東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia多摩センター(その12)【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 小田急多摩センター駅
  8. Brillia多摩センター(その12)【住民専用】
マンション住民さん [更新日時] 2012-10-15 17:00:48

□嬉しいお話
・近所の多摩中央公園は撮影のメッカ。映画、テレビ、CMのロケ地として大変賑わっています。
・近所の「クロスガーデン多摩」はとっても便利。2011年春には「ココリア多摩センター」もオープン! さらに便利になりますね!
・ベスト電器 西松屋 セリア 馬車道 バーミヤン サイゼリアも近くて便利。

□旧スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43136/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43116/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48395/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48187


【スレッドを住民板へ移動しました。2011.03.28 管理人】
【スレ名に【住民専用】を追記しました。2011.12.2 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩センターの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-13 15:40:07

スポンサードリンク

アージョ府中
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 451 マンション住民さん

    特に問題が無ければ、夕刊も戸別配達にサッサと変更してもらいたいです。
    どちらかに統一しなければ駄目というのは配達会社側の都合なので各戸の希望に沿った配達が本来と思います。
    管理組合はその辺をどう考えているのか知りたいです。
    そもそも夕刊はポストになったのは、入居前に管理会社がかってに決めたことだったんですね。

  2. 452 マンション住民さん

    どうでもいい。そんなことより早くマンション中に入ったヒビ直してくれ。。

  3. 453 マンション住民さん

    どうでもいい。早く夕刊も戸別配達してくれよ。

  4. 454 マンション住民さん

    戸別配達なんかされたら、部外者がまた入り込む回数が増えるだろ。
    そんなのはいらない。一日一回ちょっと下まで取りに行くくらいの
    ことも嫌ならば夕刊など取らなければいい。

    戸別配達は絶対反対!!!

    先日から戸別配達希望の書き込みをしている人間は全て同一人物です。

  5. 455 住民さんA

    いったんできたヒビは、それがどんなに小さなものでも枝分かれしていきます。
    兎も角、見つけたら小まめにふさぐことです。地震が多発している昨今、このひび割れが拡大することはあっても、収まることは金輪際ありません。ご自分の部屋にできたヒビを、仔細に観察していればよく分かりますよ、老婆心ながら。

  6. 456 マンション住民さん

    秋祭り、いろんな反対意見はあっても、イソップ物語の「猫の首に鈴」の状態
    なんでしょうね。

    誰かさんの言葉を借りると「ここに書いても何も変わらないので無駄」だし、
    秋祭りを中止(縮小)させる労力や賛成派との摩擦を考えると、
    行動を起こすことができない内気な反対派住民は、当日には用は無くても無理に
    外出して勝手にやり過ごせ、ということ?

    迷惑を被る立場の住人が外に追い出されるマンション、ブリリア。
    行動力がない住人は泣き寝入りするしかないマンション、ブリリア。


    秋祭りの主催者の人は、この状態を、どう思いますか。


    開催期間は1日であっても何週間も(何カ月も)前から本当気分が悪い。
    いつも正論を振りかざすばかりの人は、さぞかし気分良いでしょうね。

    あ、また「ここに書いても無駄」と言われそう!

  7. 457 マンション住民さん

    うんうん、結局自己中心派閥ですからね!

    民主党みたいなもんですよ、すべて都合のいいように
    力でねじ伏せる。国家の縮図がブリリアにあり!!!

    こんなマンション買わなきゃよかった。もっと静かに
    暮らしたいと今は後悔するばかりです。

    ごみ置き場には相変わらずスーパーの袋でごみ捨てる
    非常識な人も散見されたりしますよね。

    いったい何を考えているのでしょう?

  8. 458 マンション住民さん

    千歳屋の袋で捨ててる人でしょ?
    一度深夜に帰ってきたら、廊下で会いましたよ。
    袋の買い方分からないお年寄りかと思っていたけど、中年でした。
    防犯カメラ、付いているだけで意味が無い。
    以前に議案で防犯カメラの増設案が出てたけど、管理費使って設置するなら、カメラ画像を有効に使ってくれないと。
    エレベータのボタンを破壊した犯人だって、まだ捕まっていないんでしょ?
    警察に届けると言っていたけど、実際は届けたのかしら。
    モラルの無い住人には、規則や法律で対応していかないと、取り返しのつかないことになります。

  9. 459 マンション住民さん 

    言いたいこと言えない
    窮屈で住みにくいマンション。

    壁や柱が腐ってきても、
    手をこまねいていつまでも補修が
    されない怖ーいマンション。

    思いやりが
    遥かに遠くなってしまったかのような
    マンション

    そうなってしまったの。
    いや、そうなってしまわないうちに
    立ち直ってほしい。

  10. 460 マンション住民さん


    秋祭りの目的は、居住者間の交流なら
    当然、外部の人は参加禁止だよね!!

    まさか呼んだり外部の人を呼ぶ人なんていないよね!

  11. 461 マンション住民さん

    やるべき事をやってくれないで、やらなくてもよい事をやられるのが一番困ります。

  12. 463 マンション住民さん 

    それが本当なら実に由々しいことです。

    何カ月もかけて様々な警告と脅しの掲示がなされ、

    住民に恐怖と著しい不快感を与え続けてきた事件です。

    それゆえに、

    隠ぺいを許している現理事長と、事件当時の

    前理事長が責任をとることになります。

    そんなことのないことを祈ります。

  13. 464 匿名

    秋祭りの騒音、匂い、夜まで続く子供達の賑やかな声、たった1日とは言え迷惑極まりない。
    ベランダでタバコ吸うの遠慮したけど、もー吸うことにした。
    ベランダギリギリの家の中で外に向けて吸ってやろ!
    家の中なんだから、文句無いだろう!
    直接、苦渋が来たら持ってこいだよ!
    秋祭り辞めたら、辞めると言おう。

  14. 465 住民さんE

    ベランダと部屋の境界線上にある窓の敷居に足をかけ、外に向かってタバコの煙を・・・
    こりゃ秀逸なアイデイアね。でも私はベランダに踏み込んで喫ってるけどな~
    祭りのときは手すりから乗り出して喫ってやろ~ 愛煙家のみなさ~ん、一斉にやりませんか?

    ついでに、騒いでるやつを標的にして吸殻投げに興じ、最も多く命中させた人には金一封・・・(これは悪い冗談、不悪)

  15. 466 秋祭り反対住民

    我が家も子供に、マンションで走り回ってもいいよ!
    非常階段で遊んでも良いよ!
    歩きながらお菓子たべてもいいよ!

    言うことにしましょう。
    注意されたら無視させればいいのですよね。

  16. 467 住民さんA


     管理組合は困っている住民が居るのを知りながら、なんの権利でいつまでもくだらないことを押し進めるのか。
     これでは戸々の住民も好き勝手に無秩序な行動をとっても文句は言えないし、その大変なことになる一歩手前なことを管理組合は気が付いていないのか?

  17. 468 マンション住民

    今度、中庭で喫煙しながらバーベキューでもしませんか?
    秋祭りは大反対です。

    自分達は人に迷惑を掛け反対派を無視し、秋祭りを押し通すならこちらも個々でバーベキュー位、喫煙程度くらいで、文句言われたく無いわ!

    私達にしたら、《大切なお祭り》とは、全く思って無いから。

    外でバーベキュー良いね

  18. 469 マンション住民さん

    エレベータのボタン破壊された件、あれだけ貼り紙や文書で名乗り出るようにと促し、警察にも届けるとまで言っていたのに、今や何事も無かったかのように触れられなくなったのには、そんな理由があったのですか。
    貼り紙もいつしか無くなってましたね。
    以前ボール遊びで共用部分を壊してしまった事故がありましたが、その子供と親御さんは、きちんと名乗り出たと理事会から報告がありましたよね。
    修理代もきちんと名乗り出て謝罪したということもあり、親御さんと管理組合で折半だったと記憶しています。
    エレベータのボタン、未だに何の報告もないのは、警察に届け出て対策を考えているところなのかと思っていました。

  19. 471 住民さんA

    お祭り反対派ですが、タバコだバーベキューや子供に騒がせようとか、やめましょうよ。
    それじゃ迷惑かけてもお祭りをやりたいと言う人と一緒じゃないですか。
    ひょっとして気づいてませんか?
    私は地道ながら、管理組合ポストにお祭りに対する意見書を投函し続けます。

    それとエレベータの事件は、ここに書かれているのは真実なのでしょうか。
    もし真実なら、隠ぺいするにしても、もう少し上手いやり方があると思います。
    『本人が名乗りでてきました。が、成人している大人のやったことだから、責任はとってもらう。修理費用を全額負担とする。始末書を提出してもらい、理事会にて保管。プライバシーの問題もある為、個人名は公示しないものとする』とか。
    何棟のエレベータの何階のボタンが壊されていたかまで公にされ、そのフロアの住民が疑いの目で見られているのだから、うやむやにするのはひどすぎます。
    それに事実じゃないなら、管理組合はすぐにでも、否定の文面を出さないと、あらぬ疑いをかけられてしまう理事が現れてしまいます。
    早急な対応をした方が良いと思います。

  20. 472 マンション住民さん

    皆に共通している問題は、このマンションの安全・・・ここから始めましょうよ。

  21. 477 マンション住民さん 

    怠慢その1

    EV破損警察届けのその後の報告があまりにも遅いこと。

    怠慢その2

    壁のひび割れ放置 いつまで待たせるのか。
    住民をばかにするな!

    怠慢その3

    第4期定期総会議事録発刊遅れ。 ついに丸3カ月。
    長期補修計画の予算検討の遅れ。既に3カ月。

    我慢の限度というものがある。
    いつまでも仏顔ではいられない。

  22. 478 匿名

    473が部外者じゃなかったら、同じ住民として恥ずかしい。
    クラスに給食費を払えない家庭の子供がいるからと、自分も払わないというモンスターペアレントと一緒。
    確かに理事会はやらなくても困らない秋祭りには熱心で、エレベータボタンや椅子の器物損壊には対応せず、震災による修繕も非対応。
    これでは何を言われても仕方ないけど、だからと言って自分もマナー違反をしようとするどころか、みんなでやればと促すとは、呆れてしまいますね。
    迷惑をかけられたからと自分も迷惑行為をすれば、秋祭りとは関係の無い人にも迷惑がかかるということが、本当に分からないのですか?
    それはモラルとかマナーとかの問題じゃなく、人としてどうなのよ?と問われると思いますが。

  23. 481 匿名

    モラル、マナーですか。このマンションにそんなの有ったけ?

    管理組合幹部の家族の犯罪隠蔽。
    これだけ批判されて居る祭りの開催。
    震災の補修なし
    恥ずかしいのは管理組合その方ですね。

  24. 483 住民さんA

    482ですが、ちなみに私は理事でもなく、秋祭りには反対です。

  25. 485 マンション住民

    震災での被害はヒビだけでは有りませんよ
    現実はもっと危険な事が起きていますよ。
    未だになんの連絡も無い所を見ると、安易に考えているのでしょうね、理事達!
    やきとり焼く前に再度確認してみる必要は無いの?

  26. 489 マンション住民さん

    >>488

    全く同意。
    反対派の言いたいことも分かるんですが、
    あまりの書き込みの酷さに呆れています。
    しかも、書き込み内容の酷さがどんどんエスカレートしている。
    そんな人たちがモラルを訴えているという、まさに笑い話。

  27. 490 中立派

    本当にこの掲示板やばい。
    以下は某サイトからの引用ですが、
    書いてる方は何気ない嫌がらせの
    つもりの書き込みでも、
    当事者は警戒など対処を必要と
    せざるを得ないとなると、犯罪
    になるのですよ。

    たとえいたずらと言えども、犯行予告の書き込みは厳正に処分されます。
    刑法では、主に「脅迫罪」と「威力業務妨害罪」の構成条件に該当します。

    脅迫罪 : 生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知
    して人を脅迫したときに該当する罪で、「○○小学校の生徒を刺殺します」
    といった、特定の人物を殺傷する予告をした場合等がこれに相当します。
    2年以下の懲役又は30万円以下の罰金刑です。

    威力業務妨害罪 : 暴力的な表現を用いて人の業務を妨害したときに
    該当する罪で、「○○小学校の生徒を刺殺します」といった犯行予告に
    より、その小学校が被害を未然に防ぐため、集団下校を施した場合等
    がこれに相当します。3年以下の懲役又は50万円以下の罰金刑です。

    偽計業務妨害罪 : 嘘の情報を用いて人の業務を妨害したときに該当
    する罪です。威力業務妨害罪との違いが微妙ですが、秋葉原通り魔事
    件以降に湧出した犯行予告以降、この容疑で逮捕されている人が続出
    しています。予告を書き込んだけど実際には実行しなかったことが、偽
    計を用いた妨害と捉えられたのでしょう。通り魔事件以前では、予告通
    りに実行するものではなく専ら「いたずら」が前提とされていたと考えれ
    ば、この容疑で検挙された人が見られなかった理由として頷けるのでは
    ないでしょうか。

    軽犯罪法違反 : 様々な軽い罪のことですが、他人の業務に対して悪
    戯などでこれを妨害する行為が含まれています。上の業務妨害罪との
    違いがよくわかりませんが、一般に業務妨害の程度が軽かったといえ
    るでしょう。通常は逮捕ではなく書類送検であり、記事に載るときは、被
    疑者の実名は出されません。

    最終的にどの容疑で検挙されるかは、はっきりとはわかりませんね。名
    指しするなど、具体的に対象人物を挙げると脅迫になりやすいようです。
    爆破予告などの人間を対象としていない犯行予告は威力業務妨害に該
    当する可能性が高いです。しかし、いずれの罪に該当しても、罪としては
    重くなることはもちろん、民事的にも、被害に遭われた人物や団体等か
    ら賠償金を請求される可能性もあるでしょう。

  28. 491 マンション住民さん

    祭り推進派の投書は陰湿で手がこんどる。確かに、非住民と思われる人からの投書もあろうが、自分たちが開催しようとしている祭りが如何に暴力的であるか、先ずはその自省の弁を述べなけりゃ片手落ちだよ、能書き名人。

  29. 493 マンション住民さん


    祭り反対者です。
    今まではそこまで思わなかったのですが、だんだん「祭り推進派」が暴力団に見えてきました。
    祭りで困っている住人は一人や二人では無いでしょう。その悲痛な叫びを管理組合はなんで無視できるのか説明してもらいたい。
    その辺の公民館で地域のイベントするのと訳が違うが全く同じ事と考えている。
    ここはお祭り同好会はあっても事実上の管理組合は無くなってしまったのか。

  30. 494 マンション住民さん

    祭り当日はどんな塩梅になるのかな。反対派の垂れ幕とプラカード、無言のにらみ合いから一触即発へ、そのうち強行派と反対派が入り乱れての乱闘寸前、こりゃ喧嘩神輿より見応えがありそうだな。どうせならいっそ新聞社やテレビ局にも前もって知らせたら如何?それにしても、余計な時間と金を使って外出、祭りが終わる頃を見計らって帰宅とは情けなや。

  31. 495 匿名

    494
    人の中傷は辞めようよ
    お祭りを避けて外出してどこが情けないの?可哀想ですよ。
    人の気持ちもわからないお祭り推進派の方を批判をすべきだと思います。
    マスコミ呼びたいなら呼びましょうよ
    秋祭りより震災でのひび割れや部品落ちの修理無視の方に興味示しますよ

  32. 496 マンション住民さん

    何を読み違えてんのかね、495は。トボトボ帰宅するのは儂のことだよ。冷静にな。

  33. 497 F棟住民さん

    私は心筋症を患い、ストレス疾患も患ってしまっています。

    お祭り自体も、かなり迷惑ですが、百歩ひいて我慢するとしても、多摩太鼓など、音が大きく反響する催物だけは、それだけは今からでも、病の為にも何とか避けては頂けないものか。
    切に思います。

    皆が皆 何かしら抱えて居て、お祭りを中止出来ないのかもしれない。
    だか、私は病気を周囲には、話していないし、話したくない、実名で病に良くないと中止投書も出来ないでいます。

    理事会でこそこそ中傷して居るとお訊きしたので。

  34. 498 住民さん

    たった一人が規約違反によって管理者から投稿禁止にされただけなのに、
    1日20レス近くあった祭反対投稿が一気にゼロになるなんて。

    これって、一体どういうことなのか。。。

  35. 499 マンション住民

    規約違反たった1人なんですか?
    1人ではないと思うけど。

  36. 500 マンション住民さん

    削除依頼(規約違反、連投自作自演)をしたのは1つです。結果、なぜかごっそり消えましたが。もしかすると1人で大騒ぎして反対祭りをしていただけなのかも。
    祭りに反対なのは良いのですが、投稿内容が虚偽を交えた脅迫的なもので犯罪に近いものがありましたから。この掲示板にいた祭り反対派の投稿は最低でした。

  37. 501 匿名

    あのような投稿があると、秋祭り賛成派は善、反対派は悪みたいに捉えられてしまうので本当にやめて欲しいです。
    切実に、秋祭り反対や、お祭り内容の改善を求めている人も居るのですから。

  38. 502 マンション住民さん

    秋祭りを止めればこの問題は済むことなのに こんな簡単なこと何故できないのでしょう。
    とても不思議でたまりません。

  39. 506 匿名

    病気で耐えられないと、正式に申し出があれば考え直すかもしれないけど、本人が病気であることを話したくないと言っている以上無理でしょう。
    匿名のこの掲示板では、信憑性にも欠けます。
    話したくないと思うのは当然ですし、本当は察してくれれば良いのでしょうけど。
    お祭りを計画実行している理事会側にしてみれば、管理組合ポストへの匿名投函含め、自分の名前を明かさない意見には聞く耳を持たないようですし。

    個人的には、お祭りには賛成でも反対でもありません。
    太鼓やダンスなどをやめてくれれば、住民同士知り合う機会のないご家庭には有意義なイベントだと思います。
    ただ管理費を使うのですから、収支明細をきちんと報告するべきだと思います。
    また住民以外の参加を許可するなら会場への入り口を制限し、どの部屋の知り合いなのか受付をしっかりして、住民含め参加者全員に部屋番号を明記した名札を付けるなど、徹底した管理をお願いしたいです。
    アルコールの販売もするのだから、受付で運転しないことも確認しておかないと、飲酒運転で捕まったら責任問われてしまう可能性もあるのではないでしょうか。
    改善すべき問題は、しっかり対応してもらいたいものです。

  40. 508 住民さん

    503~505の反対派もわざわざ名前まで変えての自作自演でしたね。
    消されましたが。
    他人の悪口を匿名で連投とは。
    なにやってるんだか。
    私は賛成でも反対でもありませんが、反対派に危険人物がいるというのは確かなようです。

  41. 509 マンション住民さん 

    この2,3日の記事をみていると気がつきました。

    祭り推進者の一部急進派がついに脅しまがいの

    文章や、さりげない言葉の暴力を使いだしましたね。

    困ったことです。

    同じ賛成の弁を述べるにしても、もっと穏当な表現や

    まっとうな言葉でお願いします。

    反対派にしても(私は反対派ですが)同じことが言えます。

    よろしくお願いします。

  42. 510 マンション住民さん

    >>509さん
    祭り急進派による脅しまがいの文章や言葉の暴力とは一体どのあたりのこと指して仰っているのでしょうか?
    他の方もそうだと思うのですが、私には脅しどころか急進派の存在すら見つけることができません。

  43. 511 マンション住民さん

    >510さん
    >他の方もそうだと思うのですが、私には脅しどころか急進派の存在すら見つけることができません。

    同意です。
    賛成派でも反対派でもない中間の人がいて、反対派のエスカレートしていく投稿内容を
    危惧しているということを、509さんは理解できないようです。

    >509さん
    >祭り推進者の一部急進派がついに脅しまがいの
    >文章や、さりげない言葉の暴力を使いだしましたね。

    とは、具体的にどの投稿ですか?

  44. 512 マンション住民さん 

    ごみ庫マンション側からのドア解錠。

    ついに解錠不要の工事が終わりましたね。

    実に爽快です。

    5年越しで待っていましたが、やっと。

    嬉しいです。

  45. 513 マンション住民さん 

    ところで

    防災の活動

    どうなっているのでしょうね。

  46. 514 マンション住民さん

    >>511さん

    >>509さんは、反対派が自作自演や脅しを交えた酷い規約違反を繰り返して掲示板管理者に投稿を消された部分を、祭り急進派の酷い投稿があって消されたかのように仕立て上げようとしただけなのかもしれません。
    >>509さんが居なくなってしまったようなので、今となってはわかりませんが、急進派どころか明確に祭りを推す投稿すらありませんでしたからね。

  47. 515 匿名ですみません

    私は祭り反対ではありませんが、現状の祭りが何の為にあるのか疑問に思います。
    住民どうしコミュニティは大切、ではコミュニティはなんで大切なのか、どのような交流がよいのでしょうか。今までそんな議論はおいてけぼりでしたよね。
    というかそもそもマンション生活のコミュニティに関して、祭りひとつとっても、合意形成が難しいという状況が浮き彫りになったように思いました。
    どうせ匿名掲示板なんですから、誰かを攻撃したり、いいから早くしろよ的な命令口調でも結構ですが、
    全体をよくするために知恵を出し合う議論があってもよいのではないでしょうか。
    そのほうが、反対するにしても、何日も前から掲示板のやりとりで憂鬱な思いをするより、精神的に楽なのではないでしょうか。
    私の考えですが、イベントはもっと防災にシフトすべきではないかと思います。
    会社や学校ではないですから非常階段を降りるだけの避難訓練ではなく、防災センターや備蓄倉庫や非常発電機の見学ツアーとか、備蓄品の配布訓練とか、消火栓やAEDの操作講習とか。
    いかがでしょう。

  48. 516 マンション住民さん 

    「ーーーイベントはもっと防災にシフトすべき。」
    に、同感です。

    そして、
    「---会社や学校ではないですから非常階段を降りるだけの避難訓練ではなく、
    防災センターや備蓄倉庫や非常発電機の見学ツアーとか、備蓄品の配布訓練とか、
    消火栓やAEDの操作講習とか。」
    は、具体的ですぐにもできる大変建設的なご意見であると思います。

    そういうような活動にこそ管理組合の方向をシフトできたらと希望します。
    そういうイベントなら住民として安心して喜んで参加させていただきます。





  49. 517 マンション住民さん

    『あいつ、つめが甘い』とか、井戸端会議の声のボリューム大きいです。
    もう少し小声でお願いします。

  50. 518 匿名

    中庭は建物に反響するから、トンネルの中で大声出した時みたいによく響いちゃうんです。
    特に中庭のラウンジ寄りは天井があるから、反響が大きく、中層階までは音や声が上がります。
    中庭にいる当人達は気づかないのかもしれませんが、携帯で会話する程度のボリュームでも、かなりはっきり聞こえます。

    太鼓演奏が避けられないのでしたら、どうか秋祭りのメイン会場(太鼓やダンスの舞台)をラウンジ前に設置するのはやめて欲しい。

  51. 519 マンション住民さん

    優先順位って大事ですよね。

    今、この時期に何をすべきか?

    祭りをすべきか?補修をすべきか?話し合いが必要か?

    そういうことを考えていってほしいです。

  52. 520 マンション住民さん

    廊下側の梁、自分でどこか業者さんへ修理依頼してもよいものでしょうか。
    自己負担にはなると思いますが、玄関付近なので吹付け塗装だけでもやっておきたいです。
    お客さんを招いた時に恥ずかしいし、台風などで雨が吹き込んで塗装が剥がれて、
    補修範囲が広くなると補修した跡が目立つと思うので、なるべく早くなんとかしたいです。

    あとライブラリーからゴミ捨て場へ向かう左側の壁の下の方も、
    小さな亀裂が入っていますが、次に大きな地震があった場合の耐震とか、ちょっと心配ですよね。

  53. 521 匿名さん

    >廊下側の梁、自分でどこか業者さんへ修理依頼してもよいものでしょうか。
    保存行為に当たりますから、区分所有者が単独で修理できます。
    もちろん総会決議など不要です。区分所有法第18条。

  54. 522 匿名

    今日、ひび割れた場所から小さいけどコンクリート片が中庭に落ちて行きましたよ

  55. 523 マンション住民さん

    >521さん

    ありがとうございます。
    また台風もきているようですし、
    なるべく早めに検討してみます。

  56. 524 匿名

    E棟エレベータ、階段、渡り廊下入口付近に黒い虫がいっぱいいます。
    コオロギより小さい細長い虫です。
    去年は配管清掃をした日の夜に、渡り廊下のE棟側扉を出た直ぐの壁に大量に張り付いていて驚きましたが、きっと配管に住んでいた虫が居場所を追い出されたのかと思っていました。
    でも今日は配管清掃ないですものね。
    とにかく、すごい量です。

  57. 525 マンション住民さん

    ラウンジのソファ、修理見積りの為、一時撤去されたんですね。
    広々してて、あのままでも良い気がします。
    ママ友集団の談話スペースとして、使うのはどうでしょう?
    中庭と違い話声が居室に響いて他人に聞かれてしまうこともなく、通行の妨げにもならず、中庭で遊ぶ子供の姿も確認できる。
    今までのラウンジだと、座ってまで、、、と遠慮がちになってしまうけど、あれだけ広いスペースなら、立ち話なら、数グループの談話も可能です。
    小学生が遊ぶ時も、地べたに座って遊べば良いし、何度となく繰り返してきたソファの修理代も節約できます。

  58. 526 マンション住民さん

    広々とした空間はそのままにしておけばいいのよ、ほっといても誰かが使うんだから。
    何も使用目的まで定めることはないんじゃないかしら?

  59. 527 住民さんE

    もう何度目の修理でしょう。
    今度は革の肘掛にするそうですが、木製とか金属製にしないと、
    その子の手癖の問題ですからまた剥がして壊しそう。
    修理代も毎回結構払ってますが、いっそのことニトリで買って
    ひどくなったら買い替えした方が安上がりなのでは?

  60. 528 匿名

    ミニストップの後、だいぶ長い間空き家になっていた場所にようやくテナントが入るようですが、何が入るのかご存知の方いらっしゃいますか?

  61. 529 住民さんB

    赤ん坊の泣き声を煩く感じた時の処方箋は、自分が赤ん坊の時もそうだったに違いなしと思うこと。
    これで万事丸く収まるわよ。

  62. 530 住民さんF

    10時過ぎから1時間以上、中庭のベンチで話をしている女性達。

    自分ではそんなに大きな声のつもりはないかもしれないけど、話の内容まで丸聞こえです。

    ゴミ捨てに1階を通ってみたら、全然気になる音量ではなかったそうなので、建物の壁や屋根に反響して、声が上がってくるようです。

    『価値観を超えたものをわかちあう』とか『こうなることは分かってたんだから予測して』とか『なんで私達がこんなめに・・・。』と小難しい話が聞こえて気になって、集中できません。
    今も続いている集まり。
    どうか誰かの部屋に集まって下さい。
    お願いします。

  63. 531 匿名さん

    私も迷惑しています。小賢しい喋りっぷりも鼻につく。ありゃわざと声を大きくしているとしか思えんな。他人に聞かせてるつもりなんだろうが、何ともアザトイね。

  64. 532 マンション住民さん 

    大震災から半年余り。

    このマンションはいつになったら建屋共有部の震災
    補修を開始するのだろうか。
    いつまでも理事会は知らんふりして、済まそうとしているとしか
    考えられない。

    また、震災被害とは別口であるが、
    躯体を支える耐震壁のひびが出たのは入居して2年目から。
    その後もヒビは波及した。
    各棟の多くのわれわれ住民が「どうしてくれるか」と
    心配していた。大震災とは無関係のヒビ。
    半年前の23年4月、理事会が調査に乗り出した。
    待ってましたとばかり、
    われわれは耐震壁のひび割れ、バルコニー周り各種破損の
    アンケートを理事長要請に応えて提出した。

    しかし、どうしたわけだろうか?
    あれから半年経過したのに、この別口についてもも
    補修段取りはおろか、
    予備調査の気配さえもまったく見えない。

    このマンションはいつになったら耐震強度を支える
    「耐震」壁のヒビを補修するのだろうか。

    いったいぜんたい、どうなってしまったのだろうか???
    遅い真夏の夜の夢のように、補修は消えてしまったのだろうか。
    耐震強度は、間違いなく限界の「1」を割り込んでしまって
    いるというのに。

    げに、恐ろしいことだ。

  65. 533 匿名

    台風すごいですね。
    梁のヒビのところから水が入ってしまわないか気になります。
    今は細いヒビだけど、水が入れば吹き付けが剥がれてヒビがむき出しになってしまいますし。
    うちのマンションは、タイルの浮いてる箇所は、無かったのかも心配ですよね。

  66. 534 匿名

    台風酷いですね。
    高層階に住んでいる者ですが、強風の度に揺れます。地震かと思うほどです。
    窓は閉まっていますが、隙間から雨が吹き付けてきています

  67. 535 匿名

    >隙間から雨が吹き付けてきています

    え!?上層階はそんなに建て付けが悪いのですか?

  68. 536 匿名

    はい。F棟高層階です。
    ベランダに面した、サッシの両端と、サッシを閉めて居るのに、下から水が吹き込んできて居ましたので、タオルをサッシの下に敷き詰めましたよ。
    こんな事初めてです。
    凄い台風のせいか?地震で歪みが出て居るのか?と、考えていましたが……

  69. 537 マンション住民さん

    それはちょっと深刻な事態かもしれませんね、本当だとしたら。
    それより躯体への影響が心配だな。従前から危惧していたことだが、クラックからしみ込んだ雨水は躯体の中で毛細管のように枝分かれしながら、躯体の内部を浸食していく。いったん浸食が始まったら止まることはない。(体感出来ないような地震はほぼ連日起こっている)
    応急措置として、コーキングするだけでも被害は食い止められるのに・・・何故しない?

  70. 538 匿名

    わかりました
    有り難うございます。

    今まで大雨でも、雨が吹き込んで来る事なんて無くて、今日初めてだったので驚くばかりでした。今日、午後吹き込んで来たからと言っても直ぐに対処出来るのは、タオルを引きつめる事しか出来ず、早急に業者に見てもらい応急措置してもらいます。
    こんな酷い台風で直ぐに業者を呼ぶなんて考えられなくて、
    強風で建物が揺れる方が気になってしまって、
    先ほどの地震位の揺れが何度も有りましたから。

  71. 539 マンション住民さん

    これは個人が負うべき修理か否か?マンション全体の問題ではないのかな?

  72. 540 マンション住民さん

    以前住んでいたマンションでの経験・・・台風による強風であおられ、テラスに置いてあったパラソルが隣の窓を直撃、当然修理をすべく管理人に業者の依頼をしたら曰く″これは保険で処理出来ます″ということで、その通りになった。此処はどうなんだろうか?

  73. 541 匿名

    皆様色々と有り難うございます。
    このマンションの対応を待って居たら、311震災の対処同様に応急措置さえ何時になるのか?わからないと思います。

    今年は台風や震災が続きまたいつ何が有るかもわからないので、
    うちだけの問題なら、このまま待ちますが、集合住宅ですし、特に下の階の方にも問題やご迷惑をお掛けしないように、早急に業者さんに見てもらいたいと思いました。

  74. 542 マンション住民さん

    540さん
    それは何の保険だったのでしょうね。
    地震保険や火災保険では、台風は対象にならないですし。
    それ以前に、台風は来る前に事前に分かっているのですから、飛びそうなものは片付けたり固定しておくのが常識だと思います。
    うちのマンションの地震後の補修などの対応は確かに遅いのは事実ですが。

  75. 543 匿名

    >532

    色んなことが消滅していってますね。
    補修もそうですが、エレベータ破損も何事もなかったかのように消えてしまいました。
    壊されたボタンのフロアの住民は疑われ、いい迷惑です。
    犯人の顔と名前を公表しろとは言わないけれど、報告はすべきです。
    泥酔しての犯行なら、自分が飲むとだらしがなくなるという自覚がないから、一度しっかりこらしめておかないと、また同じようなことをします。
    修理代を、しっかり全額請求されれば、奥さんもこっぴどく叱るでしょう。
    このまま風化させ、修理も修繕積立金から全額払うのは、マンションの為にも犯人とその家族の為にもなりません。
    子供の椅子破壊がいい例。
    親が修理代が請求されれば子供に注意するけど、そうじゃないから『子供なら仕方ないじゃん』と笑って言える。
    いつからこんな風になっちゃったんでしょう。

  76. 544 マンション住民さん

    台風での揺れ、すごかったです。
    あんなに揺れるものなんでしょうか?
    大きな地震とかわらないです!
    それに、窓の脇から雨が染み込んできて
    唖然。やはりあの地震でのゆがみなんでしょうか?
    このまま建て付けも悪いままここに住んでて
    大丈夫でしょうか?
    不安なことがいっぱい増えてきてなんか悲しいです。

  77. 545 マンション住民さん

    サッシ端部からの降込みはあの風と雨ではある意味しょうがないのではと思いますよ
    いい例えではありませんが、私の10気圧防水の日本製腕時計が文字盤の中に浸水していたぐらいですし
    それより我が家は24時間換気口からの降込みが凄かったです
    閉め忘れて外出していた私の責任もありますがリビングの床と壁、ブルーレイ、TV、Wiiが水浸しです
    乾かせてから動作確認してみますが駄目かも

  78. 546 マンション住民さん

    何十年に一度あるかないかの台風や千年に一度の地震に完璧に対応できる建物やインフラを作るのはどう考えても無理でしょう。
    どうしてもと云う人は今の価格の何十倍もお金を掛ければ災害の被害者にならないかもしれない建物はできるかもしれません。

  79. 547 マンション住民さん

    546は住民ではありません。まあそれはそれとして、もし業者だったら噴飯モノですね。544もお仲間かな?まあ手の込んだことやるもんだ。

  80. 548 匿名

    >545
    E棟です。
    我が家も給気口から浸水してました。
    翌日外してみたら、フィルターがびっしょり。
    とりあえず、穴に新聞詰めてふさいでおいて、フィルターはカビが生えるとよくないので、日乾ししておきました。
    東側道路に面している部屋の給気口についているようなキャップ、玄関側にだけでも付けたいです。
    普段でも強風が吹くと砂ぼこりがフィルターに付着して、掃除が大変なので。

  81. 549 マンション住民

    今日から、もう匂いがするわ、お手伝いしてる人の子供達が野放しにされて騒ぎ声が酷かったです。
    明日が思いやられます。

  82. 550 マンション住民さん

    549、あんた何様だ? よその子供をつかまえて野放しとは野犬扱いだな。日本語を基礎から勉強し直すことも大事だが、先ずは己の腐れ根性をたたき直すことだな、多分手遅れだろうが。

  83. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸