埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 下前
  7. 戸田公園駅
  8. グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)Part 2
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-01-09 20:46:37

スレッドパート2を立ち上げました。よろしくお願いします。
パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/

<全体概要>
所在地:埼玉県戸田市下前1-71-1(地番)
交通:埼京線戸田公園駅から徒歩8分
総戸数:923戸
面積:67.54~92.3平米
入居:2011年9月下旬予定(1敷地)、2012年9月下旬予定(2敷地)

公式サイト:http://www.toda923.jp/top.html


売主:有楽土地平和不動産NTT都市開発、ヒューリック、神鋼不動産
販売:有楽土地住宅販売、野村不動産アーバンネット
施工:長谷工コーポレーション・大成建設JV
管理:長谷工コミュニティ(予定)



こちらは過去スレです。
グランシンフォニアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-07 21:45:47

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランシンフォニア口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    マンションへの称賛なら営業の方からいくらでも聞けるので、掲示板ではマイナスの意見が聞きたいです。誹謗中傷レベルになってくると読むのがつらいですが、ネガティブな意見の中には一理あるものも多いと思いますよ。

  2. 502 匿名さん

    >>501さん
    同意できませんね。
    真剣に購入を検討している上での疑問などが書き込まれるのは歓迎ですが
    実際には見当すらしていない人が嫌がらせして楽しんでいる書き込みの方が多いでしょうから。
    白が安っぽいとか経年劣化早いとか偏見で書きこんでる人なんて典型的でしょ。

  3. 503 購入経験者さん

    自分の経験から言いますけど、多少のネガティブな意見見たくらいで
    購入する気持ちが揺らぐ人は買わない方が良いと思います。
    せっかく購入した自分の城なのに後悔しながらローンを払い続けるなんてバカらしいでしょう?
    それを見て楽しもうとしている人もここには多いみたいですが(笑)


    不動産っていうのは縁だと思っています。
    本当にその物件と縁があるなら些細なネガキャンなんて気になりませんし、悩んでいる暇もなくあっさり決まってしまうものですよ。

  4. 504 匿名さん

    ではマンションの話に戻りましょうか。

    明日から1期2次開始ですね。
    結局は小出しの30戸の模様です。

  5. 505 匿名さん

    悲しいことにこのスレには一理あるネガティブ意見が無く、見当違いなネガティブ意見ばかり

  6. 506 匿名さん

    >504
    そうなんですね。
    1期が大即完した割には若干少ない印象があります。

  7. 507 購入検討中さん

    ペットサロンって、トリマーみたいな人が常駐してるんですか?それとも単に施設があるだけ?

  8. 508 匿名さん

    ず~っと住める保証があるなら、資産価値は自分基準でいいんでしょうね。
    それが分らないから、資産価値を求めるのでは?

    ネガレスも余裕を持って受け入れなきゃ!

  9. 509 匿名さん

    ローンが通る保証はない。だから買わない?
    ローンを払い続けられる保証はない。だから買わない?
    現時点で未知数の資産価値にしがみついて買う?買わない?
    子供を育て続ける保証はないから作らない?
    こんな動機で生きてたら、いつまでたっても自立した思考が
    培えないだろうね。
    住み続ける保証?誰がそんなもんくれて、誰がそれを保証
    したり保証しなかったりするんだろうか?
    仮に誰か保証したら買いなのか?
    動機はそこだけか?

  10. 511 匿名さん

    ほんと、30戸はちょっと少なすぎるね。
    この調子だと激戦になりそうだしもっと枠取っても良さそうなのに。

  11. 513 匿名さん

    2次は1期申し込み者で抽選に外れた人のためのものだと解釈してます

    以前抽選に外れたら次回優先してくれるのか尋ねたら、登録から抽選までをとても短く設定することで
    事実上優先されるみたいな説明をされたので。

    だから販売戸数も少ないのかなと思ってます

    ただ、どこが出てるのか興味はありますね

  12. 520 匿名さん

    間取り変更がきく上層階なんでしょうね。

  13. 521 匿名さん

    HPを見たら今日の夜6時から抽選会なんですね。

    行かれた方がいたら状況教えていただきたいです。

  14. 522 匿名さん

    >ペットサロンって、トリマーみたいな人が常駐してるんですか?それとも単に施設があるだけ?

    週1でトリマーさんが来てくれるものらしいです。
    それ以上の詳しいことは分かりませんけど
    犬の足を洗うとかの用途では使えたはず。

  15. 523 匿名さん

    2次は抽選に外れた対象ということだから全部完売だろうね。これでやっと300戸売れたわけか。まだ道のりは1/3ってのが何とも。

  16. 524 匿名さん

    1敷地は来年9月までに約680戸でしょ。
    普通に売れそう。

  17. 525 匿名さん

    ↑言われてみればそうか。ところで戸田公園で他の新築出ないのかな。今でこそココしかないから売れてるようだけど競争相手のマンションが出てきたら、一人勝ちにはなれないだろうし。

  18. 526 匿名

    戸田は工場が多いから、工場が潰れちゃうと、広い敷地が出来ますよね。オリンピック道路の方にマンションがかなり建っているのはそのせいでは?
    敷地は「ある」というより「できやすい」場所なのでしょうね。

  19. 527 匿名さん

    不用品買い取りサービスというのもあるんですね。他のマンションでは見たことのないサービスだなと思いました。不用品をリサイクルショップに持ち込む手間がないのは嬉しいです。

  20. 528 購入検討中さん

    526
    そうでなくとも広い更地はいっぱいあるよ。
    グランシンフォニアから駅に行くまでの
    道のりでもいくつか見かけるし。
    ここほど広い敷地はないにしても。

    527
    粗大ごみじゃなくて買い取り?
    知らなかった。

  21. 529 サラリーマンさん

    そんなサービスあるんですか?
    買いとってくれなくても、お金払わないでいいなら
    たすかりますね?

  22. 530 ご近所さん

    さっき、モデルルーム前を通りかかったら、
    「第1期2次 31戸連続即日完売御礼」
    と出ていた。

  23. 531 匿名さん

    まぁ、抽選に外れた人を対象にしてるんだから当たり前だよね。

  24. 532 匿名さん

    不用品買い取りって珍しいね。
    今時タダで引き取っても有難がられるのに。
    でもここから駅までの間に中小規模のマンションが出来ればそっちにも目が当然行きそうだよね。
    ただ大規模ならではのここのサービスの充実は超えられないだろう。
    それが要不要で好みが別れるってとこか。

  25. 533 匿名

    ここは駐車場が自走式なわりに管理修繕が高いのは何ででしょうね。留守モードとかランドリーとか訳わかんない施設もそんなに費用がかからないだろうに。

  26. 534 匿名さん

    高くないよ
    こんなもんだ

  27. 535 購入検討中さん

    ここ買おうか、リボンシティの中古買おうか迷ってるんですが、どちらが良いでしょうか?
    転売はせず、住み続けようと考えてます。

  28. 536 匿名さん

    それは人に聞いて決めることではないでしょ。
    しかもここで聞いてどーすんの。

  29. 537 匿名さん

    駅の反対側にプラウドが出来ますねぇ。
    HP見る限り、35戸前後くらいで小規模だけど。

    来年1月販売開始のよう。

    戸田公園、プラウド多くないですかね。
    これで4つ目じゃないかな。

  30. 538 匿名

    >537
    お疲れ様です。

  31. 539 匿名さん

    535
    私だったらリボンシティ。
    だけど売主の提示価格よりも値引いてくれたらという条件付きで。
    リボンシティが分譲された頃の価格よりも高かったら買わない。
    目の前に広場のあるアリオがあって、駅まで8分。
    何もかも揃っている川口にするか、何もない(静かというべきか)戸田公園にするかは
    価値観の違いだろうけど。

  32. 540 匿名さん

    川口で欲しい人と戸田公園で欲しい人じゃ嗜好が完全に分かれると思うから住み分けできると思うけど。

    中途半端に似た街で迷うとかなく、街の色が完全に違うからこそいいんじゃないかと。
    お得さでいったら資産価値の目減りが少ない中古に分があるに決まってるよ。

  33. 541 匿名

    埼玉に縁の無かった人が川口か戸田公園かで迷ってるなら理解できる。もし条件が似たようなものなら、少し待ってでも、こっちを買ったほうがいいと思う。新築なんだし。
    ただし新築の欠点は青田売りであるために現物を見れない事。客とデベとのトラブルの多くは内覧会時、客がもってたイメージと現物とが乖離したときに泥沼になりやすいことは、お知りおきを。

  34. 542 匿名さん

    実際にどういう点でもめるのでしょうか

  35. 543 匿名さん

    今は、実際の部屋を見ないまま契約することがほとんどで、
    入居開始後も売れ残っているマンションの方が
    ネガティブなイメージがありますもんね。
    だからこそ信頼できるデべじゃないと、、と思うのですが、
    売主や販売が複数の場合はどうなのでしょう?

  36. 544 匿名さん

    >535
    リボンシティレジデンスは築4年が過ぎたにも関わらず、南西向き2階でさえも、坪170超えで売られています。
    川口は中古物件の値落ち率がここ数年少ないので、部屋に少し手を加えると
    新築が買えてしまうかも知れません。
    川口は中古が高値維持している場所です。築4年だとすでに建物は落ち着いていると思うので、
    中古に抵抗がなければいいかも知れませんよね。

  37. 545 匿名さん

    川口ってイメージがアレですけど人気のある場所なんですね。

  38. 546 匿名

    アレって、その曖昧な表現は何だよ。

  39. 547 匿名さん

    リボンシティは中古価格が購入時より
    大幅に高いので驚きました。

    頭書の価格が相場より安かったようで
    すぐに完売したそうです。

    もし山手線の東京駅側に通勤等されるなら
    川口の方が便利ですし
    買物等も便利ですね。

    車なら近いけど沿線も違うし
    自分のスタイルに合う方を選ぶべきでは。

    私なら新築選びます。

  40. 548 匿名さん

    リボンシティの販売されたころは折しも不動産不況のどん底のタイミング。
    売主(旧リクルートコスモス)は大規模であるために売れ残りを恐れ
    相場を大幅に下回る価格で販売、周辺の中古価格より安い新築マンションとなり
    周辺相場を一気に下げた。
    そんな状況下だったので、今でも購入時価格と比べれば高値で取引されている。
    あそこを新築で買った人はラッキー、、、というかナイス判断。
    今はどうだろう?自分だったら新築だなぁ。
    5-6年前のマンションって今見たらやっぱ古くさいぜ。

  41. 549 匿名

    >>542
    >実際にどういう点でもめるのでしょうか

    部屋の中の仕上がりが思ったより悪い
    部屋が思っていたより暗い、狭い
    こんなところに梁が出ているとは思わなかった
    共用廊下玄関前が思ったより暗い
    思っていたより日当たりが悪い
    向かいの建物が思っていたより近い
    思っていたより周辺の音がうるさい

    要するに何も見ずに買っているので、いろいろな「思っていたよりも○○○○」が当てはまってしまう。
    契約者が本当にがっかりしたときは、多額のローンを組んでいるだけに、人にもよるけど戦闘態勢に突入する。これ、デベが1番恐れてることだったりする。

  42. 550 匿名さん

    梁が思った以上に~ってのは、ありがちですよね。
    県内のどこぞの物件で、天井の梁が180センチ程度まで下りている場所があると話題になっている所が過去にありました。
    (確か180センチ。書き込んでいた人が、箪笥のつっかえになって丁度いいと書いていた。)

    実際に見ないとわかんないこと多いですね。
    モデルルームはリビングにTVすら置いていない所もありますし。

  43. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸