東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 池尻
  7. 池尻大橋駅
  8. クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part2
匿名さん [更新日時] 2012-01-19 12:08:46

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区池尻2丁目1-119(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩7分 (※ガーデンエントランス表示)
間取:1LDK~4LDK
面積:40.07平米~97.04平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145495

施工会社:東急建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社



こちらは過去スレです。
クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-23 20:02:13

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    あたしも!

  2. 752 匿名さん

    確かに最近の販売予定マンションを見ると、ディスポーザ有無に差はあるけど、静音シンクはほとんどの物件についているような気が私もします。

  3. 753 匿名さん

    一般論を聞いてもしかたないな。
    ここのは747さんが書いているように静音シンク。面材は特注で塗装仕上げだそうだし。
     
    だいたい、タカラでないのがマスタービューだけとか書いているのに、ここで粘着して何度も書き込む意図がわからん。単に知識をひけらかしているのか?

  4. 754 匿名さん

    安くてもタカラはないな~

  5. 755 契約済みさん

    マスターとか三茶スミフとか憧れの立地、仕様、学区ですが
    これらよりは劣るのは承知、妥協してます。それでも予算
    が一番大切です。十分満足してます。

  6. 756 匿名さん

    ここで何度も「タカラはないわ~」とチャチャ入れてる暇人がいますね。よほど高価なキッチンをお使いなのか、あるいは、別物件からの回し者?
    マスタービュー関係者がここを意識するはずはないので、一体どこなのやら…ww

  7. 757 匿名さん

    タカラはないわ~

  8. 758 匿名さん

    757 がプラウド関係者だったとしたら哀れすぎて泣けてきますな

  9. 759 匿名さん

    ジーマなら断然、ありですね!

  10. 760 匿名さん

    >759
    プラウド駒場をお奨めします。あちらの板で盛り上がっていただければと。

  11. 761 匿名さん

    キッチンの件、ここのマイナスポイント(そう感じていない方も多ですが)として挙げていただいて、参考にはなります。
    ただ、ちょっとしつこい方がいらっしゃる…

  12. 762 匿名

    ここのマイナスというよりも、タカラがダメなら販売中マンションの相当数(タカラのシェアが分かりませんが)がダメということでしょうね。
    タカラの既製品を採用している訳ではなく、物件ごとにカスタムメイドのような感じで、天板石・扉・金物・水栓・コンロなどを組合せているのでしょうから、タカラだからダメという意見はあまりにも乱暴でくだらないと思います。
    そんな人はジーマを採用している割高マンション買って満足してればいい。ジーマといっても、きっとジーマの中でも下級グレードなのでしょうけど。

  13. 763 匿名さん

    キッチン、難しいのですね。全く気にしてませんでした。立派でした。豪華すぎて驚くほどでした。さて、この物件、みなさん言われるように、立地よく、環境よく、中身もよく、唯一坪単価に割高感を感じます。世田谷周辺販売価格価格はいま、こんなものですけどね。本当にこのあたり、坪単価こんなに高いのでしょうか?プロの方がいたら、教えて下さい。

  14. 764 匿名さん

    ここのキッチン面材は塗装で、しかも特注と聞きましたが。

    最近のマンションの…って一般論は別の板でやってください。
    誤解を招きますから。

  15. 765 匿名さん

    >762
    そんな意見もらんぼうかと思いますが・・?
    ここが割高と感じてる方もいらっしゃるわけですしね。

  16. 766 匿名

    割高と感じる人は買わなければいい。妥当あるいはちょっと高いが納得できると思う人が買えばいい。

  17. 767 匿名さん

    タカラとジーマの下級グレード?を比べるとどちらが良いのかな?

  18. 768 匿名さん

    もうその話飽きたよ。やりたきゃプラウドの板で続ければ?

  19. 769 匿名さん

    10cm角の樹脂シートをシンク裏に2枚張っただけでも静音シンクと呼んでいます。
    基準はそれぞれ。

  20. 770 匿名さん

    >769
    クラッシィのがそれだという意味ですか?それとも一般論ですか?
    特定の物件のスレに書き込みする場合、検討者のために、誤解のない正確な表現をお願いします。それだけの文章力はお持ちでしょうから。

  21. 771 匿名さん

    あーあ、また、ばらされてるよ。

  22. 772 匿名さん

    ばらされてる?って意味がよく分かりませんが。。
    下級グレードの外車に乗ってるので駐車場に停めてたら馬鹿にされるのかな?

  23. 773 匿名さん

    外車なんて羨ましいです。私は日産のSUVですから。

  24. 774 契約済みさん

    日産のSUVいいじゃないですか!
    その人のライフスタイル、デザインの好みは多種多様です。自分に合っものをご購入されているならそれでよいと思います。マンション選びと一緒ですよね。

  25. 775 匿名さん

    やはり・・かげぐちは覚悟しておいた方がいいかもですね。
    海外生活してた時に運転しやすかったから、そこにしただけなんですけど。
    見栄で満足してると思う人もいるし、思わない人もいるしって事ですよね。

  26. 776 契約済みさん

    何の話?外車を停めてると陰口?国産車を停めてると陰口?
    そう言う下世話でヒマな住人のいない物件だと思いたい。もう買っちゃったから。
    車なんてはみ出て停めてなきゃ何でもいいですよ。共用部分でマナー良く、互いに気持ちよく暮らせれば満足です。

  27. 777 匿名さん

    第二期登録受付、いよいよ明日までですね。

  28. 778 匿名さん

    >776さん
    「そんな人はジーマを採用している割高マンション買って満足してればいい。ジーマといっても、きっとジーマの中でも下級グレードなのでしょうけど。」
    ってコメントですよ。。
    住民スレの方ではプラウドの事を話す場所じゃないみたいな良識あるコメントがありましたので、
    気にしなければいいのですけど。ちょっと気になっただけです。
    車だってグレードをあれこれ言う人多いじゃないですか?


  29. 779 匿名さん

    778のコメントで車なのかキッチンなのか、余計に分からなくなってきた…

  30. 780 匿名さん

    キッチンです。

  31. 781 匿名さん

    グローリエってどうなの?あれもドイツだよね。

  32. 782 匿名さん

    GROHE(グローエ)では?
    しかもこの水栓関連はグローエ社ではなかったと思います。

  33. 783 匿名さん

    しかもこの ×
    しかもここの ◎

  34. 784 匿名

    ここはイタリアのジェシー社製のものだね。

  35. 785 購入検討中さん

    抽選結果の連絡きた方いらっしゃいますか?

  36. 786 匿名

    グローエじゃないんだ・・

  37. 787 匿名さん

    キッチンの水栓はジェシー社。
    グローエなのは洗面所と浴室ですね

  38. 788 匿名さん

    たしかに、ジーマは下級グレード(笑)でも、素敵なのは納得だよ。でも、タカラだって使い勝手いいよ。キッチンだけで決めるわけじゃないからねー。私は気にならない。

  39. 789 匿名

    プラウドへのライバル感が必死すぎてヒくわ

    世間でプラウドかクラッシィーならやっぱりプラウドが格上だよ。

  40. 790 匿名さん

    >789
    え?? どっちかというと、プラウドがクラッシィへのライバル心強すぎなんでは?ここの板にキッチンのことしつこく書き込んだのがプラウド関係者ならばね。
    789さんがここにまで書きこみにきたのも必死すぎてヒくなあ。

    プラウドの板を見るとどうもいろいろ難ありのようだし、789さんがいうように本当にプラウドというブランドしか売りがなさそう。
    ここは、ブランド云々ではなくいろんな長所があって、選ばれているんだと思うよ。

  41. 791 匿名

    ここも難ありだと思うが。

  42. 792 匿名さん

    ジーマの話をしつこく書き込んだのが本当にプラウド関係者なら、
    もうキッチンくらいしかネガするネタがないのか?って可哀想過ぎて泣けてきますね。
    どうもプラウド関係者はブランドのことばかり気にするようです。

    >791
    買い物が少々不便という以外の難はほぼないでしょう。
    その買い物についても、プラウドよりはずっとマシですし。

  43. 793 契約済みさん

    検討者によって「難」のポイントは様々だと思うので断言はできないが、ここは比較的にその「難」の数が少ない方だと思う。これまでの「難」ポイントは以下くらいでしょうか。
    私は(1)くらいしか気になりませんでした。

    (1)大型スーパーが遠い
    (2)デザインが団地っぽい
    (3)団地ビュー
    (4)学区
    (5)割高
    (5)キッチンがタカラ

  44. 794 契約済みさん

    793さんのコメント、分かり易いと思いました。

    ちなみに・・・

    私の買い物スタイルが人と違うのか、歩くのが人より早いのかわかりませんが、私は(1)すらもまったく気になりませんでした。いろんなところを自分の足で歩いてみましたが逆に便利だと感じているくらいです。

    少し気になったのは(3)ですが、かなり離れているので妥協しました。

    ちなみに話題の(5)ですが、タカラで十分と思っています。料理好きの夫も満足しています。問題なし。間取りの割に広めのキッチンで天井も高くて、そちらを評価しています。


  45. 795 契約済みさん

    プラウド板を読んで今更ながらに気づいたのですが、ここは思った以上にプライバシーに工夫されていたんだなと。
     
    間取り関連の本によると、プライベート部つまり主寝室が外廊下に面しているのはあまり良くないそうで、そういえばクラッシィは主寝室が外廊下に面してない住戸のほうが多いですよね。
    しかも、外廊下がとても短いので、主寝室が外廊下に面した間取りであっても、そこを通るのはせいぜいお隣さん1戸だけ。というわけです。
      
    プラウドは全ての間取りで主寝室が外廊下に面している上、外廊下が長くて大勢の人が通るので、そこが違うようです。
     
    そこから考えると、793さんの
    (2)デザインが団地っぽい
    については、
    ・クラッシィは外見が団地だが中は非団地(独立性高い)
    ・プラウドは外見が非団地だが中は団地(プライバシーに劣る)
    といったところかな(笑)

  46. 796 匿名

    クラッシィは住戸によっては玄関向かい合わせがあってそこはさけたいのと、、
    あと
    ガーデン園児利用
    集会所区民利用
    緊急時敷地解放
    という団地的?運用が許容できるかあたりがネガポイントですね
    内装は物件全体からしたらたいしたコストじゃないしそんな悪くもないしいやならそのうち変えたらいいし特に問題ないとの認識

  47. 797 匿名さん

    昔,友達が住んでいた団地は,今考えるとセンターインで,入口はお見合いでエレベータもなかったけど,すべての居室には窓があり,ここの一部と似たような間取りだったな~。
    チープだし,バリアありまくりだったけど,結構快適にくらしていたのかも。。

  48. 798 匿名さん

    値引き始まりました?

  49. 799 匿名さん

    第2期の状況はどうだったんでしょうか。

  50. 800 匿名さん

    センターインの間取りは廊下が短くなって有効面積が多いので評価高いようですよ
     
    クラッシィほどの規模だったら廊下を長くつなげる選択もあったと思うのですが
    そうならないように廊下や間取りをうまくデザインしたなあと思います
    結果的にプラウドとの差別化がはかれましたよね

  51. 801 契約済みさん

    793です。いただいた情報を追記すると以下のような感じでしょうか。
    ((5)が重複していました。)

    (1)大型スーパーが遠い
    (2)デザインが団地っぽい
    (3)団地ビュー
    (4)学区
    (5)割高
    (6)キッチンがタカラ
    (7)敷地内施設の開放

    みなさんからコメントも踏まえるとやはり、ここの「難」は比較的許容しやすいものではないかと思いました。
    (当然、検討者各自の考え方があるので、あくまで主観的な意見ですよ)

  52. 802 契約済みさん

    >801さん
    あの、(7)については書き方に注意が必要かと思います。
    開放と書くと常時自由出入りのように思い込む人がいます。
    実際には常時施錠されているとか、許可制であるとか、契約者やMRできちんと説明受けた人ならわかっていることでも、796さんのような人が憶測で曖昧なことを書き込むことで、ここを読む検討者が誤解をする恐れがあります。また、悪意をもってネガを書き込む人には格好の標的になります。
    ※この板を読まれている検討者の方は、MRで営業さんに正しい情報を確認してください。

  53. 803 匿名さん

    タカラはちょっとな~!

  54. 804 契約済みさん

    801です。
    802さんのご指摘のとおりです。説明不足でしたね。
    利用方針/利用条件が明確になっており住民にとって「難」となるポイントではないと感じています。
    (しつこいようですが、これも検討者各自の感じ方ですが、、、)
    ただ、気にしておくポイントではあると思うので、実際にここを検討されている方は、担当営業の方に納得いくまで確認してくださいね。

  55. 805 匿名

    (6)のキッチンは、他の項目に比べて室内の特定の設備に関するもので、購入時の優先順位は低いかと。
    (5)の割高感が自分の予算に合っていれば、、、という感じですかね。

  56. 806 匿名さん

    団地的な公共施設の使用
    ガーデン園児利用
    集会所区民利用
    緊急時敷地解放
    という団地的?運用が許容できるかあたりがネガポイントですね

  57. 807 匿名さん

    796=806 さんってやっぱりネガ目的だったんですね
    プラウド板からご出張ですか?

  58. 808 匿名

    先週MRに行きましたが、完売はなさそうなので、我が家は竣工後の値引き待ちです。

  59. 809 匿名

    >808
    ずいぶんと気ながに待つんですね。

  60. 810 購入検討中さん

    >799さん
    週末にMRへ行きました。
    契約者らしい一群と、購入検討者らしき一群で、それなりの混雑でした。

    (5)割高は、確かに~!あと300万くらい安いとありがたいんですけどね。
    一方で、価格はまあ、こんなものかなって気もしてますよ。
    プラウドは高くて手でませんしね。我が家はここに決めようかと思ってます。

  61. 811 匿名

    我が家は子供がおらず、引越しはいつでもいいので同じく竣工後の値下がり待ちですよ。

  62. 812 匿名さん

    プラウド板も見てますがクラッシー意識してますか?
    あちらはネガが多すぎて。。
    むしろ、こちらの方がプラウドよりもいいから~みたいなカキコミが多いと感じますけどね。

  63. 813 匿名

    竣工後だと、オプションとかいろいろ選べないですよ。希望の階や間取りも減るでしょうし。値引きといっても、これまでの経験上そんなに引いてくれるものでもないし。

  64. 814 匿名さん

    >812
    プラウドの関係者がこちらにネガを書き込みするから(キッチンとかブランドとか)、
    反論してるのではと思いますが…?

  65. 815 匿名さん

    >814
    そうだとすると・・プラウドの板はクラッシーの関係者が書き込みしてるって事ですね。
    こちらの関係者の方がえげつないって事なのか。。
    購入した人たちはそれだけプラウドがマイナス点が多いからって安心もするし。
    営業力の問題か。

    色々な地区の板を読んだけど、どこも同じようなもんだな。。

  66. 816 匿名さん

    戦いですから。

  67. 817 匿名さん

    ほとんどが営業さん同士の書込み合い??

  68. 818 匿名さん

    ここの板は実際の購入する方もカキコミしてる感じがあるんですよ。
    それで、興味もあってインターネットで資料を請求したら、その日のうちに営業から電話あったのは、びっくりしましたけど。そのスピード感を考えると他社の板に書き込むのも考えられますね。
    で、反論が少ないからネガだらけになる。
    戦いには勝ってるって事?


  69. 819 匿名さん

    確かにここでのネガスレに対しては、反論、もしくはそのネガが許容できる人が多数というパターンがよくみうけられてるなあ。

  70. 820 匿名

    確かに契約者が必死に擁護してるカキコミばかりだよね。
    まあ掲示板ですからあてにせず自分の目で確かめるのが一番かと。
    私は現地に行きましたが、周りの団地だらけの環境や店のなさにガッカリしてやめた一人です。

  71. 821 匿名さん

    なんの店がなかったの?

  72. 822 匿名

    あのへんスーパーも薬局も本屋もないよね。確かに不便そう。駅前ならあるけど。

  73. 823 匿名さん

    駅前に行けばお店はあるから別に不便は感じないし
    契約者が擁護する気持ちも分かるけど
    「最低ランクのグレードで満足されたら?」
    みたいなカキコミはかなり怖かったです。
    近隣のマンションの方と知り合いになる可能性もあるし。。
    進学校に子供が通いはじめた時に私の出身校まで聞かれた時もびっくりしたけど。
    掲示板は匿名だから本音が出たんでしょうね。

  74. 824 匿名さん

    プラウドより安いですか?同じくらいだと思いましたけど。
    プラウドも結構安かったですよ。

  75. 825 購入検討中さん

    >824さん
    南向きの中高層階で比べました。
    プラウド、いいと思いますよ。買える方は羨ましい。

  76. 826 匿名

    前に7千万の部屋で文句言うなっていう契約者さんの発言もありましたよね。
    8千万の部屋でないと文句は言えないみたいだから、集会とかは大変そうです。。

  77. 827 匿名さん

    >823, >826
    本当の契約者かどうかもわからない発言をわざわざ蒸し返すようなことはされないほうが良いかと。
    匿名をいいことに、と品性を疑われますよ。良識のある方なら根拠のないネガはやめましょう。

  78. 828 匿名

    ここの契約者は厳しいね。いいんじゃない、7000の人が口出しても!

  79. 829 匿名さん

    826 って…はあ (呆)
    買った金額で発言権が違うと本気で思っているとしたら、あまりにも世間知らずな人。
    おおかたそんなこと思ってないんだから、ただの幼稚な悪口。

  80. 832 匿名はん

    そもそもキッチンのブランドや仕様に文句つけ始めたのも、幼稚なネガだったね。どうせプラウド信者?
    契約者さんたちはだれも不満を述べてないのにさ。
    大きなお世話だよね。

  81. 833 匿名さん

    長細い田の字間取りだらけ、共用廊下に風呂の窓があるおかしなプラウドより、こっちの方が断然いい。こちらは仕様も立地もまずまず、全部平均点以上。
    あまり広い間取りがなかったし、割高感があったので見送ったけど。
    粘着ネガはハタから見て気分悪い。よほど屈折した人生を送ってるのかと勘ぐってしまうよ。

  82. 834 匿名さん

    >827
    お互い様だね。
    根拠のあるネガがいったいいくつ書かれてると思ってる?
    ここで品性を語られたくない。

  83. 835 匿名さん

    どこの板でもしつこい位の粘着ネガじゃないですか?

  84. 836 匿名さん

    まあまあ。
    キッチンとか割とどうでもいい瑣末なレベルの悪口が出ること自体、
    この物件に致命的な欠点がないことの表れと考えればいいのでは。
     
    幹線道路沿いとか、線路沿いとか、余裕のない敷地とか、駅から遠いとか、
    無理のある間取りとか、日当たり悪いとか
    誰でも突っ込める欠点のある物件はいろいろありますよね。
    ここは平均点以上だと思いますよ。大きい公園が近いのはポイント高いし。
    もう少し安いと買いやすいと思うけれどね。

  85. 837 匿名さん

    団地立地なのに、高い気が…

  86. 838 匿名

    外国製品の水栓器具なんて修理のとき手間取り必至だよ。いまはまだまともになっていることを祈るが3年位前に億ション物件に住んだときなんぞ、部材取り寄せするのに1ヶ月かかったもんな。
    まぁ国内メ〜カ〜が安心ですな。ここみにいったけど、まぁよかったような。

  87. 839 匿名さん

    タカラがいいのに!

  88. 840 匿名

    予算6000万では厳しかった。
    買える人が羨ましい。

  89. 841 匿名さん

    いまどき目黒や世田谷に住んで田園都市線通いって、どんだけステレオタイプの理想なんだか。

  90. 843 匿名さん

    桜新町のパークハウスは6000万でいけるよ!

  91. 844 匿名

    行きそびれてたら、広めの部屋は売れちゃったらしいですね

  92. 845 匿名さん

    やっぱりここ有望なエリアみたい。三宿に近いのも良さそう
    http://profile.allabout.co.jp/w/c-38847/

  93. 846 匿名さん

    毎日首都高の下を通るって、気分が鬱になるよな。空気も悪いし、空もない。

  94. 847 匿名さん

    池尻大橋エリアも再開発されるし、駅力も上がるでしょう。たのしみ。

  95. 848 匿名さん

    首都高の下はほとんど通りませんよ。
    すぐに脇道に入るので。

  96. 849 匿名さん

    首都高下をずっと、這いずりまわってますよ。。

  97. 850 匿名さん

    池尻大橋駅からマンションへの行き方はいろいろあるが、首都高下を通って帰るという帰り方はしないんじゃないかな。
    おそらく848のいう脇のゆるやかな登り坂の道かと。

  98. by 管理担当

スムログに「クラッシィハウス世田谷公園MastersGarden」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸