめでしょうね。
    ただ上記条件でも、半年くらい売れ残った部屋なら
    交渉次第で5000万~5200万あるのでは?

  59. 109 匿名

    大規模といっても、東向、西向もある物件ですし、南向きの物件は値引きする竣工後までは残らないじゃないかと思ってます。300万くらい安ければ即決なんだけどなぁ。

  60. 110 匿名さん

    102さん
    部屋の中の音より、ベランダの音は下に響きやすいですからね。駅までフラットなので10分といっても
    苦にならなそうですね。子供がいるので周辺の緑の多さが魅力だな。あとは主婦から目線でいくと買い物が
    便利かなと。今住んでいる所には1か所しかスーパーがないので、車で買い物へ行くことが多いのですが
    買い物位しか車は使っていないので、ここにすると車も手放す事できるかなと考えています。維持費なども結構
    かかってしまいますからね。

  61. 111 購入検討中さん

    >108さん
    半年くらい待って5000万代前半まで値引きってことですよね。そもそも5階以上南向きって6000万後半だし、そこまで下がりますかねぇ。

    下がってくれると嬉しいんですが、南向と間取りにこだわる嫁がいるんで、階数さげて買ってしまおうか迷ってます。

  62. 112 周辺住民さん

    そういうときは嫁に1000万円くらい出してもらえばいいのでは?
    出せないのなら話にならない。

  63. 113 匿名

    千歳船橋駅の北側はフラットで車が入りづらい道幅なので、10分前後の歩きといっても快適ですよ。他の自転車がうっとおしいですが、これはどこでも同じです。近隣住民の私としては高いのは歓迎です。

  64. 114 購入検討中さん

    実際に歩いてみましたが、駅まで結構掛かりますね。この立地にしては、割高だと思いました。

  65. 115 匿名

    実質徒歩12~13分なのに
    坪280万を越えたら
    さすがに割高な気がします

  66. 116 匿名

    5階以上、南向き、70平米はこのエリアだと築浅中古でも5000万円台後半かと。新築だったら6000万円強で売り切れると予想します。

  67. 117 物件比較中さん

    築浅中古で5000万円台といっても、新築の売値が6000万円台なら、買ったとたんに大きな評価損ですね。
    もちろん評価損は仕方がないけど、できるだけ小さい物件が良いです。

  68. 118 購入検討中さん

    チトフナ駅前って再開発しないんですかね

  69. 119 周辺住民さん

    経堂のように土地も余ってませんし、駅前の商店街は結構にぎわってますし、
    地域にも馴染んでる感じがしますので、再開発はしないと思います。

    駅前に商業ビルがあったほうがいいと感じられる方は、
    新百合ヶ丘とか町田とか、他を検討されたほうが安く済むのではないかと。

  70. 120 購入検討中さん

    来年の三月までの完売を目指してるのかと思ってたのですが、そうではないらしいですね。野村などと比較すると物件のグレードだけでなく、販売員の質も低いという印象を受けました。価格も高いので相当な長期戦になるのではないでしょうか。

  71. 121 匿名さん

    私も販売員さんの酷さに驚きました。いくら高スキルを必要としないといったって、家を買うのに、、あまりの無知にバカにされてる感じがしました…

  72. 122 周辺住民さん

    ここと比較できる、これから販売の物件ってどこだろう。
    京王線の芦花公園とかにちらほらあるけど、子供関係の都合で小田急線しばりの我が家はこれを逃したらしばらくない気がしてる。安さで中古も考えたけど、設備を考えると新築だなぁと感じてる。

  73. 123 周辺住民さん

    今でしたらグランドメゾン狛江なんていかがですか?
    世田谷区内で検討に値する物件は1年に1件あるかないかくらいだと思います。

  74. 124 匿名さん

    買ってはいけない大規模マンションという本に
    こちらの物件が載っていますが・・・。
    どこまで信じたらいいのでしょう。

  75. 125 周辺住民さん

    >124さん

    その本買ったのですか?HPみたらすごく怪しいんですが…。

  76. 126 匿名さん

    都内で36物件しか
    買ってはいけないマンションが書かれていないのに
    どうしてこのマンションが選ばれてしまったのでしょうか。
    気になりますね。

  77. 127 物件比較中さん

    立地と戸数にしては、高いからでしょう。

  78. 128 匿名

    安くなれば十分に買いだと思います。立地に関しては近所のレジデンスとベリスタの中間くらいだと思うんだけど、そのわりにレジデンスより高いんだよね。交渉が進めば値引き提案してくれるんじゃない?

  79. 129 購入検討中さん

    私も一割程度安くなれば買いだと思います。ただ、長期戦覚悟で値引きしない可能性ありますよね。

  80. 130 匿名さん

    設計会社は1級建築士偽装会社
    よく調べた方がよいよ

  81. 131 物件比較中さん

    130さんの意味がわからないのですが。

  82. 132 匿名さん

    投稿も一服して、具体的な検討に入る時期ですね。
    情報は外にださない時期でもあります。

  83. 133 匿名さん

    まぁお笑い物件と化してたシティハウスよりはマシなんじゃなかろうか..

  84. 134 購入検討中さん

    さくら棟、かえで棟、どっちがおすすめですかね?

  85. 135 購入検討中さん

    かえでのほうが少々駅から遠くなりますが、さくらの東側の棟は入り口から遠くなり、時間的にはあまり変わらなくなるのではと思います。価格的には駅から離れたかえでのほうが若干低い価格を出してくると思っていたのですが、あまり差がないように感じます。高層階であればいずれにしても日当たり、眺望等問題ないと思いますが、私は予算上かえでK-Bの南向き中層階以下で考えています。電柱と電線、接する水道道路の車の通行量が一日を通じてどんな感じかが気になりますが、S-BとS-Cは隣接する南側の建物との距離が近いこと、S-DはS-Cにより南西からの日差しがやや遮られることと高校の騒音と砂煙等の影響が心配なこと。というわけでどこも一長一短てな印象を受けてます。ほかに気になる情報入手されている方おられればレス願います。

  86. 136 購入検討中さん

    たしかに、各棟に一長一短ありますね。私は、担当の営業の方から、各棟の比較をしていただいた上でSーC棟の中層で検討してるのですが、隣接している建物やはり気になりますかね?同じ間取りがSーB棟にもあるんで凄い迷います。SーC棟は、砂の影響は考えられますか?

  87. 137 匿名

    世田谷で二子玉川のライズ検討したのですが(中古)あそこはいろいろ噂あるけど、ひどいADビデオやーさんが部屋かりて
    撮影したりびっくりです。

  88. 138 購入検討中さん

    エントランスに設置予定の赤いソファーが品がなさすぎて驚きました。

  89. 139 検討中の奥さま

    場所は、この周辺では良さそうですが、価格が気になります。いくらくらいですか?

  90. 140 匿名

    かえでとさくらで、小学校の学区が変わりますね。かえでだと、すぐ近くですが、さくらだとかなり遠いですよね。
    かえでは計画道路がきになって、さくらにしようと思っていたのですが、来年入学の子供がいるので迷ってます。

  91. 141 購入検討中さん

    70平米で六千万超です

  92. 142 物件比較中さん

    階数と向きがわからないのでなんとも言えませんが・・・。南向き以外で低中層階なら高いですね。

スポンサードリンク

イニシア日暮里
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸