東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナ王子」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 豊島
  7. 王子神谷駅
  8. 【契約者専用】ヴェレーナ王子
契約済みさん [更新日時] 2012-08-15 04:33:26

契約者(入居者)用のスレッドです。

<全体物件概要>
所在地  :東京都北区豊島5丁目19番、20番、21番、22番(地番)
交通   :東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩15分
      京浜東北線 「王子」駅 バス10分 「新豊橋」バス停から 徒歩1分
総戸数  :351戸(他に管理室、防災センター、ゲストルーム、共用施設など)
入居予定 :2012年4月下旬
公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-oji/index.html

売主 :大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
施工 :株式会社長谷工コーポレーション
管理 :大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

検討者用
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43341/



こちらは過去スレです。
ヴェレーナ王子の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-04 12:40:48

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ王子口コミ掲示板・評判

  1. 734 匿名

    721

    所詮北区とは?
    だったらここ買わなきゃよかったじゃん。
    よくもまぁそんなことを。

    江東区に帰れば?

    書き込み方、おかしいでしょ?ここの人たちのことバカにしてんの?

    普段こんな書き方しませんが、あまりに不快な文でしたので。

  2. 735 匿名


    皆さんのご意見を拝見させて頂いて、参考にさせて頂いています。

    話題になっているベランダの布団干しについてですが、ウチも干してしまいました。

    もちろん、規約も事前に購入前に説明を聞いて知っていました。

    ですが、引越しに家具、家電といろいろ費用がかかり、正直物干しまで用意できず、やむを得ずという感じです。

    鍵の引渡しから1ヶ月、月末のお給料日がすぎたらなるべく早めに島忠に行こうと思ってます。

    自分勝手な言い訳で申し訳ありません。

  3. 737 マンション住民さん

    どこに住もうと関係ないですが
    布団も自転車も
    危険なので続くのであれば管理人を通して
    通達すると言うことで
    もう終わりにしましょう。

    同じマンションに居住する者同士
    穏やかに過ごしたいですから。

  4. 738 マンション住民さん

    735さん
    どちらが安いかわかりませんが…
    ウチはニトリで布団干しを買いましたよ(*^^*)
    距離的にはニトリのが近いですね☆

    皆様、これからよろしくお願いします☆

  5. 739 匿名

    お風呂に入るたびにシャワーフックが上にあるので不便を感じています。
    風呂いすに座って洗うので、顔を洗う時など膝の間にはさんで必死に押さえてます(笑)
    シャワーの水圧が強いのは嬉しいのですが、吸盤式の簡易シャワーフックではすぐ吹っ飛んでしまいますし…。
    長谷工に言えばオプションで付けてくれるのでしょうか(T_T)

  6. 740 入居済みさん

    うちも同じ悩みがありました。
    あと、備え付けのキッチンカウンター等、入居後の長谷工へのオプションてお願いできますかね?その際は誰に頼めばいいですかね。営業担当に取り敢えず連絡してみますが。

  7. 741 マンション住民さん

    私も同じ事感じてました。

    確かオプションでできたはずですが、
    金額とかどのくらいなのでしょう…?

    実際
    生活してみないとわからない事たくさんありますね。

  8. 742 匿名

    739です。
    皆さんも同じ思いだったんですね!
    ほんと、実際生活してみないとわからないですね。
    シャワーフックの増設、壁に穴開けるのかな?オプションはバカ高いイメージですが、長谷工に頼んだほうがこれは安心そうですね(^_^;)

    カウンター下収納、うちは頼んで大正解でした!
    逆にベランダタイル、長い間悩んだ末に諦めましたが、こんなキレイなベランダならいらないな〜と思いました。
    皆さんはどんなオプション頼みましたか〜?

  9. 743 入居済みさん

    長谷工で頼むのが、安心な気がしますが、やはり、高いイメージがありますね。安心をお金で買うということでしょうか。キッチン下収納とかやっぱり頼みたいな。
    でも、細かい事は別として、上下左右の騒音も、ほとんどなく、作りには大満足しています。長谷工さん前評判より断然いいです!

  10. 744 住民さんA

    この引越しの養生状態って、いつまで続くんですかねぇ〜?

  11. 745 マンション住民さん

    モデルルームって何時取り壊されるのでしょうか?跡地には何が出来るのでしょうか?コンビニとかかな?
    後、団地前の空き地ですが、マンション建つんですかね。結構広い土地ですし、
    スーパーとか出来たら嬉しいな。

  12. 746 マンション住民さん

    シャワーの位置は高すぎますね。生活してみて気がつく事って確かにありますね。
    他には、郵便ポスト、ATMやコンビニももっと近くにあると便利ですね。

  13. 747 マンション住民さん

    住んでみて意外と良かった点

    エレベーターはもっと待つことが多いと思ったが、意外と待たないで済む。
    他部屋の騒音が少ない。
    高層階なので風の心配をしていたが、意外と大丈夫。むしろエントランスが一番強い?
    川の臭いも気にならない。


    意外と悪かった点

    思ってたほど日当たりが良くない。季節のせい?
    携帯の電波がイマイチ。
    エレベーターの仕様が安ッぽいこと。友人のマンションみたくモニターとかあればよかった。

  14. 748 匿名

    そう、私も日当たりはそう思ったんですが、うちはオプションで窓ガラスのフィルムコーティング悩んだ末やめてたので‥

    部屋に強く日が差し込みすぎず、家具も傷めないからまぁいいか〜と前向きです(^-^)
    季節で変わるのかも?ですね。
    でも最近の強い雨でも、奥に置いたX状の物干しに干した洗濯物が無事に乾いてそれがなによりです☆

  15. 749 匿名

    エントランスに自販機あっても助かるなぁ。

  16. 750 匿名さん

    2mのバルコニー、季節による南中高度を考えればこれからの時期は部屋に陽は入りませんね。
    http://www.saga-ed.jp/workshop/edq01460/qa.htm

    自販機いいですね。
    見た目重視派からは即却下されそうですが・・・・

  17. 751 匿名

    携帯の電波、うちは常にバリ3(←古い!?)ですよ〜
    階によって違いがあるのですかね。低層寄りの中層階です。

    自販機もいいけどやっぱりコンビニ欲しいですね。
    近場のコンビニが3つとも同じぐらい遠くて3つともセブンイレブン……モデルルーム跡地にあってもいいですよね。

  18. 752 入居済み

    エントランスに自販機ねー、確かにあると便利かも、、です。
    お向かいのアクアテラはエントランスにあるんですよね〜
    結構利用している人を見かけます。



  19. 753 入居済みさん

    我家は、比較的高層階ですが玄関側の部屋の電波が安定していません。アンテナも一つ位しか立っていないのでドコモに訪問調査をお願いしました。

  20. 754 入居済みさん

    携帯の電波について、我が家は中層階ですが、全く問題ありません。
    ウチはソフトバンクですが、いまやドコモの方が通信事情悪いんでしょうか。
    大きなトラブルもありましたし。

  21. 755 入居予定さん

    以前住んでいたマンションでは戸数はこのマンションと同じくらいなのですが、有事(大地震など)に無料になるという条件で自動販売機を設置していました。
    管理会社と自治会の協議のもとです。

    1)欲しいという人がいる。
    2)邪魔だという人がいる。

     2)の人にとっても、有事に無料と言うのはメリットのあることです。
     管理会社の収入も増える。

    三方一両得の方法です。

    この方法ですんなり設置できました。その後に文句を言う人もいません。
    参考になればと。

  22. 756 マンション住民さん

    AEDとかついてるやつだともっと惹きがあるのかも

  23. 757 住民さんA

    みなさんは引っ越しの後挨拶にいきましたか?

    うちは、まだ挨拶にいってないのですが、いくべきなのか、悩んでます。
    参考までに教えてください。
    ちなみに、うちにはきてません。

  24. 758 入居済みさん

    >757さん
    私は挨拶に行きました。角部屋なので上下階と隣のお宅の3件です。

    我が家はGWの初めに入居したので、初めは周囲のお宅は誰も入居されていませんでしたが、1週間を過ぎて、周辺宅の方が入居されたのをそれとなく確認してから、休日の午前11時前位に行きました。
    ご挨拶と一緒にタオルセット(500円くらい)を差し上げました。

    我が家は暴れん坊のチビ助が2人もいるので日々気をつけてはいますが、万が一、騒音等でご迷惑をお掛けした時も、お顔を知っていたら、謝罪にもいきやすいかなと…。

  25. 760 住民さんE

    気持ちの問題なので値段は問題外でしょう。
    値段なんて言う必要もないです。

  26. 762 入居予定さん

    761さんの御意見は、無視した方がよろしいかと思います。


    757さんの気持ちも正直な気持ちなのだし、758さんの配慮もとても大切なことだと思います。

  27. 763 入居済みさん

    我が家は引越しが遅かったのでご挨拶はまだですが、伺う予定です。
    どのお宅も入居したてなわけですから、ご近所を知るよい機会です。

  28. 764 引越前さん

    初めて分譲マンションに入居する方も多いので、挨拶の件でどうしたらよいか困るのも当然です。

    御挨拶は気持ちよく暮らしていくためのものですので、しないよりはした方がよいと思います。

    新築の場合、先に入った方は周りがいません。
    だからと言って、先に入ったんだから後の人が挨拶に来るのが当たり前だろうということにはならないと思います。
    たまたまなのですから。

    先に入った人が後に入った人の所にあいさつに行くのもアリで、そのほうが「先に入っているのにワザワザ」という感じで
    好感を抱くことになります。
    上下左右の方と御挨拶すべきと思いますし、上記のようにどちらが先でも良いわけで、御挨拶の品を用意しておけば
    来られた方としては「交換のような感じになってすみませんがよろしくお願いします」と言って渡せばこれもとても好感をもたれることになります。
    (挨拶に来てくれる気持ちがあったんだなと相手に気持ちが伝わる)

    挨拶ですので500円程度のものでも十分だと思います。
    逆に高価な物だとお気持ち以上のものを届けているみたいになり、「どうして?」と別の思いも感じてしまう事もありえます。

  29. 765 住民さんA

    757のものです。

    みなさんありがとうございます。
    うちには、まだきてません。という文が誤解をまねいたことお詫びします。説明不足でした。
    挨拶にきてないので、もしかして挨拶にまわらないのが普通なのかと思いまして、どうしようか悩んでいました。新築で、みなさんがほぼ一緒に入居ということでないのかな。
    と思ってました。
    今まで賃貸の時は入居、引っ越し前に挨拶はしたのですが、入居後挨拶に悩んでたので参考になりました。

  30. 766 住民さんC

    我が家も、上下左右のお宅にご挨拶に伺いました。そして、また、改めてご挨拶にも見えていただきました。それぞれ好感の持てる隣人同士になれたとおもいます。ご挨拶の品は、気持の問題なのでこだわらなくても良いし、あまり高価なものを戴くのも負担に感じられると思います。要は、これからよろしくという意思表示だと思います。特にお子さんのいらっしゃる方は、見守りの意味でもご挨拶をされた方が良いと思います。名前も覚えられましたし、これから朝のエレベータなどでお目にかかっても挨拶できると思います。

  31. 770 マンション住民

    掲示板の発言評論家ってのも結構いるもんですね。
    ご苦労様。

  32. 771 住民パパさん

    さん

    昨夜向かいの川でうなぎを釣っている中国人のおじさん発見しました。

    なんと6匹も釣っていました。ほんとに釣れるんですね!!

  33. 772 引越前さん

    3行で伝えられるなんて素晴らしいですね~♪

    文字には表情がないので書いた人と読む人は別のとらえ方をしがちです。
    757さんのおっしゃりたいことも、本意でないのに別の意味でとらえられてしまっています。

    文字に表情ないので、批判めいた事を書くと、書いた人の意より数倍~数十倍の悪意に取られてしまいがちです。
    だから批判めいた事は文字では書きません。

    良い事を書いてあげてくださると、書いた人の意より数倍~数十倍の好意に感じられます。
    だから文字でも書きます。

    評論家ではありませんが、文字の怖さとそのものだと思うのですけど。

  34. 773 入居済みさん

    771さん
    そのうなぎは、食べられるのですよね?天然物のうなぎが食べられるなんて、何という贅沢?
    最近、鰻高いですからね。続報、楽しみにしています。

  35. 777 入居済みさん

    我が家の挨拶事例に触れた758です。
    何だかいつの間にかスレが賑わっていますね。
    私は挨拶をまだ済まされていない方の参考の一つになればと思い、具体的に我が家の様子を例示したまでです。
    批判されている方も含め、参考になるようでしたらありがたいです。
    私のレスが、一部の方のストレス発散の場を提供したようで…そんな意味でもお役に立てたのならなによりです。

    週末ですね。
    皆さんが素敵な休日を過ごされますように。
    私も鰻に興味津々です。

  36. 778 入居前さん

    758さんは、とても日本語の使い方が上手で頭の良い方ですね。
    758さんのようなお気遣いがある方とお隣さんになりたいと思ってしまいます。
    お子さんふたり居れば多少うるさいのは当たり前です。
    お互いの気遣いで受け入れます。 子供の声が聞こえる明るいマンションの方が素敵ですから。

  37. 783 マンション住民さん

    このマンションに出前に来てくれるお蕎麦屋さんとかラーメン屋さんの情報ありませんか?
    知っているかたいたら教えてください。

  38. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸