東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区池尻大橋【クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 池尻
  7. 池尻大橋駅
  8. 世田谷区池尻大橋【クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN】ってどうですか?
匿名 [更新日時] 2011-08-23 20:02:57

世田谷公園徒歩1分、池尻大橋駅徒歩7分。
希少立地と感じます。
ぜひ情報交換しましょう。


売主:住友商事株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社
総戸数:195戸
間取り:1LDK-4LDK
専有面積:40.07m2-97.04m2

【タイトルと本文を修正致しました。H23.1.23 管理人】



こちらは過去スレです。
クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-20 08:09:14

スポンサードリンク

プレディア小岩
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    皆様どこのエリアと比較してるのかな?
    池尻って良いところだけど以外にマイナーですよね。
    私は鶯谷、代々木上原で価格会わずに目黒、池尻に検討を広げてます。

  2. 122 匿名さん

    大きな公園に近くに住むって憧れます。
    特にここなら朝、世田谷公園をジョギングしてからカフェでブレックファーストしてシャワー浴びて出勤みたいな健康的な生活をおくれますね。
    うーんイイな〜。

  3. 123 匿名さん

    そそ。120がいうように、大田区は大森区と蒲田区が合体した区なんだよね。
    旧蒲田区は住宅地としてはちょっとね・・・

  4. 124 匿名さん

    >121

    鶯谷、代々木上原、買いたいな。どちらでもいいけど、できることなら鴬谷がいいな。。。

  5. 125 匿名さん

    そーですね。しかしうちの子は小さいんでさすがに渋谷は不良になったら困るしなんて思いながら見に行ったら8千万円台なんてまともな部屋無いし、、、。営業さんは微妙な対応で、恥かきました。
    気を取り直して、ここなら8千万円出せばちゃんとした3ldk買えるのではと期待してます。

  6. 126 匿名さん

    たしかに。あのクラスにもなると、広めの部屋でちゃんとしたものを、と思った瞬間に、1億が最低ラインになってきますからね。。。
    さて、ここはどうでしょう。最近、中低層の物件は強気だっていう噂も耳にしますが、良心的な価格設定になるといいですね。

  7. 127 いつか買いたいさん

    現地を初めて見学に行ったのですが、ちょっと想像していた住環境と違いました。
    三宿のオシャレなイメージとはほど遠かったので残念です。

  8. 128 匿名

    池尻でも三宿通り、マスタービュー辺りの高級立地ではありません。
    よって安めの価格帯が期待できるかもしれません。

  9. 129 購入検討中さん

    雰囲気良さそうでしたので、現地周辺見に行ったら、
    自衛隊や都営住宅があり、微妙な立地なので、
    残念ですが、見送ります。

  10. 130 匿名さん

    私もモデルルーム待ちきれなくて現地だけ見に行きました。
    確かにおしゃれな場所では無いですね。
    団地ばっかりです。
    でもゆったりした独特の雰囲気がありますね。

  11. 131 匿名さん

    団地だらけなのと自衛隊が気になりますね。
    良い物件なだけにもったいないです。

  12. 132 匿名さん

    自衛隊というか自衛隊病院でしょう。
    震災の時は心強い立地かも。
    高台で地盤良さそうですが、駅からの道は微妙に登り坂ですね。
    本日現地を見た印象は良かったです。
    三宿通りもすぐですね。
    コートガーデンの現地は、、、。ちょっとなーという感じでした。

  13. 133 匿名さん

    周辺は車で走りやすく、私は気に入りました。
    団地が多いのも気になりません。
    小さな子供がいないので、視点は異なるかもしれませんが。

  14. 134 匿名

    坪200でもガスタワーに住みたくないないという人も多いので
    完全に地震が追い風になってる物件ですね。池尻でも高級立地
    でないのに坪300前半なら人気物件になりそう。

  15. 135 匿名さん

    地震関係なく人気でしょ。
    ただクロスエア検討する層は買えないのでは?
    @300後半で出てそもそもこのエリアで検討出来ない
    層が打ちのめされる気がします。
    かく言う私もその一人だが、、、。

  16. 136 匿名さん

    モデルルーム行く前に現地見といた方が良いですよね。好き嫌いが分かれるかも知れません。
    都会的なイメージでは無いです。
    のーんびりって感じです。

  17. 137 匿名さん

    確かに好き嫌いが出そうな立地ですね。好きな人はほんとに好きでここに住みたいって思うんじゃないかな。
    駅から遠いしスーパーも遠くて便利とは言いがたいけど、のんびりした雰囲気な中々ここでは珍しい。コートガーデン見てここを見るとここの良さが浮き立つ感じです。

  18. 138 匿名さん

    駅から7分を皆さんどう見ているのでしょう?
    環境が良いと評価するのか単に不便と見るか?
    駅は兎も角、スーパーが微妙に遠いんですよね。
    今まで通り生協使おうかな〜。

  19. 139 匿名さん

    徒歩7分は問題ないけど、下馬団地がなぁ・・・。

  20. 140 購入検討中さん

    下馬団地に都営住宅、世田谷公園の浮浪者の多さで
    パスします。子供いないならいいですけど。

  21. 141 匿名さん

    団地の何が嫌なんだろうか?

  22. 142 匿名さん

    子供が同じ学校になったりするのが嫌なんじゃないの?
    後々のトラブルの可能性とか・・・いろいろ。

  23. 143 購入検討中さん

    私は積極的に検討しています。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  24. 144 匿名さん

    ここはもう事前案内会の申込み、始まってますか?

  25. 145 購入検討中さん

    浮浪者、見かけませんよ。どの時間帯でも。

  26. 146 匿名さん

    ネガる要素が無いので他物件の営業さんは大変ですな。浮浪者って、、、。世田谷公園来たこと無いんでしょうね。

  27. 147 匿名

    140は何も知らずにネガるだけで陰湿だね。
    世田谷公園、毎日のように子供と行ってますが、浮浪者一度も見た事がありませんね〜。

  28. 148 匿名

    ほしい。が間取りが良くない。

  29. 149 匿名さん

    まぁ低層物件は中部屋ばっかになってしまうのは仕方がないね

  30. 150 匿名さん

    コートガーデンと両方、現地みました
    車で動くことがほとんどなので、個人的には住宅密集エリアの三井よりもこちらの方が好きです

  31. 151 匿名さん

    クロスでも30階以上の2LDK以上は坪330以上だから、
    震災でタワーを躊躇する方が流れてくる気がします。
    あちらはスーパーが魅力。
    この物件はスーパー遠いですね。
    団地は国家公務員がお住まいなのではなかったかな?

  32. 152 匿名さん

    そうなんです。
    わたしもここの団地住民です。公務員のくせに言うのはなんですがこのマンションを買われるレベルの方に懸念される水準の生活はおくっていないつもりですが、、、、。確かに都営団地などもありますが団地イコール、レベルが低い的な発言はどうかなと思います。あなたはどれだけ育ちが良いんですかと言いたいですね。

  33. 153 匿名

    父の仕事で、少し前までその団地に住んでましたが、官僚って、給料は安いですよ笑。
    一馬力じゃ、ここ買えないですよ。
    でも、品の悪い人たちじゃないです。
    別に心配しなくていいと思います。

  34. 154 匿名さん

    団地に住まれてる公務員の方は落ち着いていて、団地の住民のイメージとはかけ離れてると思いますよ。
    教養もあって節度もあって、落ち着いた方が多い気がします。
    行ってみればわかると思いますが、団地の壁に落書きなんてないし、きれいですよ。
    逆にお金持ち気取りの方たちが…声高らかに公園で自慢してたり、そういう嫌な空気の時がたまにありますが…。

  35. 155 購入検討中さん

    そう思います。小学校の登校時に、緑のおばさんならぬ緑のおじさんが毎朝子供達を見守ってくださってますが、公務員住宅の子供達、いつも元気に「おはようございます!」とご挨拶をしていてとても気持ちが良いなと思いながら通勤させてもらってます。

  36. 156 元住人

    あそこに住んでるのは、一種の課長級以上がほとんどなので、世代的にもほとんどがファミリーで子持ち。
    良識人ばかりです。

  37. 157 匿名さん

    代沢のパークハウスとこちらで迷ってます。
    値段は似たりよったりみたいですけど・・・
    下北5分の方が便利かなぁ?

  38. 158 匿名さん

    代沢の方がず〜っと高いのでは?

  39. 159 匿名

    あっちは坪400超えますよ

  40. 160 匿名

    こちらはこの立地では坪300~350、あちらはやはり坪400前後でしょ。
    不便な小田急も下北なら池尻よりは数段利便性上だしね。

  41. 161 匿名

    代沢と池尻を比べちゃだめでしょ、格が違いすぎます。
    しかも向こうは内廊下、地所、仕様も一枚上。

  42. 162 匿名さん

    公務員の団地は目黒区で、ここは世田谷区
    学区が違うんだけど・・・。
    ちなみに都営下馬団地も世田谷区ね。

  43. 163 匿名さん

    代沢のパークハウス狭いよ。興味なし。下北に近くても、賃貸っぽい感じ。

  44. 164 匿名

    下北は高い。こちらは池尻の中ではいまいちな立地、住商にしては低仕様とコストダウンが顕著、駅遠
    、スーパーなしというのを考慮した価格だとガスタワー位ですかね。東山小近いけど区外?だと残念ですが越境可能であれば価格次第で検討したい。

  45. 165 物件比較中さん

    期待して現地を見てきましたが、期待はずれでした。
    「こちらは池尻の中ではいまいちな立地」とのこと、池尻だとどのあたりが良い立地のなのですか。
    池尻あたりで探したいと思うので教えてください。

  46. 166 匿名

    高級感を求めるなら三宿でもゼスト側から淡島通り方面が高級感もあります(代沢が近い恩恵)池尻は利便性は悪いとこですがこちら側にはスーパーもありますし学区も多聞小がありますから池尻では好立地、生活はしやすいです(三宿中は疑問)世田谷公園近くは庶民的ですがこれを好む人もいます。両サイド共に246から離れる程環境は良くなりますが利便性との兼ね合いです。東山小だったらそちら方面も学区は申し分ないです。

  47. 167 匿名さん

    近くに池尻小ありますよね。同じ区だしそちらでは?
    東山小は越境って認めてなかったような気がしましたがどうなんでしょう。
    学芸大付属世田谷小学校があるじゃないですか、お受験校だけど学区指定があって限られた人しか通えません。
    うちは学区外なので通わせたくても無理。

  48. 168 匿名

    区が違うから越境は無理ですよ。

  49. 169 匿名

    池尻小は駄目だろ、逆に子供連もちは避ける地域なので倍率減るかも。学芸大は容易には入れない。

  50. 170 匿名さん

    >>169 池尻小は駄目

    何で?

  51. 171 匿名

    池尻が悪いと言うよりは周りに人気小があるのに池尻小なのが残念ってことでは。越境できるかもしれないし芸大、慶応幼稚舎や青学なども池尻は通えるので選択肢は多い。

  52. 172 匿名さん

    しかしいい時代になったもんだ7千万円台で池尻や三茶の徒歩圏物件が買えるんだもん。3年前に買わなくてよかったあの時は徒歩15分でも7千5百万とか余裕でしてたのが考えれないなー。そしてマスタービューはめちゃ高かった、、。
    そろそろ腹くくらねば。いつの間にか子供も小学生です〜。

  53. 173 匿名

    >171

    越境はできないですよ。区の行政が違うので。必然的に池尻小になります。

  54. 174 匿名さん

    池尻小ってどうなんですか?あまり聞かないのですが人気小ではないけれど小規模で行き届いた教育をしている公立小はいくつかありますよね。その典型だといいんですが。

  55. 175 匿名さん

    こちらは7000万円台ぐらいになりそうなんですか?

  56. 176 匿名さん

    何が7000万円なの?

  57. 177 匿名さん

    172さんのコメントから、それくらいの価格帯なのかと思いましたが、どうなんでしょうか?

  58. 178 匿名さん

    7千万はあり得ないとは思いますがクロスエアの価格から7千万後半ぐらいと予想してます。甘いですかね?8000万円超えますかね?

  59. 179 匿名

    クロスエアタワーさらに価格下げたの知らないの?行っても坪310くらいでは?明らかにいまは落ち目ですよ。

  60. 180 匿名さん

    ここを検討されていらっしゃるのは子供有りのファミリー世帯が中心ですか?年代的には30代くらいですか?

  61. 181 匿名さん

    30代中心の高給取りファミリーでしょうか?

  62. 182 匿名さん

    クロスは下げてないみたいよ。
    狭い部屋の最低価格にHP上の表示をすり替えただけ。
    大きめの部屋で低層階が坪300いかないくらいかな。

  63. 183 匿名

    その部屋もともと7400万って俺もってる価格表に書いてあるんだけど、これって違う?

  64. 184 匿名さん

    設備などを抜きにしてこの立地だと坪300以下が相場だと思いますが、どのくらいの価格で出てきてるんですか。

  65. 185 匿名さん

    300以下ってどんだけ相場しらないんでしょ、、、。
    川向こうか小田急線で検討したらどうでしょう、、。

  66. 186 匿名

    300以下、本当に馬鹿だね~
    買えるわけないじゃん

  67. 187 匿名さん

    残念すぎる方ですね。
    ここは今まで非常識な方は登場していないので、このまま正常な板となって欲しいですね。

  68. 188 匿名さん

    早くモデル見たいです〜。
    周辺と比較すると坪350ってとこかな?
    立地は良いが価格が不安、、、。
    目黒ザレジデンスと比較中です。どっちの方が高いんでしょ?

  69. 190 匿名

    あなた必死に色んなスレにこのレスばかりだね(笑)このマンションには無縁の話だよ。

  70. 191 匿名さん

    小田急も高いでしょ。

  71. 192 匿名

    ホームページで外観が見られますね。
    かなり魅力を感じていますが、考慮すべき欠点を見落としていないか不安です。
    私が考える長所は、渋谷から一駅という立地。
    過剰な豪華さがなくシンプルな作りだという点。
    一方、短所は駅から少し遠いというところ。
    1LDKから4LDKまでの間取りがあるため、
    入居者の幅が広そうだという点です。
    皆さんは長所、欠点をどのように考えていますか?

  72. 193 匿名さん

    そうですね。ほかの物件も検討していますが、クラッシィは気になる物件です。冷静に判断したいので色々な意見を聞きたいです。

  73. 194 匿名さん

    発見!!
    近くでこんなに安価な物件があります、
    今週一杯申し込み受け付けているみたい、
    ただし超人気で抽選だそうです、
    東南角住戸の3LDKで259万/@であります、
    くわしくは
      ↓↓
    http://www.ph-sancha.com/

  74. 195 物件比較中さん


    環境重視なので246沿いのマンションはNGですね。

  75. 196 匿名さん


    小田急の千歳烏山、芦花公園あたりは@250くらいですかね。

    ここで@300以下はありえません。さようならです。

  76. 197 匿名さん

    194アホ

  77. 198 匿名

    残念ながら三茶ペンシルタワーは賃貸マンションです。

  78. 199 匿名さん

    197 事実は一番強いです、
    事実は事実

  79. 200 匿名さん

    そろそろモデルルーム開催ですかね。

  80. 201 匿名

    三茶タワーがここより坪100万安くても結構じゃない(笑)安いからってあそこやガスタワーに住みたい人がいますかってな話です。お金のないひとは妥協するしかないのでしょうが。

  81. 202 匿名さん

    現地はどのくらい工事が進んでいるんでしょう。週末に見に行ってみようと思います。

  82. 203 購入検討中さん

    202さん 現地はまだ基礎に掛かっているところです。大きなクレーンが一基入っていますが、柵の外からだと工事の進捗は確認できない状況です。尚、資料請求した人を対象に、5月28日からのモデルルーム事前案内会の招待状が届いてます。

  83. 204 匿名さん

    >203さん
    ありがとうございます。まだ確認できない状況なんですね。MRは見に行こうと思っています。

  84. 205 匿名

    世田谷公園の緑はありがたいが今日なんて裸の若人からおじさんまで沢山いて子供を
    連れていく気にはなれない、治安が悪いね。立地、環境、は駒場の方が上かな。

  85. 206 購入検討中さん

    205>何をもって治安が悪いと言うのだろう?近くには交番も在るし浮浪者もいないし、駒場ってバス便?

  86. 207 匿名さん

    裸の若者って肌を焼いてる人たちですよね、春から夏にかけてよく世田谷公園で肌を焼いてる人は見かけますが、そういう若者もわんぱくパークの方で子供にスケボーを教えたり、一緒に遊んだり、自由な感じで良いと思いますよ。治安の悪さは感じません。駒場は小学生がBB弾で打ち合いを子連れの家族が遊んでいる付近でやったりと、遊び場が狭い分子供同士の衝突があります。

  87. 208 匿名さん

    野村の方かしら

  88. 209 匿名さん

    >>小田急の千歳烏山、芦花公園あたりは@250くらいですかね。

    其処は小田急ではなく、両方とも京王線

  89. 210 匿名

    外観は東山の方がいいな
    団地みたいで残念
    それでもこっちがいいけど

  90. 211 匿名さん

    外見はL字型の建物で
    中庭は池を配した緑の庭が広がる・・・。
    と思っていましたが
    7階建位の別棟(別マンション?)が有る様にみえます、
    庭の真ん中に別のマンションって聞いたこと無いし、
    誰か情報ありませんか。
    ひょっとして
    ナニコレ珍百景に出せそう?

  91. 212 匿名さん

    >211さん
    世田谷区の施設のことですか?

  92. 213 匿名さん



    いいえ庭の真ん中で別棟です
    まるで離れ家のようです

  93. 214 匿名さん

    ここ実際に見に行ってみたのですが、Googleマップで見るより周りの建物が近かったです。
    HPの地図を見るといかにも目の前が公園のようでしたが、実際は団地でした。
    世田谷公園は対角線にあるのですね。
    でもやっぱり近くに緑が多いのはいいです。

    こちらは坪400以上するのでしょうか・・?
    MRが来月しかとれなかったので、今週末行かれた方ぜひ教えてください。

  94. 215 匿名さん

    まだ価格は決まってないですよ。予定価格さえも。
    28日以降だそうです。

  95. 216 匿名

    センチュリーやグランドヒルズでも400前後ですよ。立地も劣るし耐震、外廊下350は絶対
    こえないはず。ただし住商物件だし300前半は下層階だけでしょうね。

  96. 217 匿名

    300~340前後とみた。この価格なら程よーく売れていくだろう。

  97. 218 匿名さん

    条件の悪い部屋だとしても300は安すぎる気がします。
    平均340、320~360くらいではないでしょうか。

  98. 219 匿名

    坪360なんて免震ならともかく池尻の外廊下物件ですよ。現地いって見て下さい。
    高級立地には程遠いし中町より安いでしょう、世田谷公園近いのも賛否両論ですし。
    その価格だと竣工しても1,2年は条件の悪いところは残りそうですね。
    住商ならもしかしたら強気もあるかもしれませんが。

  99. 220 匿名

    そんなに評価低いですか・・・。
    積極的に検討していたのですが、悩みますね。

  100. by 管理担当

スムログに「クラッシィハウス世田谷公園MastersGarden」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸