横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アトラスアリーナ武蔵新城(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 上小田中
  8. 武蔵新城駅
  9. アトラスアリーナ武蔵新城(その4)
アトラスくん [更新日時] 2007-12-02 16:28:00

□所在地
神奈川県川崎市中原区上小田中1丁目147-1(地名地番)
□事業主・売り主
旭化成ホームズ(株)
□前スレ
(その1)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39992/
(その2)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39074/
(その3)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8860/

完売しましたが、住宅ローンの事、内覧会の事等の情報交換を行いたくスレを立てさせて頂きました。
最後の有意義な情報交換を行いましょう。

《アトラスアリーナ武蔵新城ランドマークコートをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373612/



こちらは過去スレです。
アトラスアリーナ武蔵新城の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-25 06:50:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスアリーナ武蔵新城口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    現在の住居の駐車場を隔てた向かいのお宅で、火事がありました
    3階建て(戸建)の3階から出火だったようですが
    窓にある雨戸がガードして、消防車が到着してもホースの水は当たらないし
    密接して建っていたので、両隣のお宅の方は泣いていました
    いつ燃え移るのか、気が気ではなかったでしょうね

    雨戸が焼け落ち変形してから、やっと水が掛けられるようになって
    被害者もなく、無事に鎮火しました

    しかし、本当に火事は怖いなぁ・・・と実感しました
    お隣には燃え移らなかったようですが、放水の影響があったようで
    畳を運んで干したりしていましたから。

    火災保険、要確認ですね

  2. 83 匿名さん

    何時頃の話でしょうか?今さっきですか?
    サイレンの音が聞こえる位の所に住んでいるのですが聞こえなかった・・・

    北側道路の戸建ですか?

  3. 84 82

    >>83
    誤解させてすみません
    現住所の話なので
    アトラスアリーナからは随分離れています

  4. 85 匿名さん

    大塚家具へ行ってきました。いやぁ、照明が安くてびっくりしました。
    ナショナルやコイズミ、山田照明のものが40〜50%OFFでした。
    一見の価値有りと思います。

  5. 86 匿名さん

    スゲー!こんなページあったんだ!

    [旭化成ホームズ都市開発部] 現場レポート アトラスアリーナ武蔵新城
    http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas/concept/safety/report_shinjo.html

  6. 87 匿名さん

    モデルルームのリビングで使用していたシーリングは山田照明でしたよね。
    シーリングと言うのはあのように天井にへばり付くような形の照明を指すものと思います。
    シャンデリア型ともペンダント型とも違うタイプの照明ですね。
    大塚家具は山田照明が一番割引率が低く最大40%。
    ナショナル・コイズミなどは最大50%だと聞きました。

    フラットの金利は9月は3%切ったところ結構あると思います。
    11月もこのまま3%前後と言う可能性ありそうですね・・・

  7. 88 匿名さん

    外壁の色はパンフレットのCG画だけではなく、6月に取り壊された
    モデルルームのベランダ等でも確認できましたよね?
    実物もそれと全く同じ色でしたよ。

  8. 89 匿名さん

    駐車場の希望の申し込みの案内がきましたが、みなさんどうされますか?
    何かよんでるとブロックの指定が出来ないですよね。

  9. 90 匿名さん

    確かに・・。ブロックも選べた方が利便性は高まります!!
    皆さんもそうですよね??明日担当者に聞いてみようっと。

  10. 91 匿名さん

    駐車場の高さの件で質問があったので、ついでにブロック指定について
    聞いたのですが、ブロックは選べないとの事でした。

  11. 92 匿名さん

    外観色でベージュと皆さんが思ってる部分、2種類ありますよね。
    吹き付けタイル(白っぽいのベージュ)と正真正銘のタイル(グレーがかったベージュ)
    今は角度的にガーデンやウィングの西端通路階段が目に入り易いので
    吹き付け部のこの白っぽく見えるベージュのほうが印象に残るのでは…。
    だって外観のベージュ部分が全部これだったら誰でも安っぽいと思いますもん。
    なので正確な色調を判断するためにも現地行かれた場合は
    手前の畑越しに南正面から見ることをお奨めしま〜す。(^o^)

  12. 93 匿名さん

  13. 94 匿名さん

  14. 95 匿名さん

    メインエントランス横の車路入り口は高さが2.14m!
    これってほとんどのトラックは通れないですよね。
    大きい家具や家電買って届けてもらう時はなんだか大変そう。
    ガーデンコートあたりだと結構な距離を台車で運ぶことになるのかな。
    北側道路は使用方法間違えると近隣トラブルの元になりそうですしネ。

  15. 96 匿名さん

  16. 97 匿名さん

    北側道路は避難経路のみの使用で
    普段の通行等(車の)は出来ないのでは?
    重説にそうあったような気がしましたが
    (記憶に自信がありませんが)

  17. 98 匿名さん

    96削除依頼しました。
    貴方の様な人が居るから苦労します。
    同じ住人で無い事を祈ります。

  18. 99 匿名さん

    皆さん、引越の見積もりをお願いされましたか?
    うちでは幹事会社の他に、大手の○○さんと生協で紹介してるところで
    見積もりを取って、比較してみようかな〜と考えています

    引越のこと調べていたら、面白いサイトがあったので
    参考になるかな・・・と。
    http://www4.ocn.ne.jp/~corgies/index.html

    手持ちの家具や荷物を入力すると、引越代金が出るようです
    掲示板もありましたから、分からないことの相談にのってもらえそうですよ

  19. 100 匿名さん

    とても参考になりました。ありがとうございます。

  20. 101 匿名さん

    うちも何社か見積もりをとる予定です。
    引越は大体いつ頃が集中するんでしょうか。

    皆さん何日くらいに予定してますか?

  21. 102 匿名さん

    現在の住居の家賃の支払いのキリがよいように、11月中の土日の引越しを希望したい
    のですが、集中しそうでしょうか?

  22. 103 匿名さん

    やはり、11月土日は多いですかね?
    私は、23日祝日にしようと思います

  23. 104 匿名さん

    11/22、23の二日間が鍵の引渡しの予定日なので、
    23日とそのあとの土日に集中しそうですね。

  24. 105 匿名さん

    うちは11月の平日希望です。
    土日は混むと予想して、敢えてはずしました。

  25. 106 99

    うちも>>105さんのように
    引き渡し日の翌週で、平日希望にしました
    平日に引っ越して、土日で現在の賃貸の部屋をあと片付けするつもりです

    ついでに、ダンボール資財のサイトです
    http://www.order-box.com/a8/
    http://www.puchi-kura.com/

    うちは本がとてもたくさんあるので、資財を少し買って
    それだけでも、先に荷作りしようかな〜と思っています

  26. 107 匿名さん

    内覧会のように引越し日は指定されるものだと思っていました。
    自分で希望がだせるのでしょうか?

  27. 108 匿名さん

    >>107さん
    先日届いた三井さんの書類の中にセンコーさんの書類が入っていましたのでよく見てください。
    そこに引っ越し希望日を書いて提出する書類と封筒が入っていましたよ。最終的にはセンコー
    さんが振り分けるので希望にそぐわないこともあるのでしょうが、一応、希望は第3希望まで
    書く事ができます。もし届いていなかったら要問い合わせです。

  28. 109 匿名さん

    ちなみに北側の事も書いてあるよ。
    よく読もうよ。

  29. 110 匿名さん

    入居まであとわずかになってきましたね!
    たまたまチラシを見てモデルルームを見に行こうと主人が言い出したのももう1年前・・・。
    行くまでは賃貸でいいじゃないかと反対していたんですけど
    モデルルームを見たら私の方がすっかり気に入ってしまって・・・。
    ここを見ていると親切で常識のある方が多そうで入居が楽しみでしかたありません!
    大規模の集合住宅に住んだことがないので少し不安ですが
    みなさんに迷惑をかけないように色々勉強していきたいと思っています!
    みなさんとこのマンションの出会いはどんな感じでしたか?

  30. 111 匿名さん

    >>110
    わが家は、アトラスアリーナ武蔵新城ランドマークコート側の最終期からで、当初はランドマークの6For8Fを購入予定で審査までしましたが、(額は言えませんが値引きもありました)やはり変形の間取りが気になって購入まで至りませんでした。その時、担当の営業から隣に低層階のマンションが建設するとの話しや構想段階の図面を見せてもらい、購入に至りました。
    なので、構想段階、広告などの市場情報が無い段階で出会って(?)いました。

  31. 112 匿名さん

    >>110
    わが家は、アリュール日吉本町を購入予定だったのですが価格が合わないのと
    母が実家より遠いと反対したので、アリュールのモデルルームに行った際
    「近くに販売予定の物件はありませんか?」と聞いた所、こちらの広告を頂きモデルルームに
    足を運び購入に至りました。

  32. 113 匿名さん

    わわ、同じような人が!
    うちもアリュール日吉本町を検討していましたが、希望の部屋は落選。
    その後、キャンセルが出たとの連絡がありましたが、既にアトラスと出会っていて、
    価格的にも間取り的にもアトラスの方が気に入ったので
    アリュールはお断りしました。

  33. 114 匿名さん

    今日、横浜のインテリア説明会に行って来ました。思ったより親切に教えてもらえましたが、やはり、オプション類はお高めですね。カリモクの家具は気に入ったので値引き後の見積もりを送ってもらうことになりましたが高そうです。いよいよ入居まで追い込みの時期になりましたが、皆さんは入居までにどのような物を処分し、何を揃えて新生活に備えるのでしょうか?と、思っている今日この頃です。  まとまりがなくてすいません(^^;)

  34. 115 匿名さん

    カーテン、ソファはそろえたいと思っています。
    捨てるものはカーテン・ソファ・・・。

  35. 116 匿名さん

    我が家もインテリア相談会に行ってきました。
    カリモクの家具を一通り見ましたが、ちょっと高めですね。
    大塚家具も見てみて家具を決めようかと思います。

  36. 117 匿名さん

    我が家が買う物は、テレビ、ソファ、カーテン、照明、ベッド、エアコンです。
    ソファはカッシーナやコンランで買いたいけど、アクタスやシボネあたりになる予感、、、
    お金がないです。
    棚などは、部屋と相談しながら購入していきます。
    フロアコーティングをどの業者にするか思案中です。
    引越し業者は5社から見積もりを請求します。
    アリ、パンダ、アート、センコー、ペリカンの5社です。
    バルコニーは自前でタイルを張ります。

  37. 118 匿名さん

    自前のタイルっていくら位するのですか

  38. 119 匿名さん

    今のところTV、ソファ、カーテン、ブラインド、エアコン、キッチン食器棚(リフォーム業者にオーダー見積もり中)ですかね。
    我が家は、当初グローリングコーティング(約30万弱)を予定していましたが、コーティングをしている知人の一言で考え直し、やめることにしました。
    「マンションのフローリングはよっぽど高級マンションでない限り、フローリング素材はしょせん合板、それに張り替えると同じ位の費用をかけてコーティングはどうなんだろ・・・駄目になった時点でフローリング張り替えの方が見栄えも変わるし、メンテナンス費用もないし、コーティングも所詮万能ではなく、凹みや擦り傷、動線の光沢落ちは必ずあるよ」だそうです。
    ちなみに、その方は全部屋UVコーティング、水回りのカビコーティングもしていて45万くらいかかったそうです。かなり世間では良いグレードのコーティングでもその程度らしいです。

  39. 120 匿名さん

    119様。フロアコーティングの話参考にいたします。
    バルコニータイルですが、ホームセンターにあるものですが、
    私のバルコニーで材料で12万くらいでした。

  40. 121 匿名さん

    我が家の電化製品は、自分が独身の時からのもので
    ほとんどが10年以上使っていて
    今回の引越を機に、レンジと炊飯器以外、全部買い換えなんです

    価格comで最安値をチェックしてから
    週末川崎の大型店へ行ってきましたが(ヨド○○)
    冷蔵庫は、それほどでもなかったけど
    液晶TVは、大体10万ほど高かくて
    洗濯機は、4〜5万は高い印象でした・・・汗
    (店員に割引交渉はしていません)

    9月の28日、川崎駅西口のラゾーナ川崎に
    ビッ○カメラがオープンするそうですよ
    新規オープンのセールに期待したいです〜

  41. 122 匿名さん

    TVを買い換える(購入する)皆さん、リビングのTVサイズはどのくらいにする予定ですか?
    我が家は、液晶40V〜42Vを検討してます。

  42. 123 匿名さん

    うちも家電はビックカメラのオープン後に検討するつもりです。
    買うのは川崎のビック、ヨドバシか梶ヶ谷のコジマあたりになりそう。
    ビックは有楽町店の時がそうでしたが
    オープン記念で1ヶ月くらい高ポイント期間があるのを期待してます。
    うまく活用してなんとか予算押さえたいのですが。

    ネット購入はお値段魅力ですよねー。検討はしてるのですが・・・
    ただ高額商品だからこそ保証を含めたアフターやサポートが
    どうなってるのかもちょっと重要かなと思ったりします。
    知り合い(それも複数)の体験談ですが
    最近のデジタル家電(大型TVやHDDレコーダー)購入後
    一年未満で故障やトラブルが発生して修理・交換したそうです。
    値段とのバランスで考えるとやっぱり量販店にしてしまいそうです(^_^)

  43. 124 匿名さん

    家電だと新高嶋(みなとみらい線)のデオデオも安いような
    気がしました。
    セール期間は終わってしまいましたが。

  44. 125 121

    >>122さん
    TVは旦那様担当なんですが
    液晶の37辺りで考えているみたい(ソニーなら40)
    フルハイビジョンにするかどうかで、10万近く高くなってしまうので
    出来れば20万前後で決めたいようだけど、悩んでいます

    >>123さん
    コジマもついでの時にのぞいて見ようとは思っているのですが。
    欲しい商品の在庫が残りわずかだったりしたら
    値引き率が良さそうですよね

    口コミを見ていると、色々トラブルが多いようですよね
    量販店の5年保証付きがいいのかな〜
    ネットだと詐欺もありますからね、注意が必要だし

    >>124さん
    チェックしてみますね
    ボーナス時期まで待てば、セールがあるかもしれないですね

  45. 126 匿名さん

    新居だけに夢も希望も膨らむのですが、同時にコストも膨らむのも悲しい現実。
    前スレにもありましたが、我が家も、ほとんどの家電が10年選手なのが実情。
    夢と現実の間で家族会議を重ねる日々です。
    今頃になって家財総点検中。いやはや。
    迫りくる〆切に対してやっつけ仕事の毎日です。新居入居の楽しみがあればこそ
    の苦労と思い、楽しみの糧と思ってこなす日々です。
    インテリア相談会では、高くてよいものの斡旋も結構ですが、大手家電量販店と
    コラボして、数がまとまれば「ボリュームディスカウント!」とかで爆安奉仕
    してくれないかなぁ、と切に願う日々です。
    ささやかな見栄と過酷な現実の中でこれから家族会議です。

  46. 127 匿名さん

    >>126さん
    我が家も全く同じであります。(笑)
    お互い入居に向けてがんばりましょう。

  47. 128 匿名さん

    カーテンの通販カタログを見ていて、概算の価格を出したいんですが
    旭化成インテリアで、カーテンの見積もりをされた方
    カーテンの丈が何cmだったか、教えてもらえませんか?
    お手数ですが、よろしくお願いします

  48. 129 匿名さん

    入居が待ちどおしい時ですね。

  49. 130 匿名さん

    >>128
    インテリア相談会では、カーテンの丈ではなく、窓の高さでの見積もりでしたよ。
    でも、窓の高さ=カーテン丈ではないので、実際の部屋で採寸し、カーテン丈を確定させるそうです。
    自分でカーテンを購入する場合は、内覧会の時とかにカーテン丈を自身で採寸するしかないと思いますよ。

  50. 131 128

    >>130さん
    うちも購入する時は、実際に採寸してからにしますが
    大体幾らくらいかかるか、予算をたてていたので。

    とりあえず、リビングを230cm丈、腰高窓を135cmで見てみましたが
    しかし窓の巾が広くて、ホームセンターや通販の既製品では
    窓に合うものが、ほとんど見つかりませんでした
    結局オーダーするしかないみたいです

    家具や家電の総概算が、120万を越えちゃいました・・・涙
    カーテンをケチるくらいでは、どうにも出来ないですね


  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸