東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 船橋
  7. 千歳船橋駅
  8. ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?PART2
物件比較中さん [更新日時] 2010-12-27 22:27:35

当掲示板では苦戦が伝えられるザ・レジデンス千歳船橋。
いよいよ外観も露わになり、販売も本格的に軌道に乗せたいところですが…。
良くも悪くも注目のザ・レジデンスについて、引き続き語りましょう。
Part.1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60014/

所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
間取:3LDK
面積:73.08平米~97.03平米
売主:大和ハウス工業 東京支社、三井不動産レジデンシャル、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:㈱ダイワサービス



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス千歳船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-24 22:50:55

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス千歳船橋口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    希望が丘公園や芦花公園が徒歩圏内と書かれていますが、
    船橋小区の子ども達はそちらで普段遊んでいるのでしょうか?
    現在住んでいる地域の小学校では、校区外に子どもだけで出ることは禁止されているのですが
    こちらはそういう制度はないのでしょうか?

  2. 402 契約済みさん

    少なくとも希望が丘公園では皆遊んでいますよ。学校の外でも子供達は自転車に乗って自由に遊び回っています。

    芦花公園は船橋小から環八を渡らなければならないですが、船橋地区から千歳台小に通う子供達は環八を渡って

    通ってますので。 家は米国時代の習慣で、10歳になるまでは常に家内が遊ぶ時も付き添ってましたが(米国では

    10歳未満の子供を一人にしておくと親が捕まりますので)。

    船橋は子育てには最高の街です(^^)。

  3. 403 匿名さん

    禁止? 誰のための禁止? 子供は遊びたいとこにいくだけ。色々責任逃れのための大人都合は関係なし。

  4. 404 匿名

    船橋の学力が高いという話は、私は聴いたことがありません。帰国子女が多いという話も初耳です。
    世田谷は全体的に学力が高いのはそのとおりで、中学生の4割は私立に行きます。まあ学力だけでなく金銭的に恵まれた家庭が多いということもあるでしょう。

    話は変わりますが、祖師ヶ谷大蔵と千歳船橋の地価はだいたい同じ(両方とも各駅停車駅だし)。祖師ヶ谷大蔵の駅前商店街(通称ウルトラマン通り)は、好きな人は好きですね。

  5. 405 契約済みさん

    帰国子女が増えたのは2006年以降です。 理由は会社名がばれてしまうので申せません(苦笑)。

    我が家もウルトラマン通りが大好きで、よく行きます。 駅前のウルトラマン像だけでなく、よく観察すると

    街のあちこちで円谷プロのキャラクターが発見できますね。

  6. 406 匿名

    船橋の地価が低い理由として考えられるのは、やはり駅前が若干弱い気がしますね。両隣の経堂、祖師ヶ谷大蔵と比べると。
    実は梅丘、豪徳寺も駅前が弱いのは同じですが、新宿に近い、一応世田谷線が通っている、などの理由で、船橋よりは高いのでしょう。
    あと環八と水道道路が足を引っ張っているという事情もある。
    成城が特に高く、喜多見が特に低い(一駅違いとは…)のは周知の通りです。
    まあでも船橋は考えようによってはお買い得かもしれませんね。

  7. 407 匿名さん

    世田谷区に住んでるって言った後で船橋っていうとかなり気まずい空気が流れますよね。

  8. 408 匿名

    さすがにそれは言い過ぎだと思いますけど。
    MRで営業さんが世田谷アドレスを強調していたところなんかが、何となく位置付けを表してますね。

  9. 409 匿名

    区内に住んでる人は決して“都内に住んでいます”とは言わない。区内も一応都内なんだけど。
    それと同じで、下北、経堂、成城、に住んでる人は“世田谷に住んでいます”とか“小田急沿線に住んでいます”とかはまず言わない。
    千歳船橋を馬鹿にするつもりは全くありませんが、営業さんの話は話半分で聴いた方がいいかもしれませんね。

  10. 410 匿名

    千歳船橋ってそんな程度で見られているんですか?
    私達は転勤族だったのですが、転勤が無くなりましたので、着地点を千歳船橋に決めました。
    東京23区の中でも住環境が良さそうだと思います。
    高級感を求めていなければ、安心できる街のような気がしますが・・・

  11. 411 匿名さん

    千歳船橋はステータス的には弱いでしょうね。
    買い物などの生活環境面では豪徳寺や梅ヶ丘には勝るものの、いかんせん供給数が多すぎます。
    成城や代沢などの高級住宅街をとっても、そこに住んでる人から見れば「○丁目は成城(代沢)じゃない」みたいなステータスの違いはあります。
    要は、皆何かにつけて差をつけたがるもの。
    キリがありませんね。

  12. 412 匿名

    梅ヶ丘は駅前スーパーが2つになったから今は便利だよ。羽根木公園もあるから自然環境もいいし、明らかに千歳船橋より上。

    豪徳寺は、ぱっとしないスーパーしかないのはないのだが、世田谷線があるため南北の移動がいいため、これまた千歳船橋より上。

  13. 413 匿名

    千歳船橋はこれといったウリがない。
    これにつきる。

  14. 414 契約済みさん

    成城学園良いですよね。 子供がSAPIX成城学園校に通っていたので、よく送り迎えして
    帰りにスーパー石井で買い物しました。 
    急行がとまるので、社宅が成城にあれば間違い無く成城学園に住みましたね(笑)。 

    帰りは経堂で降りて、すずらん通りを歩いて船橋まで帰宅しています。
    20分近くかかってしまいますが(^^;)。
    スーパーライフもよく行きますし、会社の同僚の娘さんが何人か通っている
    鴎友学園も良さそうな学校ですね。

    前に住んでいた二子玉の田園都市線沿線も、用賀や、桜新町など、好きな街が多かったです。
    でも、何といってもニューヨーク時代に住んでいたコネティカットのグリニッジがなつかしいですね。
    森の中に住んでいるような感覚で、庭に野生の鹿やうさぎが現れるというのは、世田谷では有り得ない
    ですよね。 だから、やっぱり緑にあふれる船橋が気に入ってます(^_^)。


  15. 415 契約済みさん

    343様、お返事遅れまして恐縮です。
    精肉店でしたら、駅前の森繁通りに「肉の大丸」がございます。
    大丸の向かいにある、蕎麦屋「長寿庵」はおいしいですよ。
    「ほうとうそば」がお奨めです。

  16. 416 契約済みさん

    378様
    このマンションの学区は船橋小学校になります。
    http://school.setagaya.ed.jp/fushi/ をご参照下さい。

    50周年を迎えましたが、校舎が建て替えられて、とてもきれいな学校です。
    英語教育、日本語教育にも力を入れ、農業体験や、高齢者施設訪問など特徴ある教育を
    行っています。 近年、生徒数が増えて、1学年4クラスになりました。

    私立中学受験を目指す生徒は、SAPIX成城学園校や日能研二子玉川校に4年生位から通う
    生徒が多いです。
    千歳船橋駅前にもTOMAS等の進学塾があります。

    帰国子女の子供達は、帰国子女枠での入試に備えて、英語力保持の為に、
    経堂駅前のマンツーマン英会話クラスに通っていますね。

  17. 417 匿名

    区立船橋小が他に比べて特にいい、という話は聴いたことがありません。結構詳しいつもりですが。
    本当じゃないと決め付けるつもりはありませんが、鵜呑みにしないで事実確認は各自で行うことをお勧めします。

  18. 418 匿名

    >>409

    経堂に住んでますが、
    世田谷区に住んでます」「小田急線沿いに住んでます」っていいますよ。
    他の路線の方には「経堂」ってあんまりメジャーじゃないのかな?って思う事もしばしば。どこ?って言われます..。

    成城や下北沢は全国区なんでしょうけどね〜。

  19. 419 契約済みさん

    このマンションに住まれる方は、学区が船橋小学校なので、船橋小を紹介しましたが、ご自分で
    確認されて、だめだと思われたら、他のマンションを探されることですね。

    ちなみに、家の学区の千歳台小も良い学校ですよ。船橋からは環八を渡らなければ
    ならず、校舎は古いですけど(笑)。

  20. 420 匿名

    415さん、肉の大丸っていうんですね。情報有難うございます!今週末に探索予定ですので、ウロウロしてみようと思います。前に話題にもなっていた珈琲屋さんも覗いてみますね。

  21. 421 契約済みさん

    私も今日、HORIGUCHIに豆を買いに行きます(^^)。 じっくり街を探索下さい。

  22. 422 匿名さん

    千歳船橋がどうのという話になってますが、このマンションが苦戦中なのは千歳船橋にあるからじゃないよね。
    千歳船橋のマンションでも売れるマンションは売れているもの。
    世田谷は広いので、世田谷アドレスにこだわるのはあまり意味ないし、都内に長く住んでいる人ほど世田谷の「どこ」に住んでいるのかを重視するのは確かだけど。

  23. 423 匿名

    千歳船橋はいまマンションが乱立してるから、勝ち組と残念な物件がハッキリ別れてますね。
    フォレストリエとかオークみたいな良いマンションは完売しちゃうけど、こことかシティハウスは苦戦でしょうね。
    結局は、立地が悪いとか仕様が低いとか、消費者はちゃんとみてるからね。デベの利益優先で作った物件は売れ残りになるでしょ。

  24. 424 匿名

    物件の話は出尽くした感があるからね。あと、たぶんここを検討している方はアドレスにも強い関心があると思いますよ。
    極端にいうと、いわゆる外周区のマンション購入のメリットって、アドレス以外何かあるのでしょうか?
    急行が停まるわけでもなく、駅から特に近い訳でもなく、駅前が特に栄えている訳でもありません。
    千歳船橋は悪いところじゃないけど、わざわざここ(船橋)にマンション買うのは、アドレスのためではないでしょうか。相対的に価格も低いし。

  25. 425 匿名

    >424
    まあぶっちゃけその通りでしょうね。
    ここのMRの営業さんもアドレス全面押しでしたから(笑)
    いいんじゃないですか、それはそれで。価値観ですから個人の。

  26. 426 匿名

    フォレストリエも完売したのはつい最近でしたよね。
    ここはいつくらいに完売かな〜。

  27. 427 匿名さん

    プラウド元麻布にしたら。

  28. 428 匿名

    契約済みさん。
    小学校の情報、有難うございました。

    先生の異動や、生徒さんの雰囲気によって校風は変わっていくのかもしれませんが、荒れているとか、そんな話でなくてホッとしました。笑

  29. 429 匿名さん

    先月完成したパークハウス成城もまだ9戸売れ残りで、大苦戦しているからね。
    90平米強の家具付きで6,970万円は成城では安いな。
    やっぱり駅から16分は遠過ぎるということかな。
    オークは58戸中、最後の1戸を売り出し中で完売間違いないな。

  30. 430 匿名

    他の物件には無いような、突出した問題点のある物件は難航しますよ。
    程度を越えて駅遠過ぎるとか。どこにもないような悪い立地とか。他では余り見ない仕様とか。

  31. 431 匿名

    でもなんで千歳船橋のマンションって、香ばしい物件ばっかりなんだろう。どこかしらが明らかに残念なマンションばっかりだよね。
    デベに舐められてるのかな?まあ、ここに住む人はこれくらいでもわかりゃしないだろう、って。

  32. 432 匿名さん

    船橋小が校舎がきれいですよね。建て替えとかあったのでしょうか?

  33. 433 匿名

    本当にここでいいのか?

  34. 434 匿名

    もう一度聞こう、
    本当にここでいいのか?

  35. 435 匿名さん

    千歳船橋には良い蕎麦屋がある。(但し駅前に非ず)いい蕎麦屋が在る街はいいのだ。
    小振りなフランス家庭料理レストランもあったが、今でも健在かな? 

  36. 436 匿名

    美味い蕎麦屋は知らんぞ

  37. 437 匿名

    やっぱりここは見送り

  38. 438 匿名

    意外に売れてないですね。
    この価格ならもう少し売れるかと思いました。
    直床や駐輪場などは気付かず買う人もいるかと思いました。
    黙っていれば見逃す場合もあるでしょうから。

  39. 439 匿名さん

    価格は一度見直されたようですね。
    お買得だと思いませんか。

  40. 440 匿名

    お買い得かどうかは判断が難しい。
    価格は確かに低め。ただ仕様も同じく低め。
    価格優先ならいいかな?

  41. 441 匿名

    ここまで仕様が香しいのは。。。

  42. 442 購入検討中さん

    仕様仕様とか、ましてや「ここでいいのか」とか言っている人、しつこいですよ。
    こちらはまじめに検討して買おうか考えているのに、私以外の検討者に対しても失礼です。
    (規定に基づいて削除依頼します)
    床は別にそれだけで検討やめるファクターではないと私は考えていますので。
    買う(為に訪問する)人は自転車とかも含めてすべて話は聞いていますよ。
    それでいらなかったら買わないわけで。この掲示板の書き方を見ると、完全に「頼むから買わないでください」っていう感じですよね。どういう神経なのか理解できません。

    ノーブルエアの棟内モデルルーム行きました。見れてよかったですが、一時的なもののようですね(そのうちまた工事で閉めて観れなくなる)。
    売れ行きは花の数で見れば全く売り出していないところ以外で半分強、といったところでしょうか。
    売り出してないところが結構あるので合計では恐らく100~120と見れば、まだ半分にはいってないんでしょうね。

  43. 443 匿名さん

    やっぱり未だ半分以上残っているんですね。
    一時ノーブルあと10戸、という怪情報が出たこともありましたが・・・
    この時期で半分だと、間違いなく完売より入居開始の方が早いですね。
    確かに失礼なネガも掲示板にはありますが、この売れ行きでは已む無しという感も多少ありますね。

  44. 444 匿名

    まあ、売れていないというのは、一番わかりやすい評価だね。

  45. 445 匿名さん

    何でもいいけど、買える人がマジでうらやましい...。

  46. 446 匿名

    羨ましいんだ

  47. 447 匿名さん

    まあ、¥3000のギフトカードバラまかねばならないくらいだから・・・ね。

  48. 448 匿名さん

    <442(規定に基づいて削除依頼します)

    仕様の内容は事実ですから、削除は無理でしょ?

  49. 449 匿名

    人にも、いじられキャラもあるように、マンションにもいじられキャラがあるんだろ。

  50. 450 匿名

    ネガに文句言っても喜んで噛みついてくるだけですよ。
    書き込みの半分以上がネガサーファーの憂さ晴らし。あげ足取ってるだけで物件概要位しか観てない。
    検討者が真剣に相手しても気分が悪くなるだけ!

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸