東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス用賀一丁目(旧称:世田谷区用賀一丁目PJ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 用賀
  7. 用賀駅
  8. クラッシィハウス用賀一丁目(旧称:世田谷区用賀一丁目PJ)
購入検討中さん [更新日時] 2012-05-15 17:37:14

用賀の閑静な住宅街にマンション建築計画発見しました。

クラッシィハウス用賀一丁目

所在地:世田谷区用賀1丁目43番地
交 通:用賀駅10〜12分?
建築主:住友商事
設計者:アーキサイトメビウス
階 数:3階
着 工:平成24年4月9日
完 了:平成25年4月30日



こちらは過去スレです。
クラッシィハウス用賀一丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-29 09:41:37

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス用賀一丁目口コミ掲示板・評判

  1. 1 ご近所さん

    東電社宅跡地ですね。環境は良いところですが、駅まで10分以上かかります。

  2. 2 匿名さん

    敷地もそれなりに広いし、売主もそこそこ。
    なかなかよさそうですね。
    駅距離を気にしなければですが。
    10分くらいなら、ぎりぎり許容範囲です。

  3. 3 匿名さん

    一丁目だと用賀駅に行くには246を渡らなくちゃいけないのでは?
    その分駅6分で完売した三井よりはお手頃な価格になるのでしょうか?

  4. 4 匿名さん

    ヴィアージュより場所は良いでしょ。
    あそこはなんだかごちゃごちゃしてたし。
    現地は駅から遠いけど雰囲気の良い高級住宅街って感じ。
    駅からは11~12分って感じかな。

  5. 5 匿名さん

    MSで10分超えはキツイな。

  6. 6 匿名さん

    周りの雰囲気と、駅距離で、相殺され、結局ヴィアージュくらいになりそうな気がします。

  7. 7 ご近所さん

    3階建ての低層だし、周辺環境考えると三井より高いでしょうね。
    アーキサイトメビウスを起用してるし、本当のデザイナーズになるのではと期待します。

  8. 8 匿名さん

    出来れば10分以内にはこだわりたいですよね。
    ただ用賀とか桜新町の素敵な高級住宅街って246号線の南側だから必然的に
    10分超になっちゃう。
    そして深沢はめちゃ高い!!
    では、弦巻かというとなんか下町感があっていまいち。

    価格次第ですが我が家的にはかなり気になる立地です。

  9. 9 匿名

    クラッシィかぁ。世田谷公園よりは高いだろ。

  10. 10 匿名さん

    そりゃ世田谷公園よりは高いでしょうよ!

    弦巻も素敵ですけどね。
    このへんは駅から10分離れた閑静な住宅街でも、どうしても空気の汚さを感じずにはいられないのが残念。
    でもとてもいいところですね。
    敷地もそれなりに広いし、坪350くらいにはなりそう。

  11. 11 匿名さん

    あ、失礼。世田谷公園はもっと高いんでしたっけ。
    そしたら、もっと高くなるのかなー。

  12. 12 匿名さん

    クラッシィの世田谷公園素敵でしたよねー。
    ただ広いお部屋はすぐに完売しちゃい時すでにおそしでした。ここは広めの部屋たくさん作ってくれないかなー。

  13. 13 匿名さん

    空気が悪い上に、駅まで10分以上歩いたら夏は悲惨だな。

  14. 14 匿名さん

    桜新町と用賀は駅が246&首都高に面してないのでいいですね。
    特に用賀にはOKもあり、すぐ隣は二子玉川で買い物も便利。
    桜新町と共に安定した人気のあるエリアなので、都心から少し離れても
    価格は割高です。
    ここの環境は三井よりいいですが、何といっても駅距離がネック。
    リセールで出す場合も246を渡るエリアは中古価格が1ランク下がります。
    その辺考えるとあまりに強気な価格は出してこない気もしますが・・・。

  15. 15 ご近所さん

    きょう、「用賀1丁目マンション計画」生活調査アンケートが投函されました。

    確かに三井に比べ、開放感のある場所ですが、246越えはちょっと考えてしまいます

    オーケーへの買い物も不便だし。。。価格次第ですね

  16. 16 周辺住民さん

    今日、「用賀一丁目マンション計画」生活調査アンケートが投函されていました。

  17. 17 匿名さん

    桜新町は246超の深沢エリアの方が弦巻とは比較にならない高級住宅街ですよね。
    用賀はどうなんだろう?
    個人的には三井より立地は優ってる気がします。
    落ち着いた高級住宅街で品があります。
    気になるのは隣のどでかい空き地ですね。

  18. 18 匿名さん

    用賀は駅から10分くらいの上用賀の辺りも街並みが綺麗で高級感があるね。
    ただマンションは駅からの距離が重視されるから、上用賀でもトヨタかどこかの
    高級マンションが徒歩11~12分で完売に苦労していた。
    三井の物件はここや上用賀のように上品な住宅地じゃないけど、駅から6分と近く、
    駅前の喧騒からは一歩抜けた立地だったので人気があったね。
    なかなか徒歩5~6分の立地って出ないからなあ。
    車だけで生活できる人ならいいけど電車通勤で駅徒歩10分超えは辛い。

  19. 19 サラリーマンさん

    三井、駅6分は、強みを発揮した

  20. 20 匿名さん

    三井は良かったけどもう完売しちゃってるし。
    こことのご近所比較物件となると、弦巻のブランズと桜新町のユニシス跡の阪急ですかね?

    弦巻ブランズは駅から8分表記だけど実際は10分くらい?隣にガソリンスタンド。。。
    ユニシスは駅から5分圏内だけど隣が斎場。。。
    ここは環境はいいけど駅から10分以上&246越え。。。

    どれも微妙に難ありですね。この近辺で他にマンション計画ないんですかね?

  21. 21 匿名さん

    ノムラが赤堤で2か所、分譲するけど、用賀は当面ないみたいですね

  22. 22 匿名さん

    小田急はまったく興味ないなー。
    ここと比較ってブランズ瀬田とヴィークコート瀬田かな。
    どっちも閑静な住宅街です。
    ヴィークコートは場所が良かったけどものがしょぼくて泣けました。ブランズ瀬田が第一候補だったけど場所はこっちのほうがいいな。
    ただブランズ瀬田はすごく仕様が良かったけど住友商事の物件ってどうなのかな?

  23. 23 周辺住民さん

    用賀と瀬田を比較するのも、どうかと…

    上野毛のクラッシィはいまだ売れていませんね

  24. 24 匿名さん

    斎場の隣でも徒歩5分を選ぶかな。
    246越えを毎日は辛いし、24時間営業のガソリンスタンドも辛い。

    新築にこだわるなら他に選択肢が無いので売れるでしょうね。
    中古になったら売りづらいかも。

  25. 25 購入検討中さん

    桜新町から深沢方面へ抜けると、住環境は落ち着くが、246越えはツライ
    さりとて、用賀・桜新町エリアはマンション乱立で、リセールは期待できない。新築の選択肢は皆無に等しい、、、

  26. 26 ビギナーさん

    住友不動産住友商事の物件の違いがよくわかりません


    商事のほうが高級なんですか?

  27. 27 匿名さん

    >22
    ブランズ瀬田は住友商事じゃなくて東急不動産ですよ。
    >23
    上野毛のクラッシィが売れないのは目の前の生産緑地が原因ですね。
    うちもそれで撤退しました。

    用賀・桜新町と瀬田は隣接エリアですが、タイプが違いますね。
    瀬田の雰囲気は素敵ですし、格上なのもわかりますが、個人的には
    あの坂のきつさと道路の狭さが毎日のことだと大変そうな気がします。

  28. 28 匿名さん

    瀬田のヴィークコート、あの立地で三井が分譲なら・・・でも、それじゃあ、ますます高くなっていた?(笑)

  29. 29 匿名さん

    強風の中、散歩がてらに現地確認してきました!
    素敵ですね。

    前々から深沢に住めたら良いなーと憧れてましたがマンションでないし中古でも目玉が飛び出るくらい高くて・・・
    深沢よりは当然場所の評価は落ちると思いますが、私たちにとっては朗報です。
    買える値段ならばという前提ですが。

    75㎡7500万円なら、ぜひ!というところですが無理かな~

  30. 30 匿名さん

    7500万ですか。。。いまなら成城のジオあたりが買えそうなライン

  31. 31 匿名さん

    >30さん
    小田急線は検討外です・・・。
    田園都市線の二子玉川までの範囲で検討しております。
    確かビィアージュが70㎡ちょっとで7700万円ぐらいでした。
    ブランズの弦巻もそのぐらいで、ヴィークコート瀬田はもっと全然高かったと思います。

    駅距離と環境で相殺されてビィアージュと同じぐらいの価格ならという感じなのですが・・・。

    ちなみにとなりのでっかい空き地も将来的にはマンションになるんでしょうかね?
    個人的には小規模の方が好みではありますが、気になります。

  32. 32 匿名さん

    現地をまだ確認してませんが、隣にあるという大きな空き地、気になります。
    大きな建物できちゃうと日照とかどうなんでしょう?

  33. 33 匿名さん

    ヴィアージュはかなりお安い設定でしたから。アーキサイトメビウス使ってるってことは、住商はそれなりの高価格を狙ってくるのでしょう。

  34. 34 匿名さん

    ここも、気になるけど、246が残念!!
    ヴィアージュは高い割に坂途中、仕様がいまいちでした。
    ピアース桜新町は駅からの道もよく、仕様も素晴らしかったですが、南向きはすでに売り切れてしまっていて出遅れてしまい買えませんでした。
    用賀一丁目、深沢あたりは車生活ではなくても住みやすいですか?

  35. 35 匿名さん

    やはりヴィアージュは買いでしたね〜
    今考えれば安かったなー。
    まー抽選落ちたんだけど、、、。

  36. 36 匿名さん

    あくまでパークホームズですからね

  37. 37 匿名

    >21
    その赤堤の場所を教えていただけませんか?

  38. 38 匿名さん

    赤堤小の近くの1丁目、そこから数分先の3丁目。
    1丁目はバス通り沿いですが、3丁目はゆったりした土地です
    ノムラの関係者ではないので、あくまで勝手な予測ですが、
    来春竣工なので、夏前に事前案内会、登録受付があるとみてます
    経堂・赤堤は、パークハウスとパークホームズが高値で完売したので、
    プラウドも満を持しての販売で、ソッカンするかもしれません

  39. 39 匿名さん

    田園都市線で池尻大橋から二子玉川の間で他に出てくる物件をご存知でしたら
    どなたか教えていただけないでしょうか?

  40. 40 匿名さん

    赤堤もとてもいいとこだけど所詮小田急。
    しかも用賀一丁目と比較すると格落ちだしね。
    小田急だけど経堂は生活しやすいからそこ重視
    の方には赤堤。経堂は発展性あるし。

    利点*用賀では環境立地最高、桜町小学区、桜新町徒歩圏

    欠点*駅距離

    上記が全てでは。マンション前は大物芸能人夫婦も
    おり深沢に劣らない高級立地。用賀自体は環境は結構
    悪いから246からこの位離れないと。
    駅距離気にする人が買う物件ではない。隣のスミフ
    いつか建つだろうからこの二つは高級マンション仕様
    で駅距離から考えると結構割高でじっくり売るのでは。

  41. 41 匿名さん

    深沢はマンションより戸建ですよね。
    用賀や桜新町でマンション探しなら、
    246越えは避けたいところ。

  42. 42 匿名さん

    用賀は246越えないと高級立地ではない。
    戸建て立地だが50坪以上の戸建てでないと恥ずかしい
    立地だからマンションの需要もあろう。学区は確かに最高だ。
    環境の良い用賀一丁目で大型物件は
    住商、住友立地の両者が最後の希少立地ではある。
    しかし永住目的の富裕層の為のマンションであろう。

  43. 43 匿名さん

    ニコタマの大規模マンションもあったし、
    周辺の富裕層はあらかた購入し終えているのでは?

  44. 44 匿名さん

    42さん>
    そうですねー。
    246の南側エリアは空が広々としたおだやかな高級住宅街でとても素敵な空気感があり昔から憧れていました。
    正直246超えは、だからいいんじゃん!と思うのですが。
    桜町小学校区も大きな魅力です。
    今は子供を246超えて通学させているので安心できる通学路は大きなポイントです。

    駅近リセール派の方にとってはただの駅から遠い不便な場所という評価なのでしょうが。
    駅近物件に比べて安いのではと期待して、結構高くてびっくりするパターンな気がします。
    正直そういう方は弦巻のブランズ買ったほうが良いと思います。

  45. 45 匿名さん

    富裕層のご子息or富裕層の老夫婦の方向けマンションですね。

  46. 46 匿名さん

    利便性求める人とは全く購入層が違うし
    住商もその後スミフがお決まりの有り得ない
    価格で来ることを見越し高めの設定でくるはず。
    桜新町、用賀の駅前物件や弦巻とは立地、格の
    違いは歴然としてますから。
    まさしく45さんのおっしゃやる方々のみ対象。
    何戸程度を予想されますかね?
    お隣の敷地の方が三割増し広いですよね。そこまで待ちますかね。
    どちらも上階は二子の花火も楽しめそうです。

  47. 47 匿名さん

    代々の富裕層は別にして、21世紀の新富裕層は巷で言われているように都心志向が強いのかなあ?

  48. 48 匿名さん

    今度は、正式な封筒でアンケートが送られてきた。

  49. 49 匿名さん

    スミフは住商見てからの販売でしょう。
    近くのミニ戸建て軍団もも坪200万以上で
    軽く売れたしね。
    アーキサイトだしかなり素敵な物件予想される。
    一方スミフは久しぶりのグランドヒルズ立地だし
    価格を気にしない人にはお互い楽しみな物件だ。

  50. 50 匿名さん

    幾ら大きな良いものをつくっても三茶、成城で懲りてるてしょうから
    コンパクトタイプメインの立地的に間違いなくグランドヒルズでしょう。

    一方住商は世田谷公園の団地は酷かったので外観重視で
    お願いします。スミフに三茶や代官山みたいの建てられたら
    たまりませんからね。

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸