横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【3】
物件比較中さん [更新日時] 2009-03-18 09:43:00

↓【2】からコピーしました

武蔵小杉に突如現れた大型タワー物件。
モデルルームも公開され、来年一月販売予定。
予定価格も発表されました。


【2】はこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8761/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)



こちらは過去スレです。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-18 23:23:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    >>695さん
    >購入決定の方いらっしゃいますか?

    ↓の住民板にいらっしゃると思います。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2773/

  2. 702 匿名さん

    武蔵小杉の坪単価にものを置くならある程度ちゃんとしたものじゃないともったいないですよ。
    年に数回しか使わないものは有料のトランクルームの方が安いです。

  3. 703 匿名さん

    お金が無い人はそうするべきでしょうね。

  4. 704 匿名さん

    ここお金の無い人の集まりですからそうするでしょうね。
    お金がある人はここ買いませんからねぇ。

  5. 705 匿名さん

    ↑お金のもっとないあなたは仮想契約を悩んでるのかな?すくなくてもここ買うことができる方は、ほんとに最低でも個人年収1000万は必要ですよね。

  6. 706 匿名さん

    マンション購入なんて事情がみなそれぞれ。年収1000万無くても、共働き、頭金などその他諸々があれば買えるでしょ。そう、そう年収1000万の奴がいるわけもない。

  7. 707 匿名さん

    まあ頭金半分あればいけるかもね。共働きまでしてローン返すのは個人的には辛い気がしますがね。年収1000万以上は約15%といわれてますね。

  8. 708 匿名さん

    結婚祝いに両親に買ってもらう人もいる。

  9. 709 匿名さん

    年収一千万以上を、この先ずっともらい続けられるかが問題でしょうね。今、ちょっと金持ってる人はたくさんいるでしょうが。

  10. 710 匿名さん

    年収がいくらとか、そんなケチ臭い感覚じゃなくて、
    ぽーんとキャッシュで買えるくらい現金のある人ならば、
    武蔵小杉の坪単価の部屋を潰して物置にしてもなんともない。

    でも2〜4LDKのマンションを買うのに、掲示板まで見に来て悩むんだから、部屋を潰して物置にするのはもったいない、って思うだろうよ。

    年収が1000万あったって、もったいないよ。

    そゆことでしょ?

  11. 711 匿名さん

    ↑物置がなんだって? ずっとうるさい奴だね。何言ってるかわかんないよ。金があるって言いたいのかな? そんなに腐るほど金のある奴が、そもそも小杉に買うか! いいとこみんな中流だから苦労してんだろが。

  12. 712 匿名さん

    超ざっくりですが、240万円/坪だとすると、一畳で120万円。
    一畳の大きさのタンスを置く場所代に120万円支払います。
    (住宅ローンの金利や、維持管理費は含みませn)

    場所代は住宅ローンの返済期間のみ必要となる前提で、
    返済期間を20年とした場合、一畳辺りの支払い額は
    6万円/年(5千円/月)になります。

  13. 713 匿名さん

    おっと、言いたかったのは、
    ・無駄な物を置くのはもったいない
    ・安物置くのもバランス悪い
    ということです。

    月々3万円の駐車場に、30万円で買った中古の軽自動車を置くようなかんじ。

  14. 714 匿名さん

    分不相応という言葉があるなら、場不相応みたいな感じですかね。

  15. 715 匿名さん

    うまいですね。

  16. 716 物件比較中さん

    6千万だすなら、目黒、品川で一戸建てが比較対照。
    7-8千万だせるんなら、二子玉川だよね。

    川崎じゃいくら交通の便や景色がよくてもねぇ。

    はっきり言って各部屋で7百〜1千万高いのと、駐車場で5千〜1万円高い。

    買い替えで元の家が売れないし、素のサラリーマンが6千万台ぽんと払えるのは
    頭金が2千万以上か…。

  17. 717 匿名さん

    共稼ぎが多いですね。
    駅に向かうときに感じます。

  18. 718 匿名さん

    私の感覚では、目黒品川と二子玉川は比較にならないけど。
    相場的には、目黒・品川より二子玉川のほうが高いの?

    スレ違いですが。

  19. 719 匿名さん

    私も二子玉川はただの田舎だと思うんですが(現在割と近いのでたまに行きます)なぜかよくわからないプレミアがついて高いですよね。7000万とかのレベルでの比較なら、まあ目黒や品川の戸建てと無理やり比較できないこともないかも?
    そんな値段の戸建てってしょぼいのしかないと思いますが…

  20. 720 匿名さん

    二子玉川だと7000万出してもそう広くはない中低層しか買えないんじゃなかったかな?
    小杉なら7000万あれば文句なしの部屋でしょう。

    二子のプレミア、この厳しい時代にどんだけ価値があるのか、目に見えない、もはや宗教のようで、怖くて手が出せません。

  21. 721 匿名さん

    高いなー。712のみたら何かアホらしくなった。
    原材料費って一体どのくらいなのだろう

  22. 722 匿名さん

    原材料費と建設費あわせて
    販売価格の半分くらいじゃないかと見てるんだが
    もっと少ないかもな

  23. 723 匿名さん

    ニコタマなんてありえなねー。

    それだったら品川、目黒だな。絶対的に。
    便利さが違うでしょう。超混雑の田園都市線大井町線
    しか乗り入れてない。何で高いのか意味分かんないね。
    品川、目黒で仮に駅前のマンションあったら7000万じゃ
    あまりいい部屋じゃないんじゃない。

    7,000万出せるんなら、小杉で文句なしの部屋がいいね。

  24. 724 匿名さん

    私も庶民だから目黒の狭くヘボいのより小杉がよいですけどね。

    でも目黒駅前のパークタワーの坪単価は凄かった。こちらの2倍ですからね

  25. 725 匿名さん

    芦屋も不便だが高い
    利便性とブランドは比例しないよな

  26. 726 匿名さん

    小杉はそこまで高級な場所ではないよ
    普通のものを置いてなんの無駄でもない

  27. 727 購入検討中さん

    ここと、住友どちらが仕様が良いでしょうか。迷っています

  28. 728 匿名さん

    住友に決まってます

  29. 729 購入検討中さん

    ここって値引き有りですか

  30. 730 匿名さん

    住友は内装良いが、目の前に高層ビジネスビルが建つので、階数関係なく眺望は最悪です。私はそれ聞いて即やめました。

  31. 731 匿名さん

    >730
    実際に行かずに書いてるね。
    オフィスビルに面するのは全体の二割だけ。しかもその部屋はまだ売り出してないよ。

    住友の最大の弱点は、線路沿いなこと。
    リエトに比べると坪単価が少々高いこと。
    でもリエトより設備仕様はだんぜん良い。

    どちらがいいかは好みの問題。

  32. 732 匿名さん

    リエトより住友の方が良いから高いんです。リエトだって条件の良い部屋は当たり前に高いし。
    ほぼ価格に比例しているでしょう物件なんて。

  33. 733 匿名さん

    シティハとリエトで比べなきゃなんて、
    低レベルな比較だな。

    小杉で比較に足るのは、パークとコスタぐらいだろ。

    時期ってのは大切だね。
    あわれ。
    かわいそう。

  34. 734 匿名さん

    ↑そもそも、このようなことをこのスレに書き込む事が低レベル。

    まともな所に住めてないのかな?
    あわれ。
    かわいそう。

  35. 735 買うぞ

    MR、見てきた。西に広がる景観、大きな庭等等に感激。UVカット、断熱フィルムで西日対策はOK。購入決定!

  36. 736 匿名さん

    シティは目の前が野村の建てるオフィスビルです。

  37. 737 匿名さん

    私もフィルム決定です!

  38. 738 匿名さん

    なんだ?この流れは
    リエト苦戦中か

  39. 739 匿名さん

    隣の賃貸残個数はまだ248件もあるね。
    少し増えた気がするが・・

  40. 740 匿名さん

    なんだかんだで、よい間取りとか中層階以下の物件は
    埋まってきているように思えます。

  41. 741 匿名さん

    どういうのが良い間取りなの?
    定義がよくわからん

  42. 742 契約済み

    よくわからんが、
    一定の部屋を集中して売ってるのは確か。

    70〜80平米の22階以下は、ほとんど出して残り数件て感じ(グレーだらけ)。
    90平米クラスの中層は未販売(白だらけ)。
    高層と60平米以下は逆に、間引いて販売(白と色つき混在、グレー少なめ)。

    日本人マンション族は「家族4人で3LDK」が好みだからかね。
    自分も75平米にしました。例に漏れず中流ですから南は無理っす。

  43. 743 匿名さん

    一般的な定義は、人気の度合でしょう。東南角部屋が一番の人気なのは明らか。クラッシーに関しては東南角部屋はコスタと思いっきりお見合いなので、南東角部屋が一番良くて一番高い。シンメトリー間取りで同じ広さなのに東南角部屋に比べて760万も高い。事実、西南角部屋の売れ行き好調で、東南角部屋は殆ど売れてないらしい。

  44. 744 匿名さん

    つまりいい部屋って
    値段的にも広さ的にも中間層ってことになるね
    高すぎず安すぎず、平均値
    庶民に都合がいい部屋…
    本当に純粋な意味でいい部屋は高いから心配しなくても残る

  45. 745 742

    >>744
    そうそう。そういうこと。
    でもさ、もし7000万とか出せる身分だったら、
    わざわざ小杉でなくても、もっと便利で住み良い所に行きたくなっちゃうなぁ。
    でも都内行ったら同じ値段で狭くなっちゃうから、それも困るね

    >>743
    MDの北東角部屋の景色も良かったよ。

  46. 746 購入検討中さん

    先週末の販売どうだったのでしょうか。抽選か

  47. 747 匿名さん

    小杉を選ぶ理由は人それぞれ事情があります。
    ただ単に値段だけで決めてはいない。
    7000万だすなら小杉じゃなくて他を選ぶとか、
    どうのこうのといってるけど、
    通勤の問題とか家族の問題とかで小杉を選ぶ人
    だっていると思う。

    値段がすべてじゃないし、払える人は払える金額。

  48. 748 745

    >>747
    ごめんなさい。
    自分には出せない金額の部屋があるのを見て、羨ましくなりつい口が滑った。
    ちなみに自分も、値段ではなく、家族の事情と通勤の便で小杉に決めたんです。
    他県の人たちからは、わざわざ高い東横に住むなんて無駄遣い、とよく言われる。
    でも広さより家族と自分特有の便利さを買ったんだよね。
    人それぞれって言われて改めて認識しました。

  49. 749 匿名さん

    >>742
    売りやすい部屋だけ先に売っちゃったら、普通はその後苦戦する。
    それでもそうしたということは、既に値下げが予定されているのかもしれないね。

  50. 750 そうかなあ。

    普通は売りやすい部屋から優先的に売るんじゃないの?
    短期でまとめて売ってしまったほうが、キャッシュフローの回転が速いし対費用効果も高いような気がするが
    ある程度売れたら体制縮小もできるわけだし。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸