横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アトラスアリーナ武蔵新城(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 上小田中
  8. 武蔵新城駅
  9. アトラスアリーナ武蔵新城(その4)
アトラスくん [更新日時] 2007-12-02 16:28:00

□所在地
神奈川県川崎市中原区上小田中1丁目147-1(地名地番)
□事業主・売り主
旭化成ホームズ(株)
□前スレ
(その1)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39992/
(その2)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39074/
(その3)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8860/

完売しましたが、住宅ローンの事、内覧会の事等の情報交換を行いたくスレを立てさせて頂きました。
最後の有意義な情報交換を行いましょう。

《アトラスアリーナ武蔵新城ランドマークコートをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373612/



こちらは過去スレです。
アトラスアリーナ武蔵新城の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-25 06:50:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスアリーナ武蔵新城口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    モデルルームでポーチの大きな観葉植物がステキだったので
    営業の人に入居してから置いてもいいか聞いてみたら、
    「これくらいなら許容範囲」とのことでした。
    子供用自転車は、わたしもちょっと……。
    せっかくの新築マンションが団地みたいになりそうw
    ホーフハウスのMRに行ったときにお隣のタワーも見せてもらったのですが、
    ステキな内廊下なのに子供用自転車を置いているお宅があって、
    とても違和感がありました。

  2. 452 匿名さん

    駐輪場に、子供用自転車や三輪車などを置くスペースはないのでしょうか。
    もしあれば、自転車と同様に月額200円/1台にするなど規則を作って、置けるようにできるとうれしいです。
    入居後に管理組合で話し合うのだと思いますが、早く決められるといいですね。

    うちは、ベビーカーは玄関、三輪車はバルコニーかなと考えています。

  3. 453 匿名さん

    ポーチに子供用自転車を置けないなんて悲しい・・・。

  4. 454 匿名さん

    置いて良いんですよ。
    営業の方に確認したんですから。

  5. 455 匿名さん

    子供用自転車をバルコニーにひっこめるのは大変です。
    452さんのおっしゃるように駐輪場に置き場があればいいのですが、なかったら?
    玄関に置くしかないんでしょうか?
    子供が2人や3人のおうちは?
    それぞれの事情があります、簡単に景観を損なうとか言わないでもらいたいです。

  6. 456 匿名さん

    ポーチの使用方法やベランダの物置と喫煙などについては
    トラブルの元としてこの掲示板でも色々と話が出ています。

    共用部の占有となるポーチやベランダに関しては、
    あくまでもマンション全体の資産なので、
    景観は資産価値に繋がりますし、阪神大震災の際などにも
    ポーチやベランダの私物が避難時に邪魔になった話などもあります。

    個人的には、常識の範囲であれば多少はいいのかなと思ってますが、
    結局常識の範囲というのがものすごく個人差のあるものなので、
    揉めることになるみたいです。

    見解の相違で揉めることはお互いにとって良いことではないので、
    最近は規約として可否を決め、それを守る形にするのが一番無難みたいです。

    お子さんが多いご家庭の自転車をどうするかなどは非常に難しい
    ことだと思いますが、あくまでも個人の事情であり、考慮すべきか否かは
    将来の転売を想定した資産価値や安全への配慮との優劣はありません。

    自転車は各家庭に2台分あり、使用しないご家庭の分を自転車の多いご家庭に
    振り分けていくことなどもできます。

    大切なのは、各自が自分の権利や利便性を守ろうと感情的にならず、
    できるだけ皆が納得できるよう、時間をかけて調整していくことじゃないでしょうか。

    マンションは集合住宅なので、個人の事情よりも公共の利益が尊重されますので、
    暖かみのないコミュニティにならためには、相互の理解が重要になります。

    参考までに、他の掲示板での関連する話題を挙げておきます。

    当然明確な答えはないですしかなり荒れていますが、
    各自がこの問題を「意外と難しい話題」であると認識することが重要かと思います。

    ポーチの使い方
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4860/
    子供用自転車の置き場は?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46300/
    どうして専有ポーチに私物を置いちゃいけないの?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4959/
    バルコニーに物置
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46342/
    バルコニー喫煙の苦情
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46291/

  7. 457 匿名さん

    いずれにしてもこの掲示板だけでもモラルのない住民がたくさんいることがわかったよ
    いやだな、こんな常識のない連中がいっぱいいる集合住宅・・・

  8. 458 匿名さん

    はいはい。購入してない人は首突っ込まないでね。
    ご心配なく。皆さんモラルはおありですから。
    確かにMRで営業の人がポーチに子供用自転車を置いてもいいと言ってましたよ。
    うちのように子供のいない世帯にまでそういう説明をされているのですから
    現時点ではOKと認識しています。
    入居後異論があるようなら管理組合であらためてルールを決めればいいだけの話ですよね。

  9. 459 匿名さん

    子供用自転車をエレベータで移動するのも問題があると思うのです。
    エレベータに傷が付きますし、危ないですし、必ず親が付いているもの
    でもないでしょう。
    でも営業さんがそういう事を管理規約を無視して、営業トークっぽく話しているのは
    あまりいい気持ちではありませんね。(規約では自転車は共用部分におかないと
    書かれているので、子供用とて同じ判断をする方もいらっしゃいますし)
    それならば、自転車置き場の隅にそういうものを置けるスペースを作るとかの方が
    建設的かと思います。
    お子さんのいる事情もわかりますが、いらっしゃらない方からしたら、
    そこまで許されるなら、うちのこれはいいでしょうって感じになってくると思います。

  10. 460 匿名さん

    うち、子供連れて何度もMRに行ったのに子供用自転車をポーチに置いていいなんて
    言われなかった……。

  11. 461 匿名さん

    ポーチですが、基本は共有部分です。ある程度の広さがありポーチに入る前に外玄関→住戸玄関のパターン(廊下とポーチが区切られていて、住居者以外は基本的にポーチに進入しない作り)は専用ポーチとみなし外見を損なわない(ここが難しいですが)程度に入居者が専用で使える部分、間取りの特権です。固定した物、すぐに移動できない物(簡易倉庫、物入れ)は置かないが原則です。自転車などはOKとなるパターンが多いです、モラルの範囲で置く台数も考えて欲しいですが・・・
    これとは別に、床で色分けされただけでポーチと言っている場合は(この場合は大した広さが無いのが殆どですが)気分的な物、であり殆どの物は置けないのがパターンですね。
    1Fの専用庭は共有部分ですが、住居者がほぼフリーで使える部分です。それが1F専用庭付きの間取りの特権です。
    こんな感じが、一般的ですがどうですか?

  12. 462 匿名さん

    自転車置き場に、子供用自転車は置けないのでしょうか?
    下段の方におけるのであれば、それを借りて置くのはどうでしょう。

    1世帯に2台でしたが、車と同様に空いていれば3台目、4代目も借りられると思います。

    ちなみに、うちは自転車0台です。

  13. 463 匿名さん

    下段ってないですよね?
    ところで、訂正の書類がよく届きますよね・・・

  14. 464 匿名さん

    >>462さん
    自転車置き場が上下段であるということについては訂正文書が出ていますよ。
    結果的に自転車置き場は全て平置きです。
    内覧会で現地確認されなかったですか?

  15. 465 匿名さん

    みなさん、頂いたパンフの図面(間取り図)をちゃんと見てますか。
    当時、営業の人から聞いた内容を書きます。
    専有面積の下段に記載されてる各面積(バルコニーとかポーチとか)が
    いわゆる「共有部分ではあるが専用使用権の認められてる部分」です。
    これらは管理規約に違反しない限り自由に使用できる・物を置けるとのこと。
    ポーチも専用庭やバルコニー、ルーバルとなんら変わらず。
    ですから子供の自転車(三輪車?)程度なら問題ないですよ、と。

    つまり
    ・購入したタイプ図面に「ポーチ」又は「アプローチ」又は「専用庭」面積が記載してなければ
     残念ながら玄関前には一切物を置くことはできません。
    ・記載されていればその部分は専用使用が認められています。
     管理規約上制限されてない為、現状では子供用自転車を置くことに何ら問題はありません。

    パンフ見てましたが玄関前に専用使用権のある住戸は以下のとおりです。
    GCは70G,60H,70I以外。BCは該当住戸なし。WCは75B,90D,100O,95Qです。
    これらに当てはまらないタイプの人は玄関を一歩出れば共有部の「共用部分」です。
    子供用自転車どころか個人的な鉢植え等を置くのもできません。ご注意ください。

    >>461さん
    ということで全てはパンフ図面に答えがあります。
    ポーチ門扉の有無とかポーチとアルコーブの違いは関係ありません。

    >>462さん
    賛成です。マンション全体でまずは全台数の自転車置き場を確保する方向で
    考えるのが一番だと思います。
    たとえポーチに置けるとしても自転車置き場にきちんと場所さえ確保できれば
    良識有る皆さんのことですからそちらを利用すると思っています。

  16. 466 匿名さん

    一部ヒステリックな人もいるのか。

    景観が損なわれるから絶対置くな、みたいな人がいるかと思えば、
    うちは子供がいて大変だから勝手言うな、、みたいな人もいる。
    もうちょっと想像力を持ってくれるといいと思うんだが。
    相手の立場でも考えてみるっていうことも大事だ。

    それとも関係ない部外者が面白がって書き込んでるのか。
    そう思いたいところだなw

  17. 467 匿名さん

    ポーチに子供用自転車が置けるか……
    悩むのはほぼGCの人だけでいいみたいですね。
    BCはそもそもポーチがない訳だし、WCもごく一部だし。

    でもこんな偏った状態(ポーチ無しの住戸が圧倒的に多い)で
    管理規約のポーチ使用に関して禁止変更事項などを多数決で決めたら悲惨だ。
    実際に使用する人が束になっても叶わないなんて……たまらないだろうな。

  18. 468 匿名さん

    ポーチの使い方なんて、
    大多数の人は無関心じゃないだろうか。
    邪魔になるほど置いてれば別だが。

  19. 469 匿名さん

    467さん同感です。

  20. 470 匿名さん

    今日は盛り上がってますね。

    現地ですが提供公園にタイルがひかれてだいぶそれらしくなってきました。
    パンフにはなかった、小さい玩具みたいなのも設置されてます。

    ところで再内覧会ってもう始まってるんですかね?
    指摘点はちゃんと治ってるんだろうか?

  21. 471 匿名さん

    >>465さん。
    ご指摘通りです(非常に明快な説明ありがとうございます)。
    あくまでも専用使用権がある共用部分の範囲はパンフ等であきらかに面積付表示で明確
    になっている範囲です。
    最近は、「アルコーブ」などと表示してあたかも玄関前の“純粋な”共用部分の空間に
    専用使用権があるかのような図示をしている物件が目につくのが気になります。
    このような部分は、非常災害時の非難通路確保の観点から、私物を設置・堆積するのは
    禁止となっています。他方、専用使用が認められている空間(ポーチなどと呼ばれるこ
    とが多いですが)は、周辺住居の避難通路とはおおよそ無関係な位置・場所取りされて
    いるのが通常ですから、移動、除却が困難なものを除き、原則自由に物を置いたりでき
    るわけです。(もちろん、マンションの品位や資産価値を劣化させるような使い方や、
    物品の設置・堆積は控えるべきすが、これも最後は使用者側のモラルの問題ということ
    になります。)

  22. 472 匿名さん

    465さん、467さんに同感です。ポーチをもつ住戸は非常に限られていいる上、規約に明記され
    ていますので、残念ですが「営業の方が言ったから」というレベルでは認められない方も
    いらっしゃると思います。
    管理組合の総会が開催される2月以降にこの案件を議題とあげ、そこで投票なりで決定され
    るべき事柄でしょう。ですから、入居から1月までの間は面倒でしょうが扉の内側(玄関内)
    に入れるべきでしょうね。

  23. 473 匿名さん

    子供用自転車置き場の件ですが、私の友人のマンションの例をご紹介します。
    自転車置き場は一家に二台までと規約に定められていたそうですが、入居後10数年もたつと、
    各家庭に子供が増え、二台ではすまない家庭も増えてきたそうです。
    そこで管理組合でその問題を話し合ったところ、
    1)駐輪場の権利を2台分使用していない家は、足りない家へ譲る(借りた家は使用料金を直接
    貸してくれた家へ払う。たかだか100〜200円程度のことだそうですが)
    2)それでも足りなかったので、3台以上必要な家の場合、毎日の通勤、通学に使用する人以外は
    利用をあきらめる。特に子供の都合を優先させ、大人は我慢する
    という方法をとったそうです。
    さらに10年たった現在では、高齢化がすすみ(!)日常、自転車を必要とする人も少なく
    なり駐輪場はスカスカになったそうです。


  24. 474 匿名さん

    管理規約を読めば書いてあるかもしれないのですが
    ひとつ質問させてください、ベランダ手摺りに布団は干しても良いのでしょうか??

  25. 475 匿名さん

    規約に書いてありますよ。
    ポーチにはベビーカーや傘立ては置きますし
    植物も置きます。
    ただの目隠しのためじゃないはずです。

  26. 476 匿名さん

    GCの住居の購入者ですが、ポーチの面積が広いことが図面に謳われてあり
    それが間取りの魅力のひとつでもあったので、共用廊下には邪魔にならない
    ように(モラルとして当たり前)私物を置かせていただければと思っています。

  27. 477 匿名さん

    >>474さん
    ここでお答えするのは簡単ですが
    購入者以外がおもしろがって煽ったりしますから控えたいと思います。
    ですので申し訳ありませんが管理規約をお読みください。

  28. 478 匿名さん

    別に三井の営業の人の肩を持つつもりはありませんが
    「ポーチに子供用自転車が置ける」と言ったのは単なる営業トークではありません。
    彼(彼女)らはちゃんと専用使用部の規約を理解した上でポーチの使用方法を説明しています。
    安心していいと思います。

    >>475さん、476さん
    ですのでポーチは現状そのように使用して何ら問題ありません。
    誰が見ても見苦しい・汚いと言われるような状態にならないよう
    掃除や整理整頓に気をつけて使用したいものですね。

  29. 479 匿名さん

    近所にコンビニって、駅に行くまでのサンクスしかないのかな?

  30. 480 匿名さん

    裏(WING側)に、工事をしている人達も利用しているファミリーマ−ト
    第三をくぐってちょっと行くと大きな駐車場が付いてるセブンイレブンが有りますよ。

  31. 481 匿名さん

    友達がベビーカーで遊びに来た場合、ポーチに置くのはいけませんか?(5台位)
    見苦しいのでしょうか?

  32. 482 匿名さん

    470さん
    現地のご報告ありがとうございます。
    子どもが公園好きなので楽しみです。
    小さい玩具とは具体的にどのようなものですか?
    教えていただけたらうれしいです。

  33. 483 匿名さん

    第3下を多摩川方向に少し行ったところの小さい神社?
    そろそろ毎年秋の祭囃子が聞こえてくる頃ですね。

  34. 484 匿名さん

    >>482さんへ.
    470 さんではありませんが,本日,提供公園を見てきました.
    スプリング遊具というのでしょうか!? 子供が乗って揺らして遊ぶ遊具が3台ありました.
    また木製のベンチも3つほどありました.

  35. 485 匿名さん

    再内覧会に行ってきました。私はWINGなんですが、帰りがけにWのサブエントランスの郵便受けを見に行ったら各ポストがある上段の平おき(説明が難しい(^^;))のブロックの部分に細くひびが入っていました。また、ボンドのはみ出しが少し気になりました。こういう共有部分は誰に言えばいいのでしょうか?これ位は許容範囲なのかな?Wの方で再内覧会に行く方は是非確認してみて下さい。

  36. 486 匿名さん

    484さん
    ありがとうございます!!
    子どもが大好きな遊具なのでますます楽しみになりました。
    あと一ヶ月ちょいですものね・・・

  37. 487 匿名さん

    485さん再内覧会はいかがでしたか?
    指摘箇所は直ってましたでしょうか?

  38. 488 匿名

    内覧確認会行ってきました。指摘箇所はほぼ直っていました。が、新しい傷や汚れがあったので、再指摘となりました。確認会でも、気づいたとこはどんどん指摘していいと思います。また、確認会終了後、採寸等できましたよ。

  39. 489 匿名さん

    >>485さん

    >>429さんがレスを入れてますよ。
    参照してみて下さい。

  40. 490 匿名さん

  41. 491 匿名さん

  42. 492 匿名さん

    >>491さん
    言い出したらきりがないんで、どうしようもないかと。
    かと言って、高い堀なんか立てたりもできないですし・・・。

    今日Wの横の民家の前のアトラスが整地したところのドブの蓋の上に隣接している民家の
    自転車と大型バイクがのせてありました。そちらが気になります。

    【セキュリティに関わる不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】

  43. 493 479

    480さん
    情報ありがとうございまーす。

    うちの実家は似たような感じのオートロックのマンションですが、駐車場の鎖なんかは人間がまたげる感じです。
    でも、建物の中に入るにはどこから入るにしてもオートロックの自動ドアを通らなければならないんですね。
    で、アトラスの場合、駐車場から建物内に入れるのは・・・メインアプローチのロビー、ここは通常施錠されてるってはなしだったような?
    北側サブエントランスはオートロックの自動ドアですよね?
    見落としがなければ、柵を乗り越えたりしない限り普通にオートロック機能を果たしてくれるのでは、と思っています。
    まぁ、オートロックを開けられる人にくっついて入ってきてしまえば誰でも堂々とメインエントランスからでも入れるわけですが。
    そういう人にいちいち「あなた住人ですか?」って確認する事もなさそうだし・・・

  44. 494 匿名さん

    セキュリティに関することはこの辺にしときませんか?
    誰に読まれてるかわかりませんので。

  45. 495 匿名さん

    一番のセキュリティーは人の目と言う事で。
    壁やカメラより効果高いんじゃないでしょうか。

  46. 496 匿名さん

    494さんに賛成です。
    ここで今言っていてもしかたないことですし。
    皆さん、問題意識をもってまずは入居し、管理組合の総会で話し合いましょうよ!

  47. 497 匿名さん

    とりあえず >>490-493 は削除依頼しといたほうがいいと思うが。by通りすがり

  48. 498 匿名さん

    削除してもしなくても実際に物件みれば皆わかるところだしw

  49. 499 匿名さん

    このマンションとまったく無関係で、見に来る予定も何もなかった人が、
    たまたまこの掲示板を見たがために、よからぬことを考えて来るかもしれないからね。

  50. 500 匿名さん

    485です。
    487さんへ。再内覧会は488さんとほぼ同じで、指摘箇所はほぼ直っていましたが、新しい傷や前回の見落としの汚れがあったので指摘をしました。また、床なりなどその後気づいたことも入居後でも4ヶ月後の再点検や入居時それ以外でもしばらくの間は戸田建設の方が常駐しているので言って下さいとのことでした。また細かい傷は再内覧会でとことん悔いの無いように指摘しても大丈夫のようなので頑張って下さい。
    489さんへ。ありがとうございます。早速、旭化成不動産に連絡しました。11月に旭化成ホームズと戸田建設の共有部分の会議があるのでそこで指摘してくれるそうです。他の気づいたこと等も11月までに連絡するといいのかもしれませんね。(*^_^*)

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸