横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【3】
物件比較中さん [更新日時] 2009-03-18 09:43:00

↓【2】からコピーしました

武蔵小杉に突如現れた大型タワー物件。
モデルルームも公開され、来年一月販売予定。
予定価格も発表されました。


【2】はこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8761/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)



こちらは過去スレです。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-18 23:23:00

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    災害ってその時は助かっても、どうせ避難することになるだろうし
    会社もつぶれて働くどころじゃなくなるかもしれない
    食べ物と水とトイレを求めてうろうろするかもしれない
    心配しすぎたってしょうがないよ
    倒壊と火事さえなきゃいい

  2. 552 匿名さん

    災害時に必要なのはマシンガンです。
    これでなんでも手に入ります。

  3. 553 購入検討中さん

    リエト、モデルルーム見学してきました。とても豪華な内装で、素敵でしたが、
    1点だけ問題が。。。

    内廊下の宿命なのかもしれませんが、生ゴミは、一切各階のゴミ置き場には
    出さないで下さいとのこと。ディスポーザーを使用してください、と
    説明してくださった営業の方に言われました。

    コスタは、外廊下で臭気が抜けるためか、生ゴミを各階のゴミ置き場に
    出すことができました。リエトはとってもオシャレなのに残念。

    なんでもかんでもディスポーザーというのは、ちょっと大変かも。

    三井のマンションは、内廊下ですが、生ゴミの扱いはどうなんでしょうか。

  4. 554 入居予定さん

    >>553さん
    なんで生ゴミがディスポーザーじゃ嫌なの?
    ラクだし、ゴミ置場に持っていきたい気持ちがよくわかりません。
    そんなに生ゴミ出るの?
    外にゴミ置き場があるところにしたら?

  5. 555 購入検討中さん

    三井は三井でも小杉じゃなくて、もっと横浜よりの○○寺レジデンスなら
    お外にゴミ置き場ありますよ。
    24時間OKじゃないけど。。。
    >>553ってどんだけものぐさなんだよ?
    なんでもかんでもといっても、メーカーの説明書通りに使うんでしょ!

  6. 556 匿名さん

    生ゴミでもディスポーザーにかけられないものがあります
    貝のからや魚の骨、蟹エビなど固いもの…他にもあった気がする
    これらは放置すると悪臭がすごいので、部屋におかずすぐ捨てたい
    だけど各階のゴミ置き場じゃ臭いが内廊下にひろがるから
    下でいいと思います。蟹のからと魚はマジで2日で臭くなる

  7. 557 匿名さん

    卵の殻も×です。ディスポーザーはOKですが、配管に詰まりやすいのです。

    しかし生ゴミ×のごみ捨て場ってことは排気が弱いのかな

  8. 558 匿名さん

    築8年の大型高層マンションだけどディスポーザーはなく普通に生ゴミ出しも可能。勿論内廊下だけど嫌な匂いもなかった。比較的まめにゴミ出しはするけど、ディスポーザーなんて無くてむしろ良かったと思っている。なまじあるとそういう問題も起こると思っていた。
    ゴミ置き場の換気が良好でゴミの始末さえきちんとすればあまり神経質になる様なことではない問題だね、基本的には。

  9. 559 匿名さん

    いよいよ1期2次も登録締め切りですね。うちは登録するか見送るかいまだ思案中。1次は結局契約したのは100件弱だったと聞きました。たしか申し込みはもっと多かったはず。抽選通ったのにキャンセルした方が多くてちょっとショック。ローンが通らなかったのか?物件自体に不安があったのか・・・?

  10. 560 購入検討中さん

    内廊下物件のすべてが、生ゴミを出すのが禁止でないとすれば、
    リエトは、ゴミ置き場の換気が弱いのかもしれませんね。

  11. 561 匿名さん

    本当に買いたい人は登録前に事前審査をしてるだろうから、登録申込後に審査落ちてキャンセルは考えにくいですよね。
    登録後に重説聞いて止めたのか、あるいはそもそも登録数が120程度というのは、ダミー登録を含んでいたのか。
    どっちにしても、がら空きマンションになりそうなので、しばらく静観してます。
    がら空きマンションはセキュリティも不安だし、空駐車場料金分の管理費への転化など不安要素あるから、決められません。

  12. 562 匿名さん

    空き駐車場の空室割合分は、完売まで売り主が負担しますよ。
    重説に書いてありますけどね。他デベの釣りですか。

  13. 564 匿名さん

    換気は、住友の物件と比べてもかなりの風量がありましたけどね。
    その営業さんの話、重説か管理規約案にのっていましたか?

  14. 567 匿名さん

    供給過剰で中古が値崩れすれば新築も引っ張られるんだよ・・・

  15. 568 購入検討中さん

    ゴミ置場は、ちゃんと防臭の対策というか装置が設置してありますよ。
    営業にちゃんと聞こうよ。聞いてみな!

  16. 569 匿名さん

    あのゴミ置き場で防臭対策してないわけないじゃん!
    逆にしてなかったら問題だよ。

    そんなことよりも気になるのは、
    結構広めの間取りなのにシューズボックスがめちゃくちゃ小さかったり、
    逆に狭い間取りでやたら大きかったり、フャミリー向けの間取りも多いのに駐輪場の数が少なかったり、
    エントランスは割とゆったりとしてるのにエレベーターまでの通路やホールがせせこましかったり。。。
    なんか中途半端な印象があるんだよな〜。

  17. 570 匿名さん

    この景気にしては、健闘してると思います。
    契約戸数も2次でシティハウスを抜くのではないでしょうか。

  18. 571 近所をよく知る人

    シティハウスがあまりにも酷いから抜くかも知れないですね。
    住友さんは大丈夫なのでしょうか、新丸子の計画もストップしたようで。

  19. 572 匿名さん

    契約戸数ではなく契約率で比較しないと公平評価ではないでしょう。

  20. 573 匿名さん

    今日の朝日新聞に3段抜きで出てましたが
    マンション売買今年に入り来客倍増し、売り上げも急激に上がっているとのこと。
    底を打ってきたとの認識が広がり今がチャンスと見る人が急激に増えてきたみたいです。
    早めにリエトもいいとこ購入しないとこれ以上の物件武蔵小杉でこの値段でむりかもね。
    最後のチャンスですよ。

  21. 574 申込予定さん

    確かに、この価格でこの立地はここが
    最後かもしれませんね、、、
    立地の条件はかなりいいと思います。

  22. 575 匿名さん

    この掲示板で、いろいろ難癖をつけている人って、
    購入するきは無い人がほとんどなのでしょうね。。。
    実際にMRにいって営業に質問すれば全てわかるようなことを、
    あれはないの?とか憶測だけでものをいってる気がします。
    購入の意思がある人は、MRにも行ってるだろうし。

    そもそも本気で購入する気がある方々は、
    このような掲示板の何の保証もない憶測情報を
    信じる人はいないでしょうが。。。

  23. 576 購入予定さん

    確かに今が底でしょう。今まで買い控えてた人が大量にいますから。
    株でも不動産でも人の一歩先をいって売り買いするのが、お金を有利に使う常識です。
    ここで迷って買い損ねたら、一生後悔しますよ。

  24. 577 匿名さん

    景気が悪くて需要減るから、決算の3月末に向けてどんどん下がる情勢。
    慌てなくてもイイでしょ。来月になってからが勝負かな。

  25. 578 匿名さん

    三井は、パークシティ等で今季の利益は達成してます。
    いくら待っても、どんどん良い部屋がなくなっていくだけ。

  26. 579 匿名さん

    なんか業者が煽ってるような・・。今がチャンスと、本気で思ってる人が、人にそんなこと言うかな?

  27. 580 匿名さん

    確かに。
    ここは露骨な営業のレスが多いような気がする。

  28. 581 匿名さん

    よい条件の部屋は不景気でもなくなってしまうのは事実でしょう。
    世の中お金のある人はあるので。。。

    JRの駅ができたあとに建つマンションは間違いなく
    高くなると思っています。

    私は業者ではありませんが、ローン金利、税金(消費税、減税)を考えても
    今がチャンスと思って購入しようと考えています。

  29. 582 匿名さん

    前にもどなたかが書いていましたが、各住戸タイプをよーく比較すると
    収納と間取りのバランスが悪かったり、窓の位置や開き具合がいまいちだったり、
    動線が悪い住戸があります。

    個人的には住み始めてから、いかに実際の使い勝手でストレスを感じないかも
    大きなポイントだと思っています。
    安いところを選んで不満を抱えてしまっては元も子もないですから。

    これはリエトに限った話ではありませんが、最後まで残る部屋って
    そういうタイプであることもありそうですよね。

  30. 583 匿名さん

    確かに、どんなところも最後に残るのは
    そういった部屋なんでしょうね。。。
    だからこそどうせ購入するなら1期で清水の舞台から
    飛び降りたほうがいいんでしょうね。。。
    1期の場合、その後の売れ行きとか心配な面もありますが。

    私の価値観の中ではリエトはそんなに悪くありません。
    っていうか良いと思っています。
    数年後、小杉の再開発が進めば、リエトは安かったと
    いう日がやってくるのではないかと思っています。
    あくまで私の価値観ですが。

    部屋が埋まるまでは、管理費とかも売主負担だし、
    ゆっくり時間を掛けて販売してもらいたいです。
    庭もあのくらいある駅近の住宅のみのタワーは
    リエトくらいだと思っています。

  31. 584 匿名さん

    でも庭ってそんなに使うかなあ…
    1ヶ月に2、3回散歩するだけのような…
    それに住民専用じゃないから、
    たまに散歩するだけなら
    あまり敷地内にあることは重要ではないような

  32. 585 検討中

    自宅にみどりを育てる事は、現代の都会に生活する人間に課せられた、一つの社会的奉仕であると思います。この意味に於いて、みどりが少ないマンションは社会性を全うしていないと感じてしまいます。みどりを一杯育むリエトは極めて魅力的で、誇りに思います。

  33. 586 匿名さん

    普段は通過するだけかもしれませんが、一見無駄と思えるような空間があった方が
    心に余裕が生まれると思いますよ。これは1階ロビーも同様でしょう。

    以前タワー物件ではありませんが、港北ニュータウンの某駅近マンションを
    検討したことがありました。そこは、建物が敷地いっぱいに建てられいて、
    まったく余裕が感じられないのでやめました。

  34. 587 近隣住民

    緑のあるあの空間を通って毎日通勤するのは悪くないですよ。またパークの前の広い歩道も電柱がなくてなかなか良いです。

    まあ気持ちいいからどうした、って言れればそれまでですが。

  35. 588 匿名さん

    いよいよダヴィンチに継続企業の疑義が付いてしまいましたね

    もし、ダヴィンチが破綻したら賃貸棟とクラッシーとの共有部分の
    管理費に問題が生じるという話がありますけど、具体的には
    そうなった場合どれくらい影響があるのですかね・・?

  36. 589 購入検討中さん

    >>585
    緑の少ないレジデンスは社会的奉仕をまっとうしてないなwww

  37. 590 みどりのリエト

    588・・・問題はありません。MRでお尋ねください。

  38. 591 買い換え検討中

    >>589
    レジデンスは新駅建設費用の一部を住民が負担してるって聞いたけど。
    緑もなくて何も負担してないのはむしろシティハウスとプラウド…

  39. 592 匿名さん

    緑は手入れにお金かかるんですよねー

  40. 593 匿名さん

    最初の植林だけ大変で、維持費はたいした金額じゃないよ
    それよりお金がかかるのはやはりエレベーターと駐車場の維持費
    一番かかるのはスパやお風呂やサウナの衛生管理

  41. 594 匿名さん

    588さんのような方は真剣に購入を検討されていない
    証拠ですね。MRにもいってないような発言だし。。。

  42. 595 匿名さん

    お子さんがいる家庭もそうでない家庭も、
    やっぱり緑はあったほうがいいと思います。

  43. 596 匿名さん

    いまだに588のようなことを言ってる人がいるとは・・・。
    ここは真面目に検討している人はあまりいないのでしょうね。

  44. 597 匿名さん

    既に再開発地区に住んでるけどモデルルームに行ったよ。
    リエトいいと思うよ。
    角部屋の間取りは一番良いんじゃないかな。
    バルコニーがぐるっとあるところがいい。

  45. 598 匿名さん

    >>596
    「いまだに」って…?
    ダヴィンチが「継続企業の前提に関する重要な疑義」を公表したのって2/13(昨日)ですよね。
    正直なところ、私は588さんの発言で初めて知りましたよ。
    (経営厳しいんだろうな、とは思ってましたけど。)

    だいぶ前に現地説明会には行ったし、そのとき共有部分の扱いや管理組合の構成についての
    話題も出たけど、「ダヴィンチが破綻した場合」なんて具体的な説明はありませんでした。
    「分譲棟はこの線からこっち、賃貸棟はあっち」といった所有区分形態ではない以上、
    どうなるのかは興味のあるところです。
    次回行ったときに確認してみなくては。

    (ここで事前に情報聞ければ、それに越したことはないけどね。
     玉石混交の情報でも、営業さんに何を確認すべきかのネタにはなりますから。)


    …こうした話題は、既に購入した方や購入を決断済みの方には不愉快な話題かもしれませんが、
    私のように「検討対象に含めてる」って段階の人には貴重な情報です。
    価格や眺望や間取りといった、MRに行けば嫌でもわかるたぐいの情報とは違いますし、
    まさに「購入検討板」にふさわしい話題だと思うんだけどなぁ。

    (少なくとも、「やっぱり緑はあったほうがいい」ってな情報よりは…(笑)
     いや、別にそういう書き込みを非難しているわけではないので念のため。)

  46. 599 匿名さん

    >>598

    そりゃ「いまだに」でしょ
    ダビンチなんてもう関係ないし

  47. 600 匿名さん

    ダヴィンチはイースト棟をファンドで運用しているので、
    ダヴィンチの倒産=管理費・修繕積立金の支払いが即止まるわけではないが、
    賃貸の稼働率が上がらないと、不動産運営にかかるコスト(固定資産税、管理費、銀行への利息)の支払いが滞ることになる。
    勝手な予想では、賃貸の稼働率が7割以上であれば、
    ダヴィンチがどうなろうとも、ファンドとしては必要なコストが払えるのだろう。
    モリモトが倒産しても、モリモトが運営していたREITは生きているのと同じ)

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸