東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス赤羽」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 赤羽南
  7. 赤羽駅
  8. ザ・パークハウス赤羽
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-03-24 16:30:42

場所は吉野家ホールディングス(以前はカルビー)本社ビルの裏手。通りを挟んだ南側は1種住居地域になります。設計施工は大人気プラウドシティと同じ大林組。さてどうでしょうか。
http://www.mecsumai.com/tph-akabane/

<イーストウイング概要>
所在地:東京都北区赤羽南1-19-1(地番)
総戸数:70戸
間取:2LDK~3LDK
面積:60.03~81.55平米

<ウエストウイング概要>
所在地:東京都北区赤羽南1-20-6(地番)
総戸数:56戸
間取:1LDK+N~3LDK
面積:57.47~72.58平米

交通:京浜東北線・宇都宮線・高崎線埼京線赤羽駅徒歩4分、南北線志茂駅徒歩11分
入居:2012年12月中旬予定
売主:三菱地所レジデンス
設計・施工:大林組



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-26 21:59:26

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 123 匿名さん

    内廊下にエアコンがあればオールシーズン快適なのでしょうけど、基本的に内廊下ってそこまで外の環境の影響がないような気がします。
    知り合いのマンションも内廊下でエアコンなしですが真夏に遊びに行った時は、むしろヒンヤリと感じました。元々長居する場所でもないので経済性を取ってもらうほうが有り難いです。

  2. 124 匿名さん

    それなりに安いじゃん

  3. 125 匿名

    盛り上げていきましょうよ!

  4. 126 匿名さん

    物件の東南方向に、煙突(結構高い)がありましたが...
    何の施設かご存知でしたら投稿ください。

  5. 127 匿名

    北区のゴミ焼却場の煙突ですよ。でも距離があるので問題無し!

  6. 128 匿名さん

    北区にゴミの焼却施設なんてあったんですか、それは知りませんでした。ほとんど影響はなさそうですが今度現地付近に行ったら煙突を見つけてみようと思います。

    それにしても予定価格が思ったより安かったのでビックリしています。特にここ1~2年は赤羽の物件って人気だったのでもうちょっと強気だと覚悟していたので嬉しい誤算です。

  7. 129 匿名さん

    >北区にゴミの焼却施設なんてあったんですか

    23区はそれぞれの区に清掃工場(焼却施設)がありますよ。
    千代田区のように特殊な所はないですが。
    煙は出さないで蒸気だけで、大抵どこも焼却熱を温水プールなどに利用しています。
    北区のは隣に「元気ぷらざ」という施設があり、流れるプールとウォータースライダー、低温サウナ、ジャグジーバス付きで大人2時間400円です。

  8. 130 物件比較中さん

    南側の抜けた感じがいいと思ってパークハウスにしようと思ったけど、
    結局南向きに面している部屋を無理やり作っている感じがするんですよね。
    一つずつの間取りがいびつで4帖の部屋に更に柱が出ていて「どこにベッドと机置くねん」って感じ。
    値段も安くなればと期待していたんだけど・・・残念。

    これから子供が生まれる我が家にはちょっと合わない様なのであきらめます。

  9. 131 匿名さん

    盛り上がってないですね。残念です。

  10. 132 匿名さん

    確かに結構無理して部屋を配置してますよね。でこぼこ。内廊下は間取りが難しい…
    南向きを検討しようと思ってましたかやめました。直床とか構造もいまいちだし。

  11. 133 匿名

    こないだメニュープランを見せていただきました。4畳の部屋同士をつなげられそうですが、七階以上だったかな、それができるのは。

  12. 134 匿名さん

    >>129
    そうだったんですか、詳しい説明ありがとうございます。焼却の際の熱を利用して温水プールというのは面白いですね。

    >>133
    他の物件のモデルルームでも見たのですが、家族構成によっては4畳の部屋って使い道に悩みますよね。
    余裕があるなら書斎などにしたいのですが。やっぱり子供部屋として利用する方が多いのかな。

  13. 135 匿名さん

    家族構成次第ですが4人家族で3LDK程度だったら4畳部屋はやっぱり子供部屋になるのかな、大人が個人的なスペースとして使うのも悪くないですけどね。

    今度の土曜日にモデルルームがグランドオープン、そして今月上旬から発売開始ということでそろそろ注目度も上がってくるのでしょうか。赤羽駅まで4分の立地はやはり魅力的です。

  14. 136 匿名さん

    部屋が繋げられるのいいですね
    八畳のへやなら寝室にできそうですね。

  15. 137 匿名

    価格も当初より下がっています。クレヴィアや赤羽テラスよりもしかしたらお得かもしれません。駅近だし。

  16. 138 匿名さん

    しかし直床…

  17. 139 物件比較中さん

    わりきって次へのステップと考えられればいいと思うのですが、いまひとつ間取りも魅力的と思えず、エントランスにソファすら置かないのも寂しいし。確かに価格的には、惹かれますが・・・

  18. 140 物件比較中さん

    モデルルーム見て萎えた。。。

    全く感動しなかった。

    赤羽の割には値段高すぎる。

    洪水マップにも引っかかるし、検討対象から外します。

  19. 141 物件比較中さん

    クレヴィアと比較してるものです。
    パークハウスのオープン当初に行って、
    価格がクレヴィアと変わらないのを知って、
    やっぱり駅から近いし、同じくらいの価格だよな~と思いつつ、
    この間パークハウスのモデルルームに行ったら、
    値段が下がっていたのにびっくり。

    パークハウスの営業さんから立地が駅から近いので、
    立地はパークハウスのほうがいいと言われ、
    まあ駅からの距離が近いほうがいいのかな~と思っていたけど、
    お互いの現地を比べてみると、性病科の病院があったり、
    線路が近くて音もうるさいし・・・

    立地がパークハウスの方がいいというなら
    値段は逆にパークハウスのほうが高いほうが納得できるのですが。。。

    食器棚、食洗機、エアコンなど付けてもまだ立地が悪いのをカバーするために、
    最終手段の価格を下げて対抗しようとしていることに大分苦戦しているんだなと
    思い決断は逆に時間を掛けて検証しようと思っております。

  20. 142 住まいに詳しい人

    全然盛り上がってないね。ここ

  21. 143 購入検討中さん

    購入を検討しているものです。
    マンションの前の通りが拡張されるという話を伺いましたが
    実際どうなんでしょう?
    将来あるかもしれないですが、可能性は低いんでしょうか。
    上の階にすれば車の騒音等、気にならないと思いますが。

  22. 144 購入検討中

    道路拡張計画が決まったのが昭和21年の事。
    でもって、それから60年弱経ってますが、物件前の道路は未だ着工されてないんですよね~。
    マンション購入をした途端に工事が始まったらイヤですね。相当うるさいと思いますよ。それが何年も何年も続くと思うと。
    最近の赤羽は駅周辺を中心に進化をとげているので「赤羽再開発」となって、眠っていた拡張計画が起き出す可能性はあるかも知れませんね。
    それと、騒音は上に上がってくると聞いたことがありますが。

  23. 145 周辺住民さん

    ザ・パークハウス赤羽の横を通ってここのモデルルームと業務用スーパー・アミカの所からトンネル掘って赤羽自然観察公園に通じる都道を造るという計画ですよね?
    トンネル掘る工事は山の上に住宅があるので困難かもしれませんが、その道に通じる弁天通り(区道)の拡張計画事業は既にスタートしていますよ。
    昨年区役所の担当の方に聞いたら、弁天通り沿いの所有者に立ち退き交渉して工事完了した後に都道の方を着手するらしく、一体何年かかるか何年後に工事が始まるかは今は何とも言えません・・と言われました。

  24. 146 匿名

    だいぶ先になるんじゃない。もっと道路工事すべき場所が都内にはいっぱいあるし。

    それにしても年末の工事はどこでも多いですな

  25. 147 匿名さん

    拡張されると何車線道路?

    最近のマンションは騒音が激しいところには防音サッシ

    防音ガラスが当たり前につくと思うけど、

    サッシ等級はT2くらいかな?

    防音ガラスはシティタワーは標準装備としてホームページ載ってたけど。

  26. 148 周辺住民さん

    >>147
    吉野家本社ビルから西側に伸びてる道路は完成しているからあの幅の道路ですよ。
    あの部分はできてまだ間が無いというか数年前に完成して餃子の王将、ドラッグぱぱす、スポーツクラブジェクサーなどができました。
    高架下を通ってモデルルームまでの短い距離ですが。

  27. 149 購入検討中さん

     
    ちなみに、購入予定の方で修繕費の上がり具合について聞いた方は
    いらっしゃいますか?
    以前、聞いたらまだ決まっていないが、5年ごとに1.8倍位ずつUPしていく予定と
    聞いたのですが。

    もしそうだとしたら、結構な金額の負担増なのでかなり不安なんですが。
    単純に当初5年間が7000円だとすると6年目からは12800円、
    11年目からは23040円になる計算ですが、皆さんは平気なんでしょうか。

  28. 150 購入検討中

    そんなにアップするんですか?。それともそんなもんなんでしょうか??
    しかも、そんなにアップして修繕しないといけない箇所が出てくるってことですかね?

  29. 151 匿名さん

    ここだって、直床でしょ。
    修繕費上がるのは当たり前。
    二重床のように空間に配線通すことができないんだから、配線・配管はコンクリート埋め込み。
    将来メンテナンスにお金かかる、そもそもの構造です。
    後々、大規模修繕のとき、100万円くらいの追加要求が無いことを祈ります。

    それでも管理人が2棟なのに1人とか、内廊下なのにエアコンなしとか
    必死で管理費上げないよう頑張ってるんだから
    努力は認めましょう。

  30. 152 購入予定です

    修繕計画案だと、
    5年おきに2倍弱上がって、15年目に初年度の3倍ちょっとになり、その後はずっと据え置きでした。

  31. 153 匿名

    しかしどうしてこんなに静かなんですかね。
    MRも異様に空いてるし…。

  32. 154 匿名

    修繕計画見ました。そんなに上がるようなことないですよ。

  33. 155 匿名

    リッチがそこそこなのに間取りが悪すぎる。

  34. 156 申込予定さん

    いくつか妥協したけど、価格と内容・立地のバランスで決めました。
    他の2つの物件には、魅力を感じられませんでした。
    住友さんは案内看板持ちながら、地所さんの出入り客チェックしてますね。
    こんど、なにしてるんですか?って聞いてみようかな。

  35. 157 契約済みさん

    クレヴィア赤羽の要望書を出したけど止め、ザ・パークハウスに決めました。
    クレヴィアは、戸数のわりにエレベーターが一個しかない。駐車場も三段式・風雨にさらされ車が汚れる(古杉)。
    公園が目の前にあっても、近くにマンションがあり高層階でないと息苦しさを感じる等など。

    WBのウエストに決めました。隣に「吉野家」があるけれど、隣地境界3メートルだけど、夏は西日が当たらず、
    そこそこ明るさもとれるるし3部屋が南向きで価格等を考えると良い物件だと思ったからです。

  36. 158 匿名

    直床でよく決めたもんだ…

  37. 159 不動産購入勉強中さん

    建設会社が大林なのに直床採用。
    意味がわからない。
    直床なんてコストを下げるための手法&高さ制限のかい潜りでしかないと私は考えていましたが。
    他のパークハウス見に行って直床なんて見たことないよ。
    これまでパークハウスは値段が高くても、いいものつくる印象を持っているんだけど。
    期待していただけに、ここは正直残念です。

  38. 160 匿名さん

    藤和の血が入りましたからね~

  39. 161 匿名さん

    直床でも下手な2重床より響かないと聞くけど…

  40. 162 契約済みさん

    直床のマンションに8年住んでいますが、上の階の音とか全くしないです。
    私はグランドピアノを持っているので、2重床より直床のマンションを選びました。

  41. 163 匿名さん

    グランドピアノを入れているのでしたら、音楽を本格的にやっていらっしゃるのだと思いますが
    そこは防音設備を入れたのでしょうか?あるいは、もともと音楽家専門のマンションでは? 

  42. 164 契約済みさん

    >163

    防音設備は施してありません。

    パーティなどで沢山の人が来てピアノを弾いたりしていますが、
    ご近所さんに苦情を言われたことは一度もありません。

  43. 165 匿名さん

    契約済みさん?
    ここにもグランドピアノを持ち込むのかな?不安…

  44. 166 決めたよー。

    私もWESTです。
    贅沢言ってもキリないですし、赤羽に住み慣れてるのと
    住宅取得が非課税への期待はギャンブルなので
    消費税上がる前にと。

    ここを覗いても批判が許容範囲なので
    私は早いもん勝ち!感覚で決めちゃいました。

    北口周辺やララガーデン周辺が便利なのは当然ですが
    その真っ只中に住むより、少しだけ享受できて駅近。
    要するに南口を好む方にはバッチリ。
    車が、環七・新荒川大橋・北本通り(志茂方面)
    に全て出やすいのも良し。

    直床の話題がよく出てますが、私ならそんなに譲れない項目
    が1つでもあるなら、さっさと別の家探ししますけど。。
    まあ、買う気のない物件の批評する暇はないですな。
    コストを下げるにしても、ユニットバスにしたら売れ
    ないでしょう?。二重床でなくても何とか売れるのは、皆が必須
    とは思ってないと判断しやしたー。

  45. 167 匿名さん

    ↑ユニットバスの意味、間違ってる

  46. 168 匿名

    まあまあ

    ユニット=バストイレ洗面でいいだろが
    実際通じてる
    あげ足取りだけなら去れ

    さしずめ別立地のパークハウスと競合してる同業か?
    ならマシだがそれほどの説得力もないな

  47. 169 匿名

    リビングを通らないと部屋に入れないってどう思いますか?

  48. 170 匿名

    モデルルームにあるWBはそうですね
    私も同様に思ったので
    営業さんに訊いたところ「今の家族が望むスタイルですかね」とのことでした
    子供の頃、プライベートな部屋が欲しかったクチ
    なので???でしたが、実際にこれが唯一のモデルルームですし
    価格も高め、抽選もあったようです
    今の子は親が一番の友人のような環境で育つのでニーズはあるんですかね
    私は別のタイプにしました

  49. 171 購入検討中

    グランドピアノ・・・
    是非、上下左右の階になりませんように。

  50. 172 匿名

    またこれから赤羽2丁目に13階建てのマンションができるわよ

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸